ガールズちゃんねる

言い訳ばかりする人

107コメント2025/06/21(土) 17:24

  • 1. 匿名 2025/06/20(金) 18:47:36 

    職場で、何か問題が起きた時に言い訳ばかりする人が居ます。その人は何か注意をされた時も言い訳をして、更に全然違う話に持って行こうとします。
    どういう心理状態なのでしょうか?
    (例)
    問題→AとBが入れ違ってた
    答え→○○さんも居たし(確認はしてない)そうなのかなって思ってそのままにした。ところで、Cの場合はどうするの?

    毎回、こんな感じです。
    問題を解決したいのに、突然(例)のCを持ち出してきたりして、うやむやにしてこようとします。
    何なのでしょうか?
    みなさんの周りにも居ますか?
    言い訳ばかりする人
    返信

    +30

    -7

  • 2. 匿名 2025/06/20(金) 18:48:18  [通報]

    ガル民
    返信

    +26

    -4

  • 3. 匿名 2025/06/20(金) 18:49:04  [通報]

    私は何にも悪くないけどなんで詰めるの?ってことやろ
    返信

    +52

    -0

  • 4. 匿名 2025/06/20(金) 18:49:27  [通報]

    >>1
    自分は悪くない!
    って思ってる何かあれば責任転嫁
    返信

    +80

    -0

  • 5. 匿名 2025/06/20(金) 18:49:57  [通報]

    元から関係も良くないだろな。
    返信

    +10

    -0

  • 6. 匿名 2025/06/20(金) 18:50:06  [通報]

    うち、みんなそうだわ

    とにかく何で怒り出すかわからない上司たから、言い訳、お伺いは必須

    返信

    +10

    -1

  • 7. 匿名 2025/06/20(金) 18:50:15  [通報]

    どういう心理状態って、自分のミスを認められないプライドの高さよ
    返信

    +57

    -1

  • 8. 匿名 2025/06/20(金) 18:50:27  [通報]

    うつ病持ちだから許して
    返信

    +0

    -18

  • 9. 匿名 2025/06/20(金) 18:50:51  [通報]

    詰められる事が嫌だから有耶無耶にするだけだよ
    返信

    +8

    -0

  • 10. 匿名 2025/06/20(金) 18:51:14  [通報]

    まぁ、いいんじゃないの
    そんなもん自分の身に降りかかるし
    んなもんね、周りまわってくるのが世の中 早いか遅いかの違い
    返信

    +2

    -8

  • 11. 匿名 2025/06/20(金) 18:51:52  [通報]

    >>1
    誤魔化そうとしてきても、こちらも頑なにABの件を追及するよ。
    Cは今関係ないとハッキリ言って。
    返信

    +27

    -0

  • 12. 匿名 2025/06/20(金) 18:51:53  [通報]

    >>2
    憶測で叩いてるくせにいざ事実と違ったらダサい弁明するおばさんばっかよね
    返信

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2025/06/20(金) 18:52:01  [通報]

    >>1
    何かあると
    「俺(私)歳だから〜」

    全国にいる
    返信

    +14

    -0

  • 14. 匿名 2025/06/20(金) 18:52:05  [通報]

    >>3
    なるほど。自分に責任はないと言う事を主張したいと言う事ですね
    返信

    +17

    -0

  • 15. 匿名 2025/06/20(金) 18:53:53  [通報]

    どんな場合でも確認お願いしますっていう。あなただけの責任ではないけど、一人一人が確実に確認していれば防げるからって伝える。言い訳する人は不安からの自己防衛だから、お前の責任だよって事だけを強調すると余計に他責し始めるから無意味。
    返信

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2025/06/20(金) 18:54:29  [通報]

    >>8
    理由にならない
    返信

    +13

    -0

  • 17. 匿名 2025/06/20(金) 18:54:37  [通報]

    >>1
    だって食べたいもん デブだけど食べたいもん😭
    返信

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2025/06/20(金) 18:55:04  [通報]

    >>13
    自分で歳だから直せないって言うのと
    日頃普通に接してくれる同僚に影であの人は歳だから指摘しても直らないって勝手に言われるのじゃ全然違うよな。
    返信

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2025/06/20(金) 18:55:15  [通報]

    ちゃんとトピ画シャ乱Qにしてよ
    返信

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2025/06/20(金) 18:55:15  [通報]

    マジ信用できネー。関わらん方が身のためだ
    返信

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2025/06/20(金) 18:55:16  [通報]

    >>5
    関係性的には、いつも皆んなで和気あいあいと一緒に雑談したりと良好だと思ってます。
    同僚にしても、上司にしても、誰に対しても同じく仕事の話では言い訳をすると聞きました。
    返信

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2025/06/20(金) 18:55:50  [通報]

    >>2
    それに加えてあることない事も言い出すよガルは
    返信

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2025/06/20(金) 18:55:51  [通報]

    >>1
    実際のトコは何が悪いかわからんけど、相手が本当に悪いのならうやむやにさせない事も大切だよ
    「Cの話は後で」と言って、ちゃんとAとBの話をする
    返信

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2025/06/20(金) 18:56:09  [通報]

    >>1
    まずは謝れよって言いたい
    返信

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2025/06/20(金) 18:56:36  [通報]

    自分に自信ないくせに図々しい変な奴ばっかだったわ最低👎
    返信

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2025/06/20(金) 18:56:40  [通報]

    >>17
    誰にも迷惑かけてないならいいのでは😆笑
    返信

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2025/06/20(金) 18:57:06  [通報]

    >>7
    普段は高慢な感じは全くないんですけど、
    クライアントにも私は悪くないと言って、度々怒らせてしまってます。
    注意や指摘される事を恐れているんですかね?
    返信

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2025/06/20(金) 18:57:23  [通報]

    怒られたくないのかな
    返信

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2025/06/20(金) 18:57:38  [通報]

    幼稚園からやり直した方がいい人種です
    返信

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2025/06/20(金) 18:58:28  [通報]

    >>17
    言うだけ野暮ったい
    返信

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2025/06/20(金) 18:58:33  [通報]

    伝家の宝刀のように使う、身体が弱い・精神的に弱い

    ガルちゃんでほんっとによく見る。
    返信

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2025/06/20(金) 18:59:14  [通報]

    まず信用されないし真面目な人からはとことんキラわれる
    返信

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2025/06/20(金) 18:59:30  [通報]

    注意してる最中は頷きながらも絶対謝らず、1〜2時間経ってからあのときは〇〇と思ったから△△したんですけど、ってなんの言い訳にもならない言い訳しにくる年上の部下がいて困ってる。さらに印象悪くなることもわからないのか。
    返信

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2025/06/20(金) 19:00:04  [通報]

    トピ立て&言い訳ばかりするので有名な人がガルにいるよね。毎回同じような内容のトピをいくつも立てては人のコメントに対して絶対に言い訳してきて何度繰り返すんだろうと思う。絶対に裏切らない優しい人待ちしてるらしい
    その人に限らずだけど他責思考で自分の非を認めず謝らずな感じだよね
    返信

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2025/06/20(金) 19:00:04  [通報]

    義母も実母も責任転嫁ばかりで私のせいにしてくるから距離を置いてる。
    何を言っても、よくそんな言い訳が思いつくね?ってくらい私の責任にしてくる。
    それが無理になると無視してきたり。
    そうやっていれば自分に都合の悪い事は無かった事にできると思ってるぽい。
    返信

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2025/06/20(金) 19:01:32  [通報]

    >>1
    バカ中国人への皮肉
    返信

    +0

    -1

  • 37. 匿名 2025/06/20(金) 19:02:52  [通報]

    >>2
    〇〇だよねって話をしてるのに、△△の人もいるよって必ずレアケースを持ち出してくる人ね。他の人とは違う視点を持つアタシ。
    返信

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2025/06/20(金) 19:04:15  [通報]

    >>1
    これはね、計算してる様で真逆の頭の中とっちらかってるタイプだと思う。いるもんこういう人
    返信

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2025/06/20(金) 19:04:45  [通報]

    普段から気になったことを脳直でしゃべるかどうかで扱いが変わってくるよね
    返信

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2025/06/20(金) 19:05:32  [通報]

    >>1
    >>どういう心理状態なのでしょうか?

    心理状態とかじゃなくアスペだよ、うちの職場にも1匹いる
    頭の病気
    返信

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2025/06/20(金) 19:05:54  [通報]

    >>15
    そうですよね。
    そう思って責めたりしないで、この場合はこうした方が良いよって話をずっとしてきましたが、響いてるのか響いてないのか、ずっとそのスタンスのままです。
    失敗したくないのか、失敗をした事を認めたくないのか、どっちなんだろう?って最近疑問です。
    返信

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2025/06/20(金) 19:06:13  [通報]

    なんかもう、生まれつきの性格なのかと思う。
    子ども3人育ててるけど、2歳の子がとにかく言い訳と責任転嫁。
    他の2人は絶対にそれをしない。
    返信

    +0

    -2

  • 43. 匿名 2025/06/20(金) 19:07:10  [通報]

    >>17
    美味しいものを美味しく食べてください!
    あなたにはそれが必要なことかも!
    返信

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2025/06/20(金) 19:07:39  [通報]

    >>2
    自分は違うのか?って話
    返信

    +0

    -2

  • 45. 匿名 2025/06/20(金) 19:08:03  [通報]

    自己完結したのは自分だから次からはわからないことあればその都度確認してって言うしかない。
    確認の度に誰も嫌な顔はしないからって念を押す。
    返信

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2025/06/20(金) 19:09:03  [通報]

    いる、謝ったら死ぬのかって人。
    プライドが高いからなのか何か注意しても、「すみません」じゃなくて、何故か「ありがとうございます」って言う(笑)
    返信

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2025/06/20(金) 19:09:07  [通報]

    >>1
    Cだけで無く、Dも使って話を別方向に持っていく私は知能犯ww
       w♪(゜∀。)♪w
    返信

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2025/06/20(金) 19:09:56  [通報]

    あ~フェミね
    返信

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2025/06/20(金) 19:10:19  [通報]

    >>1
    まあその言い訳する人を咎めて欲しいんだろうけど、言い訳じゃないのに言い訳認定する人もいるからな
    直接その現場見てないとわかりませんよ
    返信

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2025/06/20(金) 19:10:58  [通報]

    >>1
    意図的にそういう論点ずらしする人はいないけど、話があっちこっちに飛んで質問や確認がうやむやになっちゃう人いたよー・・・質問したかったの何だっけ?となっちゃうことすらあった笑

    そういう人には結論や目的から話すというか、こっちが求めることを最初にバーンと出すようにしてた
    主さんの例で言うなら、
    「確認させてください・・・AとBが入れ違っていた件について原因を明確にせよとのことなので、経緯について教えてもらえますか?」
    「○○さんも居たし(確認はしてない)そうなのかなって思ってそのままにした。ところで、Cの場合はどうするの?」
    と回答きたら、関係ない後半はまるっと無視して
    「〇〇さんも居た・・・でしたら〇〇さんにも後で確認します。あなたさんはそれでいいのだろうと思ってそのままにしたということですね、わかりました、ありがとうございます。」
    と言ってもう結論出しちゃう
    その後でCの場合はこうですよ、と教えて話をとっとと終わらせます
    返信

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2025/06/20(金) 19:12:15  [通報]

    >>36
    主です、ごめんなさい。
    そういう意図は全くないです。
    私のトピを見てくださってありがとうございます。
    返信

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2025/06/20(金) 19:13:35  [通報]

    >>1
    ○○さんも居たし(確認はしてない)そうなのかなって思ってそのままにした。
    ↑これ自体が言い訳ってこと?
    入れ違ってすみませんでした、って一言があれば印象も違うんだろうな
    返信

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2025/06/20(金) 19:14:32  [通報]

    >>8
    これいるー!
    鬱ならまだしも、情緒不安定だからって言ってきた人いた
    言い訳にならないから!
    返信

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2025/06/20(金) 19:16:07  [通報]

    理由聞いてくるくせに「言い訳するな」ってハナから否定的な人もいるよね
    こっちの意思や気持ちは全無視だから、何をどう答えても無意味になる
    返信

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2025/06/20(金) 19:18:44  [通報]

    前の職場のスピーカーオババ
    仕事できない、しないくせに何かと言い訳しかしてこない
    何回注意しても、改心しようとしない
    そのくせ人の噂話に関してはキラキラしだすw
    最後はクソみたいなお局のコバンザメと化していた

    仕事できない奴らは言い訳も多いんだよ
    心理は能無しのくせにプライドだけは一億倍高い
    返信

    +7

    -2

  • 56. 匿名 2025/06/20(金) 19:18:45  [通報]

    >>41
    主さんかな?冷静に対処していてすごいです。毎回そうだと、こちらはモヤモヤしますよね〜…。そういう人って、自分よりベテランがいっぱいいるから確認せずに甘えてるところはあるかもしれません。相手が言い訳できないほどこちらが完璧に指示を出したらいいのかもしれませんが、それも疲れますよね😅笑
    返信

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2025/06/20(金) 19:20:33  [通報]

    >>11
    もう先回りして逃げ道塞ぐよね
    だいたいパターン一緒だもん
    返信

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/20(金) 19:22:58  [通報]

    >>52
    その指示を直接クライアントから受けたのはその人です。
    なのに、きちんと最終確認しなくて、結局ミスをした、と言う事になります。
    勿論、大元のミスの原因が悪いのは重々承知です。しかし、クライアントから、その事を指摘され、直接言われてたのにもかかわらず、なぜそのままにしたのか、という疑問点です。
    返信

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2025/06/20(金) 19:29:36  [通報]

    >>44
    ほら、図星つかれたからさっそく言い訳してるw
    返信

    +2

    -3

  • 60. 匿名 2025/06/20(金) 19:30:40  [通報]

    精神疾患+性格も残念な人だったよ
    返信

    +1

    -2

  • 61. 匿名 2025/06/20(金) 19:31:24  [通報]

    >>50
    それが、経緯を説明して欲しいだけなのに、
    最初から話がおかしくなるんです。
    解決したいABの話をしたいのに、ひたすらCの話ばかりされたり、いきなりDに話が飛んだりします。
    何度も、今ABの何が問題なのか?と問いかけるのですが、話がひたすらにCやDにいったまま戻ってきません。
    返信

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2025/06/20(金) 19:32:39  [通報]

    責められたくない、悪者になりたくない、下位の扱い受けたくない、凡ミスする阿呆だと思われたくない
    この辺りが根底にありそう
    あと一度でも自分のやらかしだと思われたら、それ以降もずっと疑いの眼差し向けられ続けたりするから、「また○○さんじゃないの?前もそうだったよね」というロックオン状態になりたくないってのも有りそう
    私がそれだから
    返信

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2025/06/20(金) 19:35:49  [通報]

    >>35
    例えば、お父さんがこう言ってたよっていうのを母親から聞いたら、普通は母親が言ったっていう風になるんだけど、母親的にはお父さんが言ったことを伝えただけで私は言ってない、責任はないって言い訳ばかり。
    返信

    +2

    -2

  • 64. 匿名 2025/06/20(金) 19:42:42  [通報]

    >>8
    なら休職してください
    返信

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2025/06/20(金) 19:49:06  [通報]

    >>1
    元同僚かと思うくらい似てる人がいたわ
    その人はADHDだった
    返信

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/06/20(金) 19:50:03  [通報]

    >>1
    病気だよ。AD HD
    返信

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/06/20(金) 19:51:25  [通報]

    >>44
    なんで>>2を自分を棚に上げた発言だと思ったの??
    返信

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/06/20(金) 19:54:33  [通報]

    小学生時代に複数人でふざけてて先生にバレた時、叱られる人と逃げる人いなかった?
    叱られる人は要領悪いとか言われてたけど、逃げてた人は40歳すぎても言い訳ばかりしてて今友達いない
    返信

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2025/06/20(金) 19:55:17  [通報]

    >>52
    その場にいた○○さんが指摘してくれたら、その時点でやり直してミスなく済んだ話なのに~みたいな考えがあるんだろうね
    自分でも内心「これでいいのかな?」と思いながらあやふやに業務を進めてしまったけど、○○さんが何も言わなかったから、じゃあこれで良いのかな?と思って進めただけなのにっていう他責
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/06/20(金) 20:00:35  [通報]

    ミスを認めたくない、怒られたり注意されるのが嫌なんじゃない?
    ミスを指摘してるだけなのに自分のすべてを否定されてるかのような感覚に陥るのかどうなのか。
    ミスを認めて謝るのって誠実で強い人だよね。
    自分のミスを認められるんだから。
    認められないのは強そうでいて実は弱い人なんじゃないかと思う。
    自分と向き合えない人だから。
    そういう人は成長しないよね。
    認めて改善しようとしないからさ。
    不誠実で他責でズルい人なんじゃない?
    返信

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2025/06/20(金) 20:02:23  [通報]

    昔パート先でそういう女の被害にあっていたよ
    自分のミスに私を巻き込むんだよ、しかも自分の仕事で(私には関係の無い仕事)何か分からない事があると「私とガル子さんからの質問です」と私の名前をだしてお局から怒られるのを分散させようとする女がいた。
    返信

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/06/20(金) 20:04:24  [通報]

    >>63
    家庭内あるあるなのかな、母って怒る役割が多いから嫌われ回避が自然と身に付いてしまうのかもしれんけど、やたら「お父さんが」って父親を盾にして自分が言いたいこと言うよね
    うちは長女の名前も使ってたわ、「お姉ちゃんも言ってたけどぉ」って
    母から嫌われ防御の盾として好き勝手に名前使われた父と姉が家庭内で嫌われ者の役割担ってた
    罪深いことに、一瞬の対立避けるために名前出されて嫌われ役になってしまうと、一生その汚名は拭えないんだよね
    最低な負の遺産残したと思う、家庭内バラバラのまま終わりかけてる
    返信

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/06/20(金) 20:14:45  [通報]

    このトピ主。いろんな人がアドバイスしてもあれいやこれ嫌否定して言い訳ばっかで挙句の果てには逆ギレ。精神科行って治療したほうがいい
    【当事者限定】中卒でこの先どうやって生きていくか【誹謗中傷厳禁】
    【当事者限定】中卒でこの先どうやって生きていくか【誹謗中傷厳禁】girlschannel.net

    【当事者限定】中卒でこの先どうやって生きていくか【誹謗中傷厳禁】?当事者限定トピです。中卒叩きのコメントはやめてください? ?転載禁止? “独身”で生きていってる(生きていく)方に聞きたいです。話したいです。 中卒でこの先どうやって生きていけば良いの...

    返信

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2025/06/20(金) 20:23:11  [通報]

    >>1
    言い訳する人ってみんなわかってるよ
    この人は仕事出来ない人だって
    返信

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2025/06/20(金) 20:23:38  [通報]

    >>1
    後輩に、めちゃくちゃ気を遣って、神経も使って、相手の尊厳を傷付けずに仕事の事を伝えたら、逆ギレして、逆にモラハラとパワハラをこっちが受けて
    言い訳パラダイス始まり、
    しまいには、「あなたの存在ずっと不快でした」って言って退社した
    退社日には、大泣きして、周りに私に虐められたみたいに言いふらしてたらしい
    たまたまその人に人徳無かったから、周りも真に受けずいてくれたけど、とんでもない女だった
    後輩に気に掛けたりするのホント億劫になる
    もう誰とも関わりたくない
    返信

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2025/06/20(金) 20:25:55  [通報]

    >>34
    職場にあのレベルの人はいないと思うさすがに社会では通用しない。それが本気でわからないのならかわいそうかも。早く病院へ行ってほしい。
    返信

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/06/20(金) 20:33:10  [通報]

    >>41
    よこ 後輩の間違いを指摘したらでもガル子さんも間違えますよねと言われてびっくりした。こちらは怒ってないのに間違えたと言われるだけで責められたような気持ちになるらしい。間違えたら直して次またやらないようにすればいいだけなのに。なぞのプライドが発動するらしい。
    返信

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/06/20(金) 20:39:57  [通報]

    >>61
    その場合は、今はABについてお聞きしたいので、先ずそれから回答お願いします、とはっきり言ってみたらどうかな?
    それでもウダウダ違う話するようなら、もう口頭でのやりとりあきらめてメールで回答依頼してみては
    話そらされぬよう、箇条書きの形、かつ上司もCCに入れて回答が公開されちゃう形がおススメ
    口語ではなく文でさえおかしな回答する人なら、こいつ問題だなと周囲もわかってくれると思うし、協力要請しやすくなるよ
    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/20(金) 20:42:19  [通報]

    >>61
    >ABの話しをしたいのに、ひたすらCの話しばかりされたり

    これ昔私がパートしていた先の店長だわ、私もこの店長の事を発達だと思ってた
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/06/20(金) 20:45:07  [通報]

    いつも言い訳してるからすぐに下らない言い訳が出てくる。その場だけ乗り切れば良いと思ってる人が多い
    返信

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2025/06/20(金) 20:45:11  [通報]

    >>2
    でもでもだって系もだな
    ただトピ主がやばいのもガルあるあるなんでどっちもヤバイでファイナルアンサー
    返信

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2025/06/20(金) 20:47:30  [通報]

    >>54
    それめっちゃ言われる
    なんで?って聞かれるから答えてるのにマジでなんなの
    謝ってもなんで?なんで?って聞かれるし、理由説明したら言い訳って言われるし
    返信

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2025/06/20(金) 20:54:31  [通報]

    いる
    怒られたくない、ミスを認めたくない(プライドが高い)みたいな感じ。しかも詰めていくと相手のことをひどい奴みたいに言ってくる
    だからおだてて何とかやってもらっても大したことがない出来という最悪の循環になってるよ
    返信

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2025/06/20(金) 21:20:05  [通報]

    >>7
    良い方にプライドが働けば、下手にミスもしないだろうにね
    返信

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2025/06/20(金) 21:45:25  [通報]

    >>78
    割とハッキリ言ってるんです、なのに、話題を永遠と挿げ替えてくるんです。なので、話が通じてないのかな?ってなるんです。
    その人のことは同僚でランチ行ったりと割と良い関係だと思ってますし、特に嫌悪感とかは無いのですが、業務関係のことは疲れてしまうんです。
    なので、どういう考えでそういうことになるのか知りたいなって感じです。
    返信

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2025/06/20(金) 21:47:34  [通報]

    >>61
    わかる。
    Cはこうです→じゃあDは?Eは?
    って続く。
    こちらに「参りました」を言わせるまで質問攻めをしてABでミスしたことから論点をずらす。
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/06/20(金) 21:56:34  [通報]

    >>1
    今日まさにこういう人が職場で注意を受けていたんだけどまさか本人?全く同じすぎて怖い
    私はこの人のこと大嫌い
    常に自分自分自分、他人の時間を使って自分の主張ばかりするので。ミス多いし。プライド高いんだよね、仕事できないのに
    返信

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2025/06/20(金) 21:59:48  [通報]

    職場のオバサンがそうでイライラした。
    頑固だし人の言う事聞かないし。
    人として終わってるよ。
    返信

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2025/06/20(金) 22:02:47  [通報]

    昔からの親友がそれ。
    もう何十年とされて疲れたから縁を切ったよ。
    返信

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/06/20(金) 22:09:10  [通報]

    後でミスが発覚する度に、「ちょうどバッタバタだったからな〜」と絶対謝罪しない60近いおばさん。「担当じゃないし〜」「そうだと思ってたけど、指示がなかった〜」「すぐすぐ」「いまいま」「ほぼほぼ」聞いてて疲れる。
    返信

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/06/20(金) 22:13:03  [通報]

    こういう人って家では毒親そう。
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/06/20(金) 22:28:40  [通報]

    三人兄弟の末っ子でそんな人居たよ
    「違うの!」が口癖だった
    口が上手いというかなんというか、最初はうんうん聞いてたけどあまりにも言い訳が多くてうんざりしちゃった
    言っていることよりやっていることがその人の本性って言うもんね
    返信

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/06/20(金) 22:29:27  [通報]

    >>8
    だったら休職しな
    返信

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/06/20(金) 22:37:22  [通報]

    >>1
    後輩に仕事できないくせにクソプライド高くてなんかミスすると嘘ついて怒られないようにする女いて、一対一だと対応が難しかった。上司に相談してやりとりはすべて偉い人たちが常に見てるグループチャット上でテキストで行うようにしてもらったよ。
    返信

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/06/20(金) 22:38:56  [通報]

    実力ないくせに、プライドが高い!
    返信

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/06/20(金) 23:32:48  [通報]

    >>1
    趣味だのメルカリだのダイエットだの、色々やりたいと言う割に何も始めない友人
    会った時にどうしたのか聞くと出来ない理由をなんだかんだ言い訳する
    結局何も出来ない人なんだろうなと思ってる
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/06/20(金) 23:37:56  [通報]

    パート先同僚の机がマーキングのインクだらけ
    壁にまでいっぱい散らして
    そばに置いてる液体の容器もインクだらけ
    なんでこんなになるまで放っておいたの?って聞いたら
    「ここの部署長続きしないからいいかなぁって思ってw」
    耳疑ったよ

    仮に同僚が辞めて
    次の人が来たらビックリするか引くよ
    怒るかも

    ここの部署なくなったら困るの同僚だと思う
    ここ珍しく8割座り作業だもん
    貧血持ちだから1日中立ちっぱなしは倒れる
    会社で何度倒れたか
    倒れた翌日も休む
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/06/20(金) 23:41:20  [通報]

    パート同棲は言い訳したり嘘ついたりそれを突き通そうとしたり
    だからこれ以上言っても「ちゃんとやりました!」って
    もうええわって

    ごまかしきかないようこっちが策してる
    あの人仕事押し付ける事頭働かせるからね要注意
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/06/21(土) 00:09:51  [通報]

    いたわ。もう会ってないけど、何かと必ず遅れてきて「駐車場が見つからなくて」「電車が遅れて」
    毎回毎回、もっと早く出てこいよ
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/06/21(土) 01:07:35  [通報]

    >>1
    言い訳ばかりする人
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/06/21(土) 02:51:19  [通報]

    好き嫌いの感情をコメントする掲示板で嫌い派のコメを非表示にすればいいのにそれも出来ず1人何役で嫌い派にからみつく63歳鬼加工妻と32歳年下夫
    言い訳コメが見苦しい

    https://suki-kira.com/people/result/%E8%94%B5%E7%94%B0%E3%82%8A%E3%81%A4%E5%AD%90%20(%E3%81%82%E3%81%96%E3%82%89%E3%81%97)#comment
    返信

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2025/06/21(土) 03:17:57  [通報]

    >>1
    Cさんの事は今聞いてません。って話戻す
    返信

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2025/06/21(土) 04:44:47  [通報]

    >>85
    よこ プライドが高くて自分の非を認めたくない、もしかすると主さんを下に見ているのかも。問題点だけをストレートに尋ねて話がずれはじめたら最後まで聞かず即戻す根気も必要。同じミスを繰り返すようなら上に言ってもらったら?それから永遠とじゃなくて延々とだよ。間違いで揚げ足を取られないようにね。
    返信

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/06/21(土) 06:14:06  [通報]

    弟は自分の言い訳は良くて人のは許さないタイプ
    俺は仕方ないんだよ
    姉貴はダメ
    返信

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/06/21(土) 06:51:51  [通報]

    >>1
    それ、言い訳というより横展開じゃね?
    AとBを間違えて怒られた
    →他に注意点はあるかな?
    →そうだ、Cについて曖昧だからまた怒られないように確認しておこう
    返信

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/06/21(土) 17:23:43  [通報]

    >>61
    分からないんじゃない?
    経緯も何もなく、流れるように作業してて、突然主さんに詰められてビックリしてるんじゃない?
    何が悪かったのか分からなくて、他のパターンについて聞いたり話したりすることで、ABパターンの正当性を(根拠はないから事例で) 伝えようとしてるんじゃない?これが良いならABもこれで良いんじゃないの?って。

    主さんが根本の話出来る頭いい人なんだろうけど、詰められた方はついていけてないんじゃない?
    認める認めない以前の話で。
    返信

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/06/21(土) 17:24:34  [通報]

    >>105
    私もそう思う。確認なんじゃないかと。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード