ガールズちゃんねる

弱者を優遇するあまり没落する

766コメント2025/06/30(月) 12:23

  • 1. 匿名 2025/06/27(金) 12:07:25 

    タイトル通りです。

    今の日本って、弱者を優遇するあまりどんどん没落していませんか?
    非課税世帯優遇
    生活保護世帯優遇など。

    もっと頑張っている人に目を向ける
    努力し続けてる人に目を向ける
    そんな社会にしないとこれからどんどんダメになると思います。
    弱者を優遇するあまり没落する

    +1473

    -131

  • 2. 匿名 2025/06/27(金) 12:08:04 

    弱肉強食

    +20

    -70

  • 3. 匿名 2025/06/27(金) 12:08:05 

    積極的なバカは迷惑だからわかるよ

    +452

    -18

  • 4. 匿名 2025/06/27(金) 12:08:10 

    ほんと怠惰なケースが多いのにね

    +718

    -50

  • 5. 匿名 2025/06/27(金) 12:08:13 

    外国人優遇

    +778

    -8

  • 6. 匿名 2025/06/27(金) 12:08:27 

    また某世代の方が暴れてそう

    +31

    -57

  • 7. 匿名 2025/06/27(金) 12:08:28 

    できない方に合わせる教育

    +874

    -14

  • 8. 匿名 2025/06/27(金) 12:08:37 

    本当に救うべきは一握りな気がする

    +549

    -13

  • 9. 匿名 2025/06/27(金) 12:08:43 

    ほんとそう。母子家庭手当も安易な結婚離婚を助長するだけ。

    +703

    -47

  • 10. 匿名 2025/06/27(金) 12:08:44 

    今の?

    ずっとでしょwww

    +11

    -14

  • 11. 匿名 2025/06/27(金) 12:08:47 

    外国人に食い物にされる国民健康保険

    +641

    -5

  • 12. 匿名 2025/06/27(金) 12:08:51 

    差別だのヘイトだの騒ぐ輩がいるからね

    +252

    -5

  • 13. 匿名 2025/06/27(金) 12:08:53 

    >>1
    あんたが弱者側なのに何言ってんの

    +71

    -85

  • 14. 匿名 2025/06/27(金) 12:08:59 

    その路線だと政党としては維新あたりになるのかな

    +4

    -21

  • 15. 匿名 2025/06/27(金) 12:09:02 

    >>1
    本当の弱者なら良いんだけど、福祉ただ乗り外国人にばら撒かないでほしい

    +587

    -5

  • 16. 匿名 2025/06/27(金) 12:09:03 

    >>6
    もはやハリー・ポッターのアイツ同様名前を言ったらダメな存在

    +11

    -20

  • 17. 匿名 2025/06/27(金) 12:09:05 

    自分が万が一弱者側になった時のことを考える

    +175

    -39

  • 18. 匿名 2025/06/27(金) 12:09:06 

    良く見られたいからねぇ

    +2

    -2

  • 19. 匿名 2025/06/27(金) 12:09:20 

    不登校児に税金使うよりも、学校の成績優秀者にいい講師を招いて日本を引っ張っていってくれる人になる教育に税金使ってほしい

    +498

    -23

  • 20. 匿名 2025/06/27(金) 12:09:21 

    弱者というか侵略者に買い物にされてるよ

    +143

    -6

  • 21. 匿名 2025/06/27(金) 12:09:26 

    本当に困っている人ならいいけどさ、悪いけど果たして弱者なの?と思うようなこともあるよね。

    +227

    -3

  • 22. 匿名 2025/06/27(金) 12:09:39 

    そもそも「弱者」の基準がおかしくなってる
    飛行機乗って家族連れて日本に来て違法な仕事して豪遊してるのに補助金まで貰って犯罪は不起訴にしてもらえるクルド人なんか日本で最強の強者だろうに

    +396

    -2

  • 23. 匿名 2025/06/27(金) 12:09:40 

    まず政治家が優遇されすぎてるから

    +214

    -2

  • 24. 匿名 2025/06/27(金) 12:09:46 

    今の社会って働き損だよね

    +202

    -3

  • 25. 匿名 2025/06/27(金) 12:09:53 

    犯罪者を税金で食わせる
    衣食住医におやつ付き

    +146

    -2

  • 26. 匿名 2025/06/27(金) 12:09:55 

    >>13
    昼間っから掲示板で暴れる層は弱者よね
    弱者を優遇するあまり没落する

    +68

    -11

  • 27. 匿名 2025/06/27(金) 12:10:08 

    子供のためだと思って一生懸命働いてる親のごっそり引かれた税金が低所得世帯に横滑りしてる。

    +281

    -15

  • 28. 匿名 2025/06/27(金) 12:10:27 

    正直者が馬鹿を見るこの国はもっと前から没落してたよ

    +77

    -1

  • 29. 匿名 2025/06/27(金) 12:10:29 

    以下差別発言禁止

    +4

    -16

  • 30. 匿名 2025/06/27(金) 12:10:32 

    私は逆で、弱者でも仕事ができる社会にならないともっと沈むと思う。

    +165

    -19

  • 31. 匿名 2025/06/27(金) 12:10:34 

    弱者ビジネスってのがあるくらいだしな

    +57

    -2

  • 32. 匿名 2025/06/27(金) 12:10:37 

    >>20
    食い物?

    +52

    -0

  • 33. 匿名 2025/06/27(金) 12:10:41 

    >>5
    弱者じゃなくて今は最強だよね。

    +119

    -3

  • 34. 匿名 2025/06/27(金) 12:10:43 

    貧しい人にお金やっても救済にはならないけど救いようのない人には何をしても無駄
    頑張ってる人がもっと報われる世の中にするべきだと思う

    +29

    -7

  • 35. 匿名 2025/06/27(金) 12:10:47 

    中間層の報われなさは異常

    +208

    -0

  • 36. 匿名 2025/06/27(金) 12:10:47 

    >>11
    介護保険も

    +72

    -0

  • 37. 匿名 2025/06/27(金) 12:10:57 

    部活強豪校育ちとしては下に合わせるより上に合わせろというのが基本で生きて来たけど、社会人になって責任者になったら下の課題を解決しないと組織が回らないと気付き。だから困難を抱えている人をサポートするのはいいとしてその分上をたくさん伸ばして褒めて充分な対価を与える必要もあるなと思ってる
    出来ない人にはサポート、出来る人には報酬
    出来ない人を助けて当たり前にするといけない

    +125

    -0

  • 38. 匿名 2025/06/27(金) 12:11:00 

    >>6
    色んなトピ(仕事関連記事等)で直接関係ないはずなのにいちいち出してくるからねあの人たち

    +10

    -22

  • 39. 匿名 2025/06/27(金) 12:11:03 

    弱者の定義と優遇の定義によると思う。
    弱者を守るのと優遇するのはまた違うし、生活保護以外にも弱者を装った立場は多様になってきたし。

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2025/06/27(金) 12:11:07 

    せめて高齢者の医療費負担を5割に引き上げてくれたら文句ないんだけどな
    健康保険は現役世代が万一の時の保険であり寿命が終わりそうな人たちのためじゃないってしてほしい
    70,75生きたら大往生ってことでええじゃん

    +18

    -27

  • 41. 匿名 2025/06/27(金) 12:11:07 

    社民党「強い国より優しい社会」

    国が強くないと弱者を救えないのにね。

    +103

    -2

  • 42. 匿名 2025/06/27(金) 12:11:26 

    >>1
    だって弱者ぶって声大きい奴らってさ‥
    没落させたい奴らでしょ

    +88

    -2

  • 43. 匿名 2025/06/27(金) 12:11:27 

    >>1
    少数派の権利を主張するのがリベラルだからね⋯
    いい面もあるけど、最近はそれを利用してる感じがあるよね
    大多数にとって不利益な社会ってもう機能してないじゃんね

    +83

    -2

  • 44. 匿名 2025/06/27(金) 12:11:28 

    なんか自分は弱者じゃないと勘違いしてる弱者だらけだね……

    日本は年収600万超えて初めて、国に助けて貰っている金額より、納めている金額が多くなるんだからね。

    年収600万以下は皆お国様の御慈悲で生きている、自立出来ていないお荷物な自覚を持って生きていますか?

    +26

    -26

  • 45. 匿名 2025/06/27(金) 12:11:35 

    >>30
    いじめしたもん勝ちになってる

    +80

    -1

  • 46. 匿名 2025/06/27(金) 12:12:02 

    >>6

    >>1みたいに言ってるけど自分達は社会の被害者だ!救済しろ!とヒスりまくり

    +17

    -25

  • 47. 匿名 2025/06/27(金) 12:12:05 

    >>22
    加えて中国人とかも。健康で働けるのにわざわざ日本に来て生活保護

    +120

    -1

  • 48. 匿名 2025/06/27(金) 12:12:11 

    >>35
    どうだろうねぇ。中間にいれば予定納税食らって憤怒とかなさそう。

    +3

    -15

  • 49. 匿名 2025/06/27(金) 12:12:15 

    >>44
    林先生が言ってそう

    +8

    -4

  • 50. 匿名 2025/06/27(金) 12:12:21 

    >>30
    社会参画への障壁を低くするのは大事だよね
    経済的にも心身的にも弱ってしまうと社会に出ようとするのが億劫になっちゃうからね
    具体的には思いつかないけど。何したら働いてもらえるんだろうな

    +83

    -0

  • 51. 匿名 2025/06/27(金) 12:12:21 

    弱者に見せかけた強者
    腹黒いもん勝ち

    +48

    -1

  • 52. 匿名 2025/06/27(金) 12:12:30 

    >>40
    ないない

    +2

    -7

  • 53. 匿名 2025/06/27(金) 12:12:36 

    >>41
    やり方が問題
    弱者は確かに存在するけどそれは生活保護や補助金渡して終わりじゃ永遠に貧困ビジネスの餌食
    境界知能なんかはむしろ集団でまとめて暮らさせて管理者が生活面をまとめてサポートするとかの方が効率的だし効果ありそうなんだよなぁ

    +41

    -1

  • 54. 匿名 2025/06/27(金) 12:12:48 

    明らかな自業自得なことでも低収入だからってすぐ金を渡す状況はゆるせないね。
    んで本当にお金が必要な人にお金が渡らない理不尽な状況。

    +34

    -1

  • 55. 匿名 2025/06/27(金) 12:12:50 

    >>19
    そういうリーダーばかり育てるから現場で働く職人がいなくなる
    キツい仕事に従事してる人たちを高給にしないと結局はすべての業務が破綻する

    +145

    -7

  • 56. 匿名 2025/06/27(金) 12:12:57 

    社会として見返りがない人間ばかり優遇されてるよね。

    公立中学校の成績優秀者には別クラスでもっといい授業、ハイクラスの先生を与えて上の底上げをしてほしい。

    +37

    -5

  • 57. 匿名 2025/06/27(金) 12:13:00 

    平日昼間から匿名掲示板にいる女が言っても…

    +4

    -5

  • 58. 匿名 2025/06/27(金) 12:13:19 

    >>26
    じゃあここにいる全員仲間やんけ

    +24

    -2

  • 59. 匿名 2025/06/27(金) 12:13:21 

    問題のない人間は「そんなの本来できて当たり前だから」と言われたり、粗探ししてダメ出しされ、問題だらけの人間はなんとか良いところを探して「でもこういうところがいいと思うよ」と褒められる

    +27

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/27(金) 12:13:41 

    ODや自◯未遂する人は助けなきゃいいのに
    奴ら迷惑かけた自覚もなくて武勇伝みたいにしてるから大嫌い

    +26

    -3

  • 61. 匿名 2025/06/27(金) 12:13:43 

    昼時やぞ!

    +2

    -5

  • 62. 匿名 2025/06/27(金) 12:14:04 

    >>38
    相当ガルに張り付いてない?

    +5

    -5

  • 63. 匿名 2025/06/27(金) 12:14:21 

    >>9
    現状は安易に離婚できるほど手厚く無いでしょ。
    ガルでも結構なモラハラや経済DVにあってても、簡単に離婚できないとか書いてる人いっぱい居る。

    +15

    -32

  • 64. 匿名 2025/06/27(金) 12:14:24 

    本当に必要とされてる人にちゃんと行ってるの?
    ちゃんと優遇されてるのかな?
    それで弱者切り落としとなったら
    真面目で正直な ちゃんとした人 が1番最初に切り落とされるんじゃない?

    +31

    -0

  • 65. 匿名 2025/06/27(金) 12:14:27 

    何にせよ迫害だけは論外だね。
    高齢者イコール医療費あげろみたいな自分の主観だけで倫理が欠落した結論は無意味。

    +16

    -2

  • 66. 匿名 2025/06/27(金) 12:14:30 

    >>40
    現役じゃなくて加入者だけのものにしてほしい
    扶養なんかいらない、全員払わせるべき

    +24

    -3

  • 67. 匿名 2025/06/27(金) 12:14:31 

    >>34
    お金じゃなくてお金の稼ぎ方を教えないといけないんだよね
    よく言うよね、貧しい人は魚を欲しがるが、魚をあげるのでは根本解決にならず、魚の釣り方を教えるのだと。けど貧しい人は技術の習得や訓練に時間をかけるよりその日の食事が第一義なので、暮らしを保証しつつ学べる環境ってのがないといけないのだろうな

    +55

    -1

  • 68. 匿名 2025/06/27(金) 12:14:34 

    まともな人たちって声をあげないからね
    でもさ、そろそろ上げるべきだと思うんだ
    選挙ではだいぶ見えてきてるけど

    声をあげないのは美徳でもなんでもない
    ただバカにされて搾取されるだけ
    人間関係もそうだよね

    +61

    -0

  • 69. 匿名 2025/06/27(金) 12:14:44 

    >>60
    オオタニサンの横で
    フェンタニル決まってソンビが徘徊してる風景アツいじゃん

    +2

    -5

  • 70. 匿名 2025/06/27(金) 12:14:57 

    テレビもバカに合わせて作ってるから衰退してる

    +24

    -1

  • 71. 匿名 2025/06/27(金) 12:15:11 

    >>58
    弱者が弱者を叩く阿鼻叫喚
    上級国民は優雅にランチ

    +37

    -1

  • 72. 匿名 2025/06/27(金) 12:15:18 

    公務員を優遇するあまり没落していくのです
    公務員は昔のように弱者が薄給でやるべき

    +7

    -11

  • 73. 匿名 2025/06/27(金) 12:15:28 

    >>1

    社会主義国が衰退するのと似てる

    +20

    -3

  • 74. 匿名 2025/06/27(金) 12:15:42 

    >>55
    高卒とか 肉体労働を軽く見る風潮 も 国 単位で変えていくべきだと思う。

    +116

    -3

  • 75. 匿名 2025/06/27(金) 12:15:43 

    >>1
    生活保護者が減額は違法だとか言って
    生かされてるだけとか孫にお年玉も渡せないとか
    文句言って裁判おこしたけど
    厚かましいにもホドがあると思う
    生活能力ないんだからそれがギリでも生きてるだけで十分だろが

    これで原告の請求認めるような判決が出ると
    日本って自分で自分の首絞めるような国ってことだよ

    +113

    -2

  • 76. 匿名 2025/06/27(金) 12:15:53 

    >>13
    でも私は強者の旦那をゲットして高額働かせて優雅にお昼寝しているから真の強者やで

    +6

    -25

  • 77. 匿名 2025/06/27(金) 12:16:00 

    >>56
    見返りがある人もない人も生きることを保証するための社会であって、社会にいかに貢献するかしたかはあくまでも任意なのよ。

    +4

    -5

  • 78. 匿名 2025/06/27(金) 12:16:02 

    >>1
    どこが?ゆるゆるの労働基準法、アベノミクスによる高所得者優遇、自民党による企業向けの分配、あなたのメガネが歪んでる可能性を疑った方がいいよ。

    +18

    -15

  • 79. 匿名 2025/06/27(金) 12:16:06 

    >>66
    加入者だけとかにしたら高齢者医療費減らん
    現役は夫婦子育てしてたりするから現役のためでええんだよ ぶっちゃけ健保も現役だけなら全く問題ない上に黒字 高齢者拠出金のせいで赤字が増えまくってる状況だし

    +10

    -3

  • 80. 匿名 2025/06/27(金) 12:16:25 

    >>15
    努力じゃ埋められない差が生まれつきある人に対しては支える気持ちもあるんだけどね…
    そこに漬け込んでくる悪人はいなくなってほしい

    +56

    -1

  • 81. 匿名 2025/06/27(金) 12:16:30 

    >>1
    弱者に限らず子供に対する無償化や手当も増えたし
    介護保険なんて20数年前にはなかった
    北欧は~福祉が~と高福祉を求めてきた結果が今の日本なのに
    このまま減税すれば更に没落のスピードは増すばかりだよ

    +8

    -14

  • 82. 匿名 2025/06/27(金) 12:16:44 

    >>7
    これは可哀想になる
    私立公立がたくさんあり選べるならいいけど、地方の田舎だと選択肢が無いし
    出来ない子も辛いだろうけど、出来る子が我慢するのも気の毒だよ
    今も真面目いじりガリ勉いじりがあるんだって
    非常勤してたとき先生方に言われた

    +139

    -1

  • 83. 匿名 2025/06/27(金) 12:17:02 

    頭のいい子はほぼなんの優遇もなくて、
    底辺だけに救いがあるから
    どんどんバカしか子を産まなくなる

    +30

    -0

  • 84. 匿名 2025/06/27(金) 12:17:10 

    弱者優遇は競争力弱るけど
    頑張ってる
    努力してる
    を優遇すりゃいいってものじゃないよ

    社会では結果が全てであり過程は聞いてない

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2025/06/27(金) 12:17:34 

    >>67
    職業訓練充実してると思うけどな。
    民間の学校でも条件を満たせば学費の補助があるよ。

    +2

    -8

  • 86. 匿名 2025/06/27(金) 12:17:39 

    >>67
    子育てもそうだと思う。稼げるようになれば過剰な手当だとかいらない。

    +11

    -2

  • 87. 匿名 2025/06/27(金) 12:17:40 

    >>6
    あいつらは救わなくて良いけど自分たちは救え!ってタイプ

    +15

    -10

  • 88. 匿名 2025/06/27(金) 12:17:59 

    >>77
    そんな考えだから、どんどん没落するんだよ

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2025/06/27(金) 12:18:16 

    >>40
    高齢者の人って案外お金持ってるよね
    この前耳が遠いヨボヨボのおじいさんが窓口で「この通帳ねー!2600万円までしか預けらないのー!」って言われてた。

    +25

    -5

  • 90. 匿名 2025/06/27(金) 12:18:35 

    >>1
    私は福祉が整っている弱者向けの国の方がいいな
    そういう国の方が綺麗だと思うし
    寄付もガンガンしてるから税金下げろとも思わない
    つーか政治家や経営者の富裕層は税金対策してないでガンガン税金払え

    +18

    -19

  • 91. 匿名 2025/06/27(金) 12:18:47 

    中間層からいろいろ取りすぎなんだよね
    中間層と貧困層の差を縮めようとしてるふうに見える

    +41

    -0

  • 92. 匿名 2025/06/27(金) 12:18:54 

    >>1
    自分は発達障害と軽度知的障害ですけど自分は障害者に生まれたくて生まれたわけじゃないので自分に非や責任はまったくないので優遇されて当然だと思います。優遇されないと理不尽です。自分ではどうにもならないことですし

    +5

    -24

  • 93. 匿名 2025/06/27(金) 12:19:01 

    >>1
    左翼が目指す世界にどんどん変わって来てる

    +15

    -1

  • 94. 匿名 2025/06/27(金) 12:19:27 

    >>76
    じゃあ強者の旦那をゲットしなくても所得高くて優雅にお昼寝している私は更に強いってことか

    +26

    -1

  • 95. 匿名 2025/06/27(金) 12:19:51 

    >>21

    ほんそれ

    豪勢な生活なのに何故かなんちゃら手当て贈答

    これするから本当に食べ物レベルの困窮者には迷惑

    長期休みに沖縄行けるファミリーに手当ては不要だと思う

    違うのかな

    +18

    -1

  • 96. 匿名 2025/06/27(金) 12:19:59 

    昔って、武士は食わねど高楊枝って価値観あって、生活が苦しくても人や社会の世話にならないようにするとか、貧乏って思われないように振る舞うのは日本人の節度だと思ってた
    でも、なんかいつの間にか「保護の何が悪いの?」みたいに開き直るようになってて、変なのと思う

    +35

    -0

  • 97. 匿名 2025/06/27(金) 12:20:31 

    >>3
    何言ってるのか自分で分かってる?
    読み直して、どこがおかしいか考えた方がいい。

    +5

    -28

  • 98. 匿名 2025/06/27(金) 12:20:33 

    1にマイナスを付けた人の言い分が見たい

    +7

    -2

  • 99. 匿名 2025/06/27(金) 12:20:39 

    東京なんか富も人も圧倒的に集まってるのになんでグローバル企業がばかすかうまれないんだろう

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2025/06/27(金) 12:21:03 

    >>88
    私の考えはまだ一言も話してないよ?
    あくまで今日までの社会と福祉の経緯を話しただけ。
    それを短絡的に決めつけてたら建設的な会話できないよ。

    +6

    -4

  • 101. 匿名 2025/06/27(金) 12:21:17 

    >>82
    都会の最高ランクの進学校だって別に大学へのアプローチ提供してない
    学友と塾と受験勉強ではない勉学へのアプローチを提供している


    ガリ勉いじりで全員で貧しくなろう、は沖縄の精神ね
    学校で空気読んでたら絶対に、琉球医医には入れないわけで

    誰も勉強してないくせに大学は結構あるんよw沖縄

    +13

    -2

  • 102. 匿名 2025/06/27(金) 12:21:22 

    貧乏だから優遇があるんじゃなくて
    これだけ頑張って結果を残したから優遇があるにしないと

    頑張っていくことに何の意味もなくなるじゃん

    +34

    -1

  • 103. 匿名 2025/06/27(金) 12:21:30 

    >>1
    非課税世帯も生活保護も基本的に最低限の生活できるだけの収入しかないから税金がかからないってだけで、
    みなさん給与所得控除とかいろいろ控除がありますやん

    もちろん不正にもらってる人はダメだよ

    +10

    -2

  • 104. 匿名 2025/06/27(金) 12:21:33 

    >>7
    でも体育でやったら怒るんでしょ?
    勉学だとそういうのに

    +30

    -16

  • 105. 匿名 2025/06/27(金) 12:21:51 

    >>76
    強者の旦那に捨てられたら路頭に迷う人が何か言ってる

    +17

    -3

  • 106. 匿名 2025/06/27(金) 12:21:59 

    >>1
    自分は発達障害と軽度知的障害ですけど優遇されないと生きていけません。マイナス覚悟ですけどもっと優遇されたいです

    +5

    -20

  • 107. 匿名 2025/06/27(金) 12:22:15 

    >>30
    ニートとか引きこもりの人たちが出てこれたらいいよね
    再出発出来ないかな

    +75

    -1

  • 108. 匿名 2025/06/27(金) 12:22:29 

    >>1
    弱者優遇というより高齢者優遇だよ。非課税世帯も生活保護世帯も大半が高齢者だからね。

    +12

    -3

  • 109. 匿名 2025/06/27(金) 12:22:33 

    政治家って、超富裕層と底辺層のことしか見えてないみたい
    大多数は頑張って働いて生きてるごく普通の人たちなのに

    +20

    -0

  • 110. 匿名 2025/06/27(金) 12:23:23 

    そうしないとうるさいからね。
    まあ何かをしたところで他責思考のガル民は政府のせいにするだけだから不満は一生消えないだろうね。

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2025/06/27(金) 12:23:28 

    >>3
    弱者を優遇するあまり没落する

    +51

    -1

  • 112. 匿名 2025/06/27(金) 12:23:29 

    政治家と金銭的強者が好き勝手やった結果だと思うけどな

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2025/06/27(金) 12:23:35 

    >>6
    障がい者やお年寄りを救うなら私たちを救え!的なこというからね

    +21

    -6

  • 114. 匿名 2025/06/27(金) 12:23:35 

    >>108
    老害より若い障害者(特に発達障害者や知的障害者)をもっと優遇してほしい

    +0

    -9

  • 115. 匿名 2025/06/27(金) 12:23:40 

    >>1
    そうそう。無能社員の首切りも割増退職金だの次の仕事の斡旋窓口設置だので
    余計な手間とコストかけてるよね。
    海外企業は速攻首切って、その分は研究開発費とかに回してバンバン突き進んでるのに。

    +6

    -4

  • 116. 匿名 2025/06/27(金) 12:24:00 

    でも底辺野放しにしてると治安悪くなるからなあ
    日本の治安がよかったのば1億総中流に近かったからだと思う

    +23

    -0

  • 117. 匿名 2025/06/27(金) 12:24:03 

    >>104
    でも体育でやったら怒るんでしょ?
    勉学だとそういうのに

    ☞理由があって、化学で研究する。医学、薬学、教育、法を整える
    体育では無理なんよ
    頭脳労働が多いから、頭脳で優劣をつける社会

    +3

    -9

  • 118. 匿名 2025/06/27(金) 12:24:20 

    いざ頑張りきれなくなったときの最低限保証があれば、誰もが安心して若いうちにがんばったり無理が出来るのでは。

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2025/06/27(金) 12:24:41 

    >>30
    選り好みするから無理でしょ
    どんな仕事でもお金のために必死こいて働くっていう気がないんだもん

    +61

    -16

  • 120. 匿名 2025/06/27(金) 12:24:48 

    >>108
    優遇されてる老害が他の弱者(特に障害者)を批判したり他の弱者(特に障害者)の悪口を言ってる

    +1

    -2

  • 121. 匿名 2025/06/27(金) 12:24:51 

    >>9
    配偶者が亡くなったり病気や障害を負ったりした場合は可哀想だけど、相手を見る目がなかっただけの人に税金大量投入されるのはなんか違うと思う

    +215

    -18

  • 123. 匿名 2025/06/27(金) 12:25:06 

    >>1
    これうちの会社にも言える
    仕事できない人の分をできる人にやらせるから、同じ給料でも仕事量に差が。そして優秀な人が見切りをつけて辞めてっちゃう。

    +28

    -5

  • 124. 匿名 2025/06/27(金) 12:25:11 

    >>98

    今の日本って、弱者を優遇するあまりどんどん没落していませんか?

    なぜそう言い得るのか論拠が示されていない。

    非課税世帯優遇
    生活保護世帯優遇など。

    優遇なのか?救済でなく優遇というなら救済との違いは何か?

    もっと頑張っている人に目を向ける
    努力し続けてる人に目を向ける

    定性的すぎ。目を向けられている人もいるし定義が曖昧。

    そんな社会にしないとこれからどんどんダメになると思います。

    定性的すぎ、どんな社会にすべきか何をもってしてダメと言っているのか不明瞭。

    +6

    -5

  • 125. 匿名 2025/06/27(金) 12:25:18 

    >>1
    海外では、ネットができない人は年寄りだろうと切り捨てるけど、日本はとにかくできない人に合わせるよね。だから、みんな必死についていこうとする。
    日本は真逆。だから発展しない。

    +13

    -7

  • 126. 匿名 2025/06/27(金) 12:25:23 

    >>30
    なるほど。その観点は必要だね。
    私は弱者は生活保護を受けてくれ、という視点でいたのよ。
    というのも身内にうだつの上がらない外国人が入ってきて(結婚)色々やらかすからめんどくさくて、もういっそのこと生活保護でも受けてくれと思ってしまったわ。
    プライドだけは高いから自分の専門を活かす仕事しかしたくなくてクビになったり仕事決まらないとストレスで八つ当たりされた。
    さっさと離婚して祖国へ帰ってほしいのに結婚の肩書きにこだわるし○んでくれ

    +26

    -9

  • 127. 匿名 2025/06/27(金) 12:25:25 

    >>15
    日本人の弱者が優遇されるのは当然だし正当だよね

    +24

    -3

  • 128. 匿名 2025/06/27(金) 12:25:38 

    いつ弱者になってもおかしくないからね
    そういう時の保険だよ

    納税してない外人には不必要だけどな

    +12

    -1

  • 129. 匿名 2025/06/27(金) 12:25:53 

    >>30
    仕事なんてやろうと思えばできるでしょ。
    働かなくてもお金もらえるから甘えて働かないだけだよね。

    +15

    -22

  • 130. 匿名 2025/06/27(金) 12:26:13 

    >>6
    そもそもそういう世代関係なく努力した人はいるのにね
    今の初任給高いことを文句言うのはわかるけど
    そういう配分にした上層部じゃなく貰う人たちにぶつけるのがもうね。

    +12

    -13

  • 131. 匿名 2025/06/27(金) 12:26:28 

    >>1
    自分は発達障害と軽度知的障害ですけど主は右翼ですか?

    +4

    -2

  • 132. 匿名 2025/06/27(金) 12:26:43 

    >>125
    テクノロジーの話じゃなくて
    日本はアメリカに常にカツアゲされているから発展しないんだよ

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/06/27(金) 12:26:45 

    真面目な人間が馬鹿を見るよね。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2025/06/27(金) 12:26:48 

    まぁ税金の最大の目的って国家運営と同時に富の再分配だし
    貨幣が流動しないと結果的に勝ち組も勝ち組じゃなくなる
    外国人への優遇とかは抜きにしても分配自体が嫌だってなると国家運営的には困る
    民主主義と資本主義って相反する部分あるんですよ

    +10

    -3

  • 135. 匿名 2025/06/27(金) 12:27:02 

    >>1
    弱者って事件被害者も含まれるけど

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2025/06/27(金) 12:27:28 

    >>40
    でもさ、お金持ってない高齢者多いから、高齢者の負担を大きくすると、その面倒を見てる子供(これまた貧困層)も金銭的に苦しくなるから…

    +22

    -1

  • 137. 匿名 2025/06/27(金) 12:27:48 

    >>17
    そういうことを考えられる人は弱者にならないのよ。いろんなことを想定する賢い頭があって不安感から頑張り続けるからさ。

    +40

    -18

  • 138. 匿名 2025/06/27(金) 12:28:23 

    >>1
    自分は発達障害と軽度知的障害ですけどガル民右翼が多すぎて怖い

    +3

    -3

  • 139. 匿名 2025/06/27(金) 12:28:25 

    諸外国はきちんと学歴重視
    日本は学歴を重視しなくなって没落が始まった
    弱者を優遇するあまり没落する

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/06/27(金) 12:28:36 

    なんでこういう人ってアベノミクスとか批判しないんだろ

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2025/06/27(金) 12:29:04 

    オオタニサンの本拠地では
    フェンタニルで死ぬ人が激減した最新のニュースです
    米LA郡、薬物過剰摂取死が昨年22%減-フェンタニル関連が大幅減 - Bloomberg
    米LA郡、薬物過剰摂取死が昨年22%減-フェンタニル関連が大幅減 - Bloombergwww.bloomberg.co.jp

    米カリフォルニア州ロサンゼルス郡では昨年、薬物過剰摂取・中毒に関連した死亡件数が前年比22%減少し、過去最大の改善幅を記録した。合成麻薬フェンタニルに関連する死亡件数の大幅な減少が寄与した。


    日本で流行ったらどうなるんだろう

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/06/27(金) 12:29:12 

    >>94
    経済的には強くても女としては選ばれてないから弱者だね

    +3

    -10

  • 143. 匿名 2025/06/27(金) 12:30:05 

    >>30
    同じく。誰が弱者になるかなんて分からない。自分かもしれないし、子供が産まれて果たして弱者にならないと言えるか?

    +54

    -3

  • 144. 匿名 2025/06/27(金) 12:30:08 

    学校教育の時点で失敗してるよね
    努力する子を伸ばすのではなく、出来ない子に合わせる風潮が現れてから特に

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2025/06/27(金) 12:30:24 

    >>26
    弱者の恩恵をギリギリ受けられない層だと思う

    +16

    -1

  • 146. 匿名 2025/06/27(金) 12:30:26 

    >>30
    自分は発達障害と軽度知的障害だけどそれは絶対に嫌だ。生活保護受給したい

    +3

    -16

  • 147. 匿名 2025/06/27(金) 12:30:55 

    >>1
    義務教育もそう 勉強できない子に合わせるから勉強できる子は私立行ったほうがいい

    +10

    -1

  • 148. 匿名 2025/06/27(金) 12:31:08 

    >>144
    本当にそこから始まってる。
    こっから失われたままで、全体の士気も下がったまま

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2025/06/27(金) 12:31:28 

    >>55
    職人にも知能とリーダーが必要だよね。こういう風に軽視される職業だから、職場内での事故に見せかけた陰湿なイジメが横行してる。度々にニュースになってる。どんどん優秀な人材を作るべき。日本人がリーダーを担って外国人労働者を正しく活用する。このままじゃ外国人労働者に現場を喰われるよ

    +72

    -1

  • 150. 匿名 2025/06/27(金) 12:31:55 

    >>139
    パーソルのおっさん言う事をありがたく聞くんだね

    諸外国ってどこだよ

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/06/27(金) 12:31:56 

    貧乏人だって消費しないと企業が潤わないでしょ
    努力しない貧乏人は勝手に死ね!ってやったら人いなくなって消費も生まれません
    金あるところむしり取るなんて大なり小なりどこの国でもやってる

    +4

    -8

  • 152. 匿名 2025/06/27(金) 12:32:11 

    >>142
    横、選ばれないから弱者とかいい出したら
    全員弱者だよw

    +3

    -4

  • 153. 匿名 2025/06/27(金) 12:32:27 

    KPOPよりも日本のグループにチャンスを
    韓国は韓国の場所があるし

    +8

    -1

  • 154. 匿名 2025/06/27(金) 12:33:10 

    >>107
    ひきこもり何十年とかだとなかなか難しいよね。
    精神科行くことも嫌がる人いるし

    +24

    -1

  • 155. 匿名 2025/06/27(金) 12:33:22 

    >>136
    医療費払えないから寿命で死にます それだけですよ
    無駄に安いから医療費莫大になってしまう
    痛み緩和の薬だけは安くしたらいいと思いますが

    +13

    -1

  • 156. 匿名 2025/06/27(金) 12:33:34 

    日本は弱者の声が大きいからね

    +7

    -2

  • 157. 匿名 2025/06/27(金) 12:33:37 

    一億総中流こそが社会主義的な意味で大成功例だったな

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2025/06/27(金) 12:33:55 

    >>44
    でもそうだよね、
    その年収に届いていない人程、国への文句が多い気がする。
    自分で解決する気がない、助けて貰おうって他人任せな人が多い。
    そして他責思考。すがってるくせして思うように助けて貰えないと他人を責める。

    +22

    -6

  • 159. 匿名 2025/06/27(金) 12:34:06 

    勉強についていけないじゃ飽き足らず、
    不登校までも支援しだして、ぞっとしてる

    そんな金あるならトップ層を海外で勝てる人間に教育することに金使えよ

    +8

    -4

  • 160. 匿名 2025/06/27(金) 12:34:46 

    >>159
    出る杭は打つ教育だから

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2025/06/27(金) 12:35:54 

    教育問題の話ばっかりしてるの面白いねw

    別に理科三類出たってほぼ全員が著名な研究者、名医にはなりませんけど

    +2

    -3

  • 162. 匿名 2025/06/27(金) 12:36:06 

    >>155
    家族はそんな非情に見捨てることはできずに、なるべく長生きしてほしいと思ってしまうものだと思うよ

    +7

    -5

  • 163. 匿名 2025/06/27(金) 12:36:06 

    極左の人達は不法移民含む外国人を可哀想で善良で無垢な人達と思い込んで庇い過ぎだと思う
    困ってる地元住民を因循姑息な差別主義者にして口を塞ごうとしてるし、外国人や不法移民が凶悪犯罪してもそれを矮小化してほぼ無かった事にしようとするし

    +9

    -1

  • 164. 匿名 2025/06/27(金) 12:36:37 

    >>129
    単純作業の工場勤務だけど、たまに試用期間で切られちゃう人っているのよ。
    サボってるとかじゃなくて、特性ある感じなんだけど、年代からしてそういう概念ない&本人もそういう概念とかなくて普通枠で採用されて試用期間で切られるを繰り返してる感じの。

    もうそういう人は生活保護使っていいよと思う。

    そういう人に生活保護受けずに働けとは言わない。

    +25

    -1

  • 165. 匿名 2025/06/27(金) 12:36:41 

    >>161
    不登校からの非課税ニートに金かけるよりよっぽどマシ

    +4

    -2

  • 166. 匿名 2025/06/27(金) 12:37:00 

    >>161
    ほとんどがワーキングプア

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2025/06/27(金) 12:37:00 

    >>9
    離婚してる場合だったら相手から養育費を強制的に天引きできるようになりゃいいのにね
    なんで知らん家庭を税金で優遇しなきゃいかんのよ、こっちも必死なのに

    +188

    -1

  • 168. 匿名 2025/06/27(金) 12:37:49 

    ごく単純に、1万円持ってる人から千円取るのと、千円持ってる人から100円取るのって同じ痛みなんですよ
    税制優遇なんかはこれの形を変えてるだけ
    これを弱者優遇!って思う人は頭悪い

    +4

    -3

  • 169. 匿名 2025/06/27(金) 12:37:50 

    >>107
    在宅でできる仕事かなり増えてると思う。

    雇われでも最低限の学歴あればなんとかなるし
    フリーランスでなんとか生きてく道もあるけどね、引きこもりの理由にもよるけどね

    年々、在宅での仕事はハードル低くなってるとは思うよ。

    +0

    -12

  • 170. 匿名 2025/06/27(金) 12:38:13 

    >>1
    本当に保護すべきところに手当が渡らず、弱者ぶってるやつらに手当が行き渡ってる
    前者は日本人、後者は…言わずもがなかな

    +15

    -1

  • 171. 匿名 2025/06/27(金) 12:38:38 

    >>165
    なにが
    そこの層別金かけてほしいってニーズない
    優秀すぎて

    つうか金かけて成功するなら金持ちだって困ってない
    彼らは名声の為常に成功するサンプルを探しているよ

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2025/06/27(金) 12:38:49 

    上昇志向強めの、アメリカ、中国、インドにこれから負け続けるぞ

    日本に足りないのは上昇志向

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2025/06/27(金) 12:38:57 

    >>11
    国民保険を外人に使わせるな出産費用まで支払うって頭狂ってんのか | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    国民保険を外人に使わせるな出産費用まで支払うって頭狂ってんのか | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    >国民保険を外人に使わせるな
     出産費用まで支払うって頭狂ってんのか
    外国人の国保未納は年4千億円と試算 維新・柳ケ瀬氏「日本国民の税金で立て替えている」
    外国人の国保未納は年4千億円と試算 維新・柳ケ瀬氏「日本国民の税金で立て替えている」girlschannel.net

    外国人の国保未納は年4千億円と試算 維新・柳ケ瀬氏「日本国民の税金で立て替えている」厚労省によると、国内在住の外国人による国保の納付率(令和6年4~12月)は、世帯主が外国人のケースを抜き出して集計できる150市区町村の平均で63%。日本人も含めた全体の納...


    >税金未納で犯罪犯す外国人。
     それを優遇する日本政府。
     尻拭いは日本国民。

    +43

    -1

  • 174. 匿名 2025/06/27(金) 12:39:26 

    >>27
    いやほんとそれよ
    節約して、仕事して、子どものためにせめて大学費用までは貯めてあげたいって気持ちでいるのに
    なんのために働いてるのかわかんねーわ

    +73

    -0

  • 175. 匿名 2025/06/27(金) 12:40:08 

    >>119
    プライドと自己評価ばっかり謎に高くて「わたしのする仕事じゃない」とか言ってるからだよね。

    +17

    -9

  • 176. 匿名 2025/06/27(金) 12:40:08 

    がんばれば頑張るほど、報われる社会を作ってほしい

    +10

    -0

  • 177. 匿名 2025/06/27(金) 12:40:12 

    >>162
    でも数十万、数百万の医療費払えないと思うから天寿だと思って見送るしかないかと
    欧州なんかはこの考え方
    70後半にもなって延命なんてしても数百万の税金ドブに捨てて本人数年長生きして死ぬだけだから

    +7

    -3

  • 178. 匿名 2025/06/27(金) 12:40:53 

    >>154
    正直そんな甘えてる人支援したくないわ
    少しも頑張らずに何してるの?と思ってしまう

    +8

    -15

  • 179. 匿名 2025/06/27(金) 12:41:00 

    >>169
    増えてないよ
    減ってるよ
    フルリモートもどんどん減ってるし

    +14

    -2

  • 180. 匿名 2025/06/27(金) 12:41:08 

    >>6
    その某世代が沢山居て安い派遣で使い潰されてきたから今日本がこれだけ豊かになってるんだぞ

    +13

    -9

  • 181. 匿名 2025/06/27(金) 12:42:10 

    頑張らなくてもいい
    横並びでね
    飛び抜けなくていいんだよ

    なんて子供に教える教育、頭おかしいって

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2025/06/27(金) 12:42:51 

    >>158
    よこ、それな。
    もうそれはそれでいいし国の制度に頼れって思うけど刺激がないのか満たされないのかできる側の領域に踏み込んでくるんだよ。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2025/06/27(金) 12:44:46 

    >>167
    それこそマイナカード使えよだよね。
    子供の口座と紐付けしろよ!

    +55

    -0

  • 184. 匿名 2025/06/27(金) 12:44:50 

    >>121
    職場の性悪シングルマザーは男を見る目が
    なく20代前半で結婚出産して数年後に
    離婚。手当を少しでも多く受け取るために
    非課税になるように計算しながら働いてる
    くせに自分の事を棚に上げて独身者と
    子なし夫婦を批判してます。

    +63

    -2

  • 185. 匿名 2025/06/27(金) 12:44:52 

    >>7
    もう教育の段階で殺処分すべき

    +13

    -6

  • 186. 匿名 2025/06/27(金) 12:45:02 

    >>121
    でも子供を産んでくれてるから、高額納税者の私は別に大丈夫
    ただ、外国人と外国人留学生は許せない

    +13

    -21

  • 187. 匿名 2025/06/27(金) 12:45:25 

    >>172
    普通が一番 出世したくないのがZ世代だからね

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2025/06/27(金) 12:45:38 

    >>168
    そんな単純な話ではないから怒ってる人多いような。

    国民年金まともに納めてきたけど、ギリギリでずっと生活してる人より
    生活保護や母子家庭や外国人で困ってる人優遇したり

    年収1000万家庭だとカツカツというと叩かれるけど
    手当も少なく、税金がっつりで子育てだしてると文句言いたい

    私じしんアラフィフで子育て終わった世帯だけど、
    自分たちの時は高校無償化も対象外で児童手当や子どもの医療費も対象外
    今、子育て終わってやっと老後資金貯める時期なのに独身と同じように高額の税金納めているけど、仕方がないのよね。

    頭悪いっていう方が考えなしなのかもね。

    +6

    -1

  • 189. 匿名 2025/06/27(金) 12:46:15 

    >>19
    良い講師を招いたりしなくて良いよ。できる人は普通の先生でもどんどん進める。
    進む速度を他の人に合わせなきゃいけないのが苦痛だから、できる人はできる人ようのクラスを作って欲しい。
    良い講師の授業は動画でも十分だよ。
    講師なんてなくても動画があれば良い。
    ゆっくりすぎる授業の進み方は退屈だよ。
    そこを改善してほしい。
    そうすればお金かからないから。

    +53

    -0

  • 190. 匿名 2025/06/27(金) 12:46:24 

    >>181
    みんなで手繋いでゴールだもんね

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2025/06/27(金) 12:46:52 

    同感だけど、もう文句垂れているだけでは引き続き搾取収奪対象であり続けるから自分で回避行動を取るしかないと思っている
    それに、とりあえず自公立憲共産維新が政権与党にいる限り今の路線の政治が続くな〜て悟った
    アラフィフだから、もう充分厚生年金かけて納税してきたから頑張って働くのを私と夫はそろそろやめるよ〜
    日本が没落しないように20年前に農業参入までしてダブルワークで頑張っても先進国脱落するほど無駄だった上に私らは搾取一辺倒だし〜
    勝ち逃げ?無責任?に聞こえるかもしれないけど、これでもこれまでは障害者支援施設やこども食堂に農産物を納めたりプチ慈善もやってきたんだよ
    事業規模を縮小したら、そういう事も請け負えなくなるけどもう知りませんね
    善人でも鬼になるような政治をやった責任は少なくとも私らにはありませんので

    +5

    -1

  • 192. 匿名 2025/06/27(金) 12:47:31 

    >>4
    発達とか毒親とか自己肯定感とか何かにつけて自分のマイナス要素を何かのせいにしすぎじゃね?

    +19

    -18

  • 193. 匿名 2025/06/27(金) 12:47:40 

    >>1
    逆でしょ
    強者を優遇するから自分たちで勝手に都合良いルール作ってやりたい放題
    結果、中流層が貧困層になって二極化

    +14

    -0

  • 194. 匿名 2025/06/27(金) 12:48:16 

    >>187
    それは日本の頑張れば頑張るほど、上にいける
    金が稼げる、会社で上にいくほど優遇がないから。
    子供のときからこれだもん
    成績優秀者こそ讃えられる
    業績アップ、仕事できる人間ほど給料が爆上がりする

    横ならび、下層優遇は絶対ダメ

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2025/06/27(金) 12:48:28 

    >>74
    同感
    インフラ整備とか、農業や土木、漁業林業畜産業、自衛隊、職人、介護など色々あるけどさ。肉体労働がある職を「底辺」と報道したり発言して軽んじる人間は、ただのアホだと思う。その人達が作ったインフラやサービスで、国民は生活してる訳じゃん。どの仕事だって必要だからあるのにね。
    どうせ日本人同士が対立して、国が上手く機能しないように誘導してるマスコミや工作員がやってんだろうけどさ。

    +60

    -2

  • 196. 匿名 2025/06/27(金) 12:48:29 

    >>192
    人のせいにしてりゃ努力しなくていいからね

    +14

    -7

  • 197. 匿名 2025/06/27(金) 12:49:16 

    何か、コロナになってあからさまになったよね。
    日本人じゃ無いのがわざとやってるとしか思えないんだけど。貧困層増やしたい?

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2025/06/27(金) 12:49:58 

    >>44
    ひろゆきの切り抜きの、受け売りだなw

    +7

    -1

  • 199. 匿名 2025/06/27(金) 12:50:30 

    >>1

    うちの県も給食費無償化の件で、〝うちの子は不登校だからその恩恵が受けられない。うちの子には現金支給で恩恵を受けさせろ〟って感じで市民団体という名の一部親がグダグダ言うから無償化は引き延ばされその間に役所が謝罪して頭を下げる写真までメディアで撮影して全国ニュースにまでなっていた。
    今まで4千数百円払っててもすごく質素な給食だったから、無償化にして給食どうなるの?これって喜んでいい事なんだろうか?って悩んでいたのに、不登校だから恩恵ごない?各機関やメディアまで巻き込んでする事?って感じたし、それに付き合わなきゃいけない世の中にもため息が出る。
    恩恵受けたければ給食食べに学校に来ればいいのにって思ったよ。
    今の日本って声を上げたもの勝ちって感じでどんどん望んでもない方向にベクトルを合わせて行くよね。
    低レベルすぎる。

    +16

    -0

  • 200. 匿名 2025/06/27(金) 12:50:30 

    >>116
    同調圧力の賜物

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2025/06/27(金) 12:50:56 

    寒がりを優先してエアコン消したりすると、他の普通の人の効率悪くなる
    購買意欲も湧かない
    良いことないよ

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2025/06/27(金) 12:51:25 

    不登校優遇で、ますます頭おかしくなってきたなと思った。

    頑張って学校行って、成績優秀者にはなんもない日本

    +9

    -1

  • 203. 匿名 2025/06/27(金) 12:51:26 

    努力して超強者になればいい

    +1

    -1

  • 204. 匿名 2025/06/27(金) 12:52:27 

    >>192
    それは実際にいるから
    親の影響は大きい
    否定され拒絶され育つと頑張ろうという気持ちすら芽生えないんだよ、親が整えた環境と経済力あって初めて出来る
    努力には土台がいる
    その典型的な例が進学ね
    勉強したって意味がない大学なんて行く必要ないうちに金なんかないと言われ続けたら、進学なんて無理
    地頭良くても成績良くても田舎だと学校ないし、高校出たら就職一択
    地方には女に学は必要ないと言われ進学断念した優秀者もいる

    +33

    -3

  • 205. 匿名 2025/06/27(金) 12:52:42 

    >>191
    氷河期世代は何度も国に塩対応されてきてるからね
    国を見限る人が出てきても不思議はない

    ただ、それだと敵の思うツボでもあるだろうから
    日本のために働く政党政治家は選びたいし、選挙には行こうと思う

    ちなみにこの20年間、ネット上で複数の掲示板で日本の危機を訴えてきたけど
    殆どの日本人はスルーでした。場合によってはアタオカ扱いでした。
    皮肉なことに、インバウンドでようやく日本の危機に気づいた人が増えてきてるようです。上手く立ち直れたらいいけど、どうでしょうね。

    若い世代、中高年世代、気づいてる人が行動すると変わって来ると思います。
    日本の危機に気づく人が増えると良いなと思います。

    +12

    -0

  • 206. 匿名 2025/06/27(金) 12:52:53 

    >>188
    無償化や手当の対象外だったのは単なる世代の問題でしょう

    あと年収1000万でどの程度の生活レベルを想定してるのか知りませんが、生活保護なんて満額貰っても30万かそこらで、年収換算したら1000万なんて遠く及びませんよ
    非課税加味しても1000万より裕福にはなりません

    +3

    -2

  • 207. 匿名 2025/06/27(金) 12:53:23 

    >>1
    わざとだよ。
    本当の強者は法人税やらである程度優遇されてる。
    その強者が一番恐れるのは無敵の人になってなりふり構わず犯罪起こす層。その層はお金が無くなれば犯罪に走るから補助金出して大人しくしてもらう。
    主が言ってるような層は真面目な労働者階級。この層はお金が足りなくなったら残業したりダブルワークしたりさらに働いてくれるからね。補助金渡されたらダブルワーク辞めちゃうから支給されない

    +9

    -1

  • 208. 匿名 2025/06/27(金) 12:53:43 

    会社でもそう。使い物にならないのは放置して少しでも出来る人に負荷掛けて潰す。ちなみに給料はほとんど変わらない。馬鹿馬鹿しくてやってられん。

    +13

    -1

  • 209. 匿名 2025/06/27(金) 12:54:19 

    >>9
    離婚に関しては自分達が上手に家庭を築けなかっただけなのに、やたら称賛されるの昔から謎。

    +97

    -6

  • 210. 匿名 2025/06/27(金) 12:54:20 

    >>163
    その人たち、根っこに反日意識があると思うよ
    特に上の世代なんかだけど日本は戦争した悪い国、だから経済発展したけどその富を分け与えなきゃいけないみたいな考え方
    あとは日本人嫌いとかね 特性あるから日本人の輪の中でやっていけないから日本人なんてく、そ!とか

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2025/06/27(金) 12:54:35 

    >>201
    夏は暑がりさんを優先し(熱中症予防)
    冬は寒がりさんを優先したらいい(風邪予防)

    夏でも寒がりさんを優先するのは、頭悪すぎ

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2025/06/27(金) 12:54:38 

    >>30

    仕事も昔に比べて今はマルチタスクだから振り落されない様について行くの大変だなと思うわ

    +28

    -0

  • 213. 匿名 2025/06/27(金) 12:54:52 

    >>13
    あんた←弱者ほど言葉遣い悪い

    +10

    -14

  • 214. 匿名 2025/06/27(金) 12:55:07 

    本当に大切にしないといけない層はどこか。

    今一度、考えないと日本は本当にやばいよ

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2025/06/27(金) 12:55:42 

    >>206

    頑張って人生の貴重な時間を費やして稼いだ1000万からさらに色んなものを取られまくってる人たちと働かず毎日暇人の生活保護者には埋まらん溝はあるだろうね

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2025/06/27(金) 12:56:28 

    高度医療費の自己負担も増えてる
    年寄りの延命治療だって、金持ちほど負担が大きくなる
    そのうち「できる限り治療して長生きさせてください!」って言えるのは、医療費負担のない層だけの特権になるかもね

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2025/06/27(金) 12:56:50 

    >>1
    離別家庭への支援もやりすぎ

    +11

    -0

  • 218. 匿名 2025/06/27(金) 12:57:49 

    >>21
    養育費も奨学金返済も払いなくない、裁判所で支払い命令が出ているのに債務から逃げている、そんな男女はズルいから優先的に徴兵して労働費からピンハネするべき。

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2025/06/27(金) 12:57:55 

    働くだけ税金取られてバカを見てるような

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2025/06/27(金) 12:58:00 

    >>9
    そういう家庭のこどもほど、両親そろった家庭の子をいじめるからね

    +56

    -9

  • 221. 匿名 2025/06/27(金) 12:58:14 

    >>215
    それはあるかもね
    ただ年収1000万よりナマポの方が生活レベル上回ることは絶対ない

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2025/06/27(金) 12:58:39 

    >>153

    ダンスも音感もレベチなんで無理っす

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2025/06/27(金) 12:58:58 

    >>19
    わたし、成績優秀すぎていじめられて不登校になったよ
    そういうケースの対処法も確立した方がいい

    +43

    -3

  • 224. 匿名 2025/06/27(金) 12:59:27 

    >>119
    そうそう
    こういう人ほど弱者である事を振りかざして周りを自分の思い通りにしようとするし

    +21

    -5

  • 225. 匿名 2025/06/27(金) 12:59:51 

    >>21
    離別家庭は今時めっちゃ強いよ
    被害者ぶれるし、自治体から金もらえるし

    +7

    -1

  • 226. 匿名 2025/06/27(金) 12:59:58 

    非課税世帯は、Fランでも大学ほぼ無料
    1人暮らし費用も出るとか愚の骨頂

    頑張って勉強して
    頑張って子供の学費も貯めた家庭は全額自腹?
    はあ?子供も優秀なのに

    こんなこと続けてたら
    どんどんバカしか子供産まなくなるよ

    +16

    -0

  • 227. 匿名 2025/06/27(金) 13:00:07 

    >>5
    あー米軍のことね

    +6

    -16

  • 228. 匿名 2025/06/27(金) 13:00:16 

    >>27
    最初から結婚すらできないレベル貧困親は結婚も子育ても辞退してもらいたい。子供が食べていけなければかわいそう。

    +49

    -0

  • 229. 匿名 2025/06/27(金) 13:00:21 

    >>85
    ハローワークの職業訓練はいいサポートだよね。失業してそこに行こうという意識(失業者で次が決まってない人は雇用保険の申請で必ず行くはずなんだけど職業訓練ってのには興味を待てないかも)を持ってもらうのが難しいのだろうけど。あとは民間のスクールだとそもそも通うお金を捻出できないんだろうね。

    +0

    -2

  • 230. 匿名 2025/06/27(金) 13:00:22 

    >>6
    国に賠償金寄越せってガルで見てドン引いた

    +11

    -3

  • 231. 匿名 2025/06/27(金) 13:01:03 

    >>159

    んなこたあできない

    自分達の首が脅かされる原因になるから

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2025/06/27(金) 13:01:17 

    >>206
    年収1000万と生活保護の生活レベルが一緒なんて思ってないけど
    平均年収の人たちと生活保護だとどうなんだろうって思ってる人が多数だし
    老後は国民年金のみの人より生活保護やシングルマザーの方が裕福ではとはみな思ってるのでは。

    プラス年収高いとか、世代間格差で支援少なく子育てした世代とか人の気持ちは複雑というはなしだよ。

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2025/06/27(金) 13:02:07 

    >>207
    その論理で行くと、やはりデモは効果あるね
    日本人が大人しいから、調子ぶっこいて税金をチューチューしてるんだよ

    主張する日本人が増えないとダメだ
    他国系の偽日本人政治家がやりたい放題になるのも
    日本人がおとなしいからでしょうね

    しかし、昔の日本人は一揆をするほど元気でしたね
    そもそも日本人は戦闘民族なんですよね
    戦後教育で、フヌケにされたけど

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2025/06/27(金) 13:02:08 

    >>5
    日本人ファーストっていうと叩かれる謎

    +54

    -1

  • 235. 匿名 2025/06/27(金) 13:02:13 

    >>47
    生活保護の医療保険にも上限を設けて治らない病気は安楽死認める法律があれば解決するのに

    +19

    -1

  • 236. 匿名 2025/06/27(金) 13:02:14 

    日本って共産主義的な考え方する人多いよね。

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2025/06/27(金) 13:02:26 

    >>44
    じゃあ、うちの家の人達は皆んな損してるってことか…。

    +1

    -2

  • 238. 匿名 2025/06/27(金) 13:02:33 

    やっぱり仕組まれてるよね?
    日本人がバカばかりなら都合がいいんだろうね
    世界は

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2025/06/27(金) 13:02:40 

    >>1
    男性に限れば収入と子供の数は以前にも増して強い正の相関がある
    したがって強い者が生き残り弱い者が滅ぶという側面が強くなってるので弱者には優しいとは一概に言えないと思う
    しかしある程度優しくないと資本家に対して労働者が減ってしまうからそこは仕方ない

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2025/06/27(金) 13:02:41 

    子供のいる社員とそうでない社員の構造に似てるかも。何々じゃない方、への配慮というのかな。自分とは異なる人の困難にどれだけ寛容になれるかは、それぞれの立場が不利だと感じているポイントにどれだけサポートがあるか、またそれは平等であるのかで感じ方が変わると思う

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2025/06/27(金) 13:03:02 

    >>236
    日本の高齢特権階級は共産主義的な考え方をするよ

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2025/06/27(金) 13:03:09 

    >>5
    フィリピンも

    +7

    -1

  • 243. 匿名 2025/06/27(金) 13:03:42 

    昔の日本は法人税も所得税も今より高かった

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2025/06/27(金) 13:04:10 

    高い税金払ってくれて感謝

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2025/06/27(金) 13:04:28 

    >>208
    マジでこれ。喋って仕事してないやつ放置で、仕事が早い人にどんどん回されて負担増。

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2025/06/27(金) 13:04:44 

    都心に住んでる子沢山のお金持ちを優遇してるよね

    +3

    -1

  • 247. 匿名 2025/06/27(金) 13:05:13 

    >>187

    運動会が横一列でかけっこ

    学芸会は白雪姫が七人居ても小人は1人とか

    こんな世代だよね

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2025/06/27(金) 13:05:19 

    >>201
    イ○ン暑すぎて、夏はすぐに帰るわ。

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2025/06/27(金) 13:06:17 

    >>34
    貧しい人にお金やっても次々と借金を増やすだけなんだよね。やっぱりお金にだらしがない人はアメリカみたいに兵役で返済してもらうのが真の平等ではないだろうか?

    +14

    -0

  • 250. 匿名 2025/06/27(金) 13:06:48 

    不登校って、いわば大人でいうと無職だからね

    それでいいですよーヨチヨチは
    マージでやばい
    無職を公認していくってことだよ

    +4

    -4

  • 251. 匿名 2025/06/27(金) 13:07:33 

    >>20
    図太い繊細ヤクザの弱者装いも

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2025/06/27(金) 13:08:11 

    弱者にある程度の福祉資源を当てないと死んでいなくなるか刑務所に入ってしまい社会から退場してしまう
    そうすると標準的な多数派が底辺にスライドして落ちる
    底辺が多数派なんて発展途上国だけだよ

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2025/06/27(金) 13:08:31 

    >>207
    バツイチシングルマザー子持ち(4人)とワケあり男が自分の兄妹と結婚したけど最悪だわ。
    こんなに勘違いが激しくて厚かましいと思わなかった。
    母子手当てと生活保護に頼ってくれてたら良かったのに。
    何を勘違いしてるのか距離感も馴れ馴れしくて精神的にも経済的にもこちらにぶらさがろうとしてくるんだよね。

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2025/06/27(金) 13:08:38 

    >>30
    仕事くらいできるけど、ほとんど給料出ないから、働かない人多いよ
    実家やナマポに頼れる人なんかとくに

    +16

    -1

  • 255. 匿名 2025/06/27(金) 13:08:59 

    >>40
    それより子供のぞく単なる扶養家族の負担を上げてほしいね
    後期高齢者は後期高齢者健康保険料を払ってるのに
    3号とかいつまでも就職しないこどおじとかこどおばが、保険料を払ってる人にぶら下がってるんだから

    +3

    -3

  • 256. 匿名 2025/06/27(金) 13:09:38 

    >>204

    ほんとそうだよね
    子育てって親に責任と権利与えすぎてせっかく健常に産まれたのに親の無知のせいで進学できない子供は救ってあげてほしい

    +17

    -1

  • 257. 匿名 2025/06/27(金) 13:10:23 

    >>220
    昔は知らないけど、今時はそういう子同士が固まったり、個人でやつあたりや、逆にいじめられたりならあるかもしれないけど、他の子を先導出来るような立場にはいなさそう。

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2025/06/27(金) 13:11:42 

    弱者を優遇しても弱者が弱者のままでいてくれてるんだから
    こんなに有難い事はない

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2025/06/27(金) 13:12:02 

    うちの会社の家ありシングルマザーがわざとなのか?扶養内パートでしか働かない、色々国から貰える上に更にご褒美付き、マジでふざけてる

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2025/06/27(金) 13:12:34 

    >>11
    でも割合としては老人の方が食い潰し度は何十倍も高いんだよ。
    外国人の締め出しは当たり前として、老人の自己負担も4割くらいには上げるべき。

    +19

    -11

  • 261. 匿名 2025/06/27(金) 13:13:34 

    >>17
    本当に弱者な人はいいんじゃない?
    弱者のフリをする人が多いから日本は傾き始めてる。

    +42

    -2

  • 262. 匿名 2025/06/27(金) 13:13:49 

    >>107
    人間関係や責任の重さに耐えられなくなったニートの人達は、次の環境さえ用意されたら結構簡単にそのまま働いてくれるよ。

    もともとの性格と強い意志でニートしてる人は、全然動かないから無理そう。

    前者の人たちのサポートをもっと国や自治体や企業もしてくれたら、人手不足も解消出来そうなのに。

    +30

    -0

  • 263. 匿名 2025/06/27(金) 13:14:23 

    >>1
    帰国子女だけど、本当にそう思う。よく日本は弱者に厳しいと言ってる弱者がいるけど、例えばいい歳した人が日本はイジメ被害者に厳しいと言って虐められてる人が肯定してもらえてる。
    弱いから虐められるのだから弱い人が変わらないとどの状況になっても先延ばしにしてるだけなのに、「守られて当たり前」だと本人が錯覚してるからいつまでも弱いまま。日本はそれを容認する。もちろん虐める本人が悪いけど、欧米諸国では「なんでお前が立ち上がらないの?」という感覚。これ日本で言うと「セカンドレイプ」と言って、また甘えるし、それを皆でそうだそうだってまた甘い空間に逃げてる人をよく見かける。単一民族だから常に肯定されてしまって慣れが出来てる女性が多いのかも。ガルみたいに。ヨーロッパに来る日本人女性は皆そんな考え方だった。
    前にフランスの学校は加害者を責めるみたいな記事読んだけど、「フランスの学校がそう」なのではなく「そういう学校がフランスにある」というだけだし、それは学生時代の話だよ。立ち上がるような人が大成するし、泣き言ばかりでXで不平不満ばかりの人なんて人を責めてばかりだから低層地にいる。
    ヨーロッパでは「選択肢がない人が被害者」という認識。努力で変われるのに被害者のフリばかりいるような人はすごく嫌われます。

    +5

    -6

  • 264. 匿名 2025/06/27(金) 13:14:26 

    その弱者に合わせられる度合いは、社会の余裕とか豊かさによるものではあると思う

    人を助ける余裕がある人が福祉とか発展させてる
    当初は本当に困ってる人を助けたい気持ちで始まってるけど、その分野が発展して多様になると、今度は自分の承認欲求を満たしたり、イメージアップの道具にしてるのが現在だと思う

    そういう人は福祉の表面しか見えてないから、困ってる人は何でもかんでも助けなきゃって思う
    それを支える資本まで考えられなきゃだめだけど、いまはイメージ先行で助けない=悪とか冷たいって捉えられることを懸念して、支える資本まで考えずに、とりあえず賛同しちゃう人が多いんだろうなって思う
    あと支える労力を負ってない人が無責任に決めていたりする

    でも日本が不景気になってきて社会の余裕がなくなってきてるから、そういう上辺の福祉は淘汰されるような気もする

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2025/06/27(金) 13:15:02 

    そうなるようにしたのは国民が選挙で選んだ議員たちよ。弱者になって思うけど普通の人のハードルが高い

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2025/06/27(金) 13:16:39 

    >>265
    自分達が望んだ事だから仕方ないよね
    自分も含めて

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2025/06/27(金) 13:18:15 

    >>13
    弱者が弱者を叩く。SNSあるある。
    問題提起や提案ではなく、ひたすら文句しか言わない弱者の集り。

    +30

    -1

  • 268. 匿名 2025/06/27(金) 13:18:35 

    >>146
    本物じゃないでしょ?障害者のふりして叩かせようとすんな

    +1

    -1

  • 269. 匿名 2025/06/27(金) 13:20:51 

    >>146
    生活保護より先に障害年金では

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2025/06/27(金) 13:21:15 

    >>1
    政権が自民党のうちは何も変わらないよ、だってそいつらが票田だもの
    政策で国民の大半を貧しくさせてから僅かな金を選挙前にバラ撒いて票として回収の繰り返し
    どうせまたアホなジジババと貧困世帯が自民党に票入れる

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2025/06/27(金) 13:22:19 

    >>263
    自分語り長いよ

    +3

    -1

  • 272. 匿名 2025/06/27(金) 13:22:50 

    >>162
    それなら頑張ってお金を稼いで負担してあげればいい。何千万円は無理でも数百万なら可能では。非情だけどこれからの世代はもっと過酷になる。

    +9

    -2

  • 273. 匿名 2025/06/27(金) 13:24:03 

    生活保護受けている人で、なんか色々と疑問視してしまう人はいるよな

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2025/06/27(金) 13:25:31 

    弱者の人も自身の出来る所まで頑張っていれば良いけどさ、人によって違うなと思うし

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2025/06/27(金) 13:25:39 

    >>21
    精神病で仕事はできないという割に、生保の手続きはしっかりできるメンタルな。

    +9

    -3

  • 276. 匿名 2025/06/27(金) 13:26:22 

    >>260
    老人は同じ日本人なんだよ
    自分もゆくゆくは老人になるし、自分の親がお世話になってる人も多いみ
    それに国民健康保険を払ってた人たちだからね
    外人とは違う

    +24

    -7

  • 277. 匿名 2025/06/27(金) 13:26:41 

    本当に必要としている人には良いんだけどね、、

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2025/06/27(金) 13:26:44 

    >>1
    日本は貧乏人が優遇されてお金持ち過ぎてる
    働いてる人よりも貰ってるからね
    労働者が貧しくなるのに日本全体で出回るお金は凄い勢いで増え続けてる
    つまり貧乏人の手持ちは凄い勢いで増え続けててこいつらから回収するための消費税が低過ぎる
    日本は弱者への医療に金かけ過ぎてるから北欧みたいに消費税25%くらいとらないと割に合わないんだよ
    弱者を優遇するあまり没落する

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2025/06/27(金) 13:26:58 

    簡単な仕事はAIに仕事乗っ取られて、より人間の感情の機微や察する能力が必要な大変な仕事は相変わらず人間がやらないといけなくなるから、普通のハードルがさらに上がるね

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2025/06/27(金) 13:27:56 

    >>273
    そういう人ってある部分では普通でもある部分が足らなかったりするから
    無理に働き出したら
    周りに一緒に働きたくないって言われる人かもしれないよ
    生活保護で大人しくしていて欲しいって

    +3

    -1

  • 281. 匿名 2025/06/27(金) 13:28:14 

    自治体の産後ケアも生活保護、非課税世帯は安く行けるよ
    ちゃんと税金を払っても補助金がちょっと出るだけで、そもそも産後ケアだって必ずしも利用しないといけないわけじゃないのに
    生活保護や非課税世帯ばっかり優遇しないでほしい

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2025/06/27(金) 13:30:47 

    >>1
    いやほんとそう。

    お金の話ではないんだけど
    勤め先の若者も、子供の担任の若い先生も、
    打たれ弱すぎてメンタル病んで、ほんっとすぐ辞める。

    子供の予定外の担任変更なんて、小学校6年間で4回あったからね?!

    職場でもパワハラ言われないように周りが気を使い、新人はお客様状態、そしていつまでも何もできない。

    ハラスメントハラスメント言ってる世代と重なる印象。

    みんなに優しい世界、それは良いことのようで、
    子供のお尻叩いても虐待と言われるこのご時世、
    日本は絶対国力弱って行くと思ってる。

    +8

    -7

  • 283. 匿名 2025/06/27(金) 13:31:50 

    >>275
    病院から言われるよ。傷病手当が満期で障害年金通らずに会社の保険もおりなくて収入が無くなるとかの状況になると

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2025/06/27(金) 13:33:14 

    生活保護とかはわりと遠い世界の話だけど
    銀行の振込とか引き出しの制限は本当に迷惑
    引っかからない人がほとんどなんだからこっちまで規制しないで欲しいわ

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2025/06/27(金) 13:33:16 

    >>19
    アメリカンスクールでも何でも自由に教育受けたらいいのに。文科省が邪魔。

    +20

    -0

  • 286. 匿名 2025/06/27(金) 13:33:55 

    >>282
    パワハラしてそう
    先生の事情も知らないのに打たれ弱いとか言っちゃダメよ
    最近は保護者も子どもも変なのいるんだから

    +8

    -2

  • 287. 匿名 2025/06/27(金) 13:35:23 

    >>279
    弱者とは関係ないけど生成AIはプログラミングが得意だそうなので
    生成AIで主導権を取れてない日本はますます終わってしまうと思う

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2025/06/27(金) 13:35:54 

    >>286
    ほら出た笑

    +2

    -2

  • 289. 匿名 2025/06/27(金) 13:36:35 

    本当に目を向けるべきは貧乏人じゃないでしょうに。

    毎日毎日、成績を上げるために勉強を惜しまない子
    しっかり勉強してしっかりキャリア積む人々
    中間層で懸命に子育てしてる人たち

    ここにもっと支援していかないと

    弱者に支援しても何も得られんし
    全体の士気が下がるだけ

    +14

    -2

  • 290. 匿名 2025/06/27(金) 13:36:39 

    >>1
    生保と非課税は人間性持って頑張ってもブラックで辞めざるを得なかった人達、その他の努力してる人達はブラック受け入れて自分もブラックになった人

    +0

    -2

  • 291. 匿名 2025/06/27(金) 13:38:07 

    >>282
    打たれ弱いで済まされないと思う。
    新人はあなたが望むようになるまで指導し続けたら?
    先生だって魑魅魍魎の相手するんだよ、やってみたらいいんじゃない?相手の立場で考えたらいいよ。
    子供を叩くのも躾じゃないよね

    +3

    -2

  • 292. 匿名 2025/06/27(金) 13:38:14 

    >>289
    身を粉にして働く人たちでいいんじゃない?

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2025/06/27(金) 13:39:12 

    日本のグローバル化に逆行する若者たちだわね

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2025/06/27(金) 13:40:40 

    >>291
    ここ数年で何でかわからないけど価値観がガラッと変わっちゃったからね
    ついていけない人は多いと思う

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2025/06/27(金) 13:40:53 

    弱者の人も、そこに甘えている感じだったりするのはね、、

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2025/06/27(金) 13:40:55 

    >>289
    中間層が中間層としてまともで生きるためには
    弱者は生かさず殺さずでしょう?

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2025/06/27(金) 13:42:49 

    >>263
    それぞれの努力は大事だけど努力だけで立ち位置どうにか変わるって時代でもない
    少なくとも心身障がいとか難病に生まれたり難しい環境の親の子だったりしたら選択肢はほとんど無い
    努力しないから怠けてるから弱者になるってのは強者の暴論だよ
    強者がそれ正当化して言い出すなら一般庶民は滅びるしかなくなる

    +1

    -5

  • 298. 匿名 2025/06/27(金) 13:43:17 

    まずは、がっつり中学から成績順のクラス分け制度を実施してほしい。

    もう安心して公立中に行かせられないって家庭が多くなってる。
    本当にまともな成績上位層が可哀想
    無駄にお金かけた私立にいくしかない

    +4

    -2

  • 299. 匿名 2025/06/27(金) 13:45:54 

    >>287
    本当は日本人が得意そうな分野なのにね
    学校教育でも信じられないくらいの低スペックパソコン使ってるし子供の教育からすでに出遅れてると思う
    今だに書類文化だから

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2025/06/27(金) 13:47:10 

    >>297
    医学部9浪事件の母親を思い出したわ。怠けるから監視、努力したら医者になれるから、という。自分より高い学力を求めて子どもを強者にして学歴弱者の自分を救いたい感じの思考

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2025/06/27(金) 13:47:36 

    >>1
    え、むしろ自民党ってずっと金持ちと大企業の味方じゃん(笑
    トヨタとか経団連様には頭上がらないのに、庶民には自己責任論ばっかで
    あなたも労働階級なら貧乏人って自覚あるのかな?
    もしかして自分は中流以上だと勘違いしてる?
    寧ろ貧乏人労働者優遇=左翼だよ
    右翼与党は社会保険料を爆上げ、消費税も上げて実質庶民からガッツリ搾り取ってるのが現実だよ?
    そのくせ法人税は下げて補助金ジャブジャブ
    貧乏人に小銭配るフリして、実は金持ちに大金回してんのバレバレなんだけど😇
    庶民が右翼支持してるの、もはや自虐ギャグじゃない?
    ネオリベ右翼に騙されてるのに左翼は反日!って感情論で票入れちゃうから、金持ちウハウハ、庶民ジリ貧が加速してるだけだよ
    未だに日本人ファーストとか言ってるバカ多いからね
    右翼はずっと金持ち日本人優遇して外国人は安く奴隷労働させるための餌与えてるだけだよ
    貧乏日本人が日本の金持ちを全力で守ってる国、それが今のニッポン

    +2

    -5

  • 302. 匿名 2025/06/27(金) 13:47:36 

    >>1
    外国人への生活保護などは反対だけど、誰がいつ生活保護になるかはわからないよ

    私も15年正社員で働いてたけど、30代後半で体壊してしまって、医者から「ちょっと今後はフルタイムは難しいかもね…」と言われてる

    今は子供がまだ小さいので、とにかく節約しながら頑張ってるけど、夫の負担にも子供の負担にもなりたくないし、生活保護受けるのも申し訳ないし…と悩んでるよ

    貯金と退職金で今はまだ全然大丈夫だけど、これが尽きたらどうしようかなと思ってる

    +4

    -8

  • 303. 匿名 2025/06/27(金) 13:49:34 

    >>104
    勉強できないDQNは座学の授業妨害してめちゃくちゃにするけど、体育できない運動音痴はひたすらできないだけで授業ぶち壊したりはしないから、勉強の邪魔するDQNタイプの方が迷惑かけてる

    +26

    -5

  • 304. 匿名 2025/06/27(金) 13:50:56 

    >>298
    公立中に恨みすごいね。ならお金かけてあげて私立でよくない?私立は私立で変なのいっぱいよ。勉強だけしかできない子、小学までは優秀だったけど私立中で落ちぶれて荒れる子もいるけど

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2025/06/27(金) 13:51:49 

    >>276
    高齢者世帯の資産総額は全世帯平均の1.5倍もある。資産のある方にはある程度負担してもらわないと、次の世代が疲弊するよ。私たちの老後は今に比べれば資産もなくて負担は激増してると思う。

    +9

    -6

  • 306. 匿名 2025/06/27(金) 13:53:18 

    >>305
    兄弟も少ないから親を支える一人当たりの負担も大きくなってるしね

    +2

    -1

  • 307. 匿名 2025/06/27(金) 13:53:29 

    >>297
    高知能は統合失調や自閉症などと原因遺伝子の一部を共有し合ってるから
    組み合わせの運が悪ければ子供が障害者ってこともあり得る
    これはそんなに多くは無いだろうけど
    知能強者同士掛け合わせていけば行きつく先は致死遺伝子なんてこともある>ユダヤ

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2025/06/27(金) 13:53:48 

    >>289
    勉強を強化するより優秀なブルーカラーになれる人達を育成するしくみを作らないといけない
    本来リーダー育成する進学科は私立と県で一校くらいで全額自費か優秀者だけ特待生、後は多数のブルーカラー養成学校にして無償化にしたほうがいい
    小学校は勉強より体力をつけられるカリキュラム

    +2

    -1

  • 309. 匿名 2025/06/27(金) 13:54:06 

    >>303
    そんな生徒一人もいなかったけど、世の中にはそんなにいるもんなの?

    +2

    -7

  • 310. 匿名 2025/06/27(金) 13:55:10 

    >>308
    高い集中力には体力が必要だからね

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2025/06/27(金) 13:55:20 

    >>44
    年収600万以下の人がいないと食料もインフラも調達できないし、年収600万以下の人からの金集めが成功したから年収600万以上なのに勘違いしてないか?
    一体何を自立と言ってるんだ?

    +19

    -2

  • 312. 匿名 2025/06/27(金) 13:56:38 

    >>308
    優秀なブルーカラーなんて雇用者は求めてないんだよ
    なんだよ優秀なブルーカラーって
    日本人は既に優秀だから
    もっと質下げていいからとにかく外国人呼べ!っていうのが金持ちの考え

    +1

    -1

  • 313. 匿名 2025/06/27(金) 13:57:03 

    >>309
    よこ
    田舎はそうなんじゃないの?
    DQNが幅をきかせてそうだから
    勉強出来たり金持ちだといじめの対象になるし
    都会は頭悪かったり貧乏な方がいじめの対象になるかもね

    +3

    -1

  • 314. 匿名 2025/06/27(金) 13:57:26 

    >>229
    ただ受けるまでのハードルが高い
    eラーニングなんてもっと気軽に受けれるようにすればいいのに

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2025/06/27(金) 13:57:49 

    >>297
    よこ。確かに。
    てか何を弱者と定義するのかなんだけど日本はこれだけシステムが整ってるんだからそこに頼って大人しくしといてほしいと思う。
    個人の話で申し訳ないけど従兄に発達かなんか分からんがプライドだけやたら高い引きこもりがいるんだけどそれでも親が人並み以上を望んでいるのか高所得の私達に依存してくるのがめんどくさい。
    親の資産は十分にあるし、一生それで生きていけるんだから接点を求めてこないでほしいわ。

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2025/06/27(金) 13:58:04 

    >>312
    優秀な外国人を取り合ってるのに?

    +1

    -1

  • 317. 匿名 2025/06/27(金) 13:58:26 

    >>312
    体力と辞めない精神力と職務できるそこそこの知能があればいいんだよね。そこが弱者には難しいところ

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2025/06/27(金) 14:00:55 

    仕事できない層がいないと普通レベルの人たちが優秀面できなくなってしまう

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2025/06/27(金) 14:03:28 

    >>304
    日本はできる子がお金払って自分で課金していくしかないけど、アメリカは逆
    できない子は放置
    できる子には様々な税金で優遇があり、色々学んでステップアップしていける
    日本とは真逆

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2025/06/27(金) 14:03:39 

    >>316
    優秀な外国人が安い日本にくるわけないでしょ
    安倍の呼んだ高度人材って名前通り高度だと思ってる?
    コンビニでよく見る外国人は上澄みだよ

    +3

    -1

  • 321. 匿名 2025/06/27(金) 14:05:35 

    >>2
    本当に頑張っているかどうか分からない

    異常気象や地震等は考慮せず事業の存続に疑義のあるばかりか、地元に多大な損害を与えるメガソーラーや風力発電
    地盤沈下している万博開催地の夢洲

    甘い汁吸って私腹肥やす輩がいるし…
    成功するはずない事業を起こし、血税つぎ込んだ第三セクターの数々の事業

    過去の失敗は学ぶべき

    今なら宇宙開発事業とやら…

    +1

    -2

  • 322. 匿名 2025/06/27(金) 14:06:10 

    >>313
    いじめは集団から離れたものが対象になるのよ

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2025/06/27(金) 14:06:40 

    >>317
    日本人の殆どが大卒なのに安賃金で重労働な非人道的な職場で働きたがるわけないでしょ
    企業は賃金上げたくないから日本人が働かない環境に安い外国人奴隷を欲しがるんだよ

    +0

    -1

  • 324. 匿名 2025/06/27(金) 14:12:37 

    既得権ばかり優遇する政治が長年の自公政治

    こっちの方が問題だ

    弱者も生きて行ける社会にする = 政治の存在意義

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2025/06/27(金) 14:14:06 

    上位数%とかの優秀な人材にはどんどん優遇するべきだな
    中間層に優遇が一番いらんよ

    +2

    -4

  • 326. 匿名 2025/06/27(金) 14:18:52 

    >>1
    転落後の生活が苦しければ必死で這いあがろうとするけど、働いていた頃と大して変わらなければ税金に世話になる方が楽な人生だよね。

    非課税世帯の親子がテレビで色々な補助をライフハックのように自慢げに紹介していたけどため息出たわ。

    それって全部誰かが働いて納めてくれた税金なんですよ?って誰かに突っ込んで欲しかった。

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2025/06/27(金) 14:23:27 

    >>320
    外国人留学生を入れなければ成り立たないような底辺大学や専門学校が受け入れたベトナムあたりの外国人は在学中ほとんど行方不明になるらしいよ。入り口がガバガバだから一度住みついたら最後犯罪でもしない限り追い出せない。
    昔はハードルが高かったけど、安倍さんが思いっきり下げた。

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2025/06/27(金) 14:23:27 

    >>326
    支援制度があるのに誰かの税金だから使うなという文句は的外れでは。そんなに嫌ならあなたが仕事辞めたらいいよ。日本にいる以上納税は義務だから国外行くとかね。

    +0

    -3

  • 329. 匿名 2025/06/27(金) 14:25:53 

    >>325
    優秀なら公的な優遇などなくてもやれるでしょう
    優秀なんだから

    奨学金のような学ぶ段階とは別だよ

    +1

    -1

  • 330. 匿名 2025/06/27(金) 14:26:02 

    >>9
    それを無くすための共同親権じゃない?「母子家庭」という名目を減らして、夫婦2人で育てるものだよね?って話。

    実家が太いわけでもなく、資格があったり能力値高いわけもない人が専業主婦になるのは、かなり厳しくなったよね。

    +47

    -1

  • 331. 匿名 2025/06/27(金) 14:26:24 

    >>1
    頑張ってるとか努力してるの基準がわからん
    頑張ってるイコール結果じゃないし

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2025/06/27(金) 14:26:40 

    >>319
    アメリカ手本にするなら徘徊する薬中ゾンビみたいな人間に一度襲われた上で改めて意見したらいいよ

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2025/06/27(金) 14:28:13 

    >>331
    必死に努力して中間層にしがみついてる状態だからそう感じるんじゃないの?

