-
1. 匿名 2014/09/10(水) 17:20:27
なかなか減らない体重にやきもきして心が折れそうになったとき、
ダイエットを続けるのがつらくなりますよね。
でもそこで踏ん張らないと意味がない!
みなさんはダイエットの停滞期をどう乗り越えていますか?+60
-3
-
2. 匿名 2014/09/10(水) 17:21:18
我慢!+65
-1
-
3. 匿名 2014/09/10(水) 17:21:32
ただただ耐える+63
-1
-
5. 匿名 2014/09/10(水) 17:21:53
出典:top.dhc.co.jp
+45
-3
-
6. 匿名 2014/09/10(水) 17:22:39
4
分けられるもんならどうぞどうぞ♪+117
-6
-
7. 匿名 2014/09/10(水) 17:22:49
ひたすら再び減るのを信じて散歩&半身浴を継続!!
どっちも気分がリフレッシュするし、また明日もがんばろーって思える!+41
-2
-
8. 匿名 2014/09/10(水) 17:22:52
4さん、分けれるものなら分けたいわぁww+46
-2
-
9. 匿名 2014/09/10(水) 17:23:22
停滞期が終わって減っていくことを想像する+57
-0
-
10. 匿名 2014/09/10(水) 17:23:36
生理前で太ろうと停滞期であろうと取り敢えず腹筋だけしておく。+80
-1
-
11. 匿名 2014/09/10(水) 17:23:40
見なす、触らず、食わざるで、我慢+17
-1
-
12. 匿名 2014/09/10(水) 17:23:44
せわしなく予定を入れる!
暇になると食べたくなるし…(T_T)
部屋の大掃除したり、カラオケしたりして、ダイエットと食欲から気を逸らしてます。
んで、1週間くらいしたらまたダイエットを頑張り出す!+38
-1
-
13. 匿名 2014/09/10(水) 17:24:16
筋肉が増えてその分体重が減らないだけ‼︎って思う事にしてる。+77
-1
-
14. 匿名 2014/09/10(水) 17:24:21
オナニーして気分紛らわす
意外とカロリー消費するみたいだし一石二鳥+19
-38
-
15. 匿名 2014/09/10(水) 17:24:51
停滞期よりむしろ生理前のむくみや過食や便秘のほうが嫌ですがね+109
-1
-
16. 匿名 2014/09/10(水) 17:26:00
あえて体重計に乗らない
停滞期に体重計乗ると、減ってない!って余計イライラする
気晴らしに遊びに行ったりして停滞期を乗り越える。停滞期であることを忘れる+65
-3
-
17. 匿名 2014/09/10(水) 17:26:58
温かいお茶を飲む
空腹感がなくなるし、身体があたたまることによって代謝もよくなる。
+31
-1
-
18. 匿名 2014/09/10(水) 17:27:48
4は煽ってるんだよ!
痩せてる人は自分のことガリガリって言わないから!
4みたいなコメする人いい迷惑
+25
-23
-
19. 匿名 2014/09/10(水) 17:29:51
最初の3キロ減るまではまだ大丈夫なんだけど
その後は停滞期→1キロ減って停滞期→また1キロ減って停滞期って感じでずーっと停滞期だった
その毎回減った1キロが定着するまでも何日かかかるし
もー絶対太りたくない!+99
-0
-
20. 匿名 2014/09/10(水) 17:30:31
諦める+4
-9
-
21. 匿名 2014/09/10(水) 17:34:59
カロリーメイトと白湯で頑張る。
我慢しないで
お菓子を食べてます。+23
-5
-
22. 匿名 2014/09/10(水) 17:37:00
みんながんばれ~+42
-0
-
23. 匿名 2014/09/10(水) 17:38:51
体の自然な反応なんだからそこでイライラしてもしょうがない
イライラすると食欲増すよ+19
-1
-
24. 匿名 2014/09/10(水) 17:41:56
たぶん省エネモードになってるからあえて食べて代謝を促す!
1日食べ過ぎたくらいじゃそんなに増えない!ただ、次の日は絶対に食べ過ぎない。ここで食べ過ぎたら意味がない。+61
-3
-
25. 匿名 2014/09/10(水) 17:48:42
停滞期にリンパマッサージしたら
数週間後ガクンと落ちた!!
老廃物が詰まりすぎていると痩せないよと指導されました^^+36
-0
-
26. 匿名 2014/09/10(水) 17:54:28
停滞期だな!って割り切る!
