ガールズちゃんねる

全国初の行政主導型を目指す「赤ちゃんポスト」に『法律の壁』 市職員や病院スタッフが法令違反に問われる?

66コメント2025/06/26(木) 16:23

  • 1. 匿名 2025/06/25(水) 23:47:45 

    全国初の行政主導型を目指す「赤ちゃんポスト」に『法律の壁』 市職員や病院スタッフが法令違反に問われる?|FNNプライムオンライン
    全国初の行政主導型を目指す「赤ちゃんポスト」に『法律の壁』 市職員や病院スタッフが法令違反に問われる?|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    大阪府泉佐野市が設置を目指していて、25日、議会でその準備のための予算案が可決されました。


    ■加藤デスク「妊婦の匿名性を保証できるかが重要」

    ジャーナリスト 鈴木哲夫さん:行政として自治体としてやっていこうとまず一歩踏み出した。これは評価していいと思うんですよね。だけど、行政主導っていうことは何が起きるかっていうと、行政は好き勝手にやっているわけじゃなく、すべて法律に従って法律の範囲内で進めていく、これが行政ですから。

    そうなると生まれた子供をどうしていくのか、戸籍の問題から児童相談所みたいな所で育てていくとか、行政の範囲になってくるといろんな法律があって、できること、できないことが出てくるわけですよ。そういう意味では病院サイドがおっしゃっているように、自治体を縛っている法律は変えなきゃダメなんだよね。これはもう国の仕事になります。

    関西テレビ 加藤さゆり報道デスク:市の職員や病院のスタッフも、法律違反に問われることにもなってしまうわけなんですよ。だからそういう意味でも、どこまで行政が主導できるのかっていうところだと思いますね。

    +7

    -2

  • 2. 匿名 2025/06/25(水) 23:48:30 

    は?

    +4

    -0

  • 3. 匿名 2025/06/25(水) 23:48:47 

    スタッフが法令違反になるのは可哀想

    +90

    -1

  • 4. 匿名 2025/06/25(水) 23:49:00 

    子供を産むな

    +16

    -9

  • 5. 匿名 2025/06/25(水) 23:49:06 

    法律vs慈愛ね

    +2

    -1

  • 6. 匿名 2025/06/25(水) 23:49:31 

    マイナス覚悟で
    障害児用の赤ちゃんポストが欲しい
    障害児を生んだら人生詰む現状はおかしいよ

    +42

    -20

  • 7. 匿名 2025/06/25(水) 23:50:24 

    育児放棄して匿名だの言ってる場合かい
    責任逃れしたならそれなりのリスクはないとね

    +15

    -4

  • 8. 匿名 2025/06/25(水) 23:50:24 

    命よりルールが大事な行政

    +14

    -8

  • 9. 匿名 2025/06/25(水) 23:51:02 

    時代に沿った法律に変えていけばいいのに

    +16

    -0

  • 10. 匿名 2025/06/25(水) 23:51:05 

    子は幸せなのか?
    これじゃなく、こういう子を、増やさないような手立てはないのか…

    +26

    -1

  • 11. 匿名 2025/06/25(水) 23:51:14 

    >>7
    匿名にしないと病院に来るのを躊躇って子供が殺される可能性があるからね。

    +25

    -0

  • 12. 匿名 2025/06/25(水) 23:51:36 

    >>1
    赤ちゃんを“匿名で手放せる場所がある”という安心感が、育児放棄や衝動的な決断を後押ししてしまう可能性があるという指摘があります。もちろん、どんな事情があるかは外からはわかりませんが、「ポストがあるから」と本来なら誰かに相談できたかもしれない命の選択肢が、孤立の中で静かに完結してしまうリスクもある

    また、置き去りにされた子ども自身が「なぜ捨てられたのか」という問いを一生抱えて生きることになるかもしれないという現実もあります。その問いは、どれだけ周囲の愛情で埋めようとしても、本人の中で答えが出せないまま残ってしまう場合がある。それが心の奥にじわじわと影を落とすかもしれない。そう思うと、切なくてたまりません。

    +7

    -1

  • 13. 匿名 2025/06/25(水) 23:51:47 

    良いことだね

    +1

    -2

  • 14. 匿名 2025/06/25(水) 23:52:10 

    正式名称はコウノトリのゆりかごだよ

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2025/06/25(水) 23:52:19 

    >>10
    どうやっても出来ない知能の人たちもいるし、性犯罪にあってしまって隠してる人もいるだろうし、なかなか難しいよね。

    +25

    -1

  • 16. 匿名 2025/06/25(水) 23:52:25 

    >>6
    障害児は安楽死で。双方のためだよ。

    +51

    -10

  • 17. 匿名 2025/06/25(水) 23:54:00 

    >>7
    別に子供を手放す方法は匿名じゃなくてもあるわけだからね

    +0

    -0

  • 18. 匿名 2025/06/25(水) 23:54:16 

    子供の頃から赤ちゃんポストがある時代に生まれた人は、
    赤ちゃんって困ったらすててしまってもいいんだ
    という考えで育つ層も一定数いるわけだから
    こういう受け皿を大々的に取り上げると
    【親になる責任の自覚】という面では逆効果になっている面もあると思うのよね

    +9

    -5

  • 19. 匿名 2025/06/25(水) 23:54:21 

    生きていればと思うけど、将来自分が赤ちゃんポストに入れられてたことを知ったらどう思うんだろうと考える
    大事にしてくれる里親や周りの人が居ればいいけど

    +3

    -1

  • 20. 匿名 2025/06/25(水) 23:55:22 

    病院でできて何で行政だと法律の壁が出てくるんだろう

    +1

    -1

  • 21. 匿名 2025/06/25(水) 23:55:26 

    >>8
    本当そう
    さすが日本のGDP下げてるホワイトカラーだわ

    +3

    -1

  • 22. 匿名 2025/06/25(水) 23:55:57 

    >>4
    これな
    安易なポストは反対
    育てられないのに産むのはどうなの
    将来その子はどうするの
    障がいのある子が捨てられるのではないかとか気になる
    まずは望まない妊娠をしないようにしてほしい
    あと男の責任軽すぎ

    +9

    -7

  • 23. 匿名 2025/06/25(水) 23:57:24 

    >>6
    生まれたときに障害が確定すると限らないよ
    じゃあ中途で障がいになったらどうするのって話
    そうじゃなくて障がい者が生きやすい社会にしていくのが大事じゃないの

    +42

    -12

  • 24. 匿名 2025/06/25(水) 23:58:32 

    匿名で赤ちゃん貰える制度も作ったら?

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2025/06/25(水) 23:59:16 

    >>4
    産むなの前に妊娠するな、だけどね。でも色んな事情があるから一概に言えないよね。家族からの性的虐待、レ〇プなどで妊娠したけど誰にも言えなかったとか、中絶できる期限内に気付なかったとか色々あるから。遺棄するくらいなら産んでポスト預けるほうがいいと思うけど

    +29

    -4

  • 26. 匿名 2025/06/25(水) 23:59:30 

    >>18
    ほんとそこよ。
    今でいう無償化だってありがたみなく当たり前になるように、人間って麻痺してしまうと思う。こんなシステムあるからいっか、みたいに。本来の支援の思惑とはかけ離れていくと想像しちゃう。

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2025/06/25(水) 23:59:40 

    >>1
    なんでそんなに匿名にしたいの
    困ってる女性と赤ちゃんに対する苦し紛れの救済処置じゃなくて女性のエゴでしかない印象なんだけど

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2025/06/25(水) 23:59:55 

    あそこがゆるゆるの売春婦が喜びそう

    +0

    -2

  • 29. 匿名 2025/06/26(木) 00:00:07 

    じゃあ法律をアップデートしてけばいいんだよ
    なんのために議員さんいるの?仕事して

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2025/06/26(木) 00:00:59 

    >>21
    スタッフが法令違反に問われないように法整備するとか考えないのかな?
    本当粗探し好きよね?暇だよねー

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2025/06/26(木) 00:01:30 

    いい家族に巡り会えればいいけどね。この人みたいに
    告白~僕は「ゆりかご」に預けられた【テレメンタリー】
    告白~僕は「ゆりかご」に預けられた【テレメンタリー】youtu.be

    「僕は『こうのとりのゆりかご』に預けられました」 宮津航一さんは、幼いころ、親が育てられない赤ちゃんを匿名で預かる「こうのとりのゆりかご」に預けられました。自分が「こうのとりのゆりかご」に預けられたこと、里親のもとで育ってきたこれまでのこと、抱き続...

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2025/06/26(木) 00:02:47 

    避妊もできない知能の持ち主の子供増やしてもさぁ…

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2025/06/26(木) 00:07:07 

    >>6
    赤ちゃんポストじゃないけど、乳児院に預けられている子供の半数以上が病気や障害があるお子さんだよ。
    世間一般的に知らないだけで、病気や障害がある子どもを育てられないからと手放している親は多い。

    +40

    -0

  • 34. 匿名 2025/06/26(木) 00:07:38 

    >>6
    昔の産婆さんが生まれた瞬間に、あっ、て思うレベルなら生まれてすぐに障害児って分かるけど、発達系なら育ててみないと分からないからなかなか難しいと思うわ。

    +34

    -2

  • 35. 匿名 2025/06/26(木) 00:09:41 

    なーにが、「子供を産めるの女だけ」って、いつも女はドヤ顔してんのかね。

    のべつまくなしに、男にお又開いておいて、産んでも産み捨てる女がいかに多いことか。しかも、障害児だったら国が面倒見てくれだとか、人でなしなコメントも見られるしね。

    今の時代、”子供が子供を産んでる”んだよ。自分のお又のゆるさ、貞操観念のなさを、男のせいにしたって、今世でのカルマが増えるだけでしょ。

    そもそも、女の生まれてきたことが、輪廻転生の罰ゲームなんだし、だから女という餓鬼道と畜生道に放り込まれたんだよな。

    来世では、まっとうな人間に生きな!!!

    +1

    -8

  • 36. 匿名 2025/06/26(木) 00:10:25 

    >>7
    全ては赤ちゃんの為
    赤ちゃんの命を守ることが最優先なんだよ

    +5

    -2

  • 37. 匿名 2025/06/26(木) 00:12:22 

    >>1
    そんな無責任な奴の子供税金で養うんですよね?納得いかないんだけど。内密出産するついでに子宮全摘するくらいのことしてくれないと

    絶対中絶費用払いたく無いからとりあえず出産しとけ的なやついるでしょ

    +3

    -5

  • 38. 匿名 2025/06/26(木) 00:14:28 

    >>8
    そもそも無責任に妊娠してバレたくないから匿名で捨てまーすって人が問題では

    +5

    -5

  • 39. 匿名 2025/06/26(木) 00:20:53 

    >>23
    私はその意見にプラスして障害者の親が生きやすい社会も必要だと思う

    +20

    -1

  • 40. 匿名 2025/06/26(木) 00:21:04 

    >>1
    そこじゃないと思う。

    産まない選択、作るを回避する学びとか、困窮家庭などのお金じゃない支援が必要

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2025/06/26(木) 00:30:51 

    >>10
    そっちだけだと追いつかないから命を守るためにやってるんでしょ

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2025/06/26(木) 00:34:31 

    >>23
    まあ確かに
    脳梗塞とか怪我で障害者になる可能性は、誰にでもあるわな

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2025/06/26(木) 00:39:56 

    >>7
    出生率に国が口出すなら育児も面倒見るべきだよ

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2025/06/26(木) 00:43:38 

    >>26
    遠からず近からずで安楽死に通ずるものがあると思う
    どっちにしろ難しい問題

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2025/06/26(木) 00:51:06 

    >>26
    風俗業とかでそういうの蔓延しそう
    生まれてもポストあるからみたいな

    +0

    -2

  • 46. 匿名 2025/06/26(木) 00:52:10 

    >>39
    そのためには障がい者差別をなくすのが大事としか
    障害児をポストに捨てるのが答えではないと思う

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2025/06/26(木) 01:05:11 

    >>11>>15>>19>>25
    こういうのは頭のおかしな奴らの子供や性犯罪で出来た子供がほとんど
    人格は遺伝的要素が一番大きい
    そして引き取った大半の親は甘やかして育てる
    犯罪者予備軍を育てるだけ

    +6

    -4

  • 48. 匿名 2025/06/26(木) 01:06:37 

    >>46
    障害者差別は無くなりません
    だったらその方達が生きやすい制度をもっと設けるべきだと思う
    障害者ポストはいらない

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2025/06/26(木) 01:13:55 

    >>23
    だから小学生くらいまで分からない障害の子供も預けられる障害児ポストが必要だと思うよ。
    私がパワー系障害児親になってしまったら、自分の手に負えるうちに子供と一緒に死ぬことを毎日考えてしまうだろうから。

    +8

    -3

  • 50. 匿名 2025/06/26(木) 01:15:07 

    >>38
    外国人がここに子供預けたら子供は日本国籍を得てしまうんだろうか…。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2025/06/26(木) 01:59:50 

    >>45
    一年仕事できなくなるのに?

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2025/06/26(木) 03:36:59 

    >>25
    仮に暴行を受けたならそれは当人にとって不本意な行為なのだから産まないのが筋だ。色々な事情と濁して誤魔化すな

    +2

    -5

  • 53. 匿名 2025/06/26(木) 04:37:05 

    >>4
    同感
    赤ちゃんポストより後期中絶合法化したほうがいい

    +7

    -5

  • 54. 匿名 2025/06/26(木) 05:04:59 

    何でも法律ってだからその間に助かる命も助からないんだよ💢頭かっちかちのジジイども一度◯んでみたらどうかな? 警察だって法律上何も出来ないとか言ってるうちに今まで何人死んでんだよ

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2025/06/26(木) 05:06:44 

    >>53
    子供には罪は無いがそのまま産まれたとして幸せにはならんだろうしな

    +7

    -2

  • 56. 匿名 2025/06/26(木) 05:24:39 

    >>6
    国に非があるという事?
    それはいくら何でも責任転嫁し過ぎだと思う。

    +2

    -3

  • 57. 匿名 2025/06/26(木) 06:17:10 

    >>52
    中絶期間過ぎてたらどうするの?未成年の子だと知らない子も多いし、家族からの性的虐待やレ○プだと家族に知られたくない子も多いし、お金も用意できなかったりするよね

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2025/06/26(木) 06:54:05 

    男の子が生まれたら赤ちゃんポストに入れよう!って奴が出てきそう。女の子熱望する人がほとんどだから。

    +2

    -3

  • 59. 匿名 2025/06/26(木) 06:55:24 

    >>58
    そういう悪魔が実在しそうなのが困る。
    ちょっと最近の女児信仰は異常だと思う

    +2

    -2

  • 60. 匿名 2025/06/26(木) 08:14:34 

    >>22
    そんなのは当たり前のことでそれでも生まれて殺されそうな赤ちゃんをどうするかってことでしょ。

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2025/06/26(木) 10:05:03 

    公共施設敷地内の捨て猫みたいなのもだって取り扱いが面倒だったはず。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/06/26(木) 10:35:09 

    >>46
    じゃ、障がい者の犯罪に障がい者割引適応するのをまず止めてほしい。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2025/06/26(木) 10:48:34 

    >>34
    そうやって、産婆さんが一眼見て分からない赤ちゃんが成長して明らかに発達障害だろうって60オーバーの人がたくさんいる。

    田舎は世間が狭いからそういう人だと寛容に生きてこられたし、農家とか自営が多いからまだ何とか生活してるけど、あきらかそうだろなーって人いるよ。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/06/26(木) 16:05:41 

    設置する前にいくらで働いてもらう予定なのかな

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/06/26(木) 16:21:43 

    >>20
    病院=自分らの利益
    行政=税金

    だから行政が手を出すのがおかしい

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/06/26(木) 16:23:06 

    >>25
    それだったら赤ちゃんポストでなくそういうのが相談できるところを作る・増やすほうがいい

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。