ガールズちゃんねる

価値観を押し付けてくる人

123コメント2025/06/28(土) 17:12

  • 1. 匿名 2025/06/27(金) 15:13:02 

    職場と親戚にそういう人がいてうんざりしてます
    『普通は』『普通なら』が口癖なのも鬱陶しいです
    同じような思いをしてる方、ここで愚痴っていってください
    価値観を押し付けてくる人
    返信

    +65

    -8

  • 2. 匿名 2025/06/27(金) 15:13:42  [通報]

    阿部寛なら許せる
    返信

    +0

    -13

  • 3. 匿名 2025/06/27(金) 15:13:52  [通報]

    b型しかいない
    返信

    +8

    -41

  • 4. 匿名 2025/06/27(金) 15:14:00  [通報]

    LGBTの奴らのことだね
    返信

    +19

    -10

  • 5. 匿名 2025/06/27(金) 15:14:22  [通報]

    普通ってなんすか?

    ってガチめのまがおできく。
    返信

    +51

    -6

  • 6. 匿名 2025/06/27(金) 15:14:25  [通報]

    ガル民
    返信

    +15

    -5

  • 7. 匿名 2025/06/27(金) 15:14:27  [通報]

    185センチのおとこって高身長なの ?
    返信

    +0

    -11

  • 8. 匿名 2025/06/27(金) 15:14:43  [通報]

    ガルちゃんだと例えば、
    「マヨネーズ好き」とコメントしたら「私は嫌い」「匂いが無理」「あれ好きってデブでしょ」ってアンカーがつく
    「マヨネーズ嫌い」とコメントしたら「私は好き」「○○に合うよね」「あれ嫌いって味覚がおかしいとしか思えない」ってアンカーがつく
    返信

    +61

    -5

  • 9. 匿名 2025/06/27(金) 15:14:57  [通報]

    あなたもこうしなさいよ!とかなら押し付けだと思うけど、普通は〜って変なこと言ってくる人は持論を述べてるだけだと思う。
    返信

    +35

    -4

  • 10. 匿名 2025/06/27(金) 15:15:16  [通報]

    職場にいる
    「そうなのかな〜?」みたいな返答もNGなようで、言おうものなら「ちがうんですよぉ!」「だってね、◯◯で…!」と畳み掛けてくる

    最近はもう何にでもハイハイ言って会話が長引かないよう努めるのみよ
    返信

    +10

    -2

  • 11. 匿名 2025/06/27(金) 15:15:23  [通報]

    常識のない人に説教するとき「普通」を使う
    返信

    +14

    -18

  • 12. 匿名 2025/06/27(金) 15:15:38  [通報]

    >>3
    私はA型の人らばっかだったわ😅
    返信

    +28

    -9

  • 13. 匿名 2025/06/27(金) 15:15:39  [通報]

    55過ぎて働くなんて~ 信じられな~い
    ってどこも雇ってくれないババァが言ってる殴りたい

    定年は55じゃない
    返信

    +13

    -4

  • 14. 匿名 2025/06/27(金) 15:15:58  [通報]

    普通なら普通ならって言わないんですよ
    返信

    +8

    -3

  • 15. 匿名 2025/06/27(金) 15:16:05  [通報]

    同じマンションの老害がそれ
    返信

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2025/06/27(金) 15:16:15  [通報]

    「じゃぁ私は特別ってことですね!」
    返信

    +10

    -1

  • 17. 匿名 2025/06/27(金) 15:16:22  [通報]

    >>12
    Aの人は自分が正義だからね…
    しゃーないよ。
    返信

    +27

    -9

  • 18. 匿名 2025/06/27(金) 15:16:30  [通報]

    >>8
    それは価値観の押し付けっていうよりとにかく何でもケチつけたいのでは
    返信

    +27

    -2

  • 19. 匿名 2025/06/27(金) 15:17:00  [通報]

    >>1 「普通は」「常識」を盾に悪口言いたいだけの人もいる。自分のこととなるとこれくらい大丈夫と言い出す
    返信

    +9

    -1

  • 20. 匿名 2025/06/27(金) 15:17:30  [通報]

    こういうのとかも見ててモヤっとする
    自分に言われたわけじゃないけど今の時代『普通なら』って言葉は何かね
    価値観を押し付けてくる人
    返信

    +42

    -3

  • 21. 匿名 2025/06/27(金) 15:17:58  [通報]

    >>1
    うちの母親。
    私爬虫類好きで、マグネット、壁掛、ぬいぐるみなど自身のテリトリー範囲で楽しんでるんだけど。趣味悪いだの気持ち悪いだの言われる。
    その上Gは見たくもないくらい大嫌いなのに、退治出来ないのは情けないだの言ってくる。
    返信

    +3

    -1

  • 22. 匿名 2025/06/27(金) 15:18:06  [通報]

    >>3
    そこはA型の出番やろどう考えても
    返信

    +20

    -4

  • 23. 匿名 2025/06/27(金) 15:18:20  [通報]

    自分と自分の家族の価値観が正しいと思ってる人っているよね
    厄介
    返信

    +9

    -2

  • 24. 匿名 2025/06/27(金) 15:18:34  [通報]

    自分が一般的(正しい)だと思いたいのだろう
    返信

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2025/06/27(金) 15:18:47  [通報]

    普通ならってそこまで使われるってことは主が相当常識ないんじゃない?
    返信

    +3

    -8

  • 26. 匿名 2025/06/27(金) 15:18:49  [通報]

    わたしはそうは思わない、わたしはこう思う、と返すのはあかんのかな??
    気を遣って黙っちゃうと会話にならないし、難しいね、コミュニケーション…
    返信

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2025/06/27(金) 15:19:12  [通報]

    >>3
    Bは押し付けないよ
    基本人に興味ないから
    返信

    +44

    -10

  • 28. 匿名 2025/06/27(金) 15:19:20  [通報]

    夫婦別姓の人達ね
    返信

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2025/06/27(金) 15:20:02  [通報]

    >>11
    場面にもよるけど、常識もそれぞれ違うからな。
    返信

    +11

    -3

  • 30. 匿名 2025/06/27(金) 15:20:18  [通報]

    >>8
    性格悪いババアばかりって言いたいんですかぁ><💦💦
    返信

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2025/06/27(金) 15:20:18  [通報]

    >>1
    「そんなんだからいつまでも普通以外の何者にもなれないんですよ、あなたは。」と言ってしまう。
    返信

    +1

    -6

  • 32. 匿名 2025/06/27(金) 15:20:23  [通報]

    >>1
    このイラスト、二人とも黒い服だからなんか葬式みたいだね
    返信

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2025/06/27(金) 15:20:23  [通報]

    先日実家へ行く途中で小学校の同級生(女)に会ったのだけど「なんで子どもいないのに働かないの?それに大卒なのに専業主婦なんてもったいない。」って言われた。価値観の押し付けだし、何よりも余計なお世話だと思った。
    返信

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2025/06/27(金) 15:20:29  [通報]

    優しい人たちが
    いくつになってもなんでも出来る 結婚なんてしなくていいって言ってくれてるが 若いうちになんでも挑戦できていた方が、恋人もいても
    絶対良い気がする
    返信

    +5

    -3

  • 35. 匿名 2025/06/27(金) 15:20:39  [通報]

    昨日のトピで
    「普通は麺を噛んで切らないよね
    的なことを書きそうになった
    あぶない
    返信

    +1

    -2

  • 36. 匿名 2025/06/27(金) 15:20:57  [通報]

    「普通は〜」とか言われたら「そうなんだ。」って返して会話終了させちゃう
    それでもしつこく価値観を押し付けてそれに従わせようとしてきたら「うん、わかった。でも私とあなたは価値観が違うから。」って言って突き放しちゃう
    それでこれ以上言ってくる人は今までいなかったけど、まわりからは頭が固いとか頑固で聴く耳持たないとか思われてると思う
    もっとうまくかわせるようになりたい
    返信

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2025/06/27(金) 15:22:04  [通報]

    >>3
    むしろBとABは型破りタイプのイメージだわ。笑
    返信

    +24

    -3

  • 38. 匿名 2025/06/27(金) 15:22:21  [通報]

    みんながみんな同じ立ち位置にいて、同じものを目指してるとは限らないんだよね。
    健康そうに見えても病気患ってる人もいるし。
    返信

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2025/06/27(金) 15:22:44  [通報]

    国宝を褒めないとアンチ扱いする吉沢おば
    返信

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2025/06/27(金) 15:22:45  [通報]

    >>1
    参列した結婚式でもらったカタログギフトで何もらった?って話しになって
    食べ物交換したって言ったら「普通残るものにするよね?」って複数人に言われた
    返信

    +3

    -2

  • 41. 匿名 2025/06/27(金) 15:23:19  [通報]

    他人を攻撃するときに
    普通は・・・でしょ?だろ?
    と言いつつ

    自分が他人に迷惑を掛けてるときは
    普通は我慢するもんでしょ?だろ?
    お互い様でしょ?だろ?
    と言う

    ダブルスタンダードなんよ
    返信

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2025/06/27(金) 15:23:33  [通報]

    >>3
    A型しかいない
    自分が絶対的に正しいと思い込んでいるからね
    否定すると悪扱いをしてきて正義の制裁という名の虐めをやってくる
    返信

    +27

    -10

  • 43. 匿名 2025/06/27(金) 15:23:55  [通報]

    >>1
    さすがに場面によりすぎるからなんともいえないでしょう、ふつう
    返信

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2025/06/27(金) 15:24:11  [通報]

    高校生のころ彼氏と放課後デート中にらーめん食べる子のこと
    「普通彼氏の前でらーめん食べないよね」って言ってる子が多くてびっくりした
    何食べたらいいの?って聞いたらパスタだって
    返信

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2025/06/27(金) 15:25:07  [通報]

    義両親
    返信

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2025/06/27(金) 15:25:38  [通報]

    ENTJ
    返信

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2025/06/27(金) 15:26:31  [通報]

    婚約指輪買いに行くって話をした時に、友人から「今どき婚約指輪なんていらないよ!付ける時なんかないじゃん!?お金の無駄!私は貰わなくてよかったもん!」って何故かキレ気味に言われて別に関係ないじゃんと思った
    返信

    +15

    -1

  • 48. 匿名 2025/06/27(金) 15:26:53  [通報]

    それ、あなただけだと思いますよ。
    「普通は~」じゃなくて「私は~」って言い換えたほうがいいな。
    返信

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2025/06/27(金) 15:27:32  [通報]

    >>1
    人の進路学歴、職業に対して「私は普通」でマウントとってくる人がいた。私は普通に大学でて、企業に勤めてます。みたいな。専門出や職人は普通じゃないらしい。
    返信

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2025/06/27(金) 15:27:44  [通報]

    >>6
    「自分の考えと違う人は許せない!」って人ほんと多い
    返信

    +17

    -1

  • 51. 匿名 2025/06/27(金) 15:27:56  [通報]

    結婚出産したら
    夫婦とは~妻とは~と一方的に長~い高説してくる人や
    あーしろ、こーしろ
    時代が違うのに押し付けてくる赤の他人笑の多さにびっくりしてる笑

    本人は「教えてやってる」って親切と思ってるから教えたがりに近いかも
    返信

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/06/27(金) 15:27:57  [通報]

    「普通はー」と責めてくる人て自分の行動はきれいに棚に上げるよね
    「そっちもできてないよね?」も言い返したら「私は良いのよ」とあっけらかんと言われてびっくりした!

    ようは他責他罰で図々しいから言えるんだと思う
    こちらそんな話をしてもないのに唐突に言う人ばかりだったし
    返信

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2025/06/27(金) 15:28:04  [通報]

    国産車はダサいからダメだよー、雑種の犬猫はダメだよー、マンションの低層階はダメだよー、埼玉県は住む所じゃないよー

    マジで言われたことあるわ。黙れ?
    返信

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2025/06/27(金) 15:28:24  [通報]

    >>12
    柔軟に対応してあげよう。
    お互いが主張してぶつかっていても仕方ないからね。
    返信

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2025/06/27(金) 15:28:56  [通報]

    良い歳の芸能人が未成年に手出して逮捕or謹慎になったら
    「〇〇は男なんだから若い子としたいだろう!若い子だって嬉しいだろう!訴えるとかおかしい!」
    って芸能人を庇って未成年を叩くおばさん
    返信

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2025/06/27(金) 15:29:20  [通報]

    >>37
    B型の私、常識を振りかざすA型をキレさせることしかしないw
    返信

    +20

    -1

  • 57. 匿名 2025/06/27(金) 15:29:28  [通報]

    >>3
    これも一種の押し付け
    A型の欠点をB形に押し付けてる
    A型がよくやる手口
    返信

    +15

    -8

  • 58. 匿名 2025/06/27(金) 15:29:58  [通報]

    中学受験は当たり前だから〜
    しない選択肢はないんだけど〜
    子どもの人生詰むよ?大丈夫?良い大学行けないよ?

    うちは関東郊外だから、そこまで普通ではないんだわ
    中学受験したからって良い大学行ける保証はないぜ
    その後の本人の努力次第です
    返信

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/06/27(金) 15:30:38  [通報]

    子供いないのに子育てのことで口出ししてくる人がいる。言ってて自分でおかしいと思わないのかな?
    返信

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2025/06/27(金) 15:31:17  [通報]

    結婚式挙げるのが常識と言った義両親
    そのあとひとりはデキ婚(式なし)、もう1人は自分達の考えで式なし
    他にも色々あってもう会ってない
    私自身は結婚式は絶対に挙げたいわけでもなく、絶対にやりたくないわけでもない
    ただ、常識だから挙げろって言うより挙げて欲しいと言えるような人たちだったら疎遠にはなってなかったと思う
    返信

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/06/27(金) 15:31:49  [通報]

    >>3
    まだ血液型とか言ってんのw
    同じ血液型でも性格は十人十色だからw
    返信

    +7

    -7

  • 62. 匿名 2025/06/27(金) 15:33:30  [通報]

    >>3
    O型だろ
    自分の考えを疑ってみるということを知らない
    返信

    +8

    -3

  • 63. 匿名 2025/06/27(金) 15:35:28  [通報]

    >>5
    よこだけど、それをしても平均とか多数派とか答えられて終わりじゃない?
    返信

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/06/27(金) 15:36:02  [通報]

    >>39
    あのトピ絶賛しかなくて息苦しかった
    細かい感想が聞きたいのにあまり書いてないし
    返信

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/06/27(金) 15:38:17  [通報]

    >>61
    普通は〜とか言われるの嫌うくせに
    血液型に関してまだ〇型は〜って言ってる人やコメント笑うよね
    返信

    +9

    -3

  • 66. 匿名 2025/06/27(金) 15:38:36  [通報]

    >>3
    この上に書いてる
    ○型は、こう!みたいなのが正にそれ。
    返信

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2025/06/27(金) 15:39:47  [通報]

    >>1
    「普通」がちゃんとした「普通」ならまだいいけど、自分に都合のいい「普通」なことが多いよね。
    返信

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2025/06/27(金) 15:42:06  [通報]

    「価値観を押し付ける」と「自分の意見を主張する」は紙一重。そこの区別が付かない人が多いよね
    返信

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2025/06/27(金) 15:44:53  [通報]

    >>13
    雇ってもらえない、じゃない?
    返信

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/06/27(金) 15:54:13  [通報]

    >>68
    ○○はまずい→価値観の押し付け
    ○○は私の口には合わなかった→好みの主張

    後者ですら気に入らない人もいるからどうしようもない
    返信

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2025/06/27(金) 15:56:16  [通報]

    自分の言葉で意見を言えない人なんだなって受け止めて相手にしない

    自分と相手は違う人間なんだって認識もなくて境界線が曖昧な人でもあるから、そういう意味でも深入りしない、トラブルになる可能性も高いから
    返信

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2025/06/27(金) 15:57:58  [通報]

    >>1
    私の部署、忙しくて1人でランチ取るの普通なんだけど、
    他部署の仕事できない同期が「普通は1人でランチ食べないよね!普通!無理無理!」って馬鹿にしてきたこと

    あなたは仕事できないから任されなくて暇でいいね
    って言ってやりたくなった
    返信

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2025/06/27(金) 16:01:03  [通報]

    >>13
    でも55でそれ言えるってすごいね〜
    もちろん子供は大卒だろうし、家も車も立派だろうし、老後資金もばっちりなんでしょ?
    まさか高齢で惨めな節約生活しないよね〜
    すごいすごい〜
    返信

    +0

    -4

  • 74. 匿名 2025/06/27(金) 16:15:34  [通報]

    >>26
    「私はこう思う」っていう意見で返せは押し付けにはならない。そこを「押し付けと」おもうのは相手の思い込みだからほっとけばいい。
    自分の意見を「普通は」とか「常識的に」とかくっつけてくるから厄介になるのよ
    返信

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2025/06/27(金) 16:23:48  [通報]

    >>3
    血液型差別するの大体A型
    返信

    +9

    -2

  • 76. 匿名 2025/06/27(金) 16:27:06  [通報]

    おっさんと複数人の食事に誘われて断ったら、「大人気ないよね」とぶつくさ言われた
    どうしておまえと飯食わなきゃいかんの
    返信

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2025/06/27(金) 16:27:10  [通報]

    >>1
    「普通とはその人にとって最も都合の良い事実のことである」みたいなのを前に読んだことあるよ。
    みんな、自分にとっていいことは普通、悪いことは異常って言ってるだけだから。

    きにすんな
    返信

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2025/06/27(金) 16:29:03  [通報]

    私なら人に言われて自分の価値観が揺らいだりすることはないので「そうですよね~」とか「そうそう」とか「わかります~」とか相手の価値観をそういう価値観もあるねとすんなり聞き入れるわ、んでも全く響いてないから自分の信念変えない
    返信

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2025/06/27(金) 16:29:12  [通報]

    >>26
    なんでも同調してくる人よりよっぽど良いと思う
    返信

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/06/27(金) 16:31:04  [通報]

    言われたことがある

    車に乗る時義父が傘を踏んで座席に座ったから
    普通見るだろって言った
    そして傘は壊れた
    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/06/27(金) 16:31:06  [通報]

    職場にいる。正義感強すぎて窮屈。間違ってる訳じゃないから否定もできない。

    「あなたはそうなんだね」とどうして思えないのかね。自分が押し付けられたら反発するくせに、なぜそこに思い当たらん?
    返信

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2025/06/27(金) 16:31:19  [通報]

    >>61
    その価値感も押し付けだよな
    信じてる人がいたって別にだし
    返信

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2025/06/27(金) 16:32:44  [通報]

    借金すんのは当たり前だ!
    俺はしねえけどとか言ってくる
    ヤクザ川島
    返信

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2025/06/27(金) 16:32:54  [通報]

    >>37
    私A型なのにしょっちゅうB型に間違われるよ😂B型の友達にも言われるし。
    返信

    +0

    -3

  • 85. 匿名 2025/06/27(金) 16:39:21  [通報]

    >>82
    実際そうでしょ
    ◯型はこう!っていうのが押しつけでは?
    返信

    +3

    -4

  • 86. 匿名 2025/06/27(金) 16:42:37  [通報]

    劇団四季か宝塚歌劇団のどっちかは言わないけど、元友人が好きだからって押し付けられて辟易した。
    私は一人で海外ミュージカル視聴してるんだからほっといてほしかった。
    どこぞがブロードウェイより上手いということは絶対にない。
    返信

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/06/27(金) 16:50:41  [通報]

    >>20
    ‪✕‬普通は
    ○私が40代前半だった頃は

    だね
    自分を普通と思ってるんだろうな
    子供の人数も年齢も限定されすぎてて面白い
    でも仮にそれが世の中の普通だったとしても、普通の範囲に収まってない人達は必ずいる訳で…
    そういう人達に向かって「普通はこうだよ」と言ったところで何になるんだろう?
    返信

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2025/06/27(金) 16:54:18  [通報]

    >>1
    ただあまりにも常識から外れた言動してたら言いたくなる気持ちもわかる
    言わずとも自滅していくだろうけど
    返信

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/06/27(金) 16:55:47  [通報]

    職場のおば
    昭和の考え方
    返信

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2025/06/27(金) 17:00:45  [通報]

    母親(自己愛)
    自分と同じじゃないと不安になるらしく、価値観が違うものは全て否定する
    妹がコストコに時々行くんだけど、それだけで大騒ぎして私に「コストコ行くことを反対する」ことについて同意を求めてきた
    妹のお金で行くんだから、知らんがな

    他にも私が私のお給料でswitchを買おうとしたら、顔真っ赤にして「テレビを買いなさい!」とキレてきた

    近所でマラソンや運動をする人を真っ向から否定
    自分が運動できないから、劣等感が強いんだろうね
    返信

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2025/06/27(金) 17:06:19  [通報]

    中学の時と友人
    かなり昔のことだけど、
    「デキ婚はこの世で一番の親不孝なんだ!」と必死に捲し立ててきた
    私はデキ婚ではなく、彼女は私が結婚した後に何回も力説してきた

    そしたら、彼女の妹がデキ婚してしまった
    それ以降は私に「デキ婚はこの世で一番の親不孝」とは言わなくなったし、私もスルーしておいた
    返信

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2025/06/27(金) 17:35:04  [通報]

    「価値観を押し付けるな」という価値観を押し付けてるね
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/06/27(金) 17:37:07  [通報]

    >>26
    そうだね
    しかし、私はこうだからとかあまりにもいきすぎると面倒だし
    その塩梅が難しいね
    返信

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2025/06/27(金) 17:39:56  [通報]

    この作品自分は合わなかったと言っているのに
    「なんで?ありえない。この良さが理解できないなんて」
    とか自分の価値観を押し付けてくる人鬱陶しい
    返信

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/06/27(金) 17:50:29  [通報]

    >>17
    そしてA型同士は仲悪い。
    もう面倒くさいよ。似たような性格してるんだから仲良くしなよ。
    返信

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2025/06/27(金) 17:57:37  [通報]

    >>9
    ふつうふつう
    ふ、つ、う

    口とんがらかせでブサイクな顔して言ってくるよね笑
    ひょっとこがなんか言ってるって思って聞いてるw
    返信

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2025/06/27(金) 18:05:56  [通報]

    >>4
    ツイフェミも
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/06/27(金) 18:06:51  [通報]

    >>59
    もう滑稽というか、程度が知れるよね
    なんでも自分が正しいと思っている自信過剰の人
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/06/27(金) 18:07:33  [通報]

    >>29
    一般常識ぐらいわきまえときなさい
    返信

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2025/06/27(金) 18:11:43  [通報]

    >>78
    そうそう、このかわし方
    なかなかできる芸当ではないけど、これが一番賢い
    返信

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/06/27(金) 18:16:31  [通報]

    >>29
    それぞれ違うっていうのを押し付けないで
    返信

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2025/06/27(金) 18:33:42  [通報]

    >>1
    ガルでもいるよ。、普通はこうだよねーっていう人。たぶん口癖なんだろうね
    返信

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2025/06/27(金) 18:41:08  [通報]

    人それぞれという考えにいられない視野の狭さと自分が正しいと思い込んでる傲慢さ
    返信

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2025/06/27(金) 18:41:26  [通報]

    意味わからん
    世界70億人もいて「普通」ってなんなんだよ
    返信

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2025/06/27(金) 18:57:32  [通報]

    ナマモノが苦手だから寿司嫌いなんだけど。

    「それは、本当に新鮮で美味しいものを食べてないからだ」ってよく言われる。なんなら、

    「人生損してる」まで言われる。
    返信

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2025/06/27(金) 19:18:15  [通報]

    >>8
    想像力足りないよね。ガル民。

    ◯があるよねと言えば他にも色々あるけどなみたいなドヤる奴とか。

    コメントで生真面目に100パターンも想定して書く訳ないだろく◯ぼ◯があ!って思って静かにブロックしてるよ。

    あ◯が絡んでこないように即ブロック。
    返信

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/06/27(金) 20:33:23  [通報]

    >>17
    Aだけど職場のBとABのよくわからない価値観の人が強烈でこちらの価値観なんてどうでもよくなったよ。
    とりあえず平和にまとまるよう、適当に合わせてる。
    返信

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2025/06/27(金) 20:58:19  [通報]

    押し付けてバカにしてたわりに、自分達が同じ立場になると言い訳したり擦り寄ってくるか、逆ギレするかだった。こっちが悪者にされるんで疎遠にした。
    返信

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2025/06/27(金) 21:11:30  [通報]

    普通は
    常識的に

    この言葉を言われて反発する人って
    日本人の感覚から逸脱してる人が少なくない
    感情的に否定してくるだけで、持論を正当化する説明ができない
    育ちがおかしい人が多い
    返信

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/06/27(金) 21:18:07  [通報]

    >>54
    よこ
    こちらは柔軟に対応してるんだけど、相手は柔軟じゃないんだよね。
    それが続いて疲れる。
    返信

    +3

    -2

  • 111. 匿名 2025/06/27(金) 21:25:51  [通報]

    >>3
    A型とO型の人間が誠実で自己中じゃない人が大半なら血液型差別って無かったと思う。
    とはいえ、人間は愚かだからB型とAB型がマジョリティでも逆の差別はうまれたでしょうけどね。
    返信

    +1

    -3

  • 112. 匿名 2025/06/27(金) 21:35:18  [通報]

    元彼はそうだったよ。
    価値観が違うのは当然なので話し合いたいとか言いながら、こっちの価値観で対応してたらそこに怒り出し自分の価値観を最終的に受け入れようとさせてくる。
    返信

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2025/06/27(金) 22:48:29  [通報]

    いまだに血液型で性格決まると考えてる人いるんだね
    価値観は人それぞれだけどちょっとビックリ
    返信

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2025/06/28(土) 02:25:08  [通報]

    >>95
    そう!それなんでなの?
    A型の行いは全て王道!って圧が凄いんだけど
    それなのに、よく見るとA型の人って、相手はA型以外で選ぶよね
    ただし敵がいる時はすぐA型同士で結託してるけど
    返信

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2025/06/28(土) 02:38:02  [通報]

    >>41
    そうだね、頭悪いか性格悪いか、
    この要素が無ければダブスタなんて矛盾を持ち続けられないよ
    矛盾に気付いてたらストレス溜まるもんね
    返信

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2025/06/28(土) 02:43:20  [通報]

    >>38
    これを理解してない人、というより理解出来ない人が多い
    返信

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2025/06/28(土) 05:25:14  [通報]

    >>50
    自分の考えと違う人を許せという価値観を押し付けないで
    返信

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2025/06/28(土) 06:56:36  [通報]

    >>1
    そういう人めっちゃ多くない?
    ガルちゃんでもそんなのばかり
    返信

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2025/06/28(土) 08:10:14  [通報]

    ストレス巻き散らす奴がいてで最後の方に仕事を教える方の人がもう帰ってくださいって言ってた数数えるのも別にバスタオルはパンパンの場合は22って決まってるし そんなわめき散らすことはないと思うんだけど
    返信

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/06/28(土) 10:07:39  [通報]

    >>8
    ガル名物ダブスタ
    真に受ける人なんていないでしょ
    返信

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/06/28(土) 10:08:51  [通報]

    >>27
    自己中だもんね
    本当に呆れるくらい自分のことばかり
    返信

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2025/06/28(土) 17:10:47  [通報]

    >>105
    人生損してる〜はなんとも思わないけどな。
    下戸の私もこれはよく言われるけど、飲める人にはそれほど美味しいものなんだなーって思うだけ

    新鮮な⋯は「食べてない」と決めつけてかかって小馬鹿にしていてる感じ
    返信

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2025/06/28(土) 17:12:04  [通報]

    >>121
    あなたは嫌味を言う側の方だね
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード