ガールズちゃんねる

よその子に年齢を聞かれたら?

111コメント2025/06/23(月) 09:20

  • 1. 匿名 2025/06/22(日) 10:10:48 

    最近知り合った習い事が同じで近所に住む子(小1)に年齢を聞かれました。みなさんだったら普通に答えますか?

    実年齢答えちゃったんですが、20歳だよ〜!とかふざけた方が良かったのか……どうですか?

    +17

    -20

  • 2. 匿名 2025/06/22(日) 10:11:28 

    >>1
    クソトピ
    終了

    +65

    -24

  • 3. 匿名 2025/06/22(日) 10:11:46 

    よその子に年齢を聞かれたら?

    +4

    -3

  • 4. 匿名 2025/06/22(日) 10:11:53 

    何歳に見える〜?でいいんじゃない。

    +12

    -24

  • 5. 匿名 2025/06/22(日) 10:12:07 

    >>1
    そもそもあなたは何歳なの?

    +2

    -16

  • 6. 匿名 2025/06/22(日) 10:12:14 

    実年齢言うけど
    やたら歳聞いてくる子供って親も根掘り葉掘り系多いかも笑

    +112

    -5

  • 7. 匿名 2025/06/22(日) 10:12:19 

    10歳若く答えます

    +4

    -5

  • 8. 匿名 2025/06/22(日) 10:12:30 

    150歳だよ

    +46

    -3

  • 9. 匿名 2025/06/22(日) 10:12:43 

    何歳だと思う?って返したら、10歳上の年齢言われた

    +17

    -3

  • 10. 匿名 2025/06/22(日) 10:12:54 

    聞かれたことないけど、もし聞かれたら和暦で答えようかな

    +6

    -4

  • 11. 匿名 2025/06/22(日) 10:13:05 

    ひ、み、つ❣️

    +23

    -1

  • 12. 匿名 2025/06/22(日) 10:13:08 

    >>1
    100円→100万円方式で
    30代→300歳
    40代→400歳
    とかどう?

    +2

    -12

  • 13. 匿名 2025/06/22(日) 10:13:25 

    >>6
    こういう子供に実年齢いうと、◯◯ちゃんのお母さんって何歳なんだよってめちゃくちゃ吹聴されるけどなw

    +117

    -1

  • 14. 匿名 2025/06/22(日) 10:14:03 

    女性に年齢を聞くのは失礼なんだよ〜

    ってマジレスは何歳から許されるんだろ

    +14

    -3

  • 15. 匿名 2025/06/22(日) 10:14:08 

    忘れたぁーでいいと思う。
    そういう子って、人の注目集めたいが為に吹聴するから。

    +22

    -1

  • 16. 匿名 2025/06/22(日) 10:14:11 

    >>1
    100歳って言っとけ!

    +15

    -1

  • 17. 匿名 2025/06/22(日) 10:14:19 

    デーモン閣下みたいに答えればいい

    +10

    -1

  • 18. 匿名 2025/06/22(日) 10:14:30 

    あなたのママと同じくらいだよ

    +39

    -1

  • 19. 匿名 2025/06/22(日) 10:14:31 

    もう中学生

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2025/06/22(日) 10:14:50 

    >>1
    10万90歳

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2025/06/22(日) 10:14:53 

    あなたのお母さんやお父さんと一緒くらいかなーって適当に流す

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2025/06/22(日) 10:15:11 

    >>15
    これでいいかもね

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2025/06/22(日) 10:15:20 

    >>1
    ふんわり答える。
    お母さんと同じくらいだよーとか

    +24

    -2

  • 24. 匿名 2025/06/22(日) 10:16:29 

    >>6
    親が子供に聞かせているパターンもある

    +44

    -1

  • 25. 匿名 2025/06/22(日) 10:16:37 

    8+29歳だよ☺️

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2025/06/22(日) 10:16:42 

    よその子に年齢を聞かれたら?

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2025/06/22(日) 10:16:43 

    >>1
    年齢じゃなくて、代で答える。
    30代とか。

    +1

    -3

  • 28. 匿名 2025/06/22(日) 10:16:53 

    >>1
    あなたってすてきだわ、あなたっていくつなの?

    ってすげー柔らかく聞く下品なCMさんがあったよね

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2025/06/22(日) 10:17:18 

    たぶん親が何歳なんだろうねって話してたんだよ
    低学年の男の子にいきなり何歳って聞かれてびっくりしたけど普通に教えといた

    +10

    -3

  • 30. 匿名 2025/06/22(日) 10:17:37 

    >>27
    やめときな、教えるだけ損

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2025/06/22(日) 10:17:44 

    >>9
    泣きそうになった

    +13

    -1

  • 32. 匿名 2025/06/22(日) 10:18:18 

    >>6
    子供が興味なさそうな話題を聞いてくる時って大抵親が聞かせてるよね。
    うちの母親が子供に聞かせようとする人だったからすごい嫌だった。

    +32

    -1

  • 33. 匿名 2025/06/22(日) 10:18:25 

    >>1
    18だよ!
    遊ぼう!って言うよ。

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2025/06/22(日) 10:18:39 

    吾輩は10万38歳である

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2025/06/22(日) 10:18:41 

    >>13
    私もこれでご近所のその子のママではない方達の年齢を知った

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2025/06/22(日) 10:19:00 

    >>24
    むしろこれしかないと思ってる
    聞いてきてと直接命令はしてないにしても、普段家で「あの人何歳なんだろ」って言ってるとか

    +21

    -1

  • 37. 匿名 2025/06/22(日) 10:22:07 

    >>23
    これいいね

    お母さんと同じだよ
    お母さんはいくつ?

    で対応

    +8

    -2

  • 38. 匿名 2025/06/22(日) 10:22:23 

    >>1
    あなたのママはいくつなの?と聞く😆👂

    +5

    -2

  • 39. 匿名 2025/06/22(日) 10:22:55 

    3ちゃい

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2025/06/22(日) 10:24:16 

    大人の女性に年齢は聞いちゃうダメなのよ❤️って答えてる

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2025/06/22(日) 10:26:09 

    >>37
    お母さんはいくつ? はやめた方がいい
    ◯◯ちゃんのお母さんに「ママ何歳?」って聞かれたよってやり取りの一部だけ伝わる可能性がある

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2025/06/22(日) 10:26:54 

    >>6
    ほんとそう!
    私も前におしゃべりな子どもの同級生(年長)に年齢聞かれて、
    ふざけて「64歳だよ」と祖母の年齢答えてみたw
    おばあちゃん扱いされてても別にいいしw

    +9

    -2

  • 43. 匿名 2025/06/22(日) 10:27:06 

    >>41
    なるほど!
    じゃあ、「お母さんと同じだよ😘」かな
    確かに子供ってテキトーいうもんねえ

    +6

    -3

  • 44. 匿名 2025/06/22(日) 10:28:43 

    >>12
    「はぁ?」とか言われそう。

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2025/06/22(日) 10:28:53 

    >>1
    その子の親に聞いて来いって言われてることが多いよね 

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2025/06/22(日) 10:29:49 

    >>20
    10万55歳って書こうと思ったのに〜😂

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2025/06/22(日) 10:30:01 

    >>24
    「お母さんに聞いてきてってお願いされたの?」って言ったらどんな顔するんだろう笑

    +16

    -1

  • 48. 匿名 2025/06/22(日) 10:31:37 

    答える答えないは勝手だけど
    20歳だよーとかキモすぎ

    +3

    -3

  • 49. 匿名 2025/06/22(日) 10:32:35 

    >>6
    不躾系ママなんだよねw
    これ、見た目やキャラ関係なかったりするからビックリすることがある
    慎ましやかに(というか地味でおとなしそう)見えてても、仲良くないのに)めちゃくちゃ不躾なことを聞いてきたりするからママ界隈って奥深い

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2025/06/22(日) 10:32:54 

    >>47
    これは面白い返しw

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2025/06/22(日) 10:33:55 

    >>25
    それいいかも‼︎
    「一回しか言わないよ。クイズ出すからね!
    1+1+2+4+1+3+・・・ 計算してみて‼︎」と誤魔化せる。

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2025/06/22(日) 10:34:16 

    >>24
    園児でも年齢でもないですが
    職業とか出身校などを子供使って聞き出す保護者がいた、興味あるなら自分で聞けばいいのに
    いつの間にか他の人達も知っててびっくり
    その本人には、こんな田舎で嫌でしょうねぇ早く戻りたいですよねぇ立派なご出身ですねと嫌味を言われた

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2025/06/22(日) 10:34:21 

    >>13
    私はある保護者に年齢を嘘ついたことあるけど(そんな若いわけないだろ!って年齢)、その年齢が定着してて笑った
    あいつが漏らしたのだなというのも分かったし、なんで信じるんだ!?とも思った

    +19

    -2

  • 54. 匿名 2025/06/22(日) 10:35:02 

    >>49
    変なことでカッコ閉じが入ってしまいました🙏

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2025/06/22(日) 10:35:15 

    >>23
    >>41


    親が子供に聞かせに言ってるパターンあるよ。嫌だね。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2025/06/22(日) 10:36:57 

    なんでみんなそんなに実年齢言うの嫌なん

    老けて見られようが若く見られようが、受け取る側の自由なのに

    +4

    -3

  • 57. 匿名 2025/06/22(日) 10:37:15 

    >>47
    これはいいね👍

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/22(日) 10:37:42 

    吾輩の齢(よわい)を聞いておるのか?

    10万35歳じゃ

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/06/22(日) 10:39:30 

    >>14
    うちの息子は5歳だけど、女性に年齢聞いたらダメなんだよと教えてるよ。幼稚園の男性の先生が大好きで何歳か教えてもらった流れで、女性の先生にも聞いたから即止めたわ。先生は「内緒だよ~」って。それで大人の女性に聞いたらダメだと教えた。幼稚園で言われたら嫌だから私も子どもに年齢教えてない。お母さんたちの年齢知らないから、私も知られたくないし。昔はお母さん8歳だよって適当に言ってたけど、素直に信じてたし、私も嘘ついてるから内緒に変更した。

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2025/06/22(日) 10:40:41 

    >>1
    よその子に年齢を聞かれたら?

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2025/06/22(日) 10:41:28 

    マイナス魔だっせー

    +0

    -3

  • 62. 匿名 2025/06/22(日) 10:41:34 

    >>6
    芸能人の不倫ネタとか大好きで普段から子供の前でも話してる系の家庭
    年齢イジリ大好き
    関わらないほうがいいよ

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2025/06/22(日) 10:44:13 

    >>43
    それもなんか怖くない?え?なんで知ってんの?って思われるかもだし。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2025/06/22(日) 10:44:13 

    >>3
    かわいい🩷

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2025/06/22(日) 10:44:33 

    家庭環境だろうね~
    子供の頃に人の母親の年齢なんか気にしたことなんかなかったわ。
    おばちゃん何歳?って聞かれたら真顔で「白菜」つってどっか行きたいわ

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/06/22(日) 10:44:55 

    ないしょー!
    って言えばよくない?

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/06/22(日) 10:45:28 

    >>8
    その返し好き。
    おつりを「はい100万円」くらい好き。

    +11

    -1

  • 68. 匿名 2025/06/22(日) 10:47:23 

    >>1
    子供にママは永遠の23歳〜言ってたら
    幼稚園でうちのママは23歳って言いふらしたりするからやめたほうがいい。私アラフォー

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2025/06/22(日) 10:56:16 

    >>1
    普通に答えちゃう。ふざけて答えるという発想すらなかったわ…つまんない人だと思われてるかも。

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2025/06/22(日) 10:56:30 

    >>4
    子供「60歳くらい?」

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2025/06/22(日) 11:01:07 

    >>68
    これはほんとにやめた方がいい
    うちの姉が当時3歳だったうちの娘に年齢聞かれて「永遠の3歳やで(姉は当時33歳)」って教えたら娘はあっさり信じて、姉と公園行くたびにその場に居合わせた人に「お友達の◯◯ちゃん(姉)、私と同じ3歳やねん」って紹介されまくって大恥かいてたw

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2025/06/22(日) 11:01:27 

    〇〇ちゃん(聞いてきた子)のママと一緒!って答える

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/06/22(日) 11:04:29 

    一回質問に答えると根掘り葉掘り聞いてきて粘着してくるから、笑ってスルーする。

    タメ口で馴れ馴れしい、すぐ家来ようとするクラスの子がいて、最初波風立てないように普通に接してたら

    仕事は?年齢は?今日何食べるの?なんでこれピンクなの?この歌知ってる?
    スマホ見せて、YouTube何見てるの?
    なんで髪の毛ここクルってしてるの?
    って延々と尋問受け続けて本当に迷惑だった

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2025/06/22(日) 11:10:31 

    子供に聞かれたらあなたのパパやママと同じくらいだよって言う

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2025/06/22(日) 11:18:27 

    息子のお迎え行ったら みんながわちゃわちゃ待ってる中で、男の子に「◯◯ちゃん(息子)、おばあちゃんが迎えにきたよ!おばあちゃん!」て言われた

    苦笑いしたけど、ムカついた!
    その子に、なんか声かけたかった、
    どんな言葉がよかったかな

    「うるせーよ笑笑」とか?

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2025/06/22(日) 11:19:27 

    聞いてきた子のお母さんと同じくらいだよ〜って言う

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/06/22(日) 11:20:51 

    忘れたって言ったことある。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/06/22(日) 11:22:08 

    >>70
    あー、そうそう。あたりー。
    って感じで私何歳って言われても棒読みで返すよ。

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2025/06/22(日) 11:24:21 

    40歳だけどママ友の子供に聞かれたとき「32歳」って子供には分からないくらいの嘘をついた
    家に帰ってからお母さんに「○○ちゃんのお母さんは32歳なんだって!」って報告して次会ったときママ友がツッコミしてくれるかと思ったら、外から大きな声で『○○ちゃんのお母さんは32歳~!!!』ってなんかの掛け声に使われていた
    我が子もそこに混じっていて『お母さんは32歳~!!』って叫んでいた
    サバ読んどいて良かった

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/06/22(日) 11:24:31 

    >>75
    フルシカトで正解
    なんか反応するとつけあがるから

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/06/22(日) 11:25:55 

    >>75
    意地悪で言ってるのなら一言言ってもいいけど、悪気なく本当にそう見えたのなら注意するのは可哀相
    おばあちゃんに見えても1つ若い呼称を使わなきゃいけないなんて子供は知らないだろうし…

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2025/06/22(日) 11:29:22 

    その子のママと話の流れで年齢カミングアウトしてる場合は実年齢を言うけど、そこまで話したことないママの子には、「うーん、◯◯ちゃんのママより上かな〜?」ぐらいで煙に巻く

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/06/22(日) 11:35:32 

    >>1
    HIKAKINと同じ歳だよー(棒)

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/06/22(日) 11:37:35 

    >>4
    子供にトラウマ植えたるな

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/06/22(日) 11:44:04 

    逆になぜ答えないの?
    年齢隠す必要ある?

    +5

    -3

  • 86. 匿名 2025/06/22(日) 11:46:35 

    >>68
    子供の友達が言ってたけど別に気にならなかったよ。最初は若いなーって思ったけど、実物見たら絶対その年齢じゃないの分かったし本当の年齢言わないタイプもいて安心したくらい。先生も結構適当な年齢生徒に言ってるみたいよ。〇〇先生永遠の18歳だって〜とか言ってた。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/06/22(日) 11:50:06 

    あー、忘れちゃったみたい と、とぼけておく

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/06/22(日) 11:55:44 

    >>1
    生後5ヶ月だよ

    違うかっって言う

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2025/06/22(日) 11:57:38 

    >>13
    年齢なんて吹聴されても困るような情報じゃないし別にいいわ

    +5

    -2

  • 90. 匿名 2025/06/22(日) 12:02:24 

    年齢を言うことに何も抵抗がないので、同じフロアの年長さんくらいの子に聞かれたときに「45歳だよー」って答えたんだけど、その子のママに平謝りされたよ。
    「パパと同じだ!ママは20歳だよ」と言われて微妙な空気が流れたけど、めちゃくちゃ小さい声で「同じ歳です…」と言われたので、外で言い回っている&聞き回っているんだろうなぁと思ったよ。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2025/06/22(日) 12:10:23 

    そういうこと他の大人に聞くのはよくないよ
    お母さんやお父さんに教えてもらえなかった? 

    ガル子ちゃんはそういう大事なこと、お母さんやお父さんに教えてもらえないんだね
    可哀想に〜

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2025/06/22(日) 12:13:27 

    小1くらいの子供って大人がいくつの見た目とかわからんやろ

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/06/22(日) 12:15:05 

    37歳たけど普通に答えるよ
    濁したり冗談でごまかす方が恥ずかしいわ

    +2

    -2

  • 94. 匿名 2025/06/22(日) 12:16:16 

    >>14

    学童で働いてるけど、年齢・体重は凄く訊かれます。(学校でkgを習った日は特に)
    「 そういう事を、目上の人に訊くのは失礼だからやめようね」と伝えてます。…が!それでも訊いてくる子も居るので、そうなるとデーモン閣下方式を使ってます。
    基本は、小3でそれが通じると思いますよ。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/06/22(日) 12:17:10 

    いくつと思う?
    ~ちゃんは?
    ぐらいで別の話になると思う

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/06/22(日) 12:18:15 

    小4の娘が下校時の同級生(女児)に
    私の生年月日をつらつらと紹介してたの聞いて
    終わりました・・・(50歳)
    (上には19歳の息子がいますが)

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2025/06/22(日) 12:20:52 

    ずっと23歳だよっていう

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/06/22(日) 12:26:38 

    4才くらいの、年齢の概念を覚え始めて楽しい様子の子から、悪意なく「私のママは◯歳やねん。おばちゃんは何歳?」と聞かれたことが2回ほどあった。(公園で一緒に遊んだだけの子なので、ママ友が自分の子を使って聞いてきたとかではなく)
    「おばちゃんは言いたくないなぁ〜」って感じで答えました。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/06/22(日) 12:30:19 

    >>47
    私は聞かれたら『君のママと同い年くらいかな!』って言っとく

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/06/22(日) 12:38:44 

    >>13
    こちらが答えたら「うちのママは○歳だよー」もあるねw

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/06/22(日) 12:47:10 

    >>8
    子供にこれめっちゃウケるよね。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2025/06/22(日) 13:14:15 

    >>78
    棒読みw子供相手にw
    余裕なさそ

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2025/06/22(日) 13:15:43 

    >>6
    〇〇ちゃんのパパとママは何歳?って聞いて、教えてもらったらそうなんだーって言って自分の歳は言わないw

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2025/06/22(日) 15:10:52 

    >>8
    10万5035才だよ。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/06/22(日) 15:26:00 

    >>100
    子供が小さい頃は、24歳って教えてたわw

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/06/22(日) 15:30:06 

    >>26
    この人が好きだったからこのネタは嫌いだった

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/06/22(日) 21:56:48 

    >>8
    私もずーっとしつこく聞く子がいて、100歳だよって答えることにした。これで通すよ。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/06/22(日) 22:13:07 

    子供同士(小2)の会話では36歳って勝手に言われてた。36なんて言った覚えないんだけどw

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/06/22(日) 23:35:14 

    息子が習い事の時全お母さんたちに私の歳を言っていた高齢出産です

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/06/23(月) 08:19:20 

    野菜って答えてる。
    え〜っ?て返されたら、「間違えた。天才だったわ」までがセット

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/06/23(月) 09:20:45 

    50歳って言ったら(30前半)ビビってたw
    魔女なの?て聞かれてそーだよって言っといたww

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード