-
1. 匿名 2025/06/26(木) 23:08:05
夜限定でメンヘラになってしまいます返信
夜の力ってすごい怖いです
たくさんものを買っちゃったり、寂しくなってマッチングアプリしちゃったり、、
みなさんはどう乗り越えてますか?+37
-13
-
2. 匿名 2025/06/26(木) 23:08:21 [通報]
離婚しな返信+2
-13
-
3. 匿名 2025/06/26(木) 23:08:32 [通報]
+0
-42
-
4. 匿名 2025/06/26(木) 23:08:53 [通報]
分かる返信
死んだらどうなるんだろうとかね+30
-0
-
5. 匿名 2025/06/26(木) 23:09:09 [通報]
>>1返信
仕事行きたくない気持ちからじゃない?+18
-0
-
6. 匿名 2025/06/26(木) 23:09:19 [通報]
>>1返信
早く寝る+31
-1
-
7. 匿名 2025/06/26(木) 23:09:37 [通報]
大なり小なりみんなそう返信
夜の精神状態で長文メールを書いてはいけない+68
-0
-
8. 匿名 2025/06/26(木) 23:09:56 [通報]
>>1返信
オナニーしてスヤスヤ眠りな+1
-9
-
9. 匿名 2025/06/26(木) 23:10:10 [通報]
マジか。日中の方が世界や人がキラキラしててメンタルやられる。夜、誰もいない公園でぼーっとするの精神安定する返信+7
-2
-
10. 匿名 2025/06/26(木) 23:10:31 [通報]
+9
-1
-
11. 匿名 2025/06/26(木) 23:11:49 [通報]
蛾みたいだね返信+1
-5
-
12. 匿名 2025/06/26(木) 23:12:38 [通報]
夕方が一番精神状態おかしくなる返信+14
-0
-
13. 匿名 2025/06/26(木) 23:13:39 [通報]
独り言が止まらなくなる返信+4
-0
-
14. 匿名 2025/06/26(木) 23:14:28 [通報]
>>1返信
寝るしかないよ+10
-0
-
15. 匿名 2025/06/26(木) 23:16:13 [通報]
不安の波が押し寄せてくるときがある返信+36
-0
-
16. 匿名 2025/06/26(木) 23:18:27 [通報]
>>1返信
そのくらいなら普通な気がします。人間だからしょうがないのでは+14
-0
-
17. 匿名 2025/06/26(木) 23:18:28 [通報]
>>1返信
彼氏寝てるからLINEできないしね+1
-0
-
18. 匿名 2025/06/26(木) 23:19:09 [通報]
>>1返信
むしろ早朝がヤバいんだけどな+5
-0
-
19. 匿名 2025/06/26(木) 23:20:07 [通報]
眠れないし、心がザワザワしてやばい返信+7
-0
-
20. 匿名 2025/06/26(木) 23:21:24 [通報]
>>3返信
こういう変顔とか大仰な身振り手振りって東アジア特有だよね
バカっぽい+18
-1
-
21. 匿名 2025/06/26(木) 23:25:04 [通報]
>>1返信
深夜にネットの知り合いとチャットしてる。寝たほうがいいよね+4
-0
-
22. 匿名 2025/06/26(木) 23:31:25 [通報]
>>3返信
鳥ちゃん?+5
-1
-
23. 匿名 2025/06/26(木) 23:33:00 [通報]
>>1返信
寝ることで夜を乗り越えなさい。メンヘラという精神が不安定な状態になるのは、いつまでも起きているからですよ。+11
-0
-
24. 匿名 2025/06/26(木) 23:34:27 [通報]
>>1返信
夜型だから深夜はめちゃめちゃ病む。
明日も仕事なのに酒飲んでさっさと寝ようって思うけど
眠れずに結局病む。
深夜に謎のポエム的なのを書いてLINEのタイムラインに載せてる。(誰にも公開してないので自分だけ見れる。)+4
-0
-
25. 匿名 2025/06/26(木) 23:36:28 [通報]
>>1返信
夜だけ暴飲暴食してる+0
-0
-
26. 匿名 2025/06/26(木) 23:36:40 [通報]
>>3返信
美女どこ+18
-0
-
27. 匿名 2025/06/26(木) 23:36:52 [通報]
>>3返信
顔がうるさい+14
-0
-
28. 匿名 2025/06/26(木) 23:44:44 [通報]
夜になると、彼氏に普段思ってるけど言えてないことを長文でLINE送っちゃったりする返信
一応返してくれるけど、熱量が釣り合ってないなと思うとヒートアップしてしまうが、もちろん翌朝後悔する
あとたまに送信取消繰り返しもするがそれには突っ込まれたことはない+3
-0
-
29. 匿名 2025/06/26(木) 23:47:20 [通報]
はい返信
元々の始まりは、不登校きっかけで昼夜逆転生活で
夜にばっか病んでた、
誰かと付き合ってるときも夜に喧嘩、号泣。
結婚しても日中は元気。夜になると情緒不安定、
+2
-0
-
30. 匿名 2025/06/26(木) 23:56:26 [通報]
ストレッチして、ホットミルク飲んでる返信+0
-0
-
31. 匿名 2025/06/27(金) 00:01:24 [通報]
>>7返信
黒歴史にしかならないやつ+1
-0
-
32. 匿名 2025/06/27(金) 00:02:23 [通報]
>>25返信
うちの母がそのタイプだった
体大事にして+1
-0
-
33. 匿名 2025/06/27(金) 00:04:18 [通報]
>>1返信
じゃあ寝ろや+0
-0
-
34. 匿名 2025/06/27(金) 00:04:37 [通報]
>>15返信
眠りにつくまで、気を紛らわすものがないのが苦痛。
真っ暗で無音。+6
-0
-
35. 匿名 2025/06/27(金) 00:04:50 [通報]
メンヘラ・発達に限って早く寝ない返信+2
-0
-
36. 匿名 2025/06/27(金) 00:06:27 [通報]
>>3返信
こういうアイラインの引き方してるやつに美女なんていない+6
-0
-
37. 匿名 2025/06/27(金) 00:25:41 [通報]
>>1返信
GPTにうにゃうにゃ言っておきな+2
-0
-
38. 匿名 2025/06/27(金) 00:48:40 [通報]
自分は逆で朝~昼がしんどくて、夜(夜中)が一番落ち着く典型的なうつのそれ返信
入院したのきっかけに生活リズムも整えようと午前中のうちに起きるようにしてるけど、どんなに朝起きて日光浴びてもやっぱり元気に過ごせるのは暗くなってからで、昼間はしんどいことがほとんど
働いてないからっていうのも大きいんだろうけど…+4
-0
-
39. 匿名 2025/06/27(金) 00:54:23 [通報]
>>1返信
眠剤飲んで強制入眠するに限る+0
-0
-
40. 匿名 2025/06/27(金) 01:48:49 [通報]
>>1返信
わかる
私は適当な相手見つけてワンナイトして乗り越えてる
そのためのセフレも何人かいる+3
-1
-
41. 匿名 2025/06/27(金) 02:23:46 [通報]
SNSの参考になるツイートを音読してる返信
セロトニンが出るから良いらしい
自分とは違う視点を持つ人やアウトプット能力が高い人のツイート読むの楽しいよ今、音読がひそかなブーム! 医師も太鼓判を押す、心もカラダも元気になるお手軽健康法とは? | 株式会社自由国民社のプレスリリースprtimes.jp株式会社自由国民社のプレスリリース(2018年12月11日 11時40分)今、音読がひそかなブーム! 医師も太鼓判を押す、心もカラダも元気になるお手軽健康法とは?
+0
-0
-
42. 匿名 2025/06/27(金) 02:31:48 [通報]
>>32返信
ありがとう+1
-0
-
43. 匿名 2025/06/27(金) 02:44:09 [通報]
>>1返信
闇の力は偉大なり。
夜って怖い
嫌なこと思い出して寝られなくてスマホいじってもっと寝られなくなって
どうしよあと4時間も寝られないよー+3
-0
-
44. 匿名 2025/06/27(金) 03:39:31 [通報]
>>1ちなみにそう言う人は朝は別に弱くない?目覚めは良い?日中はちゃんと元気?返信+2
-0
-
45. 匿名 2025/06/27(金) 07:25:01 [通報]
>>1返信
さっさと寝るもんよ+0
-0
-
46. 匿名 2025/06/27(金) 08:10:46 [通報]
>>3返信
生まれつき内斜視なら仕方ないけどわざと変顔で眼を寄らせる人、気持ち悪い👎歌舞伎のも気色悪い。+3
-0
-
47. 匿名 2025/06/27(金) 10:03:35 [通報]
むしろ朝が一番メンヘラなんだけど同じ人いるんだろうか?返信+1
-1
-
48. 匿名 2025/06/27(金) 13:02:57 [通報]
子どもの前でお笑い芸人ばりの歌と踊りを披露します。子どもは優しく笑ってくれます。返信+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する