-
1. 匿名 2025/06/25(水) 12:36:36
主はアラフィフです。今年、リフレッシュ休暇が取れるため、思い切って英語圏に2週間の短期留学に行きます。返信
たった2週間で語学力が上がることはないと思いますが、定年までのキャリアのおわりが見えてきた中で、気力体力共に、今しかないと考えました。
また、若い頃に留学してみたかったという心残りを解消したいためです。
30代以上で短期留学したことのある方にいろいろ体験談を聞いてみたいです。+48
-3
-
2. 匿名 2025/06/25(水) 12:37:17 [通報]
意味ないよ返信+9
-25
-
3. 匿名 2025/06/25(水) 12:37:31 [通報]
中年になっても行動力ある人は尊敬する!返信+68
-0
-
4. 匿名 2025/06/25(水) 12:37:42 [通報]
フィリピン留学する人多いですよね返信+8
-3
-
5. 匿名 2025/06/25(水) 12:37:46 [通報]
旅行じゃダメなの?返信+1
-11
-
6. 匿名 2025/06/25(水) 12:37:58 [通報]
2週間かー返信
ただの旅行になりそう+7
-19
-
7. 匿名 2025/06/25(水) 12:38:00 [通報]
ちょっと長い旅行だと思って行ってらっしゃい返信+10
-0
-
8. 匿名 2025/06/25(水) 12:38:02 [通報]
>>3返信
素敵だよね!応援したい!+28
-1
-
9. 匿名 2025/06/25(水) 12:38:03 [通報]
どこにそんなお金あるの?高物価で大変な時に返信+1
-18
-
10. 匿名 2025/06/25(水) 12:38:06 [通報]
>>1返信
友達は20代前半の時にみんな留学してたよ。オーストリアとか多かったかな。いい経験だよね。+9
-0
-
11. 匿名 2025/06/25(水) 12:38:14 [通報]
なんちゃって留学返信
結局は喋れない
中途半端な大卒者が行く
恵まれてるアピール
です。+4
-23
-
12. 匿名 2025/06/25(水) 12:38:35 [通報]
>>9返信
めちゃくちゃ下世話で草+13
-0
-
13. 匿名 2025/06/25(水) 12:38:42 [通報]
という名の海外旅行返信+6
-4
-
14. 匿名 2025/06/25(水) 12:38:44 [通報]
スゴすぎ、そんな気力あったら多分伸びるよ返信
頑張って欲しい+28
-0
-
15. 匿名 2025/06/25(水) 12:38:57 [通報]
駅前留学やれば?返信+3
-4
-
16. 匿名 2025/06/25(水) 12:39:41 [通報]
2週間かー。返信
駅前留学でよくね?+4
-14
-
17. 匿名 2025/06/25(水) 12:39:45 [通報]
>>1返信
意味があるかないかはさておき、あなたがやる気になってるならいいんじゃない?
学生の頃留学した経験があるけど、行くなら目標はあったほうがいいと思う
これはできるようになるとか、これは積極的にトライしてみるとか。そういうの決めた方がいいよ+12
-1
-
18. 匿名 2025/06/25(水) 12:39:55 [通報]
私は20代後半で留学したので対象外ですが…素敵だと思います!返信
思い立ったが吉日!
大人年齢だからこそ学べるもの、沢山あると思いますよ+15
-1
-
19. 匿名 2025/06/25(水) 12:39:59 [通報]
>>9返信
妬みで草+12
-0
-
20. 匿名 2025/06/25(水) 12:40:36 [通報]
そんな時こそスピードラーニング返信+2
-3
-
21. 匿名 2025/06/25(水) 12:40:54 [通報]
大阪にいく返信
万博会場近くで困ったことがあれば相談に乗りますと英語で書いたボードを手に持ってね
+3
-1
-
22. 匿名 2025/06/25(水) 12:40:56 [通報]
>>9返信
普通に正社員でコツコツ働いてたら貯まるもんだよ。+9
-2
-
23. 匿名 2025/06/25(水) 12:41:13 [通報]
留学としては全く意味はないけどただ楽しいから楽しんでくるよろし返信+7
-1
-
24. 匿名 2025/06/25(水) 12:43:44 [通報]
中国語ですがいいですか?返信
上海にひと月の短期留学をしました
日本にいる間はとにかくインプットしまくることをお勧めします
現地で暮らしている間は、スーパーの店員さんにも一言二言は話しかけました
知識が実践に結び付くので、思った以上に上達すると思います
恐らくインプット量がカギです+20
-0
-
25. 匿名 2025/06/25(水) 12:43:45 [通報]
38で1年休職して留学したよ!返信
むっちゃ良かった
いい思い出
いつ何があるかわからないから早くやっとくに限る
私はその後手術とかしてできることが減ったので
若い頃色々やっといて良かったよ+27
-1
-
26. 匿名 2025/06/25(水) 12:45:43 [通報]
>>10返信
音楽とか芸術系の大学かしら?
短くてもなんでも行くと何かしら良い刺激をもらえるよね。+3
-1
-
27. 匿名 2025/06/25(水) 12:48:29 [通報]
体験談なし返信
みんなめっちゃ妬んでて草+3
-5
-
28. 匿名 2025/06/25(水) 12:49:34 [通報]
私も行ったよ!返信
旅行じゃんと言われがちだけど、そんな声はどうでもいいです。
多国籍の老若男女とクラスメイトになって、夜は飲みに行ったり。学生気分で楽しかった。
行かないより行ったほうが絶対いい。語学力がすごく上がるわけじゃないけど(そんなの当たり前)帰ってからもずっと勉強を続けようという気持ちになるし人生の後悔したくないから本当に行ってよかった。+30
-1
-
29. 匿名 2025/06/25(水) 12:50:34 [通報]
>>1返信
リベリアとシエラレオネと南アフリカ共和国がオススメです+0
-1
-
30. 匿名 2025/06/25(水) 12:54:02 [通報]
むしろ若いころに行かなくて良かったと思う。短期だからすでに教室にはずっと前から学んでいる生徒がいて、輪ができてる。返信
勇気を出して大きな声で「ハ、ハロー😅💦!」と入っていったらみんなすぐ友達になってくれた。
若かったら恥ずかしくて無言で入室して「あの日本人なに?Otaku?」ってヒソヒソされてたかもしれない…+4
-0
-
31. 匿名 2025/06/25(水) 12:57:02 [通報]
>>1返信
主です。トピが採用されて嬉しいです。
補足ですが、英語圏に現地の語学学校に2週間通います。
大学は全く英語と関係のない学部で、学生時代も英語はやっていませんでした。社会人になって会社が経営危機になった時に、「このままでは転職もできない」と一念発起して、5年間ぐらいイチから英語の勉強始めました。
日本では英会話学校、TOEICのスコアアップのスクール、個人の英会話講師と4年、オンライン英会話などもやりました。
TOEICは40回以上受けて、960点取って受けるのはやめました。英検は準一級ですが、一級まで取れる語学力はないです。
現在は英語を使う仕事(話すことはないですが、読み書きと翻訳)はしています。しかし帰国子女や留学経験者、海外駐在経験者とは全くレベルが違うことは痛感しています。
先日、留学予定先の語学学校のクラス分けテストを受けましたが、トピ画像でいうと、B2とC1の間だとそうです。+28
-0
-
32. 匿名 2025/06/25(水) 12:58:20 [通報]
>>11返信
大卒コンプを感じる笑+3
-1
-
33. 匿名 2025/06/25(水) 12:59:21 [通報]
2週間なら学校行くよりヨーロッパ周遊とかアメリカ横断とかしたいな返信+0
-0
-
34. 匿名 2025/06/25(水) 13:02:47 [通報]
>>1返信
素敵ですね!行ってらっしゃい!
たくさん良い思い出が作れますように+4
-1
-
35. 匿名 2025/06/25(水) 13:04:48 [通報]
>>31返信
ビジネス英語しか使えないバリキャリ渡米ならともかく
短期留学だよね?
現地でのコミュニケーションは語学スキルよりもフィーリングの方が大事だと思う
気張らず、楽しむくらいの気持ちで行ってきて欲しい+9
-0
-
36. 匿名 2025/06/25(水) 13:09:08 [通報]
>>9返信
フィリピンもインフレなのかな?+0
-0
-
37. 匿名 2025/06/25(水) 13:11:44 [通報]
>>1返信
良いことだよ
頑張って!+4
-1
-
38. 匿名 2025/06/25(水) 13:17:06 [通報]
>>1返信
20代の時に留学経験してるけどいいですか‥?
コメント見てると、短期とか意味ないとかネガティブな意見もあるけど
そうは思いません。
もちろん語学力は簡単には伸びないけど
それよりそこでしか出会えない人や、経験がとても大切だと思うので。
年齢重ねるとチャレンジする事が怖くなったり
今更なあ‥ってなる人が多いと思う。
そんな中、チャレンジする主さんは凄いと思います!
主さんの一度きりの人生なので楽しんでください~!+12
-1
-
39. 匿名 2025/06/25(水) 13:21:41 [通報]
>>24返信
インプットして実際にアウトプットすることだよね!
ただインプットしただけじゃいざという時に出てこない。
コミュ力お化けになって、ガンガン積極的に話しかけにいくべし!
私は勉強の英語は全くダメですが
コミュ力が高いので、留学中友達できたし英語力が伸びました。+9
-2
-
40. 匿名 2025/06/25(水) 13:23:40 [通報]
>>1返信
ブラッシュアップには絶対なりますよ!!
エンジョーイ!!+7
-1
-
41. 匿名 2025/06/25(水) 13:40:38 [通報]
>>31返信
いやいや
主さんの努力はすごいよ
謙遜せずもっと自信をもっててもいいのでは?
なかなかそこまでできないし尊敬する
その行動力は羨ましい
今回是非留学して会話を楽しんで知識や空気感を吸収したらいいんじゃない
なんにせよ日本にいるとわからない事があるよね
実際海外に行くと旅行でも気がつく事あるよ
ネットとかではわからない空気感やその国の人なりは確実にわかる
+16
-1
-
42. 匿名 2025/06/25(水) 13:41:28 [通報]
>>1返信
全然いいと思います!
旦那は30過ぎて結婚してて無職で留学しました。
今となればいい思い出。
+5
-2
-
43. 匿名 2025/06/25(水) 13:47:34 [通報]
>>1返信
私もアラフィフ。
多分主さんと同じぐらいの英語力。
私も大学は外語系ではなかったですが、大学時代に英会話を始めてその後2ヶ月ロンドンに留学して、卒業してから社会人でお金を貯めてから2年半またロンドンに留学(その時は修士留学)しました。
結局、そこで得た知識や経験とは無関係の仕事をしてます(英語は使ってる)が、学校で仲良くなった友達とはまだ繋がっていて、コロナ前までは遊びに行ったり日本に迎えたりしてました。
2週間の語学留学だったら、友達を作って生活を楽しむのを目的にするのがベストだと思います。
英語力も上がるし、この先の人間関係も思い出も作れるし。
気をつけて楽しんで来てください😊
+10
-1
-
44. 匿名 2025/06/25(水) 14:16:51 [通報]
子育ておわったらタイに留学行くわ返信
帰ってこないかも+3
-0
-
45. 匿名 2025/06/25(水) 14:25:48 [通報]
>>1返信
試験勉強のための語学留学?
2週間で?+0
-0
-
46. 匿名 2025/06/25(水) 14:27:37 [通報]
大学生の夏休みと春休みと重なれば語学学校の日本人の比率がぐんと上がる。返信+1
-0
-
47. 匿名 2025/06/25(水) 14:40:22 [通報]
トランプの学生留学ビザ停止ってどうなったの?返信
+0
-0
-
48. 匿名 2025/06/25(水) 14:52:19 [通報]
25歳の時にハワイに短期留学したけど、同じクラスに70歳の日本人女性と、60代の日本人男性がいましたよ。返信
年齢関係なく馴染んでいて楽しかった。
私もあの方たちみたいに、60過ぎたらもう一度留学するのが夢です。+5
-1
-
49. 匿名 2025/06/25(水) 15:36:51 [通報]
>>31返信
なんで最初からTOEICは960で英検準1級って書かないのですか?
全く英語に接していない人の2週間短期留学と
貴方のように標準以上の基礎英語力のある人の短期留学では全く違います
単なる後出しですか?+3
-7
-
50. 匿名 2025/06/25(水) 15:46:03 [通報]
>>1返信
アラフォーですが3ヶ月の語学留学をしました
価値観の異なる若い世代や文化の違う国の人たちと交流ができて楽しかったです
語学は外国人と話す抵抗感がなくなったレベルしか身に付かなかったけど、何を求めるかで2週間でも短くないと思います+5
-0
-
51. 匿名 2025/06/25(水) 16:54:55 [通報]
>>1返信
リフレッシュ休暇いいですね!
私もアラフィフですが、子供の小学校の春休みにフィリピンに親子留学したいなー。と思っています。
問題は私が休みが取れるかどうか、、です。
+3
-0
-
52. 匿名 2025/06/25(水) 17:14:30 [通報]
主です。返信
自分自身でも「2週間では海外旅行」と思っています。
ただ、海外旅行はそれなりに行ったことがあるため、「何か定年までにやり残したことはないか」と考えて、なんちゃって留学でもいいから、「私は人生で留学した」ということに自己満足したかったんです。
日本でできる英語の勉強の方法はいろいろやりましたし、外資系企業の日本法人でも働いたことがあるので、「2週間英語圏の同じ部屋に泊まる(住むとは流石に言えませんが)」経験はしてみたかったのです。
トピ投稿時に、英語力とかを書かなかったのは特に意図はなくて、英語でない語学や音楽などの留学やホームステイなどを経験された人の話もいただけたらいいなと思ったため、詳細に記載していませんでした。失礼しました。+8
-0
-
53. 匿名 2025/06/25(水) 17:18:01 [通報]
>>33返信
主です。それも考えましたが、ロシア情勢の悪化でヨーロッパ便が、ウクライナ戦争前よりも長時間になってしまい、移動だけでも相当苦労と費用がかかるためヨーロッパは断念しました。
アメリカはトランプ大統領の再選で、情勢不安と(語学学校はともかく)留学生の受け入れに対して補助金減らすなどの方針が出ていたので、今行くのも怖いなと思ってやめました。+2
-0
-
54. 匿名 2025/06/26(木) 07:28:25 [通報]
40歳で半年留学しました。返信
ペラペラになるわけでもないし、日本で英会話教室で話せるようになるし、行く意味あるかなーって思ってたけど、話すことに対するハードルはめっちゃ下がった。
とりあえず話してみる、考える前に何か言うっていうのは日本にいたらなかなかクリアしづらい課題かなと思う。
結果、外国の友達できるしいろんな経験できるし、行ってよかったしかなかった😆+4
-0
-
55. 匿名 2025/06/26(木) 11:41:03 [通報]
>>1返信
私は20代の頃ですが、3ヶ月間イタリアの語学学校に遊学してました!
日本人は私だけで後はヨーロッパやアメリカからの人が多く、ご高齢の方も休暇を兼ねて居ました。
年代や国籍と問わず、皆仲良しで授業後にはイタリアを観光したり、ランチ行ったり、夜はクラブ行ったり楽しく過ごしました!
参考になれば幸いです。+3
-0
-
56. 匿名 2025/06/29(日) 22:34:13 [通報]
アラフォーです!私も語学留学したいと考えています!返信
休暇取得できる期間が短いため1週間だけになりそうですが、良い刺激を貰えると思っていて、現在計画中です!+0
-0
-
57. 匿名 2025/07/04(金) 05:53:50 [通報]
>>22返信
正社員で20年…300万しかたまらなかった。+1
-0
-
58. 匿名 2025/07/04(金) 05:54:49 [通報]
>>10返信
今はオーストラリア日本の倍で無理だね+0
-0
-
59. 匿名 2025/07/04(金) 06:00:16 [通報]
>>31返信
お金はどのくらいかかりますか?+0
-0
-
60. 匿名 2025/07/04(金) 09:19:11 [通報]
>>59返信
主です。カナダで、ホームステイは嫌だったので、レジデンス(ウィークリーマンションみたいなもの。食事なし、洗濯もタオルも自分で)に2週間で、学校代と宿泊費と送迎費の合計で40万円弱です。
ここに食事が自分で払うことになりますが、2週間なので買って食べるような感じで、少し観光したりしても総額50万円まではいかないと思います。
日本で旅行しても2週間でそのくらいならなるかと思います。+1
-0
-
61. 匿名 2025/07/04(金) 09:20:09 [通報]
>>56返信
主です。普通は夏休みやゴールデンウィークだと一週間になりますよね…
私は二週間休み取れるのはこれが最後かと思って行くことにしました。
+0
-0
-
62. 匿名 2025/07/04(金) 09:21:35 [通報]
>>54返信
主です。母国語禁止の学校らしいので、二週間一回も日本が離さない環境を試してみたいです。
海外旅行では一緒に行く人と日本語で話すし、結局は映画漬けにはならないんですよね。+0
-0
-
63. 匿名 2025/07/04(金) 09:22:22 [通報]
>>55返信
主です。素晴らしいですね。私の行く学校も夜のアクティビティがあるのですが、私はお酒が飲めないのでどうしようかと悩んでいます。+0
-0
-
64. 匿名 2025/07/05(土) 07:36:53 [通報]
>>60返信
飛行機代は別ですよね?+0
-0
-
65. 匿名 2025/07/05(土) 08:50:04 [通報]
>>64返信
主です。コロナ前からずっと貯めていたマイルで購入しました。サーチャージは別にかかりましたが。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する