痩せてる証拠と思うから!+22
-0
-
27. 匿名 2014/09/10(水) 17:59:54
とにかく継続!
そのうち生理周期を中心に一ヶ月のサイクルがわかってくる。+21
-0
-
28. 匿名 2014/09/10(水) 18:02:05
停滞期すら羨ましい。
私は一回挫折して、
また始めようと思ってもなかなか…
スタートラインにすら立てていません。+20
-4
-
29. 匿名 2014/09/10(水) 18:05:04
スーパーで5キロ(痩せた分)のお米を持って「これだけ減ったのかすげーよ自分」ってほくそ笑む。
あとご褒美にカワイイ服を買ってモチベーション上げる。+66
-1
-
30. 匿名 2014/09/10(水) 18:05:42
消費カロリー数の出る、カラオケをする!
ストレス発散もできて、一石二鳥です♪+6
-0
-
31. 匿名 2014/09/10(水) 18:27:12
今真っ只中です。
2ヶ月で6㌔落ちてそれから1ヶ月。
1㌔落ちたかどうかって感じです。
リバウンドしたらまわりに笑われるのがこわいので我慢我慢です。+40
-1
-
32. 匿名 2014/09/10(水) 18:52:52
気にしない!
乗り越えたら必ず落ちるから!
これで10キロ落としました。+45
-0
-
33. 匿名 2014/09/10(水) 19:01:24
野菜たっぷりスープを食べる。
仕方がないけどベーコンいれます。
で、私の場合、1週間あえて朝、昼ガッツリ炭水化物採ります。で、また、あっさりした食事に戻します。+14
-1
-
34. 匿名 2014/09/10(水) 19:52:48
今停滞期です・・・
5か月で6キロ痩せてあと4キロ痩せたいけど
ここ1週間たくさん歩いてお菓子も食べてないのに減らない。
増えないだけまだましと思うしかないかな+21
-0
-
35. 匿名 2014/09/10(水) 19:57:49
停滞してる事に喜びを感じる!!
増えてない!
停滞期は続けていけば痩せるサインだ!!
って思うようにしたら気持ちが楽になり
ダイエットが苦しくなくなった!
で、停滞期抜けて痩せ出したら
甘いものよりお茶や水!って
思えるようなった
皆一緒に頑張ろう+39
-1
-
36. 匿名 2014/09/10(水) 20:01:50
このつらい停滞期を乗り越えたらまたグンと痩せる!!と思って頑張ります!
一日は、ケーキとか食べてがんばろう!!って思うようにしてます!
停滞期乗り越えたときの達成感はたまりませんよ!!がんばりましょ!!*\(^o^)/*+9
-0
-
37. 匿名 2014/09/10(水) 20:03:40
気にしない。
数字がすべてではないので。
行動していることに意味がある。
結果がついてくるのはだいぶ先なのだ。+35
-0
-
38. 匿名 2014/09/10(水) 20:09:08
体重計に振り回されるダイエットは一喜一憂が激しくなるので、今は「見た目」的に痩せたかだけでダイエットに励んでいます!
周りから「痩せたね!」って言われるだけで頑張れるし、停滞期も気になりません。+28
-0
-
39. 匿名 2014/09/10(水) 20:22:42
体が、これ以上減っても大丈夫かなーって悩んでる時期。減っても大丈夫だよーと体に思わせる様に特にタンパク質をきちんと摂る。食べないのはだめだと思う。+14
-0
-
40. 匿名 2014/09/10(水) 20:23:26
わたしも体重計乗りません!
毎日鏡で全身チェックするくせがつくし、その方が停滞期にも振り回されず長続きする気がする!+9
-3
-
41. 匿名 2014/09/10(水) 21:10:18
ダイエット前の服を鏡の前で着て、モチベーションをあげます+9
-0
-
42. 匿名 2014/09/10(水) 21:13:58
停滞期なったら、1日だけ自分の好きな物を好きなだけたべている。そうすることにより、脂肪を燃やすエネルギーになり、体が、痩せていきます。+8
-0
-
43. 匿名 2014/09/10(水) 21:48:40
体重は測らないほうがいいとは何かで読んだことがあります。
私の場合は食事内容を少し変えてみたり
運動を少しだけキツめにしたり。
でも必ず減る時がくると信じて耐えることが
大切ですね。
+6
-1
-
44. 匿名 2014/09/10(水) 22:26:56
私も先月停滞期だったんですが停滞期に入って二週間までは気持ち的にも平気でしたが、それ以降なにをやっても行ったり来たりだったので気持ちがモヤモヤしました。で、そのまま耐えてみたり逆にいつもより高カロリー摂取してみたり色々してみました。結果、落ちてく時期だったのかもしれませんが肉を多めに食べてみたのが良かった気がします。
必ず落ちる時期がやってきます。がんばれ*\(^o^)/*+5
-0
-
45. 匿名 2014/09/10(水) 22:52:43
×心が折れる
○心がくじける
ダイエットの前に不自由な日本語を勉強しましょう。+4
-20
-
46. 匿名 2014/09/10(水) 22:59:42
45
指摘するのは構わないけど、言い方がもっと他にあるんじゃないかと。停滞期でイライラしてるんですか?w
+18
-2
-
47. 匿名 2014/09/10(水) 23:00:56
心が折れるって使わないっけ?自分よく使うけど?+25
-0
-
48. 匿名 2014/09/10(水) 23:30:05
45、そこ指摘せんでも別に良くない?
それに普通にテレビでも漫画でもその言葉出てるし。
私は体重より見た目や体の感覚重視だから停滞期がわからない!
サボるとお尻に肉が付いて気持ち悪いからそこだけ気をつける!
お尻に肉が付いたらヒップアップしたり背筋鍛えたりかな。+6
-1
-
49. 匿名 2014/09/10(水) 23:58:32
私も気にしません!というか、停滞期がよくわかってないw
ダイエット始めた時よりかは、痩せたから、それでいいか!て思って、ジョギングやらを継続してます。+6
-1
-
50. まや 2014/09/11(木) 04:53:39
わたしも今停滞期です!!
7キロおちて、今止まってます。
もともとがデブだから、あと5キロはやせたいな~。
停滞期の時には、チートデイ(めちゃくちゃ食べる日)すると
めっちゃ落ちますよ♪
わたしはあと三日落ちなかったらチートデイします!!
チートデイは半端は逆に太るそうなので、ガッツリいきます。
前のチートデイはハーゲンダッツ二個たべて、BBQしてお菓子たべまくりました。
気になるかたは調べて見てください+5
-1
-
51. 匿名 2014/09/11(木) 05:50:30
まず、体重が減らないから停滞期まですらたどり着けない。
ウォーキング、コアリズム、食事。。。
ちゃんと毎日行ってるのに、全然体重減らない。
むしろ増えた。+8
-0
-
52. 匿名 2014/09/11(木) 09:01:15
今、停滞中…>_<…
最近友達にオススメされて、ヒューマンストイックダイエットはじめたんだけど、三週間ほどで5キロおちましたo(^_^)o
今生理前で食欲やばくて、昨日ドカ食いして後悔…>_<…
体重は変わってなかったけど、自己嫌悪におちいるから一週間体重計乗らない(´・_・`)
とりあえず腹筋だけ毎日やる!!+1
-5
-
53. 匿名 2014/09/11(木) 11:13:20
51さん
コアリズムで身体動かして、食事も気にかけてるなら大丈夫!
私は代謝悪いのと、ダイエット繰り返して年もいってるから
本当に落ちなかった。
嫌になり体重計乗らなくなり、好きな物を好きなだけ食べて寝る前の8時間は我慢。
運動も、有酸素運動がどーしても続かなかったから、好きな音楽を3曲かけて踊りまくる。
特に腰をグルグルまわしながら。
1年かかったけど13キロ減ってたし、ゆっくりペースだったから皮が伸びなかったのが良かった。
体重計は減らないとイライラするし凹むし、始まりと終わりだけ計るので十分だと思う。
行動おこしてるなら、絶対痩せるし体型変わるから!めげずに頑張って。+2
-0
-
54. 匿名 2014/09/11(木) 16:03:33
いっそどか食いしたらまた痩せ始める。
(一食だけね。)
体質なのかな?私だけ?+4
-0
-
55. 匿名 2014/09/11(木) 17:33:52
停滞期は、次の体重が減り始めるまでの準備期間と誰かに聞きました。
なので、気にせずダイエットとし続けます。
我慢とか思っていたらストレス溜まりますよ。
停滞期もダイエットの一部だと思えば挫折もしないと思う+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する