- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/06/24(火) 20:59:52
■「負担」に見合う「取り分」がない
とりわけ未婚者は、不本意なまま現在の社会経済状況に適応してサバイバルしているようなところがある。しかし、企業と国家による「二重の収奪」が続き、来年からは「子ども・子育て支援金」という「負担」が課される。
しかも、未来永劫においてそれに見合う「取り分」が得られる可能性がほぼない(もう家族を持つことは諦めている! )。これが“独身税”と名指しされることの本質なのである。
明るい展望が描けない「収奪的な社会」が温存され、多様性に配慮しない「負担」ばかりが増せば、今後若い世代がますます結婚をしなくなることが予想される。
そもそも独身時代に負担が増えれば、結婚への意欲が減退することは容易に想像できるはずだ。また、こども家庭庁が莫大な予算を持つことも、国民の反感を買うだけであり、「こども家庭庁をなくせば財源確保できる」といった意見を生むことにつながっている。+507
-7
-
2. 匿名 2025/06/24(火) 21:00:34
それより3号廃止でしょ?+93
-252
-
3. 匿名 2025/06/24(火) 21:00:36
独身税は必要だよ+19
-237
-
4. 匿名 2025/06/24(火) 21:00:37
又この手のトピ+93
-6
-
5. 匿名 2025/06/24(火) 21:00:48
だから独身税ではないって+264
-95
-
6. 匿名 2025/06/24(火) 21:00:58
少子化は何してもそんなに変化は無いと思う+308
-15
-
7. 匿名 2025/06/24(火) 21:01:07
一番子供産んでほしくないの、ガルちゃんの管理人さんやんw+154
-6
-
8. 匿名 2025/06/24(火) 21:01:15
子ども家庭庁無くしたら職員が路頭に迷うよ。+2
-77
-
9. 匿名 2025/06/24(火) 21:01:16 ID:OjuWZByEix
独身税 → 金がない → 結婚できない+297
-7
-
10. 匿名 2025/06/24(火) 21:01:16
こんなひどい国で子ども産みたくない+334
-18
-
11. 匿名 2025/06/24(火) 21:01:21
子供の将来にとっても良くないよ、こんなに税金ばかりかける国は。+392
-4
-
12. 匿名 2025/06/24(火) 21:01:26
>>1
独身税よりLGBT税よろしく+67
-38
-
13. 匿名 2025/06/24(火) 21:01:29
これで結婚やめようとはならんけどね+9
-21
-
14. 匿名 2025/06/24(火) 21:01:33
少子化の原因ってなに ?+7
-1
-
15. 匿名 2025/06/24(火) 21:01:36
家庭庁潰して全国会議員の給料半分にしたら余裕で財源確保できる
国民から取る前に無駄をなくせ+540
-5
-
16. 匿名 2025/06/24(火) 21:01:49
>>12
どうやって課税すんのよ+9
-2
-
17. 匿名 2025/06/24(火) 21:01:53
独身はとられるだけ取られて恩恵ないじゃん+185
-11
-
18. 匿名 2025/06/24(火) 21:01:57
中抜きたくさんするのが仕事か?
くそしょーもないイベント開催して
少子化を改善したいなら若い世代の税金減らさないと母数が増えないよ+258
-1
-
19. 匿名 2025/06/24(火) 21:02:10
どうでもいいけどいい加減不平等の3号廃止にしてくれませんか?+14
-30
-
20. 匿名 2025/06/24(火) 21:02:14
>>1
外国人の入国税がいいよ。+282
-2
-
21. 匿名 2025/06/24(火) 21:02:31
>>9
お金があったって結婚はしない
だってセックスですらしたがらない若者が増えてるんだから+107
-10
-
22. 匿名 2025/06/24(火) 21:02:32
産んだらもっと金かかるから結局DINKSが最強+74
-5
-
23. 匿名 2025/06/24(火) 21:02:33
性欲つよいおとこの特徴ある ?+7
-10
-
24. 匿名 2025/06/24(火) 21:02:56
世界第2位の重税国家なんだっけ?それなのに常に財源が足りない足りない言ってんのなんで?+277
-6
-
25. 匿名 2025/06/24(火) 21:03:00
堕ちていく一方だねこの国
賢さ気取った愚か者の巣窟になった+130
-6
-
26. 匿名 2025/06/24(火) 21:03:21
>>14
女性の社会進出+46
-14
-
27. 匿名 2025/06/24(火) 21:03:34
>>5
同じように増税されて独身だけ恩恵がないんだから独身税でいいよ+202
-55
-
28. 匿名 2025/06/24(火) 21:03:53
X見てたけど顔で結婚しないと後悔する論が話題になってる+16
-1
-
29. 匿名 2025/06/24(火) 21:04:03
>>1
氷河期世代が結婚していれば苦労しなかったのでは、
派遣や非正規増やすとかしなければ少子化は防げた。
東大でたエリートならわかるはずだよ。+177
-3
-
30. 匿名 2025/06/24(火) 21:04:16
>>14
国が恵まれすぎると子供を産まなくなるらしいよ
ネズミの実験があるってガルちゃんで教えてくれた
内容みたけどまさに今の世界で起きてることだった+42
-9
-
31. 匿名 2025/06/24(火) 21:04:23
とりあえず自民党に与党から降りてもらって、少しでも国民を馬鹿にしない政治をやってくれるのを期待+108
-4
-
32. 匿名 2025/06/24(火) 21:04:28
こども家庭庁は子供の何を守りたいんだろ
子供食堂を応援するのおかしいだろ。食べられない子供を減らすのが仕事だよ。しかもボランティアに頼るってどうなってんの?!+218
-0
-
33. 匿名 2025/06/24(火) 21:04:39
>>3
というか既婚子持ちだって払うわけだから、独身税って意味不明。+105
-12
-
34. 匿名 2025/06/24(火) 21:04:58
独身から金取ったら、よけい結婚できなくなるだろう+90
-1
-
35. 匿名 2025/06/24(火) 21:05:02
もはや地獄+34
-2
-
36. 匿名 2025/06/24(火) 21:05:08
>>5
ただの無駄税金だけど対立煽る為にわざと叩きやすい名前にしてる
良い悪いじゃなくて論理すり替え
+138
-2
-
37. 匿名 2025/06/24(火) 21:05:20
日本はすごいお金持ちと貧乏な人両極端は子供結構産んでる気がする+57
-1
-
38. 匿名 2025/06/24(火) 21:05:46
>>1
ペットからも住民税取ろうぜ、哺乳類・鳥類・爬虫類・魚類関係なく+13
-21
-
39. 匿名 2025/06/24(火) 21:06:19
>>1
ひとり親世帯の子供の為に150団体にエライ額の税金ばら撒くんだってね
その団体のことちゃんと調査……あっ、審査してるんでしょうね+102
-0
-
40. 匿名 2025/06/24(火) 21:06:38
>>14
労働力として子供を産むから子供どんどん増やそうとなるけど
子供のために金をかけないといけないから減る
インドも少子高齢化になる兆候があるくらいだからね
子供の幸せとか考えない方が子供は増えるのさ+52
-1
-
41. 匿名 2025/06/24(火) 21:07:07
独身税って間違ってるよね
正確に言えば「3号の専業主婦と扶養内パートだけがタダ乗りできる税金」だよ。
独身も正社員共働きもどっちも支払うからね。+23
-20
-
42. 匿名 2025/06/24(火) 21:07:12
>>33
ただの増税なのにね+63
-1
-
43. 匿名 2025/06/24(火) 21:07:38
>>27
じゃあ他に恩恵ない税金にも全部に名前つけて同じように叩きなよ
マジで意味わからん
横+62
-31
-
44. 匿名 2025/06/24(火) 21:08:19
議員減らそうよ、3分の1くらいで良いよね+107
-1
-
45. 匿名 2025/06/24(火) 21:08:20
>>1
子ども家庭庁廃止論があるけど、ズブズブのNPOの制度も潰せよ
完全なるボランティアならまだしもこれでメシ食ってるとかおかしいんじゃないの+111
-2
-
46. 匿名 2025/06/24(火) 21:08:29
>>1
遺族年金は改正が決まったよね
正社員共働きで子持ちの身としては平等になったのはかなり嬉しいけど、(これまではタダ乗りしてる側が得してたありえない制度)産まれた年齢が一歳違うと受給権が変わるってのはなかなか酷だよね。+45
-12
-
47. 匿名 2025/06/24(火) 21:09:20
今日がるちゃん過疎りすぎじゃない?なんで。+2
-0
-
48. 匿名 2025/06/24(火) 21:09:35
>>33
3号は払わなくていいけど+10
-11
-
49. 匿名 2025/06/24(火) 21:09:45
>>1
日本にいる外国人富裕層の課税を増やすとか、
外国人の羽振りのいい光景みるけどね。
高級車とか、+81
-1
-
50. 匿名 2025/06/24(火) 21:09:50
海外観光客から取ればいいじゃん
何が免税だよ+111
-1
-
51. 匿名 2025/06/24(火) 21:10:26
>>27
子供が成人してる親も恩恵ないよね笑+154
-2
-
52. 匿名 2025/06/24(火) 21:11:01
>>11
税金が必要なとこに使われるのには文句言わないけど
今は不透明だし無駄遣いばっかりなのに無駄遣いをやめようとしないでもっと税金寄越せと言ってるとこに腹が立つ
子供家庭庁と男女共同参画なんて本当に必要ない+101
-1
-
53. 匿名 2025/06/24(火) 21:11:38
>>2
3号廃止されても年金貰っている世代の年金が潤うわけじゃないよね。その廃止になった支払い分がどこに行くかというと、政治家とか公務員が潤うだけだと思う。無駄な事に使われるだけ。+115
-9
-
54. 匿名 2025/06/24(火) 21:11:38
国民からむしり取った金で自分らはこんなに給料もらってるんですか〜+73
-0
-
55. 匿名 2025/06/24(火) 21:11:56
未婚の若い世代も子育て世帯のために負担でしょ?最悪+17
-2
-
56. 匿名 2025/06/24(火) 21:12:06
家庭庁をなくしたら中抜きできなくなるじゃないですかぁ〜+16
-0
-
57. 匿名 2025/06/24(火) 21:12:16
>>27
恩恵がない笑?
子ども産んでくれた子どもたちに将来お世話になるんだから恩恵ありまくりでしょ。
感謝はあっても文句なんて絶対に出ないはずだよ。+30
-58
-
58. 匿名 2025/06/24(火) 21:12:52
>>5
3号と生活保護と非課税以外は負担するのにね+69
-6
-
59. 匿名 2025/06/24(火) 21:13:14
>>17
子持ちはすぐ将来将来って言うけど、還元されるのはいつだよ。 70か80か?今苦しいっつってんだよ。
額面が増えて手取りが下がるなんて、本来あってはいけないことだと思うんだけど。+64
-6
-
60. 匿名 2025/06/24(火) 21:13:41
>>15
同感
日本を内側から破壊ばかりしくさって、政治家の人数も減らせばいいんだよ
そして外国人にばらまいてる生活保護費を全部カットすればいいのに
タダ乗りさせてる保険料も外国人は使わせるな、保険料未納のヤツが多いし
移民が日本で子供を産んだら、祖国に強制送還すべき
日本が欲しいのは移民の子供では無い、移民に望むのは「労働力」だけだ
それくらいやれや、本当にやる気があるならな🙄と思う+127
-4
-
61. 匿名 2025/06/24(火) 21:13:49
>>57
今あなたの子供はお世話になりっぱなしでしょ。将来還元するのは当たり前なんだけど。+42
-20
-
62. 匿名 2025/06/24(火) 21:13:59
>>27
少子化進むと社会保障破綻するから
じゃあ移民増やそうってなるだけじゃん
移民推進派ですか?
独身だから恩恵ないっていう奴いつも経済がどうやって回ってるか何もわかってなくて頭悪いのかなってほんと思う
まぁ独身税とかいって少子化に何の対策も打てない増税は無意味だと思うからその点では同意だけど+16
-20
-
63. 匿名 2025/06/24(火) 21:14:23
>>59
なら子持ちになれば?+9
-25
-
64. 匿名 2025/06/24(火) 21:14:32
>>10
今すぐ他国に出て行きたいってほど酷くはないけど、この国で子供産みたいかっていうと全然そう思わない国なんだよなあ日本って
政治も悪いし経済も何十年も終わってるし社会も息苦しいしなにより先行きが暗すぎる
+73
-2
-
65. 匿名 2025/06/24(火) 21:14:38
誰だよこんな法案通す〇〇は+8
-0
-
66. 匿名 2025/06/24(火) 21:14:45
>>57
私子供いないけど、私もそう思う。+15
-20
-
67. 匿名 2025/06/24(火) 21:15:15
なんでこんな無駄な金使うんだよ
そこじゃないんだわ…妊娠・出産アドバイザーに9億かける「三原じゅん子大臣はご存じない」少子化の根本原因girlschannel.netそこじゃないんだわ…妊娠・出産アドバイザーに9億かける「三原じゅん子大臣はご存じない」少子化の根本原因 しかし、より深刻な問題がある。それは、どれほど妊娠・出産の知識を普及させても、残念ながらそれだけで劇的な出生数改善は期待できない、ということ。その事...
+14
-0
-
68. 匿名 2025/06/24(火) 21:15:24
>>50
インバウンドで儲けたいから日本人に迷惑掛かってもドバドバ入れてる癖にね
これじゃ迷惑掛けるのがメインじゃないかと疑ってしまうわ
何せ暗躍してたカルトが日本人困らせるのを信条にしてたようだから
未だに切れてないのかとすら+25
-0
-
69. 匿名 2025/06/24(火) 21:15:44
>>2
3号専業主婦は独身税も払わないよね
共働きは払わないといけないのに+44
-38
-
70. 匿名 2025/06/24(火) 21:15:54
>>61
横だけど、老害で笑う
今の年寄りも思ってそう
私たちのおかげで日本がここまで成長できたんだから云々+18
-18
-
71. 匿名 2025/06/24(火) 21:16:24
>>1
男女共同参画イベントも無駄だぞ
【男女共同参画】年間10兆円(ヨガ講座、韓国語講座、ハルモニ ...
2024年10月17日 · 予算の一部はヨガ講座や韓国語講座、ハルモニ (韓国・朝鮮半島の高齢女性を指す言葉)による一人芝居などの文化事業に充てられているとされます。+22
-1
-
72. 匿名 2025/06/24(火) 21:17:16
また税金増えるの?いい加減にして+30
-0
-
73. 匿名 2025/06/24(火) 21:17:28
>>70
好きな人と子供作っただけで、お前らのための子供とか言うんじゃないよ。みっともない。ちゃんとした納税者になるとも限らんのに。+36
-8
-
74. 匿名 2025/06/24(火) 21:18:01
>>63
子持ちでも子供が成人してたら恩恵ゼロだね
子育て終わったと思ったら次は他人の子供のために税金払うとか可哀想に+26
-2
-
75. 匿名 2025/06/24(火) 21:18:03
>>24
外国にばら撒く時は財源論出てこないのにね+109
-1
-
76. 匿名 2025/06/24(火) 21:18:20
>>57
選択子ナシだけどある程度負担負うのは仕方ないとおもってるよ
この国で子育てするってホントに厳しいと思うもん
+14
-16
-
77. 匿名 2025/06/24(火) 21:18:37
>>73
消費者って観点抜け落ち過ぎでしょ
毎回毎回社会の仕組みわかってないバカ+4
-13
-
78. 匿名 2025/06/24(火) 21:18:39
子持ちの人って男女問わず心ここにあらずで仕事してて、すごい迷惑なんだよね。ストレス溜まる。自分の家族さえよければなんだっていいんだろうな。+16
-8
-
79. 匿名 2025/06/24(火) 21:19:06
>>57
小梨専業主婦に言いなよ+8
-9
-
80. 匿名 2025/06/24(火) 21:19:34
>>78
仕事するために生まれてきたわけじゃないしな+5
-3
-
81. 匿名 2025/06/24(火) 21:19:56
>>76
ある程度ってどれぐらい?すでに十分税金取られてると思うけど、まだ取るの?
子持ちは休みも取れるし、早退もできるし、どれだけ差をつければ気が済むの?+34
-9
-
82. 匿名 2025/06/24(火) 21:20:06
>>1
家庭を維持できない弱者男性が増えてて、結婚願望のある女性が余る状態になってる。結婚したい人は急いだ方がいいよ。+9
-2
-
83. 匿名 2025/06/24(火) 21:20:23
>>72
貧乏な子持ちがクレクレするからね+21
-2
-
84. 匿名 2025/06/24(火) 21:20:39
>>80
じゃあ退職してほしい。ほんと迷惑。自分の家族は幸せでも他人を不幸にしてる。+8
-7
-
85. 匿名 2025/06/24(火) 21:21:04
>>79
子供も産まずにタダ乗りだもんなぁ+11
-6
-
86. 匿名 2025/06/24(火) 21:21:22
>>1
貧乏が少子化の原因なのにその貧乏人から金をむしり取るのが日本の政治+34
-1
-
87. 匿名 2025/06/24(火) 21:21:23
>>1
少子化でも減税できないこの国に未来はないよ。国民が子供を持てないのは収入が少ないからなのに。+25
-2
-
88. 匿名 2025/06/24(火) 21:21:27
>>1
これなんで毎年増額が既定路線なの?+9
-1
-
89. 匿名 2025/06/24(火) 21:21:30
>>84
そいつに言えw+6
-5
-
90. 匿名 2025/06/24(火) 21:21:43
>>61
お世話になりっぱなし?
税金、時間、労力、そして将来の社会を担う人材を育てるっていう、最も重要な投資をしてるのが子育て世代。
少しは協力しないと負い目感じるんじゃないの?+21
-24
-
91. 匿名 2025/06/24(火) 21:22:43
しかしなぜこんな駄目なんだろうこの国
屑しか残らない仕組みなのかな+30
-2
-
92. 匿名 2025/06/24(火) 21:23:00
>>1
アラフィフの私は逃げ切れないけど、下の世代よりはまだましか。子供はふびんだね。+1
-2
-
93. 匿名 2025/06/24(火) 21:23:17
子持ち世帯って貧困すぎん?+7
-1
-
94. 匿名 2025/06/24(火) 21:23:22
>>1
宗教法人課税は何で課題にならないの?
あまり強く言えないのかな?
儲けてそうな宗教法人ありそうだけど、+33
-0
-
95. 匿名 2025/06/24(火) 21:23:24
>>15
外国人の医療費と生活保護を無くして、移民受け入れをやめて欲しい。+90
-3
-
96. 匿名 2025/06/24(火) 21:23:37
何が独身税だよw
独身だけが払うもんじゃあるまいし
バカな発言したやつに乗っかり続けるのはもはや輩+7
-1
-
97. 匿名 2025/06/24(火) 21:23:40
>>89
メールも全然読まないの。
何回リマインドしても、やりますって言ってまた無視する。
それでもマネージャーとして私より3倍ぐらい給料もらってる。
子供の事ばっかり考えて、仕事やる気なし。イクメンなんて同僚の不幸の上に成り立ってるんだよ。ちょっとは自覚しろや。+9
-6
-
98. 匿名 2025/06/24(火) 21:24:15
結婚できる恵まれた人たちが頑張らないのが悪い。弱者女性の私は頑張れません。+6
-2
-
99. 匿名 2025/06/24(火) 21:24:29
>>4
毎日立つよね
少子化とか専業とか独身とかさ
で大体爆伸びする+9
-1
-
100. 匿名 2025/06/24(火) 21:24:33
>>1
>「負担」に見合う「取り分」がない
取り分は自分で決めようよ
子供や子連れ様が困ってても「独身税払ってるからそれで何とかして」でOKよ
+5
-3
-
101. 匿名 2025/06/24(火) 21:24:41
日本の子供を減らしたい政策にしか見えない+15
-0
-
102. 匿名 2025/06/24(火) 21:25:07
>>90
お前1人で育ててんじゃねーんだよ。
どれだけ税金取られてると思ってんだよ。
保育所病院スーパー、独身女だって働いてんだよ。お前のグータラ旦那のフォローを独身の女がさせられてんだよ職場で。わかってんのか。+24
-16
-
103. 匿名 2025/06/24(火) 21:25:27
>>97
だからそいつに言えw
子持ちとか関係ねーわ+4
-7
-
104. 匿名 2025/06/24(火) 21:25:41
>>81
よこ
私もそのように感じてたし考えてたから、いざ自分が子ども産まれたらそれによる良いことはたくさん受けたいと思う。
だってずっと職場でワーママのサポートもしてきたし、税金も払ってきたしたくさん働いてきたと思っているからね+8
-8
-
105. 匿名 2025/06/24(火) 21:26:05
>>15
政治家をちゃんと逮捕して罪に問えるようにしようぜ
いまだと政治家無罪みたいのも多いじゃん+61
-1
-
106. 匿名 2025/06/24(火) 21:26:10
>>57
お世話になる?
殺されるの間違いだと思うよ
君みたいな人間の子供なんて不幸ばら撒くだけだよ、親と同じで+18
-10
-
107. 匿名 2025/06/24(火) 21:26:35
>>90
国を担う人材に育てばいけどね
引きこもり、発達障害、自死する児童数が過去最高だしどうなることやら+18
-8
-
108. 匿名 2025/06/24(火) 21:26:43
>>21
2次元が相手だったりするからね+17
-0
-
109. 匿名 2025/06/24(火) 21:27:11
>>104
子供を事情があって持てなかった人の人権は無視ですね。あと、あなたが期待するほど周りの人はフォローしないと思いますよ。もうそんな余裕もないし。+16
-6
-
110. 匿名 2025/06/24(火) 21:27:45
>>81
それだけ子どもには価値があるということだよ。
産んだの子どもがまた子どもを産む可能性、日本の出生率を考慮して1人の子どもが将来に渡って日本に貢献する期待値を求めてみたら?
3億や4億って話じゃないよ。もっと価値がある。+12
-17
-
111. 匿名 2025/06/24(火) 21:27:52
もうどうにもならないよ。政治の力で少子化は止められません。+6
-1
-
112. 匿名 2025/06/24(火) 21:28:25
少子化は、スピード感以外は予想通りかな。私に子供がいたら子供は20代ぐらいだけど、赤字財政にとにかく無頓着だからいずれこうなると思ってたんで、子供は産んだらかわいそうだと思って産まなかった。+11
-0
-
113. 匿名 2025/06/24(火) 21:28:27
>>103
関係あるって。
よくあるパターン。家庭は大事にするが、仕事手抜きまくるクソ男。+6
-2
-
114. 匿名 2025/06/24(火) 21:28:36
>>64
アフリカの物凄く高い出生率見ると、じゃあアフリカなら産みたいですか?って話よ+19
-0
-
115. 匿名 2025/06/24(火) 21:28:52
>>28
SNSが発達し小顔で長身、夫婦揃って美男美女、お金持ちじゃないと子供作ったらかわいそうっていう考えがますます増えてるからね
貧乏、ブサ、チビ、馬鹿は子供つくったら恨まれる
+19
-8
-
116. 匿名 2025/06/24(火) 21:28:58
>>110
私も親の子なんだが。+12
-7
-
117. 匿名 2025/06/24(火) 21:29:03
>>21
家の中に他人がいるのが嫌なのよね
子供は興味ない+34
-0
-
118. 匿名 2025/06/24(火) 21:29:07
>>113
しつけーw
そいつに言えw+4
-1
-
119. 匿名 2025/06/24(火) 21:29:11
計画通りです+2
-0
-
120. 匿名 2025/06/24(火) 21:29:29
>>110
将来、生活保護や引きこもりになる確率も割とあると思いますけど。+22
-2
-
121. 匿名 2025/06/24(火) 21:29:45
>>118
お前の旦那のことだよ。嫁は知らないだろうけどな。+5
-1
-
122. 匿名 2025/06/24(火) 21:29:53
>>1
独身のカツカツから金奪うより、宗教法人から金奪う方が効率的に取れるだろ!+40
-0
-
123. 匿名 2025/06/24(火) 21:29:54
>>90
社会を担う?
軟弱すぎて外国人に乗っとられそうな勢いじゃん+19
-5
-
124. 匿名 2025/06/24(火) 21:30:33
>>121
そいつに言えw+1
-2
-
125. 匿名 2025/06/24(火) 21:30:36
>>102
子ども育てること思えば大した税金じゃないでしょ。その税金は親も払ってる。+10
-19
-
126. 匿名 2025/06/24(火) 21:31:14
>>91
こんなに金がないのに外国に支援とかアホかと
なんか最近本当に呆れてどうでもよくなってきた+21
-2
-
127. 匿名 2025/06/24(火) 21:31:24
子持ちの親より独身の方が働かされてボロボロなんで、とりあえず親切にはしないです。+6
-0
-
128. 匿名 2025/06/24(火) 21:31:30
>>57
犯罪者や性格悪いのも生まれるから、いいことばかりではない+20
-2
-
129. 匿名 2025/06/24(火) 21:31:31
>>115
でもチビに限って性欲強いからポコポコ産むんだよね+11
-5
-
130. 匿名 2025/06/24(火) 21:31:42
>>14
子供は畑仕事などの労働力だったけど、逆にお金のかかる存在になった。+15
-0
-
131. 匿名 2025/06/24(火) 21:32:44
>>128
ここにいる親の子なんて、絶対人の面倒なんて見ないし、親の面倒さえ見るか怪しいし、社会に貢献するなんて気持ちも全くない大人になるだろうな。+16
-2
-
132. 匿名 2025/06/24(火) 21:32:56
>>115
大谷って美男扱いなの?
日本人の男って悲しいくらい顔面レベル低いね+11
-6
-
133. 匿名 2025/06/24(火) 21:33:37
>>101
外国人が欲しいんだよきっと+5
-1
-
134. 匿名 2025/06/24(火) 21:33:38
>>113
横だけど
文句ばかり言ってる子ナシ社畜て負のオーラ背負って撒き散らすからあなたみたいなのも相当迷惑だよ+4
-6
-
135. 匿名 2025/06/24(火) 21:34:05
頭悪そうな独身のクソコメばっかで笑える+3
-7
-
136. 匿名 2025/06/24(火) 21:34:20
>>27
独身の人は将来なんのサービスも受けないと感じてるの?
バスの運転手も医者も誰かの子なのに+58
-11
-
137. 匿名 2025/06/24(火) 21:34:47
>>120
絶対に数学苦手でしょ。統計って概念ないの?
出生率は1.2
引きこもり率は0.02
大半の人はちゃんと働いて税金を納めてる。
期待値の計算に組み込んでも良いけど、結果は変わらない。+9
-10
-
138. 匿名 2025/06/24(火) 21:34:50
>>129
境界知能もよく子供産んでるイメージ+16
-2
-
139. 匿名 2025/06/24(火) 21:35:04
>>134
私のオーラがどうであれ、あなたは早退し、休暇を取得し、私は仕事を押し付けられている立場です。+5
-3
-
140. 匿名 2025/06/24(火) 21:35:07
>>2
生産性皆無の子なし3号にいつまで払うんだろう+34
-31
-
142. 匿名 2025/06/24(火) 21:35:53
>>136
なんでいつも将来将来言うの?+18
-21
-
143. 匿名 2025/06/24(火) 21:35:54
>>9
ガル民は選択独身、選択子無しが多いんじゃなかった?
お金の問題じゃないと言ってる人が多いのに、この話題になるとお金と怒るのは違うのでは?+8
-3
-
144. 匿名 2025/06/24(火) 21:35:59
>>133
中国人とか優秀らしいからね+7
-0
-
145. 匿名 2025/06/24(火) 21:36:06
>>140
それはそう
無くすならここを先に無くして欲しい+21
-15
-
146. 匿名 2025/06/24(火) 21:36:25
独身税じゃないよ。3号以外は払う税金。+7
-1
-
147. 匿名 2025/06/24(火) 21:36:31
もう駄目だ
とりあえず自民落とそうこれ+6
-0
-
148. 匿名 2025/06/24(火) 21:37:03
取ってから給付するぐらいなら、新しく増税する必要はないよね
廃止法案を出すと宣言してくれる党はないのかな?+2
-0
-
149. 匿名 2025/06/24(火) 21:37:18
>>129
小さい生物はよく増えるからね+11
-1
-
150. 匿名 2025/06/24(火) 21:37:27
>>129
容姿はあんまり関係なくない?
大企業に勤めてて余裕がある親か、
ほんとに何も考えてなくて、本能のままに生んでるか。
私の感覚だと性格悪い奴に限って、子沢山。クレーマーも実は子持ちの方が多いらしい。+8
-1
-
151. 匿名 2025/06/24(火) 21:37:29
>>123
独身最高!子なし最高!自分最優先!とか言ってる奴らが産まないからじゃないの?+10
-19
-
152. 匿名 2025/06/24(火) 21:37:38
>>54
共産党議員もこれは格差と思ってないから+3
-1
-
153. 匿名 2025/06/24(火) 21:37:43
>>141
日本人の9割が当てはまるじゃん笑+9
-1
-
154. 匿名 2025/06/24(火) 21:37:53
>>137
セクハラ、パワハラするのも、もともと子供だよ?優秀な子供ばっかりではない+12
-3
-
155. 匿名 2025/06/24(火) 21:38:14
>>141
お前も子供産むなよ性格ブス+7
-1
-
156. 匿名 2025/06/24(火) 21:38:48
>>143
自分で選択したと言っても、仕方なくそれを選択せざる得ないように仕向けられた現実がある。
手取りが増える希望があれば、また別の選択もあった。+2
-1
-
157. 匿名 2025/06/24(火) 21:39:20
独身&子無し夫婦から月額30万を無産ペナルティとして徴収して子育て世帯に配ろう!+2
-11
-
158. 匿名 2025/06/24(火) 21:39:22
>>21
したがらないというか、自分と釣り合わないような相手しか好きになれない人が多くなったと思う
ガルにもたくさんいるけど、自分の立場を弁えず芸能人の容姿すら叩くような人たち+20
-1
-
159. 匿名 2025/06/24(火) 21:39:38
>>149
なんか繁殖力すごいよね
小さい生き物+9
-2
-
160. 匿名 2025/06/24(火) 21:40:05
>>154
会社でパワハラやイジメしてたやつ、意外と結婚早いんだよなぁ。そして謎にオフィスで家族の色を出す。+12
-0
-
161. 匿名 2025/06/24(火) 21:40:30
>>57
この手の意見を見る度に思うけど、どうして子供がまともに育つ前提なのかな。
今は発達障がいの人やメンタルに問題抱えてる人や家から出れない人、無職の人、支援受けてる人がどんどん増えてるから子供がそうならないとは限らないよね。
+29
-3
-
162. 匿名 2025/06/24(火) 21:40:32
>>1政治家官僚は企業には従業員の所得増やす努力しろというくせに税金の無駄遣い減らそうとしない!いくら給料増えても搾取される税金が増えたら意味がない+14
-0
-
163. 匿名 2025/06/24(火) 21:40:44
>>126
そんな諦めて委ねたら調子に乗って腰パコパコ振ってくるよ
抗わないとダメ、チ⚪︎ポハサミでチョン切らないと本当にどうしようもなくなる+3
-1
-
164. 匿名 2025/06/24(火) 21:40:49
子供の為と言いながら他のことに使うのは予想出来る
+5
-0
-
165. 匿名 2025/06/24(火) 21:41:16
>>132
大谷さんがどうかは好みの問題として
アジア人なんてほぼブサイクじゃん+5
-1
-
166. 匿名 2025/06/24(火) 21:41:37
>>1
独身税より遺族年金の改正のほうがかなりヤバいなと思ったけどね。
子供を2人、3人産んで、時短勤務やらで年収300万〜400万が続き、夫が59歳で死んだりしたら、かなりヤバイ。自分の年金は低年収で低いし、遺族年金は5年で終わり。
産んで育てたら用済みなんで死んでくださいって言われてるみたい。+25
-1
-
167. 匿名 2025/06/24(火) 21:41:47
産まないのが1番の優しさなんじゃない?と思えてくる。お金がどーのこーのとか、お金のことを考えるのも大切だけどさ。
働きながら子育てとか考えただけで失神しそう。仕事だけで精一杯だよ。+7
-0
-
168. 匿名 2025/06/24(火) 21:42:34
>>5
対立させたい時だけこうしてわざわざ名前をつけるんだよねー
+48
-0
-
169. 匿名 2025/06/24(火) 21:42:47
>>145
そこもだし日本国籍すらない人たちにばらまきすぎ
入国して3ヶ月で申請してない?+13
-1
-
170. 匿名 2025/06/24(火) 21:43:05
変な有識者?が子供居ないヤツってたいした年収も無いし
無産だから世の中に貢献しないし役立ちもしないし
子供を持つ喜びや家族の幸せを知らない可哀想なヤツらで
死ぬまで何も人生イベント起きないのになんで生きてるの?って言ってて超同意w+3
-8
-
171. 匿名 2025/06/24(火) 21:43:18
自分の金と時間を使って奴隷を育てるなんてやりませんw+5
-1
-
172. 匿名 2025/06/24(火) 21:43:57
>>3
日本の男は家族養いたくないんでしょ?もう諦めていますから徴兵行けば?その働きから天引きするからいいよ。+6
-12
-
173. 匿名 2025/06/24(火) 21:44:10
子供家庭庁なくして三原じゅん子を辞めさせたらかなりいいと思う+6
-0
-
174. 匿名 2025/06/24(火) 21:44:13
>>91
マジレスすると、国民が政治への関心を持っていない(あるいは持たないように教育されてきた?)から+11
-0
-
175. 匿名 2025/06/24(火) 21:44:36
>>139
何の関係のない人にあなたの愚痴文句ぶつけるより社長に言えば?+4
-2
-
176. 匿名 2025/06/24(火) 21:44:40
>>34
職場では子供いる人のカバーを独身が優先的にさせられるから相手を探す時間もなかったりするよね。
+12
-3
-
177. 匿名 2025/06/24(火) 21:44:51
>>5
子供ベーシックインカム?+4
-1
-
178. 匿名 2025/06/24(火) 21:44:54
>>109
104です
フォローが職場でのフォローのことを言ってるのであれば同意。自分が他の人のサポートやフォローをしまくって嫌だったらからこそ自分のときに他の社員にさせたくないから子どもできる前に会社辞めた。
子持ちのサポートが上手く回ってる職場なら良いだろうけど、独身や子無しにしわ寄せするだけの職場だった+13
-0
-
179. 匿名 2025/06/24(火) 21:45:10
>>105
コメント欄でも、野放しはおかしいとの意見が多いし
政治家は戸籍履歴を3代さかのぼって公表すべきだとの意見も多い
日本を正しい方向に変えないと
政府の中の中国スパイ、最後だしもう全部言うわ。【国会中継/切り抜き】www.youtube.com【目次】 0:00 本日の見どころ 00:32 オープニング 00:52 政府の中に中国スパイ、みんな気付いてる? 16:00 エンディング 【参考】 参議院 2025年6月12日 外交防衛委員会
中国人訪日客ビザ要件緩和で富裕層限定「10年」へ。日本の治安が脅かされる…【ひろゆき 切り抜き 岩屋外務大臣】www.youtube.com0:00 日本の治安が悪化する 6:22 中国と良好な関係を築いても… 8:35 外国人労働ビザについて ご視聴ありがとうございます! チャンネル登録・高評価よろしくお願いしますm(__)m 1%の努力(著:ひろゆき) https://amzn.to/3kNqswj 僕が親ならこう育てるね(著...
+14
-0
-
180. 匿名 2025/06/24(火) 21:46:24
>>126
さっさと移民を追い出すしかないね
放っておくと増える一方だよGみたいに+7
-1
-
181. 匿名 2025/06/24(火) 21:46:42
>>114
アフリカは女性に20で結婚して子供5人産む以外の人生の選択権がないだけ
日本だって戦前戦中はそうだったでしょ
+15
-1
-
182. 匿名 2025/06/24(火) 21:46:53
>>176
出たーっ!!!!!!
毎回この手のコメント待ちwwww
フォローのせいでデートもできないも追加で書いてよwww+2
-11
-
183. 匿名 2025/06/24(火) 21:46:59
>>64
独身や子無し夫婦を罵ってる子持ち多くて不幸せそうだしね+24
-2
-
184. 匿名 2025/06/24(火) 21:47:05
>>17
稼いでいる男性は家族養えば?+5
-2
-
185. 匿名 2025/06/24(火) 21:47:10
これって女も支払うの?+2
-0
-
186. 匿名 2025/06/24(火) 21:47:15
>>1
内容読んでないけど、少子化にしたい工作員の記事みたい
+5
-0
-
187. 匿名 2025/06/24(火) 21:47:18
>>154
だから統計って概念を持ちなよ。そりゃ一部にはそういう人もいるでしょ。
木を見て森を見ずの展開じゃん。そんなミクロな視点で話をしてない。もっとマクロな視点で、日本全体で考えなよ。
そんな話してないんだよ。+10
-3
-
188. 匿名 2025/06/24(火) 21:47:40
>>185
えっ+2
-0
-
189. 匿名 2025/06/24(火) 21:47:40
>>115
あら?MAMIKOは麗しいがSHOHEYはずいぶん顔が四角くなったなぁ、おっちゃんぽくなってきた
抱っこされてるデコスケかわいいなぁ+6
-1
-
190. 匿名 2025/06/24(火) 21:48:47
>>168
単なる増税なのにね
独身を煽ることで目眩まししてるように見える+13
-0
-
191. 匿名 2025/06/24(火) 21:49:27
>>185
タダ乗りは支払い不要だよ+4
-0
-
192. 匿名 2025/06/24(火) 21:50:12
>>176
他責思考半端ねーwwwww
+5
-7
-
193. 匿名 2025/06/24(火) 21:50:28
金持ちが一夫多妻にすれば子供増えそう
+4
-0
-
194. 匿名 2025/06/24(火) 21:50:35
>>46
専業主婦になる可能性があるのに?+12
-5
-
195. 匿名 2025/06/24(火) 21:50:40
どういう子供時代を過ごしたとかも結構な影響ありそう。親が共働きで、親との時間が無かったとか。延長保育で長時間預けられたとか。
学校終わって、まっすぐ帰りたいのに学童行かされてお迎え遅かったとか。せっかくの夏冬春休みの長期休みが、学童に行かされて休みが学童で消えたとか。
したことは消せないし、子供時代は戻らない。子供を意見を聞かず、子供の気持ちを無視するなら産まない方がよかったんじゃない?と思う。+2
-2
-
196. 匿名 2025/06/24(火) 21:51:20
>>185
独身なら、男女とも払うよー+2
-0
-
197. 匿名 2025/06/24(火) 21:51:30
>>181
だから、じゃあ今アフリカで子供産みたいですか?っていうとそうじゃないでしょ?日本の問題ではなく先進国は出生率が低いんだよ。日本特有の問題じゃないんだよ+12
-0
-
198. 匿名 2025/06/24(火) 21:52:52
>>161
あなたみたいなら考えな人たまにいるけど、意味不明なんだよね。
なんで日本全体で考えないのかな。昔から働けない人の割合なんて大して変わらない。別に産んだ子どもが働かなくてもなにも問題ないんだよ。そんなの織り込み済み。
母数が増えれば働く人も増える。全体で考えればプラス。産んだ子どもがどうこうより産むことに意味があるんだよ。これ理解できないならちょっとヤバい。+9
-6
-
199. 匿名 2025/06/24(火) 21:52:57
>>196
既婚者でも小梨や子育て終わってる人は払うよ
高齢者も払うよ~+6
-0
-
200. 匿名 2025/06/24(火) 21:53:01
昔みたいに結婚すると扶養控除で税金免除されますよって話の方がポジティブだったのにね。結婚して子供がいないと税金とりますよってマイナスのイメージしかない+4
-0
-
201. 匿名 2025/06/24(火) 21:53:09
>>158
あなただって自分をわきまえず、他人を今批判してるじゃない。+8
-7
-
202. 匿名 2025/06/24(火) 21:54:03
>>57
勝手に産んでるくせに意味がわからん。+22
-2
-
203. 匿名 2025/06/24(火) 21:54:05
>>185
ナマポや3号なら支払い不要だよ+3
-0
-
204. 匿名 2025/06/24(火) 21:54:40
今の日本じゃ特権階級に生まれない限り奴隷みたいに働かされるしかわいそうよ+4
-0
-
205. 匿名 2025/06/24(火) 21:56:00
男女共同参画もいらなーい+4
-1
-
206. 匿名 2025/06/24(火) 21:56:28
独身と子なしはつべこべ言わず子持ち家庭に金渡せっての
非生産の無惨な無産様なんだから+4
-12
-
207. 匿名 2025/06/24(火) 21:56:56
>>191
外人は払わなくていいの??そりゃ、移民がふえるわ+7
-1
-
208. 匿名 2025/06/24(火) 21:57:59
>>60
>移民が日本で子供を産んだら、祖国に強制送還すべき
シンガポールみたいに、定期的に妊娠検査して、妊娠が分かったら即強制送還でいいよ。
今は外国人にも出産費用何十万も支給してるし。
+36
-1
-
209. 匿名 2025/06/24(火) 21:59:37
そうだよ!
子供家庭庁って税金の無駄遣いだからね
早く潰せ!!
+4
-0
-
210. 匿名 2025/06/24(火) 21:59:38
多様性産まないのも人生とメディアは歌ってその同じ口で産めよ働けよ育てろよ税金取るぜって
精神的無理+3
-0
-
211. 匿名 2025/06/24(火) 21:59:38
独身税じゃなくて、条件付きの子なし税な。
何回擦るんよ。
子なしと、もう子供が、18歳になったか多少無償化の恩恵がもうない世代税ね+6
-0
-
212. 匿名 2025/06/24(火) 22:00:49
>>198
うーん割と強気な割に言ってることめちゃくちゃっすね+7
-3
-
213. 匿名 2025/06/24(火) 22:01:02
>>20
日本人が先祖代々頑張って作り上げたインフラタダ乗りとか冗談じゃ無いから、移民税も取ってくれ+35
-1
-
214. 匿名 2025/06/24(火) 22:01:38
>>23
ハゲ+7
-0
-
215. 匿名 2025/06/24(火) 22:02:10
>>212
コメントが恥ずかしいね。反論できないなら負け惜しみのコメントなんていらないよ。+3
-3
-
216. 匿名 2025/06/24(火) 22:02:21
>>64
大卒は昔より無駄に増えたのに
日本は悪くなってるね+14
-0
-
217. 匿名 2025/06/24(火) 22:02:54
>>21
子持ちにばら撒いてるのは子持ちに5,6人産んで欲しいから
これから結婚する手間もなく、子持ちってことは不妊でもないことはハッキリしてるので
なのに子持ちが恩恵被るだけ被っておいて1,2人ぐらいしか産まず、貰った子供手当を塾だの習い事だの中受や小受に使っちゃうから全く意味がなくなってる
子持ちにばら撒いたって5人も6人も産んでくれないんだからまったくの無駄+17
-6
-
218. 匿名 2025/06/24(火) 22:04:13
児童手当を回収したいんじゃないの。+4
-0
-
219. 匿名 2025/06/24(火) 22:04:56
>>215
いやさすがにツッコミどころが多すぎだってよ
マジでそれで賢いつもりなんですか?+2
-2
-
220. 匿名 2025/06/24(火) 22:04:56
>>57
これから先はどんな人間でも子供を産む=一番偉いって時代になりそう。
国のために、未来のために産む人っているの?自分が産んだのに金がないから子持ちにだけ優遇しろ、自分たちが偉いんだぞって人多すぎる。
子供産んで損してるから金よこせって人間が増えそう。+7
-8
-
221. 匿名 2025/06/24(火) 22:05:36
>>1
駒崎の奥さんは都議選で受かってた+5
-0
-
222. 匿名 2025/06/24(火) 22:05:55
>>169
自民が是正する気全くないからね
極左が与党だとこうなる
自民にいる自称保守派はなーんにもしない+6
-2
-
223. 匿名 2025/06/24(火) 22:06:49
>>9
若者いじめしないでほしいよね。+4
-1
-
224. 匿名 2025/06/24(火) 22:07:07
>>219
つっこめないのになに言ってるの?
つっこんでみてよ?+4
-2
-
225. 匿名 2025/06/24(火) 22:07:11
>>220
最近のモラルの低下はやばい+6
-0
-
226. 匿名 2025/06/24(火) 22:07:31
昔はみーんな産んだからね。
女は子供産まなけりゃ、よっぽどの家柄のお嬢様以外は平気で離縁された。お嬢様でも子供産まないなら二号さんを認めないといけなかった。
今や産んでも産まなくてもフリーダム
そりゃ自由で幸せだけど、なんか考えないと
どんどん人減るわ+7
-1
-
227. 匿名 2025/06/24(火) 22:07:42
>>223
子持ちがクレクレするんだから仕方ない+7
-1
-
228. 匿名 2025/06/24(火) 22:07:59
>>172
意味がわからないけど、
普通に社会で歯車の一つとして働いてれば良くね
徴兵なんて歯車取られるんだからいいことない、
行くとしたら現在歯車になってない人+7
-2
-
229. 匿名 2025/06/24(火) 22:09:36
>>6
地方の少子化解消なら、高校卒業して就職しちゃえば問題ないんだよね
進学せず残ってる層はみんな結婚して子供いて家建てて車もある
教師個人や学校がなんでもかんでも馬鹿でもアホでも貧乏でも、大学進学させようとするのが悪い
それに乗る生徒も悪い、変に期待しちゃう親も悪い
本当に優秀ならいいけどね
中途半端な普通科高校生から中途半端な大学いって詰んでる人は多い、同級生にも身内にもチラホラ+17
-1
-
230. 匿名 2025/06/24(火) 22:09:52
>>227
まあ、産むか金払うかせんと本当になんの役に立つん?って話じゃん、国からしたら。
高額納税者の子なしはいいけど+6
-2
-
231. 匿名 2025/06/24(火) 22:09:57
年収300万独身子無しから年額100万徴収
年収500万独身子無しから年額300万徴収
年収800万独身子無しから年額500万徴収
徴収金を子育て世帯に配ったら子供1人のママパパは2人目を、2人の所は3人目を産むよ
あと質のいい塾や私立中高大費用にもなるし子供増えるし良い事ずくめ+2
-8
-
232. 匿名 2025/06/24(火) 22:10:33
>>228
歯車になったってコネでズルく生きただけなんでしょ?+2
-2
-
233. 匿名 2025/06/24(火) 22:11:11
どうせ何兆ものお金は天下りとか利権に回るんでしょう
今年婚姻数と出生数が回復したら見直すわ
ただし移民の自然増加数は除く+5
-0
-
234. 匿名 2025/06/24(火) 22:11:52
>>142
よこ
自分を有利な方の立場にするため+10
-13
-
235. 匿名 2025/06/24(火) 22:12:29
>>15
国会議員だけ給料減らしてほしいのに、
漏れなく自衛官の給料まで減らされるの辛い+21
-0
-
236. 匿名 2025/06/24(火) 22:12:49
>>6
これ
「お金がないから~」って言うガル民多いけどズレてるよね
成熟した社会で出生率が低下することは歴史と統計が証明してる+31
-0
-
237. 匿名 2025/06/24(火) 22:13:15
こども家庭庁、旧優生保護法の賠償金の対応もしてるから余力ないんじゃない?
なんで厚生省からこども家庭庁に担当うつしたんだろう+3
-0
-
238. 匿名 2025/06/24(火) 22:13:47
>>1
子供が欲しいと思える人は、自分に自信があるんだよ。私は自分自身のことが大嫌いだから、子孫を残したいなんて思ったことない。+8
-0
-
239. 匿名 2025/06/24(火) 22:14:15
>>23
頭ハゲなのにヒゲと腕毛すね毛胸毛濃い170cm無いチビ+4
-0
-
240. 匿名 2025/06/24(火) 22:15:03
>>221
なぬ!
拡散、拡散
何百という子供が海外へ行って、もう資料がないんだっけ?+3
-1
-
241. 匿名 2025/06/24(火) 22:15:17
>>185
収入が少なければいくらも取れない+2
-0
-
242. 匿名 2025/06/24(火) 22:15:55
>>230
子なし専業主婦はどうなんの?+3
-1
-
243. 匿名 2025/06/24(火) 22:16:01
>>6
外国人が産んでくれるよw+4
-5
-
244. 匿名 2025/06/24(火) 22:16:27
>>156
それは選択とは言わないし、初めからこうせざる得なかったといえばいいのに、子ありを下げること書いてくるのもなんで?
+4
-2
-
245. 匿名 2025/06/24(火) 22:16:33
>>242
ね、大問題だよ+4
-0
-
246. 匿名 2025/06/24(火) 22:17:14
>>10
そう思わせるのが真の狙いじゃないの?
と疑いたくなるよね…+23
-2
-
247. 匿名 2025/06/24(火) 22:17:29
>>208
外国人にも出産費用何十万も支給しているならアラフィフの代理出産の交通費だけでも援助して〜+7
-1
-
248. 匿名 2025/06/24(火) 22:17:50
>>238
自分大好きな人が子供産んでるイメージ
性格良し悪し関係なく+7
-1
-
249. 匿名 2025/06/24(火) 22:18:24
>>245
一番大問題だよね+0
-0
-
250. 匿名 2025/06/24(火) 22:18:25
>>230
生活保護の子なし高齢は安楽死だね+3
-3
-
251. 匿名 2025/06/24(火) 22:18:31
>>224
そういう切り口でもうどうこうできるレベルの話じゃないし時代でもないだろ
一周回って愚民思考が斬新に見えるっていう感じでもあるけど、戦後を繰り返してムーブメント起こして解決すると思えるの?流れの中の失敗あっての今なのに馬鹿みたいな戦後思考で上手くはいくとは到底思えるわけがない
+3
-2
-
252. 匿名 2025/06/24(火) 22:20:03
>>86
財布の中空っぽなのに、「ジャンプしろよ、まだ小銭あるだろ」っていうヤンキーのカツアゲに似てる+13
-0
-
253. 匿名 2025/06/24(火) 22:20:56
>>234
浅いね
視野広げるために言ってるんだよ
現在でも誰かの子が運転するバスに乗るし、誰かの子が働くスーパーで買い物してないの?
周り見たほうがいいよ+24
-5
-
254. 匿名 2025/06/24(火) 22:21:38
>>129
んなこたぁないよ!うちの旦那チビだけど性欲よりパソゲーに夢中や!!+2
-2
-
255. 匿名 2025/06/24(火) 22:21:50
ここは親に頑張ってもらおうよ。
子供のためなら頑張れるものじゃないの?+7
-0
-
256. 匿名 2025/06/24(火) 22:22:08
投票行けよ
そして自民党には入れるな+4
-0
-
257. 匿名 2025/06/24(火) 22:22:16
>>206
んな金ねぇわ+2
-0
-
258. 匿名 2025/06/24(火) 22:22:22
>>222
極左というより自民党は老人票が大票田だからね
老人票を失うような政策をするわけないじゃん+6
-3
-
259. 匿名 2025/06/24(火) 22:22:36
>>38
税率を上げるとか治療費に課税とかはあるかもね
でもこのインフレで売れなくなったのか最近ウチの地元の犬猫の価格が大幅に下がってて20年前くらいの値段になってるよ
+3
-0
-
260. 匿名 2025/06/24(火) 22:23:42
>>20
入国税100万
移民税100万
それくらい取るべきだと思う
少しは迷惑な外国人が減るわ+39
-2
-
261. 匿名 2025/06/24(火) 22:23:52
>>7
少子化進むと本来1番のユーザーであるガールズが減っていくはずなのにね。
そもそもここにガールズなんて居るのかって話だけど。笑+16
-0
-
262. 匿名 2025/06/24(火) 22:25:01
>>221
日本の赤ちゃん300人以上を海外に養子縁組しその後の記録もなく、いま赤ちゃんは消息不明になったベビーライフ
今の制度では日本は赤ちゃんが海外に流れても「ハーグ国際養子縁組条約を締結していないから把握していない」と説明され終わり
真実かな?
その赤ちゃんが不憫で不憫で
+4
-1
-
263. 匿名 2025/06/24(火) 22:25:01
>>27
我が家小中学生の子育て中だけど、なんだったっけ他の控除が無くなって結局1,000円超くらい増税よ
低所得だけはお得なのかもね+7
-0
-
264. 匿名 2025/06/24(火) 22:25:08
>>2
外国人医療費ただ乗りの方が大問題。
特にイスラム教徒のクルド人。
日本にイスラム教徒は要らないのでさっさとイスラム教国に行けば良い+67
-2
-
265. 匿名 2025/06/24(火) 22:25:57
>>248
自分自身の顔と性格が好きで両親と仲良くて実家が太くて何かとお金かけてもらえて挫折経験してなくて
学生時代も友達たくさん居て定期的に恋人が変わるも途切れずモテて
バイト部活グループデートなどの青春謳歌をしたスクールカースト一軍陽キャ男女が結婚しやすく子持ちになるよ+3
-0
-
266. 匿名 2025/06/24(火) 22:26:01
>>255
ほんとそれ
+3
-0
-
267. 匿名 2025/06/24(火) 22:26:10
>>255
団塊ジュニア世代が頑張って投票しないと
日本人の最大派閥でしょうから
子や孫がどうなってもいいなら、選挙いかんでもいいけどさ
子孫の未来が良いものであって欲しいなら、選挙に行くべき
子供がいる人で選挙に行かないって、アホな親だなと思う
もちろん若い層も行かないと、票にならないから無視されるだけよね+2
-1
-
268. 匿名 2025/06/24(火) 22:26:25
>>203
旦那が払うわ+2
-5
-
269. 匿名 2025/06/24(火) 22:27:30
>>251
思考とかって話じゃないんだよ。論理的な話。
総人口:N
働ける人の割合:r
働けない人の割合:1 - r
一人あたりの生産性:P
働けない人1人あたりの負担:F
◆社会全体の純粋な価値(生産 − 負担)
純粋な価値 = N × r × P − N × (1 − r) × F
= N ×【r × P − (1 − r) × F】
括弧【 】の中がプラスなら、N(人口)が増えるほど社会の価値はプラスになるって計算式なわけだけど、働ける人と働けない人の割合を考えれば当然【 】のなかはプラスになる。
出生数を増やすこと自体が長期的に日本のプラスになるってのは明らかなんだよね。なにか間違ったこと言ってる?+2
-2
-
270. 匿名 2025/06/24(火) 22:27:46
>>206
カツアゲみたい+1
-0
-
271. 匿名 2025/06/24(火) 22:27:56
>>21
若い独身女性が楽して収入増えたらますます結婚しなくなると思う
+11
-1
-
272. 匿名 2025/06/24(火) 22:29:15
>>28
なんで顔?
顔より頭良い人と結婚すれば子世代も賢く顔なんて気にもならない良い人生歩めると思うけどなぁ+1
-6
-
273. 匿名 2025/06/24(火) 22:29:20
>>269
で、それでまた失敗するのね+1
-0
-
274. 匿名 2025/06/24(火) 22:29:43
>>10
そのうち中国人5000万人入れるってのをユーチューブで見た
ますます日本に住みたくなくなる
アイツラを養うために働くなんてまっぴらゴメンだわ+17
-1
-
275. 匿名 2025/06/24(火) 22:30:17
>>2
せっかくの数少ないセーフティネット減らしたがる人ってなんなの?+41
-5
-
276. 匿名 2025/06/24(火) 22:30:30
>>265
反対の陰キャ地味女もデキ婚で子供産んでるね+2
-1
-
277. 匿名 2025/06/24(火) 22:30:41
>>28
顔で結婚しないと後悔すると言ってる人たちの顔面が残念なのに、相手が美形なら子供は可哀想ではないのかな。自分にそっくりの可能性も高いのに。+20
-1
-
278. 匿名 2025/06/24(火) 22:30:47
>>6
お金の問題は大きいんだけど+3
-7
-
279. 匿名 2025/06/24(火) 22:31:42
>>7
もはや政府のプロパガンダと化してるか?+11
-0
-
281. 匿名 2025/06/24(火) 22:32:16
>>49
クルドやイスラム圏の人達、ええ車乗っとるで〜+6
-0
-
282. 匿名 2025/06/24(火) 22:32:50
>>274
中国人は教育熱心で働き者だからまだ良い。
問題はムスリム。
あいつら怠け者だしテロリスト予備軍+3
-8
-
283. 匿名 2025/06/24(火) 22:33:04
>>258
今の政策って票田の老人が望んでる訳じゃなく、イデオロギーと安い労働者が欲しい経団連、外人ビジネスをしてる既得権益者の為のものだから
斜め上の勘違いしないで+4
-2
-
284. 匿名 2025/06/24(火) 22:33:29
>>5
独身税って名前のものが本当にできたら、結婚する人は本当に増えそう+5
-20
-
285. 匿名 2025/06/24(火) 22:33:42
>>76
分からなくはないけど、増税よりまずは無駄を省く方が先だよね。外国人とかいらないところに使いすぎなんだよ。今増税したところで政治家の都合のいいお金が増えるだけ。+6
-1
-
286. 匿名 2025/06/24(火) 22:34:06
>>273
失敗とは?+1
-1
-
287. 匿名 2025/06/24(火) 22:34:19
>>50
外国人には良い顔して、自国民を追い込んで滅ぼす
それが売国奴に乗っ取られた日本+8
-1
-
288. 匿名 2025/06/24(火) 22:34:40
口の悪い人の多いトピだなあ
なんでそんなに喧嘩腰なの+4
-0
-
289. 匿名 2025/06/24(火) 22:34:48
>>244
子なしにマウントするから+3
-2
-
290. 匿名 2025/06/24(火) 22:35:20
>>276
いや、今の時代イモ地味チー子は結婚出産できなくなった
平成中期までは高収入ブサ隠キャ男と芋チー子はくっついてたんだけど、令和はマジで陽キャ美人ママしか居ない+2
-6
-
291. 匿名 2025/06/24(火) 22:35:53
>>194
可能性は限りなく低いかな
職場が超ホワイトだし、旦那も協力的で子供も定型発達なので。+5
-15
-
292. 匿名 2025/06/24(火) 22:36:28
>>286
今の惨状ですよ
じゃなきゃなぜここに書いてるんですか?+2
-0
-
293. 匿名 2025/06/24(火) 22:37:12
街歩けば外国人だらけだよ
日本人から税金ばっかり取って何がしたいんだか+3
-1
-
294. 匿名 2025/06/24(火) 22:37:25
結果を出せない省庁は5年位の期間区切って出来なかったらおとりつぶしでいいと思います。+3
-0
-
295. 匿名 2025/06/24(火) 22:37:27
>>275
おばさん世代ならともかく、若者の基本設定は正社員共働きなのにセーフティーネットどころか負担にしかならないでしょ。+9
-21
-
296. 匿名 2025/06/24(火) 22:38:33
>>292
子ども産まないから今の惨状なわけでしょ。+2
-1
-
297. 匿名 2025/06/24(火) 22:38:37
>>6
子供産まなきゃ徴兵にすればいい+3
-7
-
298. 匿名 2025/06/24(火) 22:38:47
>>221
Abemaでやってたね。
ガルでもみてほしいな。
日本の赤ちゃんが海外で行方不明というか安否がわからんみたい、養子縁組で
人身売買とかもあるし
もし悪意なら許されないことだよ
この議員さんが話してくれてた+4
-0
-
299. 匿名 2025/06/24(火) 22:39:23
>>253
ヨコだけど今現在も誰かの子供が働いて納税してくれてるのは忘れない方がいいよ。一応言っておくけど私は既婚子持ちだからね。+9
-10
-
300. 匿名 2025/06/24(火) 22:40:32
>>277
選民思想入れたほうがわりと上手くいったのかなとすら思える
平等にしろ選民にしろ中途半端が裏目に出てるかなとは思うこの国+7
-2
-
301. 匿名 2025/06/24(火) 22:40:46
>>297
産んだ人から行けばいい
もう役目は果たしたんだから+7
-3
-
302. 匿名 2025/06/24(火) 22:42:15
>>10
子供が中国人やクルド人の奴隷になるかもしれないしね+14
-1
-
303. 匿名 2025/06/24(火) 22:43:08
まあ既婚子持ちになれないような負け組ブサ男女から金取らなかったとしても頑なに結婚しないっしょ奴らは
だったら月30万ぐらい毟り取ってもOK、うちらの子供が50年後に独身子なしのオムツ替えるんだからな+2
-6
-
304. 匿名 2025/06/24(火) 22:43:11
>>282
どちらも日本には要らない
彼らは、先住民と同化しないからね
同族だけで固まってるし、嫌われてる
日本人にとっては迷惑でしかない
要らない+15
-0
-
305. 匿名 2025/06/24(火) 22:43:13
>>86
月数百円だからそれくらいならいいだろと思わせといて、数年どころか永遠と増えて続けるよ+7
-0
-
306. 匿名 2025/06/24(火) 22:43:35
>>302
だから移民は追い出すしかないわけで+2
-0
-
307. 匿名 2025/06/24(火) 22:43:49
>>299
あなたみたい子供の将来より自分の将来心配してる人たまにいるね+7
-9
-
308. 匿名 2025/06/24(火) 22:44:01
>>296
であれば、手遅れレベルというか、もう手遅れ
もう一回戦後やりましょうって誰が乗るの?でもう一回破綻レベルの今みたいになりますからって?
我が国は戦後80年何してたんだよって話になる
+2
-0
-
309. 匿名 2025/06/24(火) 22:45:02
>>262
どんな目に遭わされているのか…
性奴隷とか強制労働とか、臓器売買とかじゃないだろな+3
-0
-
310. 匿名 2025/06/24(火) 22:45:11
>>71
男女参画局は年間の予算10兆円なのに何やってんだかホント意味不明
ネットで叩かれてから予算の使い道を隠し始めたし
「内閣府男女参画局
令和6年度までは、「男女共同参画社会の形成を直接的な目的としないが効果を及ぼす施策・事業」についても対象に含めていましたが、「目的とする施策・事業」のみを関連予算として公表することと整理しました」+5
-0
-
311. 匿名 2025/06/24(火) 22:46:14
>>12
カミングアウトしてない人いっぱいいるのに、どうやって徴収するの?それに、差別だって騒ぐ人達いるだろうし。+8
-1
-
312. 匿名 2025/06/24(火) 22:46:18
>>293
入国税、移民税を導入すべきだなー
日本人からだけ税金をとるなら、外国人は日本に入れるべきではないね+7
-1
-
313. 匿名 2025/06/24(火) 22:46:51
>>301
たしかにw+5
-1
-
314. 匿名 2025/06/24(火) 22:47:18
>>264
子供手当も医療費無料学費無料も要らないし、3号も要らない
自分の年金や健康保険は自分で払ってほしいし、子持ち家庭にばら撒いても少子化対策には一つも貢献してない+15
-2
-
315. 匿名 2025/06/24(火) 22:48:08
>>12
LGBTがどうでもいいぐらい外国人増えすぎ+9
-1
-
316. 匿名 2025/06/24(火) 22:49:32
>>303
教育費かけて海外に逃げられるようにしてあげた方がいいかも+0
-1
-
317. 匿名 2025/06/24(火) 22:50:24
婚姻数増やせば一定数は出産増えるでしょ
若い年代を貧しくさせると結婚できない人が増えるよ+2
-3
-
318. 匿名 2025/06/24(火) 22:51:35
何が独身税だよ
勝手に他人の金を奪うな
クソみたいな国だな+3
-2
-
319. 匿名 2025/06/24(火) 22:53:43
>>272
AIが出てきたから。
これからの時代は人に好かれるかが最重要なので
イケメン美人の争奪戦
+8
-1
-
320. 匿名 2025/06/24(火) 22:56:12
>>304
でもイスラム教徒のやばさはレベチ
欧州なんてイスラム移民のせいで治安も文化も滅茶苦茶にされてる。
テロ事件も起きてるし。
中国人はうるさいだけ+3
-2
-
321. 匿名 2025/06/24(火) 22:57:53
失われた30年
結婚して子育てして(子供は二人)
やっと子供が末っ子が社会人なる
と思ったら…また増税か!!
氷河期世代
舐めてるの!!+3
-0
-
322. 匿名 2025/06/24(火) 22:58:30
こども課税庁+4
-0
-
323. 匿名 2025/06/24(火) 22:58:51
>>196
独身なのに何故?+1
-1
-
324. 匿名 2025/06/24(火) 23:04:03
>>3
小梨税だけでいいよ+7
-12
-
325. 匿名 2025/06/24(火) 23:06:39
>>27
子育て終了した世帯も恩恵ないわ。
自分達の時は所得制限、所得制限で
ほぼ何も子育て関係は貰ってないもの。
遺族厚生年金は逃げ切れるくらいかな?
+17
-2
-
326. 匿名 2025/06/24(火) 23:10:03
ほんと、こども家庭庁の予算を直接子どもがいる家に
分配したほうが早い
わけわらん婚活事業に金だすくらいなら+2
-3
-
327. 匿名 2025/06/24(火) 23:12:06
>>1
そんなことをしても結婚できない人はいるわけで、その人たちをさらに追い込むことになる。自殺や犯罪がふえるのは間違いない。責任取ればばあ+3
-0
-
328. 匿名 2025/06/24(火) 23:14:00
>>99
ああいうトピってXあたりから追い出されてきた層が居座ってる気がする
従来のガル民とはなんか毛色が違う気がする+5
-3
-
329. 匿名 2025/06/24(火) 23:14:02
アマプラ解約します+2
-0
-
330. 匿名 2025/06/24(火) 23:14:27
>>317
都市部では結婚しても子無しでいいとか
生んでも一人でいいって多くない?
住環境が悪すぎて+4
-0
-
331. 匿名 2025/06/24(火) 23:15:30
>>326
既存の子供がいる家庭ではなく、これから子供を産む予備軍(結婚するであろう予備軍)に金を配らないと少子化は解決しませんよ!+3
-0
-
332. 匿名 2025/06/24(火) 23:16:31
単なる子持ち家庭の票集めみたいな政治ホントやめてほしい
何の意味もない+3
-0
-
333. 匿名 2025/06/24(火) 23:16:56
>>132
外国人の中に紛れてこれだけ見栄えのするアジア人なんかほんとレアだよ+12
-1
-
334. 匿名 2025/06/24(火) 23:17:38
>>1
無駄な省庁を無くし国会地方議員を半分にして、外個人に5倍課税して、帰化料金1億円、外国人犯罪者は送還、カルト宗教分離、民放テレビ局の統合、介護職の給与2倍、
票集めの血税ばらまきは国民一人当たり百万円以上。
やれることたくさんあるじゃない。+8
-1
-
335. 匿名 2025/06/24(火) 23:17:59
>>331
だけど結婚してもあまり子ども産まない+2
-0
-
336. 匿名 2025/06/24(火) 23:18:04
>>129
馬鹿で貧乏のデキ婚の多いこと
嘆かわしい
+4
-1
-
337. 匿名 2025/06/24(火) 23:18:32
>>301
子供育て終わる頃には50歳なんだけど、45ぐらいで独身はどう?+1
-3
-
338. 匿名 2025/06/24(火) 23:20:43
>>132
わかるよ。平成あたりから最近半魚人みたいな魚眼、粒眼、吊り目の変な顔が芸人芸能人中心に増えたよね。
+5
-0
-
339. 匿名 2025/06/24(火) 23:28:49
>>256
選挙に行けはいい、
どこどこに入れるなはダメ、
そこはその人の自由+0
-0
-
340. 匿名 2025/06/24(火) 23:29:38
>>208
>今は外国人にも出産費用何十万も支給してるし。
なんで外国人に、出産費用を日本人が払わんといけんのよ?
政治家、頭おかしいよな。わざとやってんだろうけど。
+18
-1
-
341. 匿名 2025/06/24(火) 23:29:51
>>5
子供迷惑料の徴収だよね
少しでも子持ちが迷惑かけてきたら次からは絶対助けたりなんてしないし自己責任と好きで産んでるんだから頼らず全て自分で片付けて欲しい+12
-20
-
342. 匿名 2025/06/24(火) 23:31:01
>>140
納税も子育てもどっちもしないんだもんね+15
-11
-
343. 匿名 2025/06/24(火) 23:31:06
>>3
50過ぎてもう子供持つことがない人とかならまだわかるけど、今後家庭持つかもしれない20代30代からも取るって正気?
老人から搾り取って若い人に還元するくらいの過激なことやったってもう少子化止められないところまで来てるのに真逆のことやる政府は頭おかしい+8
-1
-
344. 匿名 2025/06/24(火) 23:31:26
>>320
中国人は日本人のフリして、政治や官僚になって
日本国をまるごと乗っ取るプランがバレてるからね
だから要らないのよ!!!💢+5
-1
-
345. 匿名 2025/06/24(火) 23:32:07
>>317
今は相変わらず独身が増えてるだけでなく既婚者でも産まなかったり一人もそこそこ増えてるんだよ
既婚者の子供の数は
婚姻期間15年以上で50歳時点でないと出せないから一世代どころか相当昔の人データが最新として使われてるから若い人のデータでないし+2
-0
-
346. 匿名 2025/06/24(火) 23:32:27
>>331
子供うんでもひとりでそのひとりにふたり分かけるだけ+0
-0
-
347. 匿名 2025/06/24(火) 23:35:34
>>306
でもどんどん入れてるよね。+4
-0
-
348. 匿名 2025/06/24(火) 23:36:32
>>272
頭が良いだけではダメな時代なんだよ
普通レベルなら見た目が良い方がよい
世代が進むうちに頭は良くなっていく可能性がある
パートナーの選択肢が広がりやすいから、
頭が良くても見た目が悪いと世代が進むほど、
頭も悪くなる可能性がある
パートナーの選択肢がないから、
それより子孫が残せない可能性も高い+1
-2
-
349. 匿名 2025/06/24(火) 23:37:33
>>295
3号は若者の方が維持派多数ですよ
まあ中高年も過半数は維持派ですが+16
-3
-
350. 匿名 2025/06/24(火) 23:46:11
>>349
どっかで過半数が廃止の記事見たけどな+3
-6
-
351. 匿名 2025/06/24(火) 23:46:45
>>318
タカリが多いんだよ
日本人の金持ってる人に、たかりまくってる
寄生虫みたいなのが増えた
特に、日本人のフリした移民が+9
-2
-
352. 匿名 2025/06/24(火) 23:47:53
>>300
人類学者曰く、欧州は酷い容姿差別や血液型差別があった形跡があると言ってたね
侵略や不遇の時代のガス抜きなのか、
そこはわからないけど、
日本はある意味平等にやってきたんだろうね+5
-0
-
353. 匿名 2025/06/24(火) 23:48:53
>>347
アホだからね
日本人が居ないと金なんて無くなるのに
移民を増やして日本人を減らすとかアホの極みw
みなさんのお力をお貸しください。【岩屋外務大臣/国会中継/切り抜き】www.youtube.com【目次】 0:00 本日の見どころ 00:36 オープニング 01:00 岩屋大臣の更迭を求める声が急増。あなたの意見は? 15:04 外国人旅行客への免税制度、本当に必要? 20:58 外免切替、日本人の命守れる? 27:19 エンディング 【参考】 衆議院 2025年2月4日 予算委員会
コメント6000超えたわ+3
-4
-
354. 匿名 2025/06/24(火) 23:49:23
>>21
あと母性も減少していると思う
女も男も自分自分な人間が増加しているから、たとえ子供ができても幸せな子かわからないよね+13
-7
-
355. 匿名 2025/06/24(火) 23:49:56
>>10
どこの国なら生みたいの?+10
-1
-
356. 匿名 2025/06/24(火) 23:50:02
>>304
と言って日本人働かないもの
ブルーカラーとか人手不足じゃん
現役世代の半分近くがまともに働いてないんだから
移民に頼るしかない、
+4
-2
-
357. 匿名 2025/06/24(火) 23:52:50
>>355
日本ほど無職の主婦に優しい国ないよね+10
-0
-
358. 匿名 2025/06/24(火) 23:53:01
>>53
横
今払ってる世代の負担額増が免れる+11
-7
-
359. 匿名 2025/06/24(火) 23:54:02
>>1
独身税じゃないと何度言ったら()
全国民から取るくせにな+6
-0
-
360. 匿名 2025/06/24(火) 23:55:40
>>264
それなら3号廃止してパート、専業がフルで働いたら移民も減るよ+8
-11
-
361. 匿名 2025/06/24(火) 23:56:12
>>349
だって若い子は2号で働くより、インフルエンサーで自己承認欲求をみたすかパパ活するかで納税・社会保険を納めるようなの興味ないもの
折角就職しても電話取りたくないからってすぐ辞めちゃうし+5
-4
-
362. 匿名 2025/06/24(火) 23:56:38
>>356
男自身がその職種を馬鹿にしてるんだもんね
特に偏差値高い学校行く男ほど、見下してるように見えるなぁ
自業自得とか底辺とか言ってんじゃね
その考え方が昨今の不人気を招いて移民頼みになってた要素の一つだろうな+4
-1
-
363. 匿名 2025/06/24(火) 23:59:21
>>332
以前子乗せ自転車で前と後ろと3人乗りを廃止しようとしたときに、子持ち世帯に袋叩きにあったじゃん
政治家、あれでもう怖気づいちゃって、子持ち世帯のご機嫌取り政策しかやらなくなっちゃった
社会保険を納めてくれる2号を増やさないと、子供手当や3号のせいで厚生年金がやっていけなくなってるのに
細々と段階的に社会保険適用枠を狭めていくしかなくなってて、なかなか3号廃止できずにまごまごしてる
そうこうしてる間にも子供手当や学費無料給食費無料医療費無料で首絞めてるのに・・・(挙句給食費もっと寄こせ運動まで)+8
-2
-
364. 匿名 2025/06/25(水) 00:06:34
>>1
結局今だって結婚している人はそれなりに子供産んでたりするわけだから、少子化の一番の原因は未婚化が進んでいることなんだけれど、それわかってないよね。+9
-0
-
365. 匿名 2025/06/25(水) 00:07:57
>>362
男性より女性の方がバカにしてない?がるでも凄く見下した言い方する人多いよ。+6
-4
-
366. 匿名 2025/06/25(水) 00:08:56
>>359
正直、子持ちからも歓迎されてないよね。誰得?+7
-0
-
367. 匿名 2025/06/25(水) 00:09:57
>>38
住民税取ったら、それに見合う保障もしなきゃ。
ペットも公的保険に入れたら、高い民間のペット保険はいらないからむしろ喜びそう。+1
-0
-
368. 匿名 2025/06/25(水) 00:13:12
>>3
これから結婚しようという若者の負担を多くしてどうすんのよ。
ただでさえ収入少ない人はますます結婚しなくなるじゃん。+16
-1
-
369. 匿名 2025/06/25(水) 00:16:05
>>356
>>362
ブルーカラーはやはり体力がある男の仕事であって、移民に工事現場やドライバーまかせたら事故が多発する。
耐震偽装、設計ミス、倒壊、めちゃくちゃな交通ミスで交通事故多発する。
現に都内ではクルド人による、解体事故、交通事故が多発。
クルド人は積載量もスピードも守らない。
デスクワークであるホワイトカラーはヒューマンエラーをリカバリできるけど、ブルーカラーはリカバリできない。
ブルーカラーこそ、手に職でまじめな日本人がやるべき。
日本人は職人の国なんだからホワイトカラーよりブルーカラーの男を優遇すべき。+13
-1
-
370. 匿名 2025/06/25(水) 00:19:31
手遅れだって何回も言わないといけないの終わってるよね+2
-1
-
371. 匿名 2025/06/25(水) 00:25:49
子持ちだけど私たちも普通に取られるし、用途が不透明だから利益が得られるか怪しい。誰も得しない蔵座だよ。
出産一時金が増額されたときだって、世間からは子育て世帯ばっかとか叩かれたけど、増額と同時に出産費用が同額値上げされたから儲かったのは医者だけ。
こども家庭庁だって謎の博物館レーンやサッカーイベント、キャンプなど意味不明のことばっかしてて地方在住のうちは参加なんかできない。こども家庭庁ができて変わったことなんか全く体感としてない。なんならマイナスすらある。
今回のいわゆる独身税も一般財源に入れられるっぽいから、消費税と同じように子育て以外のことに使われるか、謎の中抜き業者に吸い込まれて終わりだと思う。
そのくせ世間からは子育てばっかとかヘイトぶつけられて最悪よ。本当にやめて欲しい。子育て世帯だったみんなそんなのいらんと思ってるよ。+7
-1
-
372. 匿名 2025/06/25(水) 00:51:19
石破はやめろ!+1
-0
-
373. 匿名 2025/06/25(水) 00:54:56
>>172
平和な日本の現代に生まれた哀れな存在
もうすぐ台湾侵攻からの戦争に巻き込まれてその男に泣きつくのか?(笑)+1
-1
-
374. 匿名 2025/06/25(水) 01:01:25
>>18
くそしょーもないイベント開催して
わかるw
+3
-0
-
375. 匿名 2025/06/25(水) 01:06:07
若い子が結婚できるように手取り増やすのが一番の少子化対策やろ+5
-0
-
376. 匿名 2025/06/25(水) 01:07:08
子供はいつまでも子供じゃないよ
そして自分自身も今関わってる人も誰かの子供
罵り合う必要性がないw
結局みんな同じ立場じゃん+0
-0
-
377. 匿名 2025/06/25(水) 01:08:53
>>349
まだ現実見えてないんだよ+3
-4
-
378. 匿名 2025/06/25(水) 01:19:52
>>1
自民党が作った今の日本。自民党が無くなる事こそ少子化対策の根本。+4
-0
-
379. 匿名 2025/06/25(水) 01:20:15
>>264
外国人タダ乗りって言われるけど若い人多いからふつうに留学生とかが風邪でかかるケースが多くてそこまで医療費食ってるわけじゃない
一番の問題は高齢者とか頻回受診で無駄に医療費食う高齢者とか貧困層、悪徳ビジネスのほうがよっぽど悪い+5
-4
-
380. 匿名 2025/06/25(水) 01:24:03
>>260
外国人雇用税を外国人使ってる会社から毎月取ったらいいわ+3
-2
-
381. 匿名 2025/06/25(水) 01:25:03
>>264
ただ、逆に日本人も海外だと同じように皆保険の国では助けられてるんだよね…
皆保険が嫌ならもうアメリカみたいに高額医療にして各自頑張ってにするしかない+0
-6
-
382. 匿名 2025/06/25(水) 01:27:08
>>349
最近の若者は女性も働くから厚生年金天引きだし、この制度が言ってしまえば自身にあまり関係ない
だから別に残ってようがなくなろうが変わらないという認識が多いんだと思う+0
-7
-
383. 匿名 2025/06/25(水) 01:33:51
>>232
コネの人もいるだろうけど、
大多数の人は普通に就職して働いてるだけだよ
何故、一部で全てを語るかわからない+3
-1
-
384. 匿名 2025/06/25(水) 01:34:46
税金取る事ばっかり考えてるな、国は。
消費税も上がることはあっても下がる事は2度とないだろうしクソだな。
去年税収過去1位かなんかじゃなかった?
今ある金の中からどうやりくりするか考えてよ。+3
-1
-
385. 匿名 2025/06/25(水) 01:48:21
>>3
対象は独身既婚関係なく全ての医療保険加入者って書いてあるが?+5
-0
-
386. 匿名 2025/06/25(水) 02:23:46
独身が増えたら人口増えないし税収や社会保障が崩壊するけどね
助かる道は外国人を多数入れて経済を回し人口を増やして税収や社会保障費のお金を集める事が究極の選択だよ
でも嫌でしょ+1
-1
-
387. 匿名 2025/06/25(水) 02:27:06
>>380
そんなことしたら製造業終わる、
日本人の職を奪ってるのではなく、
日本人が働かないんだから、+4
-1
-
388. 匿名 2025/06/25(水) 02:29:23
>>387
排外主義も大概にしないとね+1
-2
-
389. 匿名 2025/06/25(水) 02:29:28
>>10
好きな国で産めばいいよ。
貧乏子沢山な発展途上国であれ、少子化問題のある先進国であれ、子どもや妊婦には寛容な国のほうが多い。
高齢者様、独身者様がモンスター化してる日本の行く末恐ろしい。+6
-3
-
390. 匿名 2025/06/25(水) 02:31:49
>>349
そりゃそうでしょうね
結婚のメリットなんだから
病気や子育て介護で働けなくなった時助かるもの+4
-0
-
391. 匿名 2025/06/25(水) 02:31:49
>>282
中国人も働かない生活保護受給者多すぎだし、その上犯罪ばっかりやるんだからダメでしょ。+4
-1
-
392. 匿名 2025/06/25(水) 02:40:31
>>353
それブーメランだよ
日本人が嫌がる仕事をしてくれてるでしょう
その仕事を日本人で賄いきれないでしょうが
+3
-1
-
393. 匿名 2025/06/25(水) 02:44:58
>>392
そもそも彼らは日本人の職を奪ってない
外国では移民が自国民の仕事奪ってヘイト集めてる+0
-0
-
394. 匿名 2025/06/25(水) 03:11:03
>>393
???
だとしたら介護や工場作業やサービス業などが多岐にわたって外国人労働者がいますけど
日本人労働者がいないから外国人労働者を入れて人員不足を補っているのですが
+3
-1
-
395. 匿名 2025/06/25(水) 03:36:36
>>170
人生って、もともと意味は無いのよ。意味の有る人生がどこかにあるというのは、あなたの妄想なの。+0
-0
-
396. 匿名 2025/06/25(水) 03:36:43
>>1
こども家庭庁は今まで一体何をしてきたの?何の報告もないし何をしてるのか全くわからない。これからも少子化が改善されるとは思えないし、税金の無駄ですし解体してくれて結構。+5
-0
-
397. 匿名 2025/06/25(水) 03:38:28
他の政党に任せた方がまだマシだと思う。自民党には無理、今までの数十年間で時間は十分にあったはず。+2
-0
-
398. 匿名 2025/06/25(水) 03:46:21
>>161
私も思ってた。。笑
子供が既に年収5000万以上の投資銀行マンとか経営者なんかで国のためになるであろうほど税金納めてるなら分かるけど、これだけ発達障害児も引きこもりも若年の凶悪犯罪者も増えてる中で、なぜ自分の子供が成功者の一端になれる前提で堂々と未経産婦をdisったり国民のお世話をする前提で話せるの…?って+1
-2
-
399. 匿名 2025/06/25(水) 03:47:42
>>12
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
今の自公政権の事だから
・ネトウヨ税
・キモオタ税
・チー牛税
を導入してくると思うよ+0
-0
-
400. 匿名 2025/06/25(水) 03:49:43
>>282
チャンコロが働き者wwwwwwwwww
鏡見てみなさい+1
-1
-
401. 匿名 2025/06/25(水) 04:02:47
>>360
それをやったら一時的には労働力が増えるけど、中長期的に少子化が加速するから移民がもっと激増するよ。+8
-3
-
402. 匿名 2025/06/25(水) 04:05:54
>>363
子供手当や3号のせいで厚生年金がやっていけなくなってるってww
頭悪すぎでしょ。
厚生年金が維持出来なくなってるのは少子化のせいだし、児童手当と厚生年金は関係ないよ。+3
-7
-
403. 匿名 2025/06/25(水) 04:11:49
独身子なしが他人の子どもの恩恵にタダ乗りするのをやめさせるべき。
今払ってる社会保険税は親が受け取る分だから、保険は自己負担10割にして、年金支給も無しにしないと。
それに少子化で物価が高くなってるんだから、その分も負担するべきだし、外国人を大量に受け入れて治安が悪くなってるのも独身子なしのせい。
独身子なしは社会のゴミでしょ。+3
-11
-
404. 匿名 2025/06/25(水) 04:37:55
>>401
外国人を盾にしてまで働きたくないのか+2
-5
-
405. 匿名 2025/06/25(水) 04:45:16
>>274
ベトナム人も増えていく
ベトナムの全高校?で日本語の授業が必修になるらしい
3年間学んで卒業後、日本に来るパターンになるんじゃないかと
+4
-0
-
406. 匿名 2025/06/25(水) 05:19:05
>>363
横
日本の財政の問題全般を子持ちへの偏った視点で捉え過ぎじゃない…?
そもそも、彼等が提示する少子化対策って子持ち世帯からもズレてると思われてるよ。今回の「独身税」とやらもそう。給食費だって、他のトピ見れば分かるけど「もっと払うからちゃんとしたものを食べさせてほしい」って意見が結構多い。
一部の少数派の声が取り上げられて「子持ちがクレクレするから子持ち優遇政策が推し進められる」って思われてるかもしれないけど、大体において実質的に恩恵を受ける層って局所的だし、子持ちからしても「それ効果あるのか…?」って政策は多いのよ。にも拘らずその政策のせいで他の層からディスられる、までがセット。
この対立煽りの流れにもううんざりしてるから、個人的にはもう「子持ち優遇政策」は止めてほしい。一律で所得税減税とかやってくれるほうがずっと良い。+4
-0
-
407. 匿名 2025/06/25(水) 05:19:44
>>1+0
-0
-
408. 匿名 2025/06/25(水) 05:34:34
>>402
勉強不足
人事やったことないでしょ+2
-0
-
409. 匿名 2025/06/25(水) 05:36:51
シングルマザーやファザーも支払うの?+2
-0
-
410. 匿名 2025/06/25(水) 05:38:45
>>291
病気とか更年期とか考えないんだね、、、+14
-0
-
411. 匿名 2025/06/25(水) 06:08:53
>>27
大学生の子がいる親も恩恵ないんじゃ…+11
-0
-
412. 匿名 2025/06/25(水) 06:11:00
問題はね、徴収するものだけどんどん増えて子供が増えてないってことよ
これまでだってそうなのにますます分捕る
+3
-0
-
413. 匿名 2025/06/25(水) 06:15:52
>>299
納税に感謝してないわけじゃないのわからない?
私も納税してるし、独身時代もあった
自分が何もしてもらえないのに他人がよくなるの許さない的な考えが変だと感じる
みんな何かしら他人のためにしてるんだよ+12
-0
-
414. 匿名 2025/06/25(水) 06:22:47
>>2
外国人に触れないのに3号廃止は
自民党支持者
完全なバカ
の2択のどっちかだよ
まぁ自民党支持者からしたら岸田の言う「日本の宝の外国人」にケチはつけれないから触れない理由はわかるけどね+19
-2
-
415. 匿名 2025/06/25(水) 06:23:28
結局扶養130万の壁の人も、今後企業規模縮小されるので、3年後20人、7年後10人、10年後撤廃になって20時間超えたら社会保険入らないといけなくなるから、働き控えか扶養抜けかで働くお母さんが大変になると思う。
扶養で働いてる人は皆んな、130万の壁の上限上がる方を望んでたのに、何の為のこども家庭庁なんだか。+1
-0
-
416. 匿名 2025/06/25(水) 06:24:05
>>284
お金がないから結婚しない・できない人が多いのに増えるわけがない+6
-0
-
417. 匿名 2025/06/25(水) 06:25:22
>>8
公務員には奥義の出向扱いが扱いができるから路頭に迷うことはないよ
+3
-0
-
418. 匿名 2025/06/25(水) 06:28:04
>>14
消費税による経済悪化
子育てにお金がかかりすぎる
女性の社会進出(男性だけで家族を養えないから女性が働いてる場合が多い)
娯楽の発達
この4つだと思う
この4つを改善したら自然と改善すると思うよ+13
-1
-
419. 匿名 2025/06/25(水) 06:28:29
>>67
中抜きが目的+4
-0
-
420. 匿名 2025/06/25(水) 06:29:23
>>355
どこの国でも産みたくないよ。子供が生きてるうちに地球環境悪くなって戦争に巻き込まれそう。+6
-0
-
421. 匿名 2025/06/25(水) 06:29:44
>>50
ここに口出ししてる麻生を叩いてるバカがいますよ
+0
-0
-
422. 匿名 2025/06/25(水) 06:31:50
こども家庭庁が具体的にどんな仕事してるか分からないからAIに聞いてみたよ
子育て支援の充実: 幼児期の教育や保育、地域の子育て支援の量的、質的向上を目指し、全ての家庭が利用できる支援を目指しています。市町村レベルでは、子ども家庭センターの設置、妊娠期からの伴走型相談支援、家事支援事業などが実施されます。 妊産婦・乳幼児健診、産後ケアといった妊娠から子育て期間の継続的な支援も推進されています。
児童虐待への対応: 子育てに困難を抱える世帯の増加を踏まえ、相談支援体制が強化されています。
いじめ防止対策: 学校関係者や文部科学省による既存の取組みに加え、地方自治体における体制づくりや重大事態調査における第三者性の確保などを推進し、関係省庁と連携しています。
**子どもの自殺対策:「**自殺対策室」を設置し、厚生労働省、文部科学省、警察庁など関係省庁と連携して対策を強化しています。
子どもの貧困対策: 関係省庁と協力して総合的な対策を実施しています。広報活動の強化、生活習慣や学習支援、食事提供などの体制整備なども行われています。
**子どもの意見聴取:**政策立案において子どもの視点に立ち、意見を積極的に取り入れています 。「こどもまんなかフォーラム」などの公開討論会を行い、子どもや若者から直接意見を聴取、それを政策に反映するための仕組み作りを進めています。 政府は、寄せられた意見の反映状況を分かりやすくフィードバックするとしています。+0
-0
-
423. 匿名 2025/06/25(水) 06:34:41
>>33
子育て世帯(外国人を含む)
多少なりとも還元がある
子育てが終わった人・子供がいない世帯
取られるだけ
通称
独身税と言われるようになった「子ども・子育て支援金」
別名を
「外国人の子供を日本人の税金で育てましょう制度」
だよ
+4
-3
-
424. 匿名 2025/06/25(水) 06:49:02
>>11
余っている国会議員と公務員の為のポストの新設です
上級国民にゆとりと潤いのある生活を提供する為に納税しましょう+0
-4
-
425. 匿名 2025/06/25(水) 06:49:37
>>1
政治家の仕事は税金の無駄遣いと税金取ることじゃない。国民の代表者なのに、他国に貢ぐため国民から搾取することばかり次々と…+2
-0
-
426. 匿名 2025/06/25(水) 06:56:03
子育て支援よりも無駄遣いしてることが他にあるかもしれないから、こども家庭庁だけを責めるのもどうかと思うんだわ+0
-1
-
427. 匿名 2025/06/25(水) 07:08:24
>>129
学生時代に運動部だった人、アスリート
運動量(筋肉量)と性欲は大いに関係があると思う+1
-1
-
428. 匿名 2025/06/25(水) 07:09:08
で、何に使うって?
一番大事な事決まってないの+4
-0
-
429. 匿名 2025/06/25(水) 07:23:17
>>2
この独身税に関してはみんな払うんだから3号も払うべきだと思う+2
-11
-
430. 匿名 2025/06/25(水) 07:25:01
ブーちゃんたちが実質生きていけなくなるよね
だがまあ
ずいぶん荒らしてくれたからね独身たちは
性欲で動くヒッピーたちには当たり前だがと+0
-1
-
431. 匿名 2025/06/25(水) 07:26:53
>>274
見た
これ本当なの?
冗談じゃないよ
これ以上寄生虫🇨🇳増やすな+5
-1
-
432. 匿名 2025/06/25(水) 07:31:28
デジタル庁もいらなくね?+2
-0
-
433. 匿名 2025/06/25(水) 07:35:38
>>284
ブルガリアで独身税やったら逆効果で結婚が減ったので取りやめになったよ
お金が無いから恋愛できない&結婚できないのに、そのお金をさらに取ったら余計に結婚率が下がるのは当たり前。
そもそも結婚って恵まれた立場の人が経済的に恵まれてない人を補填する制度。だとしたら今時結婚して子供を持てるぐらい恵まれている人達や嫁が専業主婦でもやっていける恵まれている人達から既婚税を取って未婚の人達に配れば少子化も将来の年金破綻問題もクリアできる。+8
-3
-
434. 匿名 2025/06/25(水) 07:36:30
子供家庭庁地方に作ればいい+0
-0
-
435. 匿名 2025/06/25(水) 07:40:57
子ども家庭庁だけじゃなくて、
男女共同参画もいらない
合わせて年間16兆円も使ってる。
インバウンドの8兆円なんか吹けば飛ぶような程度の
収益なんだよ。
フェミにムダ金を生きら与えたら気が済むんだ?
政府は何がしたいわけ?
日本人抹殺?+3
-0
-
436. 匿名 2025/06/25(水) 07:41:40
>>5
これが子育て特定財源とかなら独身が損ってのもわかるけど、ただの社会保険料だから年金機構に入って年寄りの年金か医療費に使われるのがオチ+8
-0
-
437. 匿名 2025/06/25(水) 07:44:15
>>408
子供手当や3号のせいで厚生年金がやっていけなくなってる根拠は何?+3
-0
-
438. 匿名 2025/06/25(水) 07:45:44
>>15
寝てばっかの無能クビにするも追加で+10
-0
-
439. 匿名 2025/06/25(水) 07:48:56
>>24
議員の給料アップと天下り先へのばら撒き、キックバック目的の外国へのばら撒き
こういう不正とか議員優遇のために国民から搾り取ってる
高齢者とか3号とかいろいろ批判する人いるけど関係無いと思う+30
-1
-
440. 匿名 2025/06/25(水) 08:03:16
>>404
あなたバカでしょ。
私はマクロ目線で話してるんだけど。+0
-2
-
441. 匿名 2025/06/25(水) 08:03:34
>>32
他の政策も、外注丸投げ中抜き案件でしょ。あんな省庁、無駄どころか国民に喧嘩売ってるとしか思えない。+14
-0
-
442. 匿名 2025/06/25(水) 08:11:24
>>295
今後自分の親の介護が必要になったり
勤めていた先が倒産して転職活動に難航したり
いつ自分が仕事を辞めなきゃいけないことになるかもしれないのになぜってことじゃないの?+11
-0
-
443. 匿名 2025/06/25(水) 08:15:21
>>24
第1位はどこなの スウェーデンとか?+0
-0
-
444. 匿名 2025/06/25(水) 08:21:32
日本人の労働者と子供達を守る政治をお願いします+1
-0
-
445. 匿名 2025/06/25(水) 08:21:36
>>3
僕は結婚の見込みのないガル男だけど、少子高齢化の状況を考えると独身税は賛成だな。
独身者と小梨世帯からガンガン税金を徴収して、その分を子育て世帯にばらまいてほしい。
そうしないと将来世代の日本人が可哀そうだよ。+0
-6
-
446. 匿名 2025/06/25(水) 08:22:48
>>405
ええー、ベトナムも少子化なのに日本に送り込んでる余裕あるの?母国の方で人手不足にならないんだろうか+1
-0
-
447. 匿名 2025/06/25(水) 08:28:47
>>436
人間が歳とってあちこち具合悪くなって死んでいくのは生き物として当たり前のことなのに、そこに抗うことに多額の税金突っ込むのはどうなのかなって思うから、私自身歳とってあちこちガタがきてるけど病院に行かないようにしてるわ
+1
-0
-
448. 匿名 2025/06/25(水) 08:30:14
年寄りが減って子供が増えれば解決するんよね?
+1
-0
-
449. 匿名 2025/06/25(水) 08:32:45
>>387
ガルちゃんってなんでこんなに外国人を目の敵にするコメントが目立つの?普段は黙ってるだけで割とこんな人多いのかな。
あまりにも排他的でこっちが恥ずかしくなる。+4
-2
-
450. 匿名 2025/06/25(水) 08:33:01
>>446
日本人も一定数海外へ流出してるしねえ+0
-0
-
451. 匿名 2025/06/25(水) 08:33:29
>>342
それは人間としてどうなの?とは思うわ。正直他肌の怠け者にしか見えない。子なし専業主婦+7
-7
-
452. 匿名 2025/06/25(水) 08:37:14
>>258
お年寄りは外国人が増えるの嫌がってる人多いのにな
てか増えるの喜んでる日本人は少ないのにね+5
-0
-
453. 匿名 2025/06/25(水) 08:40:41
貧富の差もあるし、少子化対策と言いながら30年間減り続ける一方だったからことも家庭庁を作っても変わらない可能性が高い。
それよりHPVワクチンを男女とも受けられるようにして欲しい。何やってるか分からないよりそういうことの方がありがたい。+4
-0
-
454. 匿名 2025/06/25(水) 08:42:12
>>77
考えなしに移民や在日も批判してそうよね
子持ち叩いてる人って。+2
-1
-
455. 匿名 2025/06/25(水) 08:48:48
>>216
ほんとこれ!
なんでもかんでも大学大学、馬鹿でも貧乏でも行く
それで良くなった?
進学率上げてどうなった?
何も良いことないよ
本当に優秀で高学歴とか資格職ならまだいいが、大した大学でもないのに地元残って18歳から働いてる人を馬鹿にしたりね
こっちは親のスネかじらず借金もなく社会人してんだよと思う+8
-1
-
456. 匿名 2025/06/25(水) 08:57:45
>>281
しかもアレ自分の金で買ってないろーね。+3
-0
-
457. 匿名 2025/06/25(水) 09:39:27
>>32
7兆円も予算あるのにね
これ潰せば
消費税7%にできるね+12
-0
-
458. 匿名 2025/06/25(水) 09:50:53
>>457
そんなにあるんだ
それなのに
虐待は減ってないし
こども家庭庁をまず潰そう!+5
-0
-
459. 匿名 2025/06/25(水) 10:09:23
>>3
独身税取るなら、クズをつくった税も取って欲しいわ
+8
-1
-
460. 匿名 2025/06/25(水) 10:20:49
独身税って言うけど既婚者からも取るよね?
言い方変えてほしい。
既婚者も払わないといけないのに独身税と呼ぶわけを教えてほしいわ。
みんな結婚しろと煽ってんの?既婚者だけど、政府からの遠回しな洗脳みたいで不愉快だわ。+2
-0
-
461. 匿名 2025/06/25(水) 10:20:55
>>236
関係あるよ。
金があったら2人目3人目ってなるよ。
+3
-0
-
462. 匿名 2025/06/25(水) 10:21:48
>>459
クズの定義を教えていただきたい+1
-0
-
463. 匿名 2025/06/25(水) 10:24:01
>>439
未納税、滞納外国人は送り返して二度と日本の地を踏めないようにしてほしい
医療費、生活保護費数ヶ月分で送り返すお金出るよね?+8
-1
-
464. 匿名 2025/06/25(水) 10:31:00
>>462
独身税や親の責任税も、社会の負担を公平にするために必要と考えています+1
-2
-
465. 匿名 2025/06/25(水) 10:31:20
>>463
ほんとそれ+1
-0
-
466. 匿名 2025/06/25(水) 10:41:08
>>132
整形したくても金ねぇんだよ+1
-0
-
467. 匿名 2025/06/25(水) 10:41:09
>>423
子供の支援ってまだ必要なの?
医療費無料、高校無償。
それで貧困の若者から税を徴収して結婚しづらくする。
結局勝ち組施策ってことね。+3
-0
-
468. 匿名 2025/06/25(水) 10:41:30
子供手当とか医療費学費給食費学童保育園費無償とかやるよりも、
母子手帳交付時に親のための躾レッスン、公共のマナー講座、社会常識教室を受講義務付けしてほしい
そっちにお金使ってくれた方が世のため人のため
DQN親ばかり増殖して、公共の場でやりたい放題の子連れを増やすぐらいなら、社会に出すのに大切な基本的なことぐらい税金で教えてよ・・・
そのためならば、働く2号は搾取されても文句ないと思うし、日本全体が良くなるよ?+2
-0
-
469. 匿名 2025/06/25(水) 10:42:16
>>468
親の質の向上大事
今のこんな子連れのいる世の中で子ども産みたいと思う若いのいないから・・・+3
-0
-
470. 匿名 2025/06/25(水) 10:45:54
>>1
もう産まなくていいんじゃない?
少子化対策が対策になってこなかったし、これからは人口は減っていくんだし、人口減少が前提の社会を構築することに舵きって早急に進めてほしい。
+7
-0
-
471. 匿名 2025/06/25(水) 10:46:26
頻繁に政権交代出来る環境にないから、
めちゃくちゃな事が進む。
選挙に行って投票率80%にすれば、
こんな案は出てこない。
国民も投票率を上げる事くらいしないと。
何も政党名書かない白票でも投票率は上がるので、
とにかく選挙に行きましょう。+1
-0
-
472. 匿名 2025/06/25(水) 10:50:22
>>1
氷河期世代のほとんどが子育てを終えるタイミングで独身税だもんな。
氷河期世代虐めがすごい。
こども家庭庁なんか、あれだけ予算食い潰してなんの意味もない。
この先新たに防災庁を設置するんなら、こども家庭庁を潰して厚生労働省管轄で事業縮小してから。+3
-0
-
473. 匿名 2025/06/25(水) 10:51:04
>>1
独身税は意味分からんね。
つまりだね。
すごーく簡単に言えば独身女性の稼ぎを氷河期世代の男性達に譲れ。
譲れない独身女性は苦しむ事になる。
独身女性は結婚して妊娠出産しましょう。
こんな簡単な理屈が分からないの?
それとも出来ないの?
したくないの?
譲りたくない?
負けず嫌いで意地っ張りだからねえ。
女ってのはさ。
だから独身女性が働けばダメなのはこれなのよ。
負けず嫌いとか意地っ張りとかがかえって仇となる。
それで男嫌いになっていきいや興味が無くなると言った方が良いのかな。
金稼ぎと不貞行為や売春ばかりに目が眩む。
それで良いと思ってるんだろ?
迷惑な女だよな。
男性職をしてる独身女性達は辞めた方が良いよ。
男性達が働け無いと基本結婚にはならないから。+0
-5
-
474. 匿名 2025/06/25(水) 10:52:01
>>468
親の質が年々低下してきていることに危機感あります。
+1
-0
-
475. 匿名 2025/06/25(水) 10:53:55
>>1
フェミニスト:専業主婦を大批難
世界中に反日歴史を広げて大被害に
DEI・LGBTQ+
特亜に媚びて貢いで
チャイタウンを拡大
ヘイト法:移民。難民・不法移民
慰安婦・環境とか〇×活動家:インバウンドで大量に入れてあれこれ高騰
ヘイト法で暴れながら
増税に次ぐ増税
この日本に大軍拡が必要になりました+0
-0
-
476. 匿名 2025/06/25(水) 10:54:28
>>32
すごくよく、わかります。
この数年で子ども食堂が市内でもたくさん増えました。
確かに国や市から支援などをうけているところもありますが、あくまでボランティアです。
働いてくれてるおばあちゃんやおじいちゃん若者はもちろん無償。
フードバンクで寄付してくれる企業ももちろん無償提供。
ボランティアが主体っていうのがまずおかしいです。
普通は国が主体ですよね?
こども家庭庁はなにをしているんですか?
世界でもトップクラスの報酬をもらう議員たちはなにをしているんですか?
民間に放り投げて、人の優しさにつけこんで。
子どもたちが充分ごはんをたべられない、こども食堂が乱立している時点で問題ありまくりなはずなのに。
こども食堂をもてはやしていますが、本来たくさんあることがいいことではないですよね?
こども食堂を頼らずともごはんが家庭で充分たべられる。家庭に居場所がある。親たちに余裕がある。親でなくとも日本社会全体に余裕がある。
そんな世界線が普通だと思わないのかな。そういう日本を作るしくみにしていくのが、目指すべき場所なのに。+19
-0
-
477. 匿名 2025/06/25(水) 10:54:41
>>441
こども家庭庁じゃなく、日本政府の中抜きルート庁だよね。+5
-0
-
478. 匿名 2025/06/25(水) 11:08:35
>>477
国民からどう金を搾り取るしか考えないよね+3
-0
-
479. 匿名 2025/06/25(水) 11:12:42
>>1
楽したいから結婚してこどもを作らなかったわけじゃないのよ
努力したけどだめだったんだよ、だから早いうちに貯蓄したのにこの仕打ちはあんまりでしょ
個人レベルで努力した人から金を奪っていく政治はもうやめてくれ+5
-1
-
480. 匿名 2025/06/25(水) 11:18:49
>>179
裏切った石破派とか
民主政権・連合:日弁連・赤軍・ロウソクデモ隊・朝鮮学校……
こういうのしかいないもん
追い出そうって言ったら
自分達に返って来る奴らばっかだし
帰化情報を隠蔽
人権・ヘイト法を掲げて大暴れ中
安倍派を追い出して
輪を掛けて酷くなったがもうね……+0
-0
-
481. 匿名 2025/06/25(水) 11:21:22
>>53
3号廃止分は介護福祉方面に使われると明言してるけど、どうなるか分からないね+6
-0
-
482. 匿名 2025/06/25(水) 11:22:10
>>358
免れません
別なので+6
-1
-
483. 匿名 2025/06/25(水) 11:45:56
>>461+5
-1
-
484. 匿名 2025/06/25(水) 11:48:47
子供家庭庁なんて業務内容が不明じゃん。なんにも仕事していない感じ
毎日なんの業務やってるのか内容を開示してみろってんだ。子供家庭庁に努めている人たち全員毎日ただ出勤してネット検索して遊んでるだけなんじゃない?
それで年間7兆円の税金が投入されているかと思うと腹が立つ+2
-0
-
485. 匿名 2025/06/25(水) 11:49:46
なんにも仕事していない子供家庭庁に7兆円も使っているくせに、財源が足りない~とかで増税ばかりしまくっている自民党政府+2
-0
-
486. 匿名 2025/06/25(水) 11:50:29
>>60
日弁連<丶`∀´>とか
孔子学院他あれこれ
「外国へ養子に出したり、不法移民・出産ツアーとかあれこれで押しかけて」
「批難されたら大暴動」
「慰安婦・ヘイト法を掲げて国民を弾圧」
人権委員会とか
欧米でやってる事ですはい
日韓併合なんかやるんじゃなかった……+0
-0
-
487. 匿名 2025/06/25(水) 11:55:22
>>403
子供の恩恵を受けてまで長生きしたい人だけ子供産んで育てればいいと思います
あとは安楽死で解決+1
-0
-
488. 匿名 2025/06/25(水) 12:21:58
>>461
仮説を持つんだったらいいんだけどね。言いきっちゃうのは違うね。
だったら1人当たりGDPが令和の半分未満の昭和中期~平成初期の出生率は今より低くなってないとおかしいね。+2
-1
-
489. 匿名 2025/06/25(水) 12:23:16
>>27
既婚子なしも、既婚子育て終了組も、恩恵ないよ。+4
-0
-
490. 匿名 2025/06/25(水) 12:40:12
>>5
確か「子無し税」じゃなかったっけ?夫婦でも子どもがいないと対象になるのでは?
+2
-2
-
491. 匿名 2025/06/25(水) 12:50:55
>>284
そうだね。給料の3割以上の割合になったら増えるかも。在るいは暴動か自殺が増えるだろうね。+1
-0
-
492. 匿名 2025/06/25(水) 12:52:10
>>43
独身税って言葉に対して
どうしてそんな怒ってるの!笑
横。+6
-0
-
493. 匿名 2025/06/25(水) 12:53:34
>>24
財源=議員のお小遣い+9
-0
-
494. 匿名 2025/06/25(水) 12:56:12
>>24
9億で済む仕事を中抜きして360億で発注する
アホ政府だから+23
-0
-
495. 匿名 2025/06/25(水) 12:56:50
>>27
なんで独身だけ?
子なし家庭だって恩恵ねーわ+2
-3
-
496. 匿名 2025/06/25(水) 12:57:03
>>271
男は金があると結婚したがる
女は金があると結婚したがらない+3
-1
-
497. 匿名 2025/06/25(水) 12:57:27
たしか子供子育て拠出金って、すでに会社負担側の社保から取ってなかったけ?+1
-0
-
498. 匿名 2025/06/25(水) 13:00:10
>>451
人間としてはどうでもいいでしょう?
羨ましいな、と思うだけ
ディスればディスるだけ惨めな私にイヤになるもん+4
-2
-
499. 匿名 2025/06/25(水) 13:00:13
>>1
子育て世帯の生活が限界だから支援するって流れなので子育て世帯が裕福になれるくらいの生活基準に戻ればいい。
その為には減税だったり物価に見合った給料にしたりと30年前の日本に戻ればいいんだよね。+0
-0
-
500. 匿名 2025/06/25(水) 13:06:01
>>27
結婚適齢期前まで独身税とられてたら、ますます貯蓄できなくて若い子が結婚できなくなりそう
小蟻は子育ての算段がある資産力がある人が多いんだから、既存ではなく、新しく家庭を作って子育てしたい人の支援をすればいいのに
これ以上既存小蟻に増税させられ、既存小蟻だけが楽して、小蟻の子供の将来には親が楽した分だけの増税地獄をプレゼントします、じゃ本末転倒じゃない+0
-2
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
… 独身者と既婚者で適用される所得控除が異なり、既婚者のほうが適用される所得控除が多い これが実質的に独身税の役割を果たしていると指摘する専門家もいる。そして、この税制の正当性を支えているのは、「所帯を持つのが当たり前」という価値観なのだ。