ガールズちゃんねる

最近、貴重品を落としてしまった方

47コメント2025/06/29(日) 01:09

  • 1. 匿名 2025/06/28(土) 20:41:06 

    どうやって立ち直りましたか?
    私は最近、家の鍵を落とし、その後に財布を落としてしまいました。
    鍵は新しく付け直し、財布は警察に紛失届を出して、カード類を止めるなど所定の手続きは済ませました。
    最近、転職して仕事と環境が変わり疲労と緊張状態が続いていたとはいえ、貴重品をなくすという経験がなかったので、立ち直れません。

    鍵も財布もAirtagをつけて二度となくさないように気をつけていますが、なくしてしまったという事実がショックです。

    皆さんは貴重品を落としてしまった方どうやって立ち直りましたか?

    +30

    -4

  • 2. 匿名 2025/06/28(土) 20:41:44 

    あなたの心です

    +5

    -1

  • 3. 匿名 2025/06/28(土) 20:42:00 

    クレカ落とした

    +6

    -2

  • 4. 匿名 2025/06/28(土) 20:42:44 

    >>1
    職場か家のどこかにありそう

    +11

    -0

  • 5. 匿名 2025/06/28(土) 20:43:14 

    恋する心を。

    +5

    -0

  • 6. 匿名 2025/06/28(土) 20:44:27 

    >>2

    銭形警部…

    +2

    -0

  • 7. 匿名 2025/06/28(土) 20:44:45 

    最近、貴重品を落としてしまった方

    +3

    -4

  • 8. 匿名 2025/06/28(土) 20:44:47 

    自己責任でしかないから
    諦めしかない

    +4

    -0

  • 9. 匿名 2025/06/28(土) 20:44:51 

    ささ恋のアクキー落としちゃった
    最近、貴重品を落としてしまった方

    +3

    -7

  • 10. 匿名 2025/06/28(土) 20:44:57 

    財布のカード類だけごっそり落とした時ショックだし面倒だったなー

    +13

    -0

  • 11. 匿名 2025/06/28(土) 20:45:23 

    >>1
    空き巣が入った窓の前に財布を置いておいたら、当たり前だけど盗まれた…
    次の給料日に新しい財布を買って気分を無理矢理上げた…

    +8

    -3

  • 12. 匿名 2025/06/28(土) 20:45:34 

    家の鍵をなくしました。
    弟がお土産で買ってくれたストラップをつけていたので本当にショックでした。
    最悪鍵は見つからなくていいからストラップだけでも…!と思って交番に駆け込みました。

    +15

    -0

  • 13. 匿名 2025/06/28(土) 20:45:35 

    昨日、新規に導入された「ヤオコー、セルフレジ」にスマホ置いてきちゃった。
    10分後、回収できたけど…

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2025/06/28(土) 20:46:41 

    警察のホームページから落とし物検索すると、時計とか財布とかいっぱいあって落としている人いっぱいいるから、みんな結構落とし物するんだなって慰められるかも。

    あと、私もAirTagつけてるよ。これつけてから数年、忘れたり落としたりしてないし、安心感あるよね。

    +12

    -0

  • 15. 匿名 2025/06/28(土) 20:47:20 

    今日、旦那が財布とスマホをなくしたのだけど、毎回過ぎる&後処理を私に丸投げするから
    めっちゃスムーズに「はいはい」って処理できるようになったよ

    まともな人間をそばに置けば、立ち直る前に誰かがなんとかしてくれるよ

    +0

    -10

  • 16. 匿名 2025/06/28(土) 20:47:30 

    >>1
    主さんほど深刻じゃないけど買ったばかりのサンバリア(日傘)をスーパーのセルフレジに置き忘れた×2回

    有難い事にスーパーで保管してくれてたので手元に戻ってきたけど、老いが加速してるのかなと結構落ち込んでます。

    +18

    -1

  • 17. 匿名 2025/06/28(土) 20:48:13 

    今は落ち込むだけ落ち込むしかないよね。気にしないっていったて無理だよね。しょうがない、時間がたてば嫌でも忘れよ

    +4

    -1

  • 18. 匿名 2025/06/28(土) 20:50:13 

    初詣で買ったお守り財布に葬式で貰った長寿銭を入れておいて幸運日に宝くじ買おうと持ち歩いてたら、いつの間にか失くした(涙)