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2025/06/27(金) 14:28:23 

    >>19
    それと同じで、高校も私立無償化じゃなく都立や県立高校に同等の予算割いて、公立の質を上げてほしい。特に優秀な学校の設備充実させて講師陣も手厚くして、希望者の中から優秀な順に留学もさせるとか。

    私立無償化って、本来淘汰されるべき不人気私立を延命させるだけで、天下りのため?と思ってしまうわ。

    +55

    -3

  • 335. 匿名 2025/06/27(金) 14:29:22 

    >>325
    日本の歯車になるために数%の選りすぐりになるのはコスパ悪過ぎ
    活かせもしないもの育ててどうするの?

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2025/06/27(金) 14:30:27 

    >>328
    働けるのにあえて非課税枠に収まってる人達を税金で手厚く補助する必要ないでしょ。

    働きたくても訳あって働けない、一度転落したけど這いあがろうと頑張る人達を手厚く補助すべきだと思うよ。

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2025/06/27(金) 14:31:43 

    >>1
    弱者支援の原資は強者の稼ぎなんだから、強者の余裕の中での支援に抑えるべきだよね

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2025/06/27(金) 14:32:08 

    >>1
    うちもそうだよ
    わたしはずっとひとり暮らしでぎりぎりの生活なのに、高校中退の無職弟はもう25年以上実家暮らしで年金も保険も払ってもらって小遣いまでもらってのんびり暮らしてる
    わたしが不公平だと親に言っても、おまえは働けてるだろ?それだけでも感謝しろと言われます
    バカらしいし仕事辞めて実家帰ろうかなと思う

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2025/06/27(金) 14:32:54 

    >>13
    自分が弱者かどうかと、支援が行きすぎた社会が衰退するかどうかは関係ないよ

    +4

    -5

  • 340. 匿名 2025/06/27(金) 14:33:20 

    >>7
    だから普通の家庭の人も必死に公立避けてるんだよね

    +25

    -2

  • 341. 匿名 2025/06/27(金) 14:36:14 

    >>340
    公立避ける事が出来るか?否か?
    地域差があるよ
    公立避けて私学へ行く傾向が強いのは

    首都圏と関西圏と広島県・・・

    ぐらいだろ
    それ以外は公立の方がメジャーだ

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2025/06/27(金) 14:38:34 

    >>332
    参考にするなら、まだ中間層が厚く、地域間の格差も比較的小さいドイツだろうね。
    アメリカ・中国・インドのように、格差をある程度受け入れて経済成長を進める土壌は、日本には乏しい。

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2025/06/27(金) 14:40:32 

    アメリカ的な社会はキツいよ
    女性でもホームレス4割超えるんだっけ?
    競争に勝てない人にとっては地獄

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2025/06/27(金) 14:41:18 

    学校給食の献立が貧祖という話

    学校のプール廃止して給食に回してもいいんじゃないかい?

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2025/06/27(金) 14:42:30 

    >>146
    障害年金対象かな。
    でも知的に難ありの人は、国で保護するべきだと思ってる。だから頼むから路上売春とか闇バイトしないで欲しい。

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2025/06/27(金) 14:43:02 

    >>319
    日本だと学力ある子を対象に学校や塾独自の学費免除くらいはあっても、他は何かあったっけ?ってなるレベルで知らないや。

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2025/06/27(金) 14:43:27 

    >>21
    生活保護のお婆さんが「孫にお年玉?お小遣い?あげられない」とか言ってるトピあったね

    +14

    -1

  • 348. 匿名 2025/06/27(金) 14:46:01 

    >>342
    いやもう遅いよ
    アメリカしか頭にない政治家を選んでしまった結果、非正規雇用が常態化し、格差は拡大し、福祉は削減され、地方は衰退した

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2025/06/27(金) 14:46:24 

    >>1
    先日必要で年収関連の書類を役所に取りに行ったんだけど、給与の総支給額に対しての手取りの少なさがもう本当にヤバイなと思わせる
    なんで数百万消えてるんだろうね

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2025/06/27(金) 14:47:50 

    >>7
    これ本当に良くないよ
    社会衰退するよ

    +71

    -1

  • 351. 匿名 2025/06/27(金) 14:49:56 

    弱者優遇するな、必要ない税金を使うなという人達。
    支援が手厚くなったのは必要な人がいてその人達が選挙に行くからです。自分の考えと合う議員に投票してあげたらいいよ。素人のお気持ちでは世の中変わらない

    +7

    -0

  • 352. 匿名 2025/06/27(金) 14:51:57 

    >>2
    本当にそう思ってる?
    それならイジメられても泣き寝入り
    中居や松本の件だってやられた側は泣き寝入り
    だよ?

    +5

    -3

  • 353. 匿名 2025/06/27(金) 14:53:11 

    >>269
    146だけどすでに障害年金受給してる。それプラス生活保護

    +0

    -7

  • 354. 匿名 2025/06/27(金) 14:53:39 

    >>82
    だからといって出来ない子を見捨てるの?

    +2

    -22

  • 355. 匿名 2025/06/27(金) 14:54:21 

    男子共同参画とか、弱者支援のNPOとか

    胡散臭くて公金チューチュー大好きだよね

    +4

    -1

  • 356. 匿名 2025/06/27(金) 14:54:33 

    >>19
    いや、既にそうなってる
    だから私立に行かせる親が多いわけで

    +5

    -2

  • 357. 匿名 2025/06/27(金) 14:57:33 

    >>1
    女性は弱者じゃありません。
    配慮など求めず男と同じだけ働くべきです。

    +5

    -1

  • 358. 匿名 2025/06/27(金) 14:57:34 

    >>355
    貧困で人が生きるか?死ぬか?

    の瀬戸際の情勢の時に

    エロ広告ガ―

    とかにばかり血道あげるような政治とか・・・

    そんな事にばかりリソース割くなよと

    時間も限られている中で優先順位上げる事か?と

    +2

    -2

  • 359. 匿名 2025/06/27(金) 15:00:50 

    >>303
    いや運動音痴のせいでうちのチーム負けたんだけど。

    +3

    -7

  • 360. 匿名 2025/06/27(金) 15:02:28 

    >>1
    外国人の「年金の抜け穴」見直しも…残る課題は“生活保護予備軍” 「毎年6000億円近い支出を強いられる計算に」

    一時帰国で脱退一時金を受け取れる“抜け穴”
     今国会で成立した年金改革法。その中に一般紙が取り上げない重要な項目があった。「脱退一時金制度の見直し」である。
    (関連記事【生活保護が高齢外国人に渡ることに… 年金制度を食い散らかす外国人の「脱退一時金」とは】)

    72万件もの“無年金予備軍”
    「つまり、出国と再入国を繰り返せば、何度でも脱退一時金を申請し、支給の裁定を受けることができてしまっていたのです。外国人労働者を雇う会社がこの抜け穴を利用して、脱退一時金を退職金やボーナスの感覚で申請させている例も少なくないといわれます。この制度をエサのように提示し、外国人を自己都合退職させていた経営者もいるのではないでしょうか」
     日本で5年間も働けば脱退一時金は100万円超。

    「これを繰り返し申請する外国人労働者は将来、無年金となる可能性が高く、そうでなくとも低年金の状態に陥る。高齢化した彼らが生活保護を受給せざるを得なくなるケースが爆発的に増加すると私はかねて指摘し続けてきました」

     憂慮すべきはここである。2021年度までの10年間で脱退一時金の裁定件数は72万件に及ぶ。無年金予備軍が溢れているわけだ。

    小坪議員は指摘する。

    「今後はそれで乱用、悪用に歯止めはかけられても、すでに脱退一時金を裁定した72万件はどうなるのか。仮に全数が生活保護を受ける場合の推計費用を市議会で問うと、年間2兆円超になるとの回答がありました。3年前の数字では一時金を受給した出国者の4分の1が再入国許可を得ており、これに基づくと18万人が日本に戻っている計算になる。そのすべてが生活保護を受ければ毎年6000億円近い支出を強いられます。
    外国人の「年金の抜け穴」見直しも…残る課題は“生活保護予備軍” 「毎年6000億円近い支出を強いられる計算に」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    外国人の「年金の抜け穴」見直しも…残る課題は“生活保護予備軍” 「毎年6000億円近い支出を強いられる計算に」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「今回の改正でまず一つ、再入国許可付きで出国する者には、許可の有効期間内は脱退一時金を支給しないことになりました。制度の乱用による出血減=公金の負担減が期待できるのは大きな進歩。ただ、課題も残ってい


    +3

    -1

  • 361. 匿名 2025/06/27(金) 15:06:10 

    >>129
    障害ある人にも無理やり働けって思う?自分の職場で迷惑かけられるのと、生活保護どっちがマシ?
    最低限の能力が無い人は、職場にいて戦力にならないし、むしろいない方が効率良い場合もある

    +4

    -1

  • 362. 匿名 2025/06/27(金) 15:08:16 

    >>1
    大間違いだね 老若男女、弱者を救うのは大前提だよ

    なぜなら憲法で生存権は保証されてるからね 消費税廃止と国債発行しない国が悪い

    現実に成功しているのはたまたま運も関係ある。

    努力ではどうにもならないのを自己責任論に持って行くのは無理がある。

    +0

    -2

  • 363. 匿名 2025/06/27(金) 15:08:30 

    >>27
    ほんとこれ!子どもが18になるまで子持ち世帯は減税してほしい!

    +8

    -6

  • 364. 匿名 2025/06/27(金) 15:09:16 

    >>361
    e-Gov 法令検索
    e-Gov 法令検索laws.e-gov.go.jp

    電子政府の総合窓口(e-Gov)。法令(憲法・法律・政令・勅令・府省令・規則)の内容を検索して提供します。


    36条辺りかな、読むといい

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2025/06/27(金) 15:14:30 

    >>363
    子持ち世帯は働いて納税するのが筋じゃないの?どう考えたって減税受けられる弱者じゃないよ

    +6

    -8

  • 366. 匿名 2025/06/27(金) 15:22:06 

    弱者を優遇する没落ではなく、国債発行が国を救うだよ。

    国民が正しい貨幣観を知ればこんな「弱者を優遇は没落する言葉は出てこない」

    まだまだ400百年前の金本位制の貨幣観のお金の量と制約と考えるから

    物理的なお金の量の無駄遣いの発想が出てくる。

    国家は無から信用創造される。インフレになると抑制するため税金で抑える。

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2025/06/27(金) 15:24:43 

    >>26
    今の時代、真の弱者はチー牛弱者男性だよ。

    +2

    -5

  • 368. 匿名 2025/06/27(金) 15:26:51 

    >>361
    よこ
    障害の種類によらない?
    精神系はキツいと思うけど。

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2025/06/27(金) 15:26:51 

    >>5
    具体的に何?

    +0

    -6

  • 370. 匿名 2025/06/27(金) 15:28:46 

    >>1>>199
    今の日本というか、50~60年前から既にそんな感じ
    戦前生まれの私の父は、いつも「なんでそっちに合わせるんだ」と憤ってた

    ネット社会になって、これはおかしいとみんなが思い始めたので、
    最近は色々良い方向へ方向転換しているように私は感じる

    +2

    -1

  • 371. 匿名 2025/06/27(金) 15:31:06 

    >>7
    そうなの?
    平均点付近が多数派じゃないの?

    +1

    -7

  • 372. 匿名 2025/06/27(金) 15:33:10 

    勤労、納税の義務を果たしている日本人を助けてください

    +6

    -1

  • 373. 匿名 2025/06/27(金) 15:33:16 

    生活保護の受給者側が勝訴だって
    弱者の方、良かったね

    +2

    -1

  • 374. 匿名 2025/06/27(金) 15:36:03 

    支援行き過ぎてるの?
    ここ数十年で低収入弱者の方がより一層子供持てなくなってるという統計が出てるのに?
    逆に富裕層の子供の数はそこまで変わってないけど
    きちんと弱肉強食になってるのになあ

    +2

    -2

  • 375. 匿名 2025/06/27(金) 15:39:30 

    >>354
    横だけど、見捨てるんじゃなくて、お互いが勉強しやすくなるにはどうするかって話でしょ

    +16

    -1

  • 376. 匿名 2025/06/27(金) 15:41:11 

    >>5
    イギリスも移民優遇しすぎて崩壊しかかってるよね。
    フィンランドも移民優遇しすぎて、教育はじめ崩壊してる。
    反面教師がいるのに、移民受け入れ促進する日本
    なんでやねん…

    +44

    -1

  • 377. 匿名 2025/06/27(金) 15:41:40 

    >>11
    出産一時金も。

    +10

    -1

  • 378. 匿名 2025/06/27(金) 15:46:38 

    >>1
    弱者優遇とは女性優遇も含む。大学の女子枠は典型的な女性優遇。

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2025/06/27(金) 15:49:42 

    弱者の保護は治安維持の面もあるね
    社会福祉に委ねるか個人で自衛するか
    社会は効率の良い方を選ぶようになっている

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2025/06/27(金) 15:49:46 

    >>134
    ガルで唯一まともな人だ

    +2

    -1

  • 381. 匿名 2025/06/27(金) 16:00:51 

    >>357
    日本では女性は弱者扱いだよ。弱者扱いだから大学の入試に女子枠を設けている。日本が本当に機会均等の男女平等だったら日本の大学に女子枠は存在しない。

    +5

    -1

  • 382. 匿名 2025/06/27(金) 16:01:00 

    >>202
    普通の子は頑張らなくても学校に行けるんだよね

    +0

    -1

  • 383. 匿名 2025/06/27(金) 16:02:24 

    >>363
    優遇されてるじゃん

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2025/06/27(金) 16:04:29 

    >>347
    孫がいてそれなりに友好なのに子供は扶養義務がないのかな

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2025/06/27(金) 16:05:51 

    >>2
    弱も強もどうでもいい。
    真ん中を支援・強化するべきじゃない?
    その分強者に負担は行くし弱者も今ほど楽できないかもだけど。 中間層が強者に感謝して、弱者に慈悲を感じられるような構造にした方が結局いい気がする。

    強は勝手に成功するし、弱は真ん中を支援してりゃある程度自力で中間層に移動するのが出てくる。
    その上でやっと、それでもどうしようもない本当の弱者が浮き彫りになるからそこに少しだけ支援の手を入れたら良いのになって思うな。

    +4

    -4

  • 386. 匿名 2025/06/27(金) 16:06:20 

    >>314
    その通りだよね そもそも人気の講座は倍率も高くて入れないことあるし。私はwebデザイナーに申し込んで通ったけど5.5倍だったと聞いた

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2025/06/27(金) 16:18:17 

    >>107

    発達、鬱病持ち、元引きこもりニート、障害者手帳3級だけど勇気出して就労支援に通いながら就活したら障害者枠で就職できた。会社側の配慮で1人で作業できるスペースが与えられ、そこで何十年もほぼボッチで仕事してお昼休みも誰とも喋らずに過ごしてます。
    普通なら人と関わらない環境って病むみたいだけど、私は本当に人が嫌いだから快適過ぎてなんとも思わない。引きこもり先が家から会社になっただけだった。
    でもこれは本当に稀なケースだから全ての人に実現させるのは難しいかもしれないね。

    +19

    -1

  • 388. 匿名 2025/06/27(金) 16:18:30 

    >>335
    海外に輸出できるw

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2025/06/27(金) 16:20:39 

    >>387
    ある程度の規模だと障碍者枠を埋めないといけないから
    真面目に人並みに働いて問題を一切起こさないような人はありがたい人材なんだろうね

    +10

    -1

  • 390. 匿名 2025/06/27(金) 16:23:23 

    >>386
    プログラミングの講座の話を聞きに行ったら体のいいこと言われて追い返されたわ
    私がプログラミングを習ったら悪いのかと

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2025/06/27(金) 16:23:48 

    >>378
    女性のこと馬鹿にしてるよね。
    慈悲的性差別ってやつだと思う。

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2025/06/27(金) 16:27:30 

    >>389

    採用担当の人も問題を起こさなければある程度は好きにしてくれていいって言ってたしね。
    私は過集中もあるタイプで1日中同じ作業をずっとやり続けることができるし、時間はかかるけど一度技術を身に付けたらできるタイプだから主に物の修理や検品作業とか細かい仕事を任されてる。

    +9

    -1

  • 393. 匿名 2025/06/27(金) 16:30:11 

    >>226
    実際私立の場合は足りないけどね

    けど、片や非課税じゃなく大学費用がない人たちは将来返済していくのに、返済しなくていいってのは大きな違いだよね。大学費用貯めてる家がほとんどだろうけど、余裕で貯めれるほど裕福じゃないってのに

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2025/06/27(金) 16:33:06 

    >>390
    34歳までの若年層優先なんだよね
    31歳の時に申し込んでちょっとギリギリかなと思ってたよ

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2025/06/27(金) 16:33:54 

    >>1
    グローバリストのせい
    奴らの思想のみんな平等ってのは、みんな平等に貧しく、富は一部に集めるということ

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2025/06/27(金) 16:36:15 

    >>221
    どうなやぁ
    貴重な時間を使わずに楽してお金もらってるんだからQOLは生活保護者の方がいいかもよ笑

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2025/06/27(金) 16:36:22 

    >>4
    境界知能とか発達障害とか精神疾患とか合わせたら人口の3割くらいはいそうだしな…

    +24

    -0

  • 398. 匿名 2025/06/27(金) 16:37:23 

    >>1
    LGBTQって弱者じゃないよね

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2025/06/27(金) 16:43:46 

    >>115
    会社で首きりがもっとできるようにならないとあぐらかいてる人がかなりいるし頑張ってる人がかわいそう。

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2025/06/27(金) 16:47:24 

    >>389
    基本メンタル系の障害者は雇わないから返信先の人はラッキーだね
    だいたい障害者枠は身体が多い

    +8

    -0

  • 401. 匿名 2025/06/27(金) 16:49:43 

    そうそう
    子育ても学費も医療も年金も全部自己責任、自己負担にすべきだよね /s

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2025/06/27(金) 16:50:48 

    >>123
    うんうん。会社にとってもマイナスだし頑張ってる人が報われない世の中になってるよね?
    うちの職場も頑張ってる人は疲れてくるからシフト少なめに出すんだけど仕事のんびりやっててできない人ほどシフトめっちゃ出してくるよ。
    おいおいって思う。まあシフト組む人もそんな人には周1でしか入れないけど最近人少なくなってきてそんなやつに周4シフト入れないと回らない感じになってて なんだかなと馬鹿らしく思ってきてます。

    +6

    -2

  • 403. 匿名 2025/06/27(金) 16:53:53 

    >>121
    シンママのマチアプ率の高さよ
    常に男を探していて同居して生活費を出して貰っていても申告しないしな

    +47

    -1

  • 404. 匿名 2025/06/27(金) 16:56:07 

    >>23
    2年前のニュース

    自民党は新人の女性候補者や子育てや家族の介護をしている新人候補者に対して、100万円を支給する新たな支援策を発表しました。

    自民党・茂木幹事長「女性が何とか思い切って国政に挑戦をする、また子育て中の若者が国政に挑戦する、このハードルを超える一つの支援策になっていくものだ」

    自民党は男女の賃金格差などを踏まえ、次の衆議院選挙から新人の女性候補者に対し100万円を支給する新たな支援策を発表しました。

    また、未就学児や要介護の家族を持つ新人候補者に対しては、性別を問わずベビーシッター代や介護費用として100万円を支給し、子ども2人目以降は1人につき50万円を加算します。

    +5

    -0

  • 405. 匿名 2025/06/27(金) 17:05:13 

    >>180
    そういうとこがヴォルテモートと同じ扱いになってるくらい厄介なのわからん?

    +8

    -2

  • 406. 匿名 2025/06/27(金) 17:13:34 

    >>43
    行き過ぎたポピュリズムは国を滅ぼすよね。
    弱者を名乗って強欲に権利ばかり主張、授受しようとする。

    宿主が死ぬまで増殖しつづけるガン細胞みたい。

    +6

    -0

  • 407. 匿名 2025/06/27(金) 17:15:06 

    >>170
    日本の福祉制度は申請主義だからね。弱者と言える人じゃないと制度を受けるのも難しい。

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2025/06/27(金) 17:16:55 

    >>3
    世界共通認識だね。
    弱者を優遇するあまり没落する

    +26

    -1

  • 409. 匿名 2025/06/27(金) 17:17:40 

    >>402
    頑張ってる人が報われる報われないはあんまり関係ないでしょ?
    体力や気力だけ人の何倍もあって頑張ってるからということで大した結果出してない人に努力賞という賞金がたくさん与えられたら不公平だと思いませんか?


    +1

    -5

  • 410. 匿名 2025/06/27(金) 17:19:17 

    >>9
    え、シングルマザーって一番大変だと思うけど
    それこそ主の言う頑張ってる人じゃないの?
    ワンオペ育児しんどいとか働くのしんどいとか生活費きついとか、みんながよく言う悩みが全部詰まってるわけだし
    生保受けて彼氏と遊んでるようなシンママなんてごく一部でしょ

    +9

    -29

  • 411. 匿名 2025/06/27(金) 17:19:39 

    >>407
    そうは言っても謙虚な人は自死を選んだりして
    遺伝子が残らないんだよ

    +0

    -1

  • 412. 匿名 2025/06/27(金) 17:19:46 

    左翼のいうなりになっちゃいけないのがよく分かる。
    綺麗事ばかり言って騙す。
    ホントは極悪な連中だからね。
    そもそも日本人じゃないのが多い。

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2025/06/27(金) 17:26:34 

    >>1
    主がどの立場なのかわからんけど、結局のとこ自分が優遇されたいだけでしょ?
    国の援助を期待してるって意味だと同じ部類だと思うけどな

    本当に頑張ってる人は学生時代から頑張って稼げる仕事についてると思うし、少なくとも私は自分の収入を棚に上げてもっと金よこせとは思わないわ

    +2

    -2

  • 414. 匿名 2025/06/27(金) 17:38:48 

    確かに
    蓮舫は正しかった
    富岳なんていう弱者に投資すべきではなかった

    +0

    -2

  • 415. 匿名 2025/06/27(金) 17:40:03 

    海自のP1哨戒機 多くが任務に使えない状態 会計検査院 | NHK |

    なんという無駄遣い
    弱者である日本の防衛・航空産業に投資するなんて無駄の極み

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2025/06/27(金) 17:41:17 

    >>194
    知ったふうな口ぶりで理由のわからん事を

    あなたの目には行政と
    イケイケの会社組織が同じように見えてるってことだよね

    どっちもマトモに見たことないでしょ

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2025/06/27(金) 17:41:54 

    年収600万以下は、払う税金に比べて国からの受けるサービスの方が多いので、すねかじり by ひろゆき


    年収600万以下の弱者からは参政権を剥奪すべきだよね/s

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2025/06/27(金) 17:46:56 

    >>94
    え、1人なの?かわいちょー

    +1

    -1

  • 419. 匿名 2025/06/27(金) 17:47:30 

    >>361
    >>164
    職場にアラフィフ後半でそういう感じの人がいて、最終的には切られたけど、その時に良い意味でもおせっかいな感じの先輩がオブラートにつつむ感じで生活保護すすめてたな。

    その先輩、怠けている人には厳しい感じの人だけど。





    +2

    -0

  • 420. 匿名 2025/06/27(金) 17:47:38 

    >>105
    それは絶対ないから大丈夫よ。

    +0

    -3

  • 421. 匿名 2025/06/27(金) 17:51:04 

    >>7
    その逆でできる方に合わせていく学校のできない方でしたけど、ほんとに辛かったよ。
    わからないからもう一回説明してと言っても、自分でやれの一点張り。
    しかも公立中の出来事

    +5

    -15

  • 422. 匿名 2025/06/27(金) 17:53:32 

    >>1
    学校がまさにそうだよね
    できない奴に合わせている

    できる子は、もっと能力を伸ばしてあげたい
    優秀な人には活躍の場を与えたいし、仕事で高い報酬を与えるべき

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2025/06/27(金) 17:55:55 

    >>30
    最近偽者の障碍者が増えてるし、皆さんの知らない間に好待遇の福祉支援を受けています。

    介護施設を経営しながら自ら24時間訪問支援を受けてヘルパーもグルになっています、

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2025/06/27(金) 17:56:56 

    >>402
    シフトってパートの話じゃん笑
    ずれてる

    +3

    -2

  • 425. 匿名 2025/06/27(金) 17:57:18 

    >>1
    ガイジンにまで出すからや

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2025/06/27(金) 18:03:27 

    >>121
    母親というか子供を救う制度では

    +12

    -1

  • 427. 匿名 2025/06/27(金) 18:10:42 

    ウチの母(75)
    学費無償化や子育て福祉に凄い怒ってた
    私らの時代は自分で学費を払って福祉なんか頼らなくても子供をたくさん産んでた
    今の親は甘え過ぎてるって
    高校や大学の学費は自分でバイトして稼ぐか奨学金を借りればいいって
    義務教育は中学までだから高校大学は行きたきゃ自分で何とかしろって

    +4

    -4

  • 428. 匿名 2025/06/27(金) 18:12:31 

    >>6
    ずっとオマケしてもらってる世代の人達でしょ

    +0

    -5

  • 429. 匿名 2025/06/27(金) 18:13:24 

    >>1
    弱者って無職や税金納めてない人だよね
    ナマポ、3号専業主婦、非課税シンママ、引きこもりが弱者だよね

    +6

    -2

  • 430. 匿名 2025/06/27(金) 18:13:58 

    >>6
    某世代より悲惨な未来が待っているのが現世代だというのに

    +8

    -2

  • 431. 匿名 2025/06/27(金) 18:18:21 

    弱者に限らず優遇されてる人達が優遇されすぎて社会が没落してるとは思う。

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2025/06/27(金) 18:19:16 

    >>121
    10代での妊娠出産とか、不倫相手の子供で認知なしとか
    こう言う人は同情できないな。
    彼氏家に連れ込んだりするし。
    申し訳ないけどそんなんだからシンママなのではって人多いよね。

    +37

    -1

  • 433. 匿名 2025/06/27(金) 18:20:21 

    >>11
    市町村のサービスも利用されてる
    しかもそれを誰かがお金貰ってるのか許可してる

    +5

    -1

  • 434. 匿名 2025/06/27(金) 18:24:52 

    若手のお守りで疲弊する日本社会、足を引っ張るなよ

    +1

    -1

  • 435. 匿名 2025/06/27(金) 18:28:50 

    >>1
    日本人対象ならまだいいよ。頑張ってもどうにもならない人とか病気とか事情とかあるのは仕方ないしお互いさまだから。
    だけど、今の現状は湯水のように中外外国人優遇だから気に入らないかな。
    差別とかの前に、おかしいでしょと思っている。自国民が貧困化しているのになぜそこへ金を流す!って。

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2025/06/27(金) 18:29:18 

    子供、高齢者、専業主婦、母子家庭、生活保護
    この辺りか、声がデカいのは

    +2

    -3

  • 437. 匿名 2025/06/27(金) 18:31:01 

    >>1
    子育て世帯だけの補助金とか、政党などがいう「15歳までの子供に毎月いくら!」っておかしな事をいう議員まで出てきましたね

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2025/06/27(金) 18:31:19 

    >>1
    優遇されてる弱者は女のお前ら

    +0

    -1

  • 439. 匿名 2025/06/27(金) 18:32:09 

    >>12
    弱いやつほど攻撃的なのはなぜなのか

    +8

    -1

  • 440. 匿名 2025/06/27(金) 18:32:36 

    >>108
    そりゃあ高齢者などは確定申告なんてしないのだから納税もないでしょう

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2025/06/27(金) 18:33:06 

    >>7
    でも弱者切り捨ての社会になると平均が下がって治安悪化して、巡り巡って自分に返ってくるんだよ
    だからお金持ちとか社会的地位がある人は慈善活動やったりする
    それの国単位がODA

    +34

    -2

  • 442. 匿名 2025/06/27(金) 18:34:58 

    >>286
    >>291

    コメ主です。

    先生達に関していうと、
    度々問題作成ミスや採点ミスもあったからね。

    一度や二度ではないから。

    気を悪くされると思って、私は指摘しなかったけど、他のお母さん方からは結構指摘されたみたい。

    先生って勉強教えるのが専門ではないの?
    そこ揺らぐと、信用もできなくなるよ。

    先生の質が低下してるのは確か。
    なぜだろうね。

    +4

    -1

  • 443. 匿名 2025/06/27(金) 18:35:01 

    >>7
    そして馬鹿だらけになって政治屋達に歯向かえない家畜になる
    出来ない人間に合わせたら駄目なのよ
    出来ない人間はそれなりの学校に集めたりそれなりの仕事に就くようにして 出来る人間は更に高みを目指すってしないと衰退するのは当然

    +60

    -0

  • 444. 匿名 2025/06/27(金) 18:39:10 

    >>1
    全ての問題が解決するが無理でしょ?高齢者を全て切り捨てできれば今の問題は綺麗さっぱり解決すると思う

    +2

    -1

  • 445. 匿名 2025/06/27(金) 18:43:10 

    >>30
    しかし努力もしないまま、遊びまくって大人になって
    私に似合う仕事がないーって人もいるからね。

    +7

    -0

  • 446. 匿名 2025/06/27(金) 18:43:25 

    >>21
    無計画貧困シングル、キリギリス高齢者、流れ者の日雇い労働者、前科者、外国籍(某特別永住者)が多いところに職場があるんだけど
    本当に困ってそうな人やご家庭は1日に一回も見ない日もある
    だいたいが「今の生活は行き当たりばったりと他責と自堕落の成れの果て」ってかんじ
    大阪の西成区なんて4人に1人が生活保護のエリアあるらしいね
    もし人口の25%もの人が本当に困ってるなら、それこそ日本終わってるよ

    +5

    -1

  • 447. 匿名 2025/06/27(金) 18:43:36 

    >>402
    シフト組む人がのんびりやってる人と真面目に働いてる人の違いを見抜いて、ちゃんとしてない人をあまりシフトたくさん入れないようにしてるなら、そんなに悪くない職場だと思う。
    頑張ってる人達がシフト多く入れてくれれば、そうじゃない人に週4もいれる必要ないから、頑張ってる人がなるべく多くシフトに入れないと、不真面目組の思うツボだと思う。

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2025/06/27(金) 18:52:27 

    >>180
    氷河期って言ってる事コロコロ変わらない?

    人口多くて今とは比べ物にならない受験戦争だったと言ってる割には
    田舎や女性は学歴なんか必要無いと親に言われて大学受験すらさせてもらえなかったと言ってたり、

    安い派遣で使い潰されたと言いながら派遣やアルバイトすら通らず落とされたとか言ってみたり。

    うちの会社、氷河期世代も結構採ってる方だけど、
    ここ数年パワハラで異動させてるの毎度毎度氷河期だよ?
    ネットで「可哀想な氷河期」の話を見るたびに疑問が湧くわ。

    +8

    -4

  • 449. 匿名 2025/06/27(金) 18:53:05 

    >>3
    優遇以前に、税金取らずにみんなに返せばいいだけ
    主も弱者側だよ

    +6

    -2

  • 450. 匿名 2025/06/27(金) 18:59:42 

    >>423
    それはみんながすぐに障害者のレッテルを貼るからでは?
    ここでもやれ発達だ境界知能だとか人格障害とか

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2025/06/27(金) 19:03:19 

    弱々しく表面上は演じてるけど裏では人を貶めてる人やズルばっかりして楽する人っているよね。

    +6

    -0

  • 452. 匿名 2025/06/27(金) 19:05:58 

    >>448
    一人の人が言ってること変わってたらおかしいけど人数の数だけストーリーがあるんだから変わって当然でしょ

    あなたの世代はもれなく全員同じってこと?

    +6

    -2

  • 453. 匿名 2025/06/27(金) 19:10:00 

    >>427
    そのためには手取り上げなきゃいけない
    昔は今みたいに給与から控除されるもの多くなかったもんね
    で、なんでそうなってるかっていうと少子高齢化が原因なんだよね
    で、堂々巡りになるっていう…

    +5

    -0

  • 454. 匿名 2025/06/27(金) 19:11:37 

    >>442
    なぜだろうねって、そりゃあなたみたいな保護者がたくさんいるからでしょうよ
    上司が40人いるみたいなもんよ
    昔は先生は絶対だったから先生に物申す親はほとんどいなかっただろうね

    +6

    -1

  • 455. 匿名 2025/06/27(金) 19:14:58 

    >>354
    地方の公立中学だけど、二桁の計算が出来ない女の子がいた。
    小3くらいでやるよね。
    他の教科も出来ないけど数学は赤点ばかり。
    先生つきっきりだったよ。肢体不自由で、知能は何ともないと言われてましたが正直何かあったと思う。
    体育とか移動教室なら仕方ないけど他の授業も全くついて行けず、クラスメイトは強制的にお手伝い。その子はどの教科ほぼ最下位、口は達者で自分を賢いと思ってるのか人を小馬鹿にしてた。
    色々あり中学途中から支援学校に転校することに、本人は見捨てられた、担任が悪い、クラスメイトの補佐が足りないとか暴言を吐いてた。
    あの時のクラスみんな迷惑してたな。

    +13

    -0

  • 456. 匿名 2025/06/27(金) 19:15:50 

    >>417
    900万じゃなかったっけ?

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2025/06/27(金) 19:16:25 

    職場の20代の女の子が正しくそれ。祖母の介護をしなきゃいけないらしくて仕事の準備と後片付けを免除されてるから、時給換算だと1時間に4000円もらってる。
    2時間多く働いている他の社員よりもかなり高い給料。しかも1時間遅れて来ても挨拶無し、帰りもいつの間にか居なくなってる。みんなイライラしつつも「可哀想な子」で諦めてるけど、社員からバイトに降格させるか介護に支障が無い仕事に行って欲しい。
    でも、シフト決めてるオッサン(ガチ身内の20代男も特別待遇)のめんこちゃんなんだよなぁ。

    +3

    -1

  • 458. 匿名 2025/06/27(金) 19:17:21 

    >>9
    アホか
    結婚出産する人が減ってるから日本が没落してるんだよ
    日本衰退の最大の要因は少子化なんだから、もっと気軽に結婚できるようにするのは100%正しい。日本人の結婚や出産の邪魔してるのはバカか反日のどちらか

    +7

    -21

  • 459. 匿名 2025/06/27(金) 19:24:41 

    >>454
    それは、明らかに教師側が間違っているのに(明らかに問題や答えがおかしい)指摘するなってこと?

    +1

    -2

  • 460. 匿名 2025/06/27(金) 19:26:05 

    >>119
    弱者でもできる仕事なんていくらでもあるよね
    やりたがらないだけで
    むしろそういうとこが人手不足

    +12

    -1

  • 461. 匿名 2025/06/27(金) 19:26:43 

    >>444
    政治家もほぼ全員消えるね笑
    やばい若者だなぁこういうこと言ってる奴の家族も親戚もサイコパスのクズしか居ないのかな

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2025/06/27(金) 19:27:44 

    >>220
    そうなの?

    私母子家庭育ちだけど、むしろ両親揃ってる家の子にいじめられてたよ
    母子家庭の子、お母さん働いてて目が行き届いてないから親にチクられにくいし、親も子供に相談された所で学校に相談に行くような時間も気力もなかったりする、ついでに教師も母子家庭の子を軽く扱って両親そろってる家の子に気を遣う
    いじめっ子にとっては都合がいいターゲットになりがちだと思う

    私がいじめっ子にやり返したら先生にめちゃくちゃ怒られて、いじめっ子が同じかそれ以上のことしてるの目撃してもスルーする先生いたよ
    当時何で??って思ってたけど、大人になって女1人だと舐められる場面が多いと知り、母親しかいない我が家を先生は舐めきってたんだなと分かった
    母子家庭のだらしない家の子なんて、という思いもあったと思う

    +8

    -0

  • 463. 匿名 2025/06/27(金) 19:28:38 

    >>1
    日本が没落している原因を、真っ先に弱者優遇に求めるのは
    論理性に欠ける
    経済成長と少子高齢化はこの手の議論にはマストでしょ
    そんな貴方は強者側なの?

    +3

    -1

  • 464. 匿名 2025/06/27(金) 19:29:31 

    >>30
    別に「弱者を不必要に優遇するな」というのと「弱者でも仕事が出来る社会にしよう」は相反するものではないでしょ。
    両方ともやったらいい。

    +13

    -0

  • 465. 匿名 2025/06/27(金) 19:30:40 

    >>459
    そうだよ
    親から先生に指摘するなんてする必要ないと思うよ
    間違ってるところあったら子供から言わせればいいじゃん
    それも子供にとっての勉強
    親が出てくるなんてよっぽどだよ

    +1

    -2

  • 466. 匿名 2025/06/27(金) 19:32:19 

    >>454
    上司が40人もいるって、、
    もし、教師が間違いを起こせば保護者たちから指摘される可能性が高いことは、教師になる知能のある人なら、教師になる前にわかるはずだけど。

    今は保護者もモンペと言われないように気を遣っているから、先生に落ち度がなければ保護者はわざわざ指摘しないと思うけど?

    なぜ今の保護者が全員モンペって決めつけているの?
    あなた先生なの?

    あなたが先生なのかしらないけど、
    私は自分や周りが常識ある指摘しかしていないと思っているけど(それすら躊躇うのに)、実際あなたがモンペ対応をしているのかもしれないし、お互いの想像している事柄がかけ離れていたら議論しても無駄よね。

    +1

    -2

  • 467. 匿名 2025/06/27(金) 19:34:13 

    >>465
    低学年だと無理だよね?
    連絡帳に書くとかしないと。

    低学年の採点や問題作成を間違えてるとしても?
    それも何度も。
    資質を疑われても仕方ないよ。

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2025/06/27(金) 19:36:07 

    >>454
    モンスターペアレントも多いみたいだけど、
    今話題になっているように、問題起こす教師も言わずもがな多いわけで、
    それで先生を敬えと言われてもね。

    +1

    -3

  • 469. 匿名 2025/06/27(金) 19:36:39 

    >>1
    自民党の狙い通りだよ
    他国の宗教に支配されているから、そうやって有能な日本人を減らして、日本人そのものを消そうとしてるの。

    +2

    -0

  • 470. 匿名 2025/06/27(金) 19:38:26 

    >>179
    AIの発展で在宅でできるような仕事は結構ごっそりなくなってると思う

    母親がフリーの翻訳家だけど、翻訳の依頼が減り、AIが翻訳した文章の校正の仕事が増えたそう(AIの翻訳結構めちゃくちゃで、0から翻訳するのと労力変わらないのに校正の安い相場でゴリ押ししてくる会社も多いとか)
    正確性に欠けるAI翻訳なんか使わないよ、ってきちんとした企業とのパイプ太い人はいいんだろうけど
    データ入力系やライター、WEBデザイナーやイラストや動画編集なんかも、ランサーズとかで依頼してたようなレベルの会社はもうAIでいいやってなってそう

    +6

    -1

  • 471. 匿名 2025/06/27(金) 19:38:29 

    >>40
    相続税を年代別に高くしていけばいいのにって思う。
    例えば、
     60代で相続→税率50%
     70代で相続→税率60%
     80代で相続→税率70%
     90代以上or死後相続→税率80%
    とか。
    そうすれば金を溜め込んでいるだけの老人から若い世代に資産が移って、景気が良くなるんじゃないかな。

    +6

    -1

  • 472. 匿名 2025/06/27(金) 19:42:50 

    >>1
    物価倍増してて1番その煽り受けるのは低所得者なんだけど
    あと生活保護の支給額はゴリゴリ削られてる
    マスコミってすごいよねこんな認識違いの人間作り出すんだから

    +0

    -4

  • 473. 匿名 2025/06/27(金) 19:49:11 

    >>15
    これだよね
    本当に弱者なら、社会保障で助けるのには賛成
    自分や家族も病気や事故でいつその立場になるか分からないし、その時自己責任でって切り捨てられるのキツい

    タダ乗り外国人もだし、本当は働けるのに働かない方が得だから、と敢えて非課税や生活保護でいるような人達も
    知人に資産家の子供でお金あるのに、たぶん確定申告うまくやって非課税のみの給付金もらえた〜いえーい、なんてやってる人いるけど、いらんやろ、辞退しろや…って腹立たしい

    +9

    -1

  • 474. 匿名 2025/06/27(金) 19:49:21 

    父親方面から養育費必ず払わせるよう厳しくするのが先だよね。
    けっこう逃げてるもんね。
    離婚増加は女性の自立と男性の昭和のままの女性蔑視が原因な気がする。

    +1

    -1

  • 475. 匿名 2025/06/27(金) 19:50:38 

    >>470
    きっちりした企業は質の良いAI使うよ
    うちの会社はコパイロットと会社が用意してる翻訳プログラムがあるけど英語そこそこ使える私からしたら十分すぎるレベルの文章を一瞬で作成してくる

    +4

    -0

  • 476. 匿名 2025/06/27(金) 19:53:55 

    >>23
    血税で豪遊不倫その他の広瀬めぐみという極悪人が逮捕
    でも執行猶予ってなんで
    と思う。

    みんな真似しちゃうよね。
    みんなしてるんだろうな。

    +9

    -0

  • 477. 匿名 2025/06/27(金) 19:55:07 

    >>1
    票がとれないから、弱者保護ばかりするらしい。だから成長しない。

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2025/06/27(金) 19:55:54 

    >>89
    ユーキャンとか
    高齢者のかっこつけたい欲を上手くねらって商売してるよね。。。

    +7

    -0

  • 479. 匿名 2025/06/27(金) 19:58:00 

    >>89
    それでも、お年寄りになるまで必死にためたお金を国に狙われてなんだかんだ言われたら
    自分たちも年取るので いろいろやる気なくします。

    +8

    -0

  • 480. 匿名 2025/06/27(金) 20:00:14 

    >>1
    女も弱者として優遇されてるけどね

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2025/06/27(金) 20:00:40 

    >>442
    ナルシスト気質の人が選んでつく仕事になっちゃった。

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2025/06/27(金) 20:02:07 

    >>448
    氷河期はねぇ
    生きてるだけで必死なんです。
    ほぼ死にかけ。

    +3

    -1

  • 483. 匿名 2025/06/27(金) 20:04:43 

    >>457
    あるある
    田舎
    中小企業 
    あるある
    職員の士気だだ下がり
    いずれ衰退しそう

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2025/06/27(金) 20:04:51 

    >>462
    そういう人は本人が大人になってから学校に苦情いれるべきだと思う。今勤務してる先生達には罪はないけど、やった来た事のツケを被害者が飲み込む事が一番良くないし、いじめた子の親にも躾が悪いっていいに行くべき。

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2025/06/27(金) 20:06:19 

    >>448
    今の中国見てみ
    あそこから再生出来ると思う?
    日本があのまま沈まなかったのは氷河期が犠牲になったからだよ

    +3

    -1

  • 486. 匿名 2025/06/27(金) 20:08:52 

    >>1
    努力してるのになんで貧乏なの?
    努力の仕方がおかしいんじゃない?
    てか、自民党しね

    +0

    -1

  • 487. 匿名 2025/06/27(金) 20:09:48 

    >>1 アメリカロシア工作員は死ねレイシスト

    +1

    -1

  • 488. 匿名 2025/06/27(金) 20:10:04 

    >>429
    そもそも税金って財源ではなく国債

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2025/06/27(金) 20:12:43 

    最近知った、かつあまり知られてないかもって思うことは、非課税世帯って全世帯の25パーくらいだけど、非課税世帯のうち、75パーセントの世帯の世帯主が65歳以上なので、高齢者で年金貰ってる層になります。つまり優遇されてんのは弱者じゃなくて高齢者で、2万円のバラマキも高齢者に対してです。アラフォーですがますます2万円バラマキとか言うてる自民党に票を入れたく無くなった。
    これ知られてない気がする。

    +6

    -1

  • 490. 匿名 2025/06/27(金) 20:14:23 

    >>477
    GDPの成長と弱者救済のために必要な国債発行は違う

    そもそも税金は財源ではない 貨幣観から国民は知らなければならない

    信用創造を知らなければ、自己責任論になる恐れがある。

    +0

    -2

  • 491. 匿名 2025/06/27(金) 20:15:34 

    >>299
    今だに知識詰め込みテスト教育だしね、もう暗記やら何の役に立たない時代になりつつあるのに、AI活用に全振りで教育も自分でAIに聞いて勉強させりゃ良いのに、今までの教育や頭の良さなんか何の役にも立たなくなっちゃうのにね

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2025/06/27(金) 20:25:23 

    >>1
    まさにその通り。だから国民は全体的に貧困化した。その救済で独身税が作られて頑張る人を応援する国になった。

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2025/06/27(金) 20:25:30 

    はっきり言えば、国民が信用創造知らないから、社会保障は税金で負担って考える。

    現実は国債発行で全て済む これが信用創造

    国家は無から通貨発行できる 国債

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2025/06/27(金) 20:26:15 

    弱者を優遇するのは当たり前じゃないの?
    自分が弱者になったときのための社会保険そのものじゃん

    +0

    -3

  • 495. 匿名 2025/06/27(金) 20:27:43 

    >>1
    世襲議員の優遇はなんなの? 終身雇用とか、むしろ強者が保護されてるじゃん

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2025/06/27(金) 20:34:49 

    弱者役と公的機関にいる承認役ってグルなんかね?
    正論ぽいこと訴えて弱体化させていくのって向こうのやり方っぽい

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2025/06/27(金) 20:38:40 

    >>1
    移民問題を置いておいても、日本て元々「みんなが出来るだけ平等に!」て社会だもんね。
    下に合わせようとするから上にいる優秀な人材がいよいよ日本から居なくなってしまう。
    底辺の人もいていいから上の人を出来るだけ日本にいてもらえるようにした方が将来的には良いと思うんだけどな。底辺になったらスラムで暮らすしかないみたいな危機感あった方がモチベになると思うけど違うのかな?今の日本は底辺になっても何かしら助けてもらえるから、独身実家暮らし引きこもりニートや無駄な生活保護の人が増えてるよね。

    +6

    -0

  • 498. 匿名 2025/06/27(金) 20:39:56 

    >>7
    幅の広いレベルの子どもを教えるのは、かなり難しい。
    でもレベルごとにわけたら、多方向からクレームが来るんだろうな。

    +8

    -0

  • 499. 匿名 2025/06/27(金) 20:42:19 

    >>27
    私、人生初ボーナス10万円以上、社会保障費だったよ···

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2025/06/27(金) 20:47:47 

    そこが一番選挙に行くからだよ。政治家は政治家になりたいだけで、一番票をとれる層に優遇案をだすんだよ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード