ガールズちゃんねる

泳げない人集まれ!

66コメント2025/06/29(日) 13:50

  • 1. 匿名 2025/06/25(水) 23:06:16 

    主は泳げません
    小学校のプールの授業でプールに潜る練習をした時、水の中で鼻キーンと痛くなりそれ以来プールなどが苦手になってしまいました
    男女共に泳げる人はとても魅力的に見えて素敵だし、生まれ変わったら泳げる人間として生まれてきたいです

    +31

    -2

  • 2. 匿名 2025/06/25(水) 23:06:34 

    わかる!!!うらやましかった、

    +12

    -1

  • 3. 匿名 2025/06/25(水) 23:06:41 

    結局役に立たないと言い聞かせてる、自分に

    +2

    -7

  • 4. 匿名 2025/06/25(水) 23:06:53 

    プールの授業いつも生理って言って休んでた

    +14

    -6

  • 5. 匿名 2025/06/25(水) 23:07:17 

    泳げないたい焼きくん

    +0

    -2

  • 7. 匿名 2025/06/25(水) 23:07:25 

    >>4
    一緒
    体育の成績そのせいで2だった

    +7

    -3

  • 8. 匿名 2025/06/25(水) 23:07:41 

    べつに自然災害で何の役にも立たないと知ってるので大丈夫。
    海水とプールは違う。

    +11

    -7

  • 9. 匿名 2025/06/25(水) 23:07:59 

    安住紳一郎アナも泳げないって言ってた(朝のワイドショーで)

    +5

    -0

  • 10. 匿名 2025/06/25(水) 23:08:00 

    泳げない人なんていないよ
    泳ぐ気が無いだけ

    +2

    -19

  • 11. 匿名 2025/06/25(水) 23:08:03 

    泳ぐどころか顔も沈められないし潜れない
    水が怖いんだよな

    +5

    -4

  • 12. 匿名 2025/06/25(水) 23:08:12 

    足は遅いけど泳げる子がここぞとばかりに調子乗ってて「調子乗んな」って言ってやりたかった
    普段散々足引っ張ってるくせに!

    +0

    -15

  • 13. 匿名 2025/06/25(水) 23:08:17 

    水泳習ってたけど息つぎがどうしてもできなくて20メートルしか泳げない
    息つぎしようとすると立ち上がっちゃう

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2025/06/25(水) 23:08:21 

    泳げない人集まれ!

    +1

    -1

  • 15. 匿名 2025/06/25(水) 23:08:33 

      
    泳げない人集まれ!

    +2

    -7

  • 16. 匿名 2025/06/25(水) 23:08:43 

    >>4
    補習とかにならないの?
    私は補修になったけど

    +2

    -2

  • 17. 匿名 2025/06/25(水) 23:09:09 

    中学の水泳の授業のタイム計測、泳げないなりに犬かきみたいに必死に25メートルの端から端まで行って、後ろを振り向いたら待ちきれなかったのか私を置いてみんなが遊び始めてた時の切なさ…

    +4

    -2

  • 18. 匿名 2025/06/25(水) 23:09:22 

    はじめは金槌だったけど、25メートル足付かずに泳げるようになった

    +4

    -4

  • 19. 匿名 2025/06/25(水) 23:09:50 

    >>10
    嫌いな食べ物ある人なんていないよ、食べる気がないだけと言われたの思い出したわ。

    んなわけねぇ。

    +5

    -3

  • 20. 匿名 2025/06/25(水) 23:11:48 

    小学生の時は泳げなくてもプール楽しんでたけど、身長145cmくらいで中学のプールで途中で止まったら深過ぎて足つかなくて溺れそうになった

    それからプール大嫌い

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2025/06/25(水) 23:12:17 

    >>1
    泳げなかったけど、人の少ない時間帯の市民プールでマイペースに泳いだら
    みっともない泳ぎ方だけど25mは泳げるようになった

    学校の「運動神経悪いやつを見せしめにする」みたいな環境が良くなかったんだと思う

    +6

    -1

  • 22. 匿名 2025/06/25(水) 23:12:21 

    >>1
    小学校で遠泳しなきゃいけない学校だったから5年6年は毎日水泳あった。
    でも得意じゃないからあのキーンてなってるときのパニック感、だけど誰も今パニックになってるの理解してくれない焦り、溺れたらどうしようって不安とかあったからめっちゃわかる。
    潜った時の「コポコポ」って今も耳に残ってるし。

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2025/06/25(水) 23:15:09 

    水怖い😇

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2025/06/25(水) 23:16:56 

    潜るのも怖い

    +2

    -2

  • 25. 匿名 2025/06/25(水) 23:17:23 

    うつ伏せなら浮くんだけど、あお向けになると沈む。
    背泳ぎなんてムリ(他もダメだけど)

    +2

    -1

  • 26. 匿名 2025/06/25(水) 23:17:25 

    プカプカ浮ける人がうらやましい!

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2025/06/25(水) 23:17:32 

    主さんの場合なら
    生まれ変わらなくても鼻栓で解決できそう

    普通に泳ぐ程度なら鼻キーンは滅多にならないよ

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2025/06/25(水) 23:23:30 

    >>1
    主が何歳か分からんが、まだあきらめんな 。
    現世でも何とかなるぞ。
    スポーツクラブの成人スイムスクールを受けてみるといい。
    無理せずベビー(初心者)コースから。

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2025/06/25(水) 23:23:53 

    自分陸の生き物なんでーって子供の頃に一切プールにも入らなかったら父親に川に連れてかれて投げ込まれたら、私は立ち泳ぎしてた。
    本能?生きなきゃって思って必死だったけど
    でも自然に出来てた
    クロールや平泳ぎなんかは出来ないけど
    顔だけ出して浮いたり、立ち泳ぎは出来る
    川や池に落ちてもある程度の時間は生きる事が出来る自信はある
    父親のスパルタはオススメはしないよ

    +0

    -1

  • 30. 匿名 2025/06/25(水) 23:24:20 

    クロールしているつもりなのに、どんどん潜っていっちゃって息継ぎ出来なくて沈んでしまう。
    私ってカナヅチなんだと思う。

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2025/06/25(水) 23:28:45 

    とにかく浮かないの
    平泳ぎしても下半身が底に着きそうになるの

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2025/06/25(水) 23:31:06 

    >>1
    泳げない人集まれ!

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2025/06/25(水) 23:31:52 

    25メートル泳げたことない
    息継ぎもできない

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2025/06/25(水) 23:32:44 

    泳げるようになってプール通って痩せたいわ

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2025/06/25(水) 23:37:17 

    先ず、体を浮かせるコツが掴めなかった。ビート板を使っても、先生に手を引いてもらっても

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2025/06/25(水) 23:37:51 

    泳げないけど海とか行かないから別にいい

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2025/06/25(水) 23:39:17 

    バタ足で進めるけど、息つぎができない。高校で補修まで受けたけど結局泳げるようにならなかったなー。
    プールなんて何年も行ってないから、今はバタ足も無理かも。

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2025/06/25(水) 23:39:39 

    泳げません!
    25メートルの試験では目をつぶって息継ぎしないで乗り越えました

    子どもにはスイミング行かせましたが上手ではないけど学校では他の子達より数段泳げるので自信ついたみたいです

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2025/06/25(水) 23:48:07 

    ビート板2枚重ねないと沈むわ

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2025/06/25(水) 23:49:14 

    集まってどーすんの?
    みんなで溺れる?

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2025/06/25(水) 23:53:58 

    小学校低学年の時の理由は覚えてないけど
    生理来てからは毎週生理って言ってプール入らなかったw
    先生もキレてた

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2025/06/25(水) 23:55:01 

    >>8
    泳げたとしても高確率で死ぬもんな

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2025/06/26(木) 00:02:00 

    >>1
    十年以上前の話
    ゴーグル禁止の謎ルール決めたり泳げなくても努力すれば泳げるという根性論掲げたクソ教師がいた
    ゴーグル強引に外したり私含む泳げない子に怒鳴ったり人格否定してた
    他にもズル休みしても親呼んで水着持ってこさせて無理やり泳がせたりとやりたい放題やってた
    今なら体罰で訴えれたのに…

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2025/06/26(木) 00:05:21 

    水泳どころか体育全般あまり得意じゃなくて、普段できない子同士で励まし合ってたのに、水泳の授業になった途端にめっちゃできる子いるじゃん、裏切られた気分になる

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2025/06/26(木) 00:16:48 

    高校の体育で5月下旬から10月上旬まで水泳になってました。真夏の時期は体育祭練習とかでないのですが、年間にして30回くらい。1回見学とかで休むと10月中旬から放課後か早朝補習で泳がされ、秋のプールとか寒くてつらい。
    しかも、1年で50m完泳、2年で2泳法200m、3年で4泳法のテストクリアするまでどんなに気温が下がろうとも補習でした。
    お陰で寒さと虐待に耐性ついた(笑)

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2025/06/26(木) 00:19:55 

    泳げないくせに学校の指定水着は泳ぐぞーってタイプだった
    泳げない人集まれ!

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2025/06/26(木) 00:21:18 

    自転車と一緒で幼い頃に訓練したら泳げただろうに、プール習わせなかったから全く泳げないまま大人になった
    習ってないのにいきなりクロールとか出来るわけがない
    プールの授業はほぼ休んだ

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/06/26(木) 00:43:31 

    >>43
    水中で目を開けるという謎のトレーニングあった

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/06/26(木) 01:08:25 

    >>10
    無意味な根性論

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2025/06/26(木) 01:11:06 

    >>16
    うちも補習だった。しかも、屋外プールで秋以降に。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2025/06/26(木) 01:44:40 

    人間絶対浮くって言うけど私だけはそうじゃない可能性ない??ってずっと思ってる
    力抜こうが浮かないんだが、、浮いたことないんだが、、

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/06/26(木) 02:08:26 

    泳げないというか、蹴伸びしか出来ない〜
    中高プールなかったし泳ぎ方を知らない!

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2025/06/26(木) 03:34:57 

    飛び込みはいつもお腹叩きつけられて痛い
    平泳ぎをしたら何故か沈んでいく
    ばた足しても進まない
    背泳ぎしようとしたら溺れる

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2025/06/26(木) 06:22:12 

    >>10
    本当に何をやどうやっても溺れてるようにしか見えないんだよ💢

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2025/06/26(木) 06:24:19 

    >>53
    息継ぎが出来ません 息が続く限り何とか前に進んでます息が限界で止まった時足がつかないと終わります

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/06/26(木) 06:25:57 

    >>51
    分かります 私もそうです
    足の方から沈んでいきます

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/06/26(木) 06:30:56 

    >>30
    クロールの息継ぎが出来なくて必ず水だけガボって飲み込んで息出来なくて青くなって保健室行きだった

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/26(木) 06:33:54 

    >>55
    わかる〜!!めっちゃわかる!!

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/06/26(木) 06:37:00 

    >>26
    人間は誰でも浮きます…バタバタするから沈むのです。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/26(木) 07:23:11 

    >>1
    高校のときに泳げないと補習なかった?

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/06/26(木) 08:45:18 

    泳げません。頑張って泳ごうとしたら溺れていると体育教師に勘違いされ、手首を掴まれ引き上げられました。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/06/26(木) 09:03:41 

    塩素アレルギーでプール入れないし、
    海水も肌が真っ赤になるので入れない
    なので練習すらできません・・・

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/06/26(木) 09:43:12 

    放課後に水泳部と練習させられたり夏休みに補習があった
    でも泳げるようにはならなかった

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/06/26(木) 12:41:12 

    子どもの頃スイミングに一年間通ったけど全然ダメで最初のクラス(水に顔つけるとかそんなレベル)から上に行けなくて辞めた…。
    そもそも水泳だけじゃなくどの運動もダメだったわ。
    どんくさくて動きが変なのと、人より恐怖心が強いせいかも。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/06/26(木) 19:52:40 

    学生の頃野球部の奴がいたけど
    そいつ水泳は全然ダメだったな
    溺れてるみたいな泳ぎ

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/06/29(日) 13:50:21 

    >>55
    おなじ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。