-
1. 匿名 2025/06/26(木) 16:13:51
久々に隣駅の銀行に行ったら潰れてた返信
+28
-14
-
2. 匿名 2025/06/26(木) 16:14:40 [通報]
お台場が廃れてた返信+74
-2
-
3. 匿名 2025/06/26(木) 16:14:42 [通報]
銀座が害人だらけになってた返信+69
-3
-
4. 匿名 2025/06/26(木) 16:14:43 [通報]
天神返信+7
-0
-
5. 匿名 2025/06/26(木) 16:14:59 [通報]
>>1返信
そうですか。+2
-3
-
6. 匿名 2025/06/26(木) 16:15:02 [通報]
通りすがりの老舗ラーメン屋さんが閉店してた。餃子美味しかったんだけどな返信+11
-1
-
7. 匿名 2025/06/26(木) 16:15:05 [通報]
Google Mapって十年前の画像まで観れるから、たまに実家周辺をGoogle Mapで探索すると(こんなに変わるんだ)って感動する返信+36
-0
-
8. 匿名 2025/06/26(木) 16:15:07 [通報]
八王子駅の北口が知らない内に栄えていた返信+7
-0
-
9. 匿名 2025/06/26(木) 16:15:19 [通報]
>>3返信
コロナ前からだよ+20
-0
-
10. 匿名 2025/06/26(木) 16:15:25 [通報]
地元の観光地返信
外国人しかいないし、公共のトイレが恐ろしく汚くなった+23
-0
-
11. 匿名 2025/06/26(木) 16:15:28 [通報]
>>2返信
フジテレビと共にね+23
-3
-
12. 匿名 2025/06/26(木) 16:15:28 [通報]
歌舞伎町。返信
15年ぶりに行ったらマジで売春してる奴たくさんいた+15
-0
-
13. 匿名 2025/06/26(木) 16:16:12 [通報]
GUがダイソーになってた返信+7
-0
-
14. 匿名 2025/06/26(木) 16:16:19 [通報]
>>2返信
昔レトロな車が展示されてた場所とかってまだあるの?+4
-0
-
15. 匿名 2025/06/26(木) 16:16:31 [通報]
実際に行ったわけじゃなく、マップで見たんだけど、返信
渋谷駅周辺の変わりように腰抜かした
+6
-0
-
16. 匿名 2025/06/26(木) 16:16:48 [通報]
>>1返信
私も久々に行ったらATMだけしか残ってなかった。+5
-1
-
17. 匿名 2025/06/26(木) 16:16:54 [通報]
平日のゲーセンは高齢者の憩いの場返信+39
-0
-
18. 匿名 2025/06/26(木) 16:17:10 [通報]
>>3返信
難波が日本じゃなくなってた+25
-1
-
19. 匿名 2025/06/26(木) 16:17:12 [通報]
清水寺返信
一昔前より明らかに人が多い+8
-0
-
20. 匿名 2025/06/26(木) 16:17:36 [通報]
>>3返信
表参道も原宿も。
海外旅行に来ている気分になるくらいw+27
-1
-
21. 匿名 2025/06/26(木) 16:17:38 [通報]
>>1返信
引っ越し移動じゃなくて?+1
-2
-
22. 匿名 2025/06/26(木) 16:18:16 [通報]
イオンのアイス売り場が拡大してて返信
世の中のすべてのアイスが売ってた+14
-0
-
23. 匿名 2025/06/26(木) 16:18:20 [通報]
イオンのカフェがガラガラだった返信+2
-1
-
24. 匿名 2025/06/26(木) 16:18:32 [通報]
神戸の三ノ宮。返信
神戸育ちで結婚する時に大阪に引っ越して、大阪で全て事足りるから神戸に行く機会がなかった。
5年ぶりくらいに神戸に行ったら再開発で駅前がガラッと変わっててびっくりした。+9
-0
-
25. 匿名 2025/06/26(木) 16:18:36 [通報]
隣の隣の町のTSUTAYAに行ったら更地になってた。返信+6
-0
-
26. 匿名 2025/06/26(木) 16:18:49 [通報]
>>14返信
ヴィーナスフォートはイマーシブフォートって言うやつになった。トヨタのメガウェブはアリーナか何かになる+14
-0
-
27. 匿名 2025/06/26(木) 16:19:19 [通報]
田舎に住んでますが久々に飲みに行ったら歩いている人の少なさに悲しくなった。返信
以前は予約必須だったお店もすんなり入れて嬉しいような悲しいような。+15
-0
-
28. 匿名 2025/06/26(木) 16:19:30 [通報]
居酒屋がチョコザップになってた返信+16
-0
-
29. 匿名 2025/06/26(木) 16:20:22 [通報]
>>17返信
老人コインゲーム好きだよね
+15
-0
-
30. 匿名 2025/06/26(木) 16:20:33 [通報]
ムラサキとかつぼ八とかチェーン店の居酒屋って今はないんだね。サイゼで外国の女性連れた男性が酔っ払って大声出していて驚いた。ママ友とはバーミヤンで飲み会したし、今時はファミレスで飲むの?何も知らなくて。返信+9
-1
-
31. 匿名 2025/06/26(木) 16:20:52 [通報]
宮下公園返信
+4
-0
-
32. 匿名 2025/06/26(木) 16:21:39 [通報]
>>3返信
コロナの時には日本人だけの昔の東京の風景が広がってましたね、、それ以前はそもそも観光地化してましたよ。大型バスでデパートに乗り付けて外国人が買い物するんですよ。爆買い?でしたっけ+8
-0
-
33. 匿名 2025/06/26(木) 16:21:48 [通報]
30年ぶりくらいに言った大宮がクソ都会でびっくりした返信+1
-0
-
34. 匿名 2025/06/26(木) 16:21:52 [通報]
隣市のイオンの衣料品売り場のレジがセルフレジになってた返信
地元はまだ対面のレジなのに+3
-0
-
35. 匿名 2025/06/26(木) 16:23:07 [通報]
>>1返信
店舗移動だよ
銀行が潰れるなんて聞いたことないよ+8
-2
-
36. 匿名 2025/06/26(木) 16:23:09 [通報]
>>2返信
ドデカい噴水ができるんじゃなかった?+3
-0
-
37. 匿名 2025/06/26(木) 16:23:16 [通報]
桜がきれいな公園に一年ぶりに桜を見に行ったら一本残らず伐り倒されてた返信+6
-0
-
38. 匿名 2025/06/26(木) 16:23:17 [通報]
>>30返信
チェーンの居酒屋たくさんあるよ?
ファミレスもお酒を置いてるからちょい飲みにはちょうどいいね
銀だこの居酒屋もあるし+2
-1
-
39. 匿名 2025/06/26(木) 16:24:18 [通報]
大阪駅返信
福岡に越して十数年以上
テレビとかでみてはいたけど
緑もふえてビックリした+5
-0
-
40. 匿名 2025/06/26(木) 16:24:21 [通報]
>>27返信
東京は逆で、前はすんなり入れた店も予約しないと難しかったり1時間とか待たなきゃだったりする。なんか外人だけじゃなくて日本人も増えてる気がするよ。居なさ過ぎも不安になるけど笑、中間がいいよね…。+8
-0
-
41. 匿名 2025/06/26(木) 16:26:29 [通報]
久しぶりに銀行窓口に行ったら突然シャッターが閉まり昼休憩だと これも働き方改革?裏口から出ました びっくりした‼️返信+8
-0
-
42. 匿名 2025/06/26(木) 16:26:29 [通報]
>>2返信
20代前半の時は友達や彼氏と買い物やデートによく行ってたなあ+21
-0
-
43. 匿名 2025/06/26(木) 16:26:40 [通報]
>>3返信
日本ってなんで人種差別主義者がこんなに多いんだろ?+3
-16
-
44. 匿名 2025/06/26(木) 16:26:48 [通報]
沖縄が結構栄えててびっくりした返信
前に行ったのは本土復帰前でパスポートが必要な時だったから+3
-1
-
45. 匿名 2025/06/26(木) 16:27:11 [通報]
上野返信
飲み屋ばっかり!+2
-0
-
46. 匿名 2025/06/26(木) 16:27:40 [通報]
>>1返信
農協のJAバンクは無くなる支店が多い!+0
-1
-
47. 匿名 2025/06/26(木) 16:27:45 [通報]
渋谷駅 東京駅 人も多く迷った返信+1
-1
-
48. 匿名 2025/06/26(木) 16:28:17 [通報]
どこもそうかもしれないけど、20年ぶりに原宿行ったら外人しかいなかった。返信+0
-0
-
49. 匿名 2025/06/26(木) 16:29:33 [通報]
>>2返信
ヴィーナスフォートが終わったり前から気配はあったよね+37
-1
-
50. 匿名 2025/06/26(木) 16:30:18 [通報]
>>44返信
おいくつですか…?+9
-0
-
51. 匿名 2025/06/26(木) 16:30:22 [通報]
>>3返信
でもインバウンドなかったら銀座も日本のどこにでもある普通の街になってそうな気もする
日本人お金ないしもうブランドとかも買えないし
+0
-12
-
52. 匿名 2025/06/26(木) 16:31:35 [通報]
>>2返信
2000年代の空気なんだよねお台場って
高校の頃にデートに行った最盛期のお台場を思い出す
+20
-0
-
53. 匿名 2025/06/26(木) 16:31:51 [通報]
>>48返信
新宿、渋谷、原宿は海外旅行に来てる気持ちになる
日本人のほうが少ない+4
-1
-
54. 匿名 2025/06/26(木) 16:35:35 [通報]
>>22返信
いいなー!近くに欲しいわ
+5
-0
-
55. 匿名 2025/06/26(木) 16:36:31 [通報]
>>1返信
ATMが減ってるから最近はATMを使うのに並ぶようになった+4
-0
-
56. 匿名 2025/06/26(木) 16:41:56 [通報]
>>1返信
それ、潰れたって言わないでしょ+0
-1
-
57. 匿名 2025/06/26(木) 16:46:42 [通報]
>>1返信
新宿歩いて行けるから駅はほとんど使ってなかったんだけど
こないだ久しぶりに新宿駅降りたら
改札が入り組んでいてよく分からなくなった
+1
-0
-
58. 匿名 2025/06/26(木) 16:49:12 [通報]
久しぶりに車で通った道でバカでかいパチンコ屋の建物があった場所が更地になってた返信+0
-0
-
59. 匿名 2025/06/26(木) 16:49:51 [通報]
>>3返信
えっ?あの銀座が?
洗練された人しか歩いていなかった銀座が、
今はそんななの?+7
-2
-
60. 匿名 2025/06/26(木) 16:49:52 [通報]
>>1返信
支店減ってるよね+2
-0
-
61. 匿名 2025/06/26(木) 16:51:12 [通報]
>>1返信
渋谷が迷路みたいだった+2
-0
-
62. 匿名 2025/06/26(木) 16:51:33 [通報]
ベッドタウンの不便なところにある実家周辺返信
以前は畑と空き地が多かったけどそこに戸建が乱立して少し離れたところにはマンションまで出来ていた
住人は増えても生活するには不便なままなのでこんな所に良く住もうと思ったなとびっくりしてる+2
-0
-
63. 匿名 2025/06/26(木) 16:54:09 [通報]
小樽返信
昔行った時は、ガラス工房とかあって街がもっとキラキラ綺麗だった印象なんだけど
久しぶりに行ったら、なんとなく雰囲気変わってた
仕方ないけどチャイナも団体で多すぎた+5
-0
-
64. 匿名 2025/06/26(木) 16:59:05 [通報]
>>2返信
去年から行ったけど
ちょっとびっくりした
わざわざ向こうまで行かなくても
遊べるところがあるよね+2
-0
-
65. 匿名 2025/06/26(木) 16:59:59 [通報]
>>3返信
地下鉄も降りるのが外国人多いよね
ご飯食べに行っても
中国人多かった+2
-0
-
66. 匿名 2025/06/26(木) 17:03:01 [通報]
>>1返信
十数年振りに東京に行ったら外国人だらけだった。
外国人観光客も多いけど、住んでる外国人の多さに驚いた!
30年前に私が住んでた東京とは全然違った。+0
-0
-
67. 匿名 2025/06/26(木) 17:03:44 [通報]
久しぶりに横浜駅行ったら工事が終わっててびっくりした。永遠に終わらないと思ってたのに。返信+0
-0
-
68. 匿名 2025/06/26(木) 17:07:02 [通報]
ディズニーランド行った翌日に近辺回ったんだけど、イスラム系の人が想像以上に居て驚いた返信
あの民族は集団行動するのかな?横並びで道路飛び出してるしうるさいし、目があったら集団で絡まれたらどうしようって怖かった+2
-0
-
69. 匿名 2025/06/26(木) 17:07:46 [通報]
>>48返信
私も昨年夏に行ったら、日本人の方が少ないので複雑な気持ちになった+0
-0
-
70. 匿名 2025/06/26(木) 17:09:56 [通報]
アメ横返信
中華街?と思うような雰囲気だった
中国語の看板が多かった
+0
-0
-
71. 匿名 2025/06/26(木) 17:11:23 [通報]
ショッピングモールとかデパート返信
空きテナントはガチャガチャのスペースだらけ
+2
-0
-
72. 匿名 2025/06/26(木) 17:19:33 [通報]
渋谷のセンター街返信
日本人の方が少ない気がした+2
-0
-
73. 匿名 2025/06/26(木) 17:23:26 [通報]
>>17返信
生活保護パチンカスより健全だね+4
-0
-
74. 匿名 2025/06/26(木) 17:31:24 [通報]
広島駅返信+1
-0
-
75. 匿名 2025/06/26(木) 17:41:34 [通報]
>>41返信
顧客軽視だよね。従来通りずらして交代で昼休み取ればいいだけなのに。
昼休みしか行けない勤め人をバカにしてる。+4
-0
-
76. 匿名 2025/06/26(木) 17:44:14 [通報]
TSUTAYAの2階のレンタルスペースがなくなって、美容サロンみたいな場所になってた返信+0
-0
-
77. 匿名 2025/06/26(木) 18:11:16 [通報]
>>38返信
銀だこの居酒屋いいですね。探して行ってみようかな。+0
-0
-
78. 匿名 2025/06/26(木) 18:41:15 [通報]
快活行ったらセルフ受付になってて戸惑った。しかもカラオケルームの使用は店員さんに言わなきゃいけなくて、結局店員さんのんだし返信+0
-0
-
79. 匿名 2025/06/26(木) 19:02:54 [通報]
名古屋の大須だけど韓国みたいだった返信+0
-0
-
80. 匿名 2025/06/26(木) 19:09:32 [通報]
さっきPLAZA行ったら8割くらい韓国コスメばっかりでびっくりした返信
ちょっと前まで新大久保に行かないと売ってないイメージだったけど、いつの間にか色んなブランド進出してんだね
SNSでインフルエンサーに話題にさせて若い子に上手く売り込んでるんだろうな…
日本の化粧品もマーケティング頑張って欲しい
市場奪われてるってことだよね
ガルのトピ見てても今の若い世代は自己顕示欲と虚栄のルッキズムがものすごいね+4
-0
-
81. 匿名 2025/06/26(木) 19:12:52 [通報]
>>14返信
なんかめっちゃ懐かしい。
Zepp行く時車見下ろしながらゾロゾロ皆歩いてたなぁ。+1
-0
-
82. 匿名 2025/06/26(木) 20:18:02 [通報]
阪急梅田駅返信
15年くらいぶりに行ったら知らない通路がいくつもできてて迷子になりそうだった+2
-0
-
83. 匿名 2025/06/26(木) 20:20:21 [通報]
>>18返信
日本橋、難波は日本じゃなくてスラム街になったよね。中華系のマーケットがたくさんあって怖い街になった+7
-0
-
84. 匿名 2025/06/26(木) 21:25:17 [通報]
>>3返信
錦市場も+0
-0
-
85. 匿名 2025/06/26(木) 21:40:43 [通報]
>>74返信
変わったよねー 美味しい店も増えた+0
-0
-
86. 匿名 2025/06/26(木) 21:46:36 [通報]
>>2返信
お台場は元から廃れてる。
10年前と変わらない+1
-0
-
87. 匿名 2025/06/26(木) 22:44:52 [通報]
>>44返信
それかなり昔だよねw
+3
-0
-
88. 匿名 2025/06/26(木) 22:47:07 [通報]
新大久保返信
若い子いっぱいいて昔の原宿みたいになっててびっくり+0
-0
-
89. 匿名 2025/06/26(木) 22:55:59 [通報]
表参道の交差点のみずほ銀行が無くなってた!返信+0
-0
-
90. 匿名 2025/06/27(金) 00:32:41 [通報]
>>18返信
心斎橋も+2
-0
-
91. 匿名 2025/06/27(金) 05:50:04 [通報]
>>1返信
どうでもいい程くだらないトピですね+0
-0
-
92. 匿名 2025/06/27(金) 06:47:26 [通報]
>>58返信
静岡の人?
バカ発言好きだよね+0
-0
-
93. 匿名 2025/06/27(金) 15:18:32 [通報]
レイクタウンがシナ人とムスリムとその他外国人に侵略されてて薄汚れてた。返信+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する