-
1. 匿名 2025/06/26(木) 15:39:53
水戸ホーリーホックどうしちゃったの
8連勝してる+22
-2
-
2. 匿名 2025/06/26(木) 15:40:54
>>1
j2の番人がついに昇格か+6
-2
-
3. 匿名 2025/06/26(木) 15:41:08
誰があんなに外人入れたんだよ+55
-1
-
4. 匿名 2025/06/26(木) 15:41:16
デキ婚が日本一+4
-0
-
5. 匿名 2025/06/26(木) 15:41:28
>>1
凄い!+5
-2
-
6. 匿名 2025/06/26(木) 15:41:37
外人がおおい+35
-1
-
7. 匿名 2025/06/26(木) 15:41:51
引っ越してきてびっくり
冷やし中華にマヨネーズ+12
-8
-
8. 匿名 2025/06/26(木) 15:42:48
震災のインフラが全然復旧しない
道路とかずっと通行止め
工事に携わる人達の年齢層が60〜70代でとにかく人がいなくて、復旧なんかもう無理って言ってた+25
-0
-
9. 匿名 2025/06/26(木) 15:42:55
東京の人って肉まんにお酢かけないのか...+3
-8
-
10. 匿名 2025/06/26(木) 15:43:05
高校生が大麻所持で逮捕
人より家畜が多いんじゃないかってくらい田舎なのにビックリ+22
-2
-
11. 匿名 2025/06/26(木) 15:43:27
道が険しい+16
-0
-
12. 匿名 2025/06/26(木) 15:44:20
茨城県知事の騒動
職員が13人自殺して100人以上の休職者が出てること
とんでもない事なのに何故かテレビでの報道が一切無くて怖い
茨城ガル民も知らない人多いのでは?+61
-0
-
13. 匿名 2025/06/26(木) 15:44:23
>>7
いや普通やろ+12
-11
-
14. 匿名 2025/06/26(木) 15:44:42
オバサンドライバーの信号無視の多いこと!
横転で有名な県です+2
-0
-
15. 匿名 2025/06/26(木) 15:46:25
>>12
知ってるよ。パンダ誘致の為にせっせと中国に行ってるのも+11
-1
-
16. 匿名 2025/06/26(木) 15:46:54
新燃岳が噴火しました+12
-0
-
17. 匿名 2025/06/26(木) 15:48:41
>>1
やばいね、サッカー全然知らなかったwww最近ロボッツばっかり宣伝してない?+6
-0
-
18. 匿名 2025/06/26(木) 15:49:10
ミャンマー人の雇用
青森県
信じらんねえ+11
-0
-
19. 匿名 2025/06/26(木) 15:49:38
>>9
都民だけど初知り
美味しい?+4
-0
-
20. 匿名 2025/06/26(木) 15:50:29
>>12
マジでありえないね、、、
パンダ誘致なんかしてねぇでオメェの顔に墨塗って檻にいれっぞ??!!って感じだよ。+35
-0
-
21. 匿名 2025/06/26(木) 15:50:47
大野智くんは三鷹市出身。驚いてないけど書きたかったから書いた+2
-9
-
22. 匿名 2025/06/26(木) 15:50:53
>>13
>>7
検索してみたら東海地方中心に広まってる食べ方なんだね。私東北だけどかけたことないわ。+12
-0
-
23. 匿名 2025/06/26(木) 15:51:13
>>1
都民ファーストも自民党も同じにしか思えないのに都民ファーストが第1党になったこと
+6
-0
-
24. 匿名 2025/06/26(木) 15:51:25
渋滞レベルランキングで熊本市は世界4位+3
-0
-
25. 匿名 2025/06/26(木) 15:52:03
>>13
かけたことない。地域性あるよ+7
-0
-
26. 匿名 2025/06/26(木) 15:52:38
ベトナム人を積極的にどんどん招き入れている+6
-0
-
27. 匿名 2025/06/26(木) 15:52:45
>>22
まじか、大阪だけど両親も友人もかけるから普通だと思ってた+2
-2
-
28. 匿名 2025/06/26(木) 15:52:49
>>12
あの県知事て人相悪いよね+6
-0
-
29. 匿名 2025/06/26(木) 15:53:01
大谷翔平
まさか卒業生とは思わなかった
奥州市+4
-0
-
30. 匿名 2025/06/26(木) 15:53:16
>>1
いい方向の話でちょっとフフフってなった
ついに茨城でJ1が2チームになる日がくるのか…?+7
-1
-
31. 匿名 2025/06/26(木) 15:53:20
>>13
そりゃあなたにとっては普通だろうけど、かなり少ない地域でしか浸透してないよ+2
-0
-
32. 匿名 2025/06/26(木) 15:53:21
自民王国+3
-0
-
33. 匿名 2025/06/26(木) 15:54:01
鹿が2匹になってたなんて知らなかった+0
-0
-
34. 匿名 2025/06/26(木) 15:54:26
>>12
当選させたのは県民…+9
-1
-
35. 匿名 2025/06/26(木) 15:54:38
>>12
今年9月の県知事選挙で他にいい候補者が出ればいいんだけどな+12
-1
-
36. 匿名 2025/06/26(木) 15:54:39
米価格高値1位
都会でもないのに高かったのか…+1
-0
-
37. 匿名 2025/06/26(木) 15:57:37
>>22
東北でもかけるよ〜+1
-2
-
38. 匿名 2025/06/26(木) 15:57:44
和歌山の水源が中国関係に買われまくってるらしいこと+5
-0
-
39. 匿名 2025/06/26(木) 15:57:49
茨城県
ラーケーションという、小学生でも申請すれば欠席扱いではなくお休みがとれる制度があること+0
-0
-
40. 匿名 2025/06/26(木) 15:57:49
>>7
岐阜県民ですが大人になるまで全国共通だと思ってました!+8
-0
-
41. 匿名 2025/06/26(木) 15:59:14
ムサコマダムってなに?
マダムって言葉が似合う土地じゃないじゃん。+2
-0
-
42. 匿名 2025/06/26(木) 15:59:41
>>7
三重県民、あるのが当たり前よ+5
-0
-
43. 匿名 2025/06/26(木) 15:59:47
多様性がどんどん進んでいる。
人手不足解消になる。
ハーフも増えるかも。+0
-1
-
44. 匿名 2025/06/26(木) 16:00:59
世界一危険な猛毒植物が...+6
-0
-
45. 匿名 2025/06/26(木) 16:01:23
>>3
うちの県も。
20:00過ぎると東南アジア系の外国人がグループになってよく歩いてるのが怖い。
だからこちらは1人で歩けない。+21
-1
-
46. 匿名 2025/06/26(木) 16:02:49
>>37
周りには極たまにいることはいるんだよね。試しに今度冷やし中華やる時マヨネーズかけてみるわ。+3
-1
-
47. 匿名 2025/06/26(木) 16:04:31
>>11
田辺市こんなにデカくなってるの!
中辺路、龍神、本宮、大塔村が無くなってる
パンダさんもお帰りになるそうで寂しなるわ
地図はマジビックリした+6
-0
-
48. 匿名 2025/06/26(木) 16:04:33
繁華街でもない普通の住宅街なのにネズミ大量発生
ゴキブリ取りの横にデカデカと鼠取りグッズが取り揃えられてる
渋谷、新宿、池袋だけに留まってくれw+4
-0
-
49. 匿名 2025/06/26(木) 16:04:54
いつの間にかソーラーパネルだらけになってる!+7
-0
-
50. 匿名 2025/06/26(木) 16:05:38
今はだいぶ有名になったけど
イワシのはんぺんが地域性のあるものだったこと
東京から引っ越してきた友だちに
はんぺんは白い山芋で作ったものだと
言われた笑
紀文がCMしてたから見たことはあったけどね+2
-0
-
51. 匿名 2025/06/26(木) 16:06:28
>>7
テレビとかでもたまに見るんだけど、醤油ダレにかけるのかな
胡麻ダレはこってりしすぎてしまいそう+0
-0
-
52. 匿名 2025/06/26(木) 16:06:41
>>49
うちの県の政令指定都市も
新幹線から見える景色がちょっと怖かった+3
-0
-
53. 匿名 2025/06/26(木) 16:07:36
富永がまさか加入するとはな〜+1
-0
-
54. 匿名 2025/06/26(木) 16:07:36
水道めっちゃ上がった@岩手+2
-0
-
55. 匿名 2025/06/26(木) 16:11:41
>>9
どこの県だとかけるの普通なの?
餃子には酢かけるから味的には良さそうだけど、肉まんだと皮ベチャッとしそうだなあ+2
-0
-
56. 匿名 2025/06/26(木) 16:13:40
>>9
お酢って言うか酢醤油?
コンビニで当たり前に貰ってたから「酢醬油は?」って聞いたらポカンとされた
家ではポン酢つけながら食べてる+5
-0
-
57. 匿名 2025/06/26(木) 16:13:41
>>44
4mにもなるんだってね…道民じゃないけど怖いです+6
-0
-
58. 匿名 2025/06/26(木) 16:14:10
知事がムスリムの土葬しようとしている+0
-0
-
59. 匿名 2025/06/26(木) 16:19:43 ID:An4BK2hna4
>>7
東海地方でもこれはオプションだから嫌ならマヨ抜きでいいのよ
最初マヨなしで食べて途中からマヨを足すと味変できるからそういう食べ方もオススメ
辛子を足してもおいしいよ+4
-0
-
60. 匿名 2025/06/26(木) 16:20:04
>>9
ふぐおが?+0
-0
-
61. 匿名 2025/06/26(木) 16:21:02
なんで百合子を信じられるのか
外人に無担保無利子融資とかソーラー設置義務とかもう忘れちゃったの?
自公が嫌なら都民ファって…同じ穴のムジナじゃん…+3
-1
-
62. 匿名 2025/06/26(木) 16:23:00
>>45
私も夜怖くて一人で歩けなくなった
日が落ちて涼しくなってから散歩とかちょっとコンビニや自販機で飲み物買いに出る事も出来なくなって息苦しい…+9
-1
-
63. 匿名 2025/06/26(木) 16:23:45 ID:hc3i1IsqGf
>>1
もしかしたらファイターズ2軍が恵庭、江別辺りに移転してくるかもとニュースを見た事+0
-0
-
64. 匿名 2025/06/26(木) 16:25:00
6月なのに30度あること。昔はこんなんじゃなかった気がする+7
-0
-
65. 匿名 2025/06/26(木) 16:26:25
>>12
兵庫県知事なんて一人で大騒ぎさ
マスコミの正義とはそういうことw+7
-1
-
66. 匿名 2025/06/26(木) 16:26:53
私の頃は底辺だった女子高が、中高一貫の共学校になって、偏差値が爆上がり+1
-1
-
67. 匿名 2025/06/26(木) 16:31:15
県知事と岡山市長のけんか
まじでしょうもないけどぶっちゃけスタジアムはいらないと思う+0
-0
-
68. 匿名 2025/06/26(木) 16:33:06
>>3
トピタイ見た瞬間同じこと思った!!うちの近所も外国人だらけでうんざりする。+9
-1
-
69. 匿名 2025/06/26(木) 16:35:22
>>65
亡くなった方の妹さんの力が絶大なのでしょうね。+1
-0
-
70. 匿名 2025/06/26(木) 16:36:58
高校生が大麻所持、使用で捕まった事。田舎なのであまり類を見ない。それも15歳だから、ついこの前まで中学生だったって事だよね⁈とびっくりしてしまった。+2
-0
-
71. 匿名 2025/06/26(木) 16:37:23
>>55
横ですが転勤族で、関西から西はかけて食べるイメージ(中部東海はちょっと曖昧)。
好みだろうけど上からかけるというよりは、お刺身みたいにちょっと付けて食べるのが多いと思う。皮に付けると言うか主に中の具目掛けてつける。
コンビニだと小さい袋の酢醬油とカラシがついてきて、一口ごとに具に少しずつ垂らして、具ついでに皮の内側についた肉まんを食べる感じです。外側はふわっとして、内側はモッチリになります。+5
-0
-
72. 匿名 2025/06/26(木) 16:37:38
>>9
福岡出身の方でしょうか?私は20数年前に福岡から東京に越して来て初めてコンビニで肉まんを買った時にタレと辛子が無くて動揺しました…友達に言ったら、そんなもんねーよ、と言われ、あんたら小籠包にはタレつけるでしょ?って言ったら納得してくれました笑+0
-0
-
73. 匿名 2025/06/26(木) 16:41:16
>>64
64さんどちらのお住まいか分からないけど、うちもそうだよ。
子供の頃どうやって夏過ごしてたっけ?と思ったら、そもそも温度がこんなんじゃなかったのよと母に言われた。
そこでエアコン使う訳だし、上昇歯止めないよね。+1
-0
-
74. 匿名 2025/06/26(木) 16:43:18
>>73
北海道です。子供の頃はもちろんエアコンなんてなかったけど、6月は長袖着てた気がする。お盆過ぎたら秋だったし。+1
-0
-
75. 匿名 2025/06/26(木) 17:14:51
>>11
たまたま山越えの道通ったら川に車が突っ込んでいたことがあるわ。
他県出身の旦那は山越えの道を嫌がる。+4
-0
-
76. 匿名 2025/06/26(木) 17:19:51
家の近くの一軒家に外国人が18人住んでる︙
工場勤務してるぽいが…皆で雑魚寝?!
一軒家とはいえ…集団生活凄すぎる…
どーやら、1人が日本人と結婚してるようで斡旋してるのかな?
スーツケースが家の前に届いてて、人数が増えていく
女性ばかりなのであまり、怖さとかは無いけど異常。+5
-1
-
77. 匿名 2025/06/26(木) 17:22:42
>>11
和歌山県民だけど和歌山に住むとなったら和歌山市や岩出市、海南市とかの北部じゃないと不便だなと思う+15
-0
-
78. 匿名 2025/06/26(木) 17:30:49
県庁のTOKIO課は一体どうなる?+1
-0
-
79. 匿名 2025/06/26(木) 17:35:47
>>4
沖縄?+0
-0
-
80. 匿名 2025/06/26(木) 17:37:01
>>3
体感的に増税メガネが首相になってから一気に増えた。
+10
-1
-
81. 匿名 2025/06/26(木) 17:49:14
>>77
橋本は大阪に近くて便利ですよ。+0
-0
-
82. 匿名 2025/06/26(木) 18:02:58
>>1
今現在の順位はJ1もJ2も1位茨城、2位千葉なんだよね+2
-0
-
83. 匿名 2025/06/26(木) 18:08:06
>>3
自民党だよ
万が一政権変わったら新しい政府に外国人をなんとかしろ!!!て騒ぎそうじゃない?自民党が。
いつもどの口が言うとんねん!!てことばっかり言ってるし。
+5
-1
-
84. 匿名 2025/06/26(木) 18:08:43
>>76
正規で入国してるのかな?+0
-1
-
85. 匿名 2025/06/26(木) 18:16:00
>>10
き○か○市?うちも近いからびっくりした+1
-0
-
86. 匿名 2025/06/26(木) 18:26:57
>>20
ごめん、爆笑した+1
-0
-
87. 匿名 2025/06/26(木) 18:39:50
>>1
今度の土曜日のホームゲームは晴れ☀️だからぜひケーズデンキスタジアムへ!
未就学児と小学生は無料パスが貰えます
65歳以上の人はホームゲーム5試合まで無料で見れる券が貰えます
中高生はなんと!水戸駅からバスで来た場合の交通費として1000円(赤塚駅は対象外)&試合観戦無料チケット&グッズやスタジアムグルメ、ホーリーホックのイベントなどで使える500円分のプリペカードが貰えます
詳しくは公式ホームページの徳島戦のページへ!
(スタジアムではガチャガチャ以外は現金不可です、現金派の人は当日限定のプリペカードの発行が必要です、もちろん余ればその分ちゃんと返金してもらえます)
今季はまだホームゲーム負け無し!
試合は18時〜
多目的トイレもあるし小さな子ども連れはゴール裏の芝生席ならレジャーシートを敷いて観戦することも可能
ゴール裏やメインスタンドの席なら座って適当に見てたまに手拍子や拍手してれば上等!
しなくても別によし!
ぜひ今度の土曜日はケーズデンキスタジアムへ!
(帰りスムーズに駐車場を出たければ少し歩くけど植物公園や清掃工場の駐車場がオススメです)+6
-0
-
88. 匿名 2025/06/26(木) 19:00:50
>>8
阪神大震災の時もだいぶ経ってるのにまだアーケード歪んだままだったりしたから先は長いと思う。+0
-0
-
89. 匿名 2025/06/26(木) 19:13:48
重くうけとめるけど、ちゃんとうけとめてくれません+0
-0
-
90. 匿名 2025/06/26(木) 19:20:48
>>10
宮崎?+1
-0
-
91. 匿名 2025/06/26(木) 19:26:09
元国土交通省がいろんな所に入り込んでる+0
-0
-
92. 匿名 2025/06/26(木) 19:32:09
外国人観光客が来るのが日本で最下位だそうです+0
-0
-
93. 匿名 2025/06/26(木) 19:38:51
看護師さんの離職率が日本一か九州一?多いらしい
ガルの鹿児島トピで知った+0
-0
-
94. 匿名 2025/06/26(木) 19:42:53
丸山大輔元県議について+0
-0
-
95. 匿名 2025/06/26(木) 20:35:39
>>22
東北でも、山形・福島はかける所があるらしい。私もかけるよ+0
-1
-
96. 匿名 2025/06/26(木) 22:28:51
>>78
トキオバもどうなっちゃうのかと思う…。+0
-0
-
97. 匿名 2025/06/26(木) 22:33:00
>>95
そうなんですね、教えて頂きありがとうございます🙇+0
-0
-
98. 匿名 2025/06/26(木) 22:58:49
元々クリーンな県では無かったけど、元首相の事件から始まり歴史的資料の破棄やkpopに税金突っ込んだりなど流れてくるニュースはどれも残念なものばかり。鹿さんが観光客にいじめられているのも昔からで、長年ずーっと対策されてない。+4
-0
-
99. 匿名 2025/06/27(金) 01:11:16
変態教師+1
-0
-
100. 匿名 2025/06/27(金) 01:25:37
>>3
メガネと石破と林+2
-0
-
101. 匿名 2025/06/27(金) 03:22:29
備蓄米って殆ど見ないよ。+0
-0
-
102. 匿名 2025/06/27(金) 13:15:34
>>1
熊、出没しすぎ+0
-0
-
103. 匿名 2025/07/27(日) 06:31:42 [通報]
既読+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する