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2025/06/28(土) 20:50:15 

    >>1
    海辺でビーチコーミングしてたら家の鍵と車の鍵を同時に無くした。
    家の鍵は犬の散歩に来た見知らぬ人が見つけてくれて戻ってきたんだけど、車の鍵がでてこなくて…
    当然車に鍵かけてたし、熱いし、合鍵は義実家にあるしで、義母に泣きついた(笑)
    合鍵義実家でまじよかった…!
    義両親2人で迎えに来てくれて帰れたよ…

    ちなみに車の新しいキー作るのに8万かかりました。
    最近の鍵は複製作るのが面倒らしくお高いのだと…
    申し訳なくて情けなくて泣ける

    +10

    -2

  • 20. 匿名 2025/06/28(土) 20:50:34 

    もし大きな施設とかで落とし物したら、その施設が落とし物管理LINEやってればLINEで探せるよ。

    +1

    -1

  • 21. 匿名 2025/06/28(土) 20:51:02 

    ショップの店員さんと喋りながら、レジのカウンターに財布を置いた記憶はある。
    2時間後に気がついて取りに行ったけど、ありませんの一点張り。
    カード類停止して免許も更新した。置き忘れた自分が悪いんだけど、そのショップには二度と行きたくない…

    +9

    -1

  • 22. 匿名 2025/06/28(土) 20:51:54 

    >>1
    彼への愛…かな…

    +0

    -2

  • 23. 匿名 2025/06/28(土) 20:53:14 

    >>1
    彼氏が大事にしていたネックレスを私にくれたんだけど、落としてしまいました😭
    すごくショックで彼氏にも申し訳なくて落ち込んでたら、新しいネックレスを買ってくれました。
    もう絶っっっっっっっ対に落とさない‼️

    +1

    -5

  • 24. 匿名 2025/06/28(土) 20:53:21 

    >>1
    それで厄が落ちて済んだと思えば良いのでは

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2025/06/28(土) 20:53:44 

    >>11
    窓の外からみえる場所に財布があったなら、そのせいで空き巣はいってきたのかも…?

    車とかもだけど、見える場所に金目のものがあるとそれが例え数百円、数千円でも窓割ってとらにくるらしい

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2025/06/28(土) 20:55:16 

    >>25
    違うよ
    すりガラスだし中は見えない
    たまたま入られた窓の前だったので死ぬほど運が悪かったの

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2025/06/28(土) 20:55:37 

    >>1
    財布をコンビニに忘れました…幸い顔見知りの店員さんが取っておいてくれたので無事でした
    けど人生初だったのでリール付きストラップを付けました
    鍵も
    バッグごと忘れたらダメだけど💧

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2025/06/28(土) 20:56:55 

    >>7
    クラリス?

    +0

    -2

  • 29. 匿名 2025/06/28(土) 21:00:11 

    横浜駅構内で家のカードキーとPASMOが入ったやつ落としたけど、PASMOのデータから落としてる場所特定してくれて見つかった
    PASMO入ってなかったら絶対見つからなかった
    本当に良かった。

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2025/06/28(土) 21:02:27 

    銀行印を家の中で紛失
    何処かにあるはずなのに探しても見つからない
    万一の事を考えて銀行に行きハンコを他の物に変えた
    その後暫くしてから見つかった
    確かにそこに入れた記憶ある
    何故思い出せなかったのか不思議でならない
    疲れてると記憶もなくなる事が分かった

    貴重品は出して使ったら
    その日のうちにどんなに疲れても元の場所に片付けるようになった

    明日片づけようとか、一旦仮置きすると紛失しやすい。

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2025/06/28(土) 21:04:12 

    何か落としたり失くしたりした時は、自分や身の回りの誰かの身代わりに何かから守ってくれたんだって思うようにしている
    トピズレでごめん、主様元気出してね

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2025/06/28(土) 21:07:19 

    旅先でスマホを落として、1〜2年してから乗ったバスの車検時に車体奥からスマホが出てきた事がある。

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2025/06/28(土) 21:08:28 

    息子が保険証やクレカ入った財布落とした時、正直諦めた。一応警察には届けた。
    けど

    いつもやってるようにその日から「息子(名前と年齢言う)の財布が無事に拾われて戻って来ました!ありがとうございます!感謝します」って毎朝、三回言ってて、しばらく経って息子に財布どうなったか聞いたら、戻ってきたって!!まさかと思ったけどほんとに戻ってきて喜びました。
    毎朝「~出来ました、有り難うございます、感謝します」を三回声に出してる。

    +2

    -3

  • 34. 匿名 2025/06/28(土) 21:08:37 

    >>26
    泥棒は金の匂いかぎつけるんだよ
    うちは親がカウンタに置いてた70万の現金(正月用にとたまたま引き出してた)やられた
    母は『高い勉強代です〜』って言ってたけど、
    親のお金で別に私の金じゃないのに、私が一番ハラワタ煮えくり返ってた

    +3

    -4

  • 35. 匿名 2025/06/28(土) 21:11:52 

    >>1
    市民プールで、買ったばかりの子どもの水着なくした。ある意味貴重品。

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2025/06/28(土) 21:12:36 

    >>21
    ひどいねそのショップ!
    悪人過ぎる!

    +6

    -2

  • 37. 匿名 2025/06/28(土) 21:19:34 

    >>4
    主です。
    鍵は外出時に無くしました。
    家の防犯カメラに鍵をかけている所が映像で残っているので…。
    財布は職場にあるといいなと思っています。職場で出した記憶はあるのですが、その後の記憶がなくて焦っています。鞄に入れたつもりだったんですが…。

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2025/06/28(土) 21:21:21 

    スマホに挟んでた現金2千円落としたけど時間が立つにつれ忘れたよ
    このトピのおかげで思い出したけどw

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2025/06/28(土) 21:27:45 

    鍵は2本持ち歩くようにしてるよ
    財布は対策しようがないなあ

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2025/06/28(土) 21:34:22 

    >>38
    挟んでいても落とすの?

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2025/06/28(土) 21:48:12 

    スマホ落としました。でも善良な方が警察に届け出てくれて、無事に帰ってきました。お礼もいらないと言われて逆に申し訳なかったです。日本に住んでいてよかった。主さんも見つかるといいね

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2025/06/28(土) 22:22:20 

    >>12
    最終的に見つかりましたか?

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2025/06/28(土) 22:32:20 

    >>1
    スラれてる、盗まれてるとかじゃない?
    日本人ってものを無くすと自分が紛失したって思いがちだけど盗人はいるから。

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2025/06/28(土) 22:34:00 

    >>42
    見つかりませんでした。
    その日通った道を何度も探しましたが…
    弟になくしてしまったことを話してせっかく買ってきてくれたのにごめんねと謝りましたが、本人は大して気にしていませんでした。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2025/06/28(土) 22:45:56 

    全然貴重品じゃないけどペット用のおやつが消えた
    天国組の子が持ってっちゃったんだなきっと

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/06/28(土) 22:47:52 

    55年生きてて落とした事が無いんだよなぁ
    記憶を落としてるか?

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2025/06/29(日) 01:09:29 

    >>15
    なるほど
    これがダメンズ製造機か(メモメモ📝

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード