-
1. 匿名 2025/06/20(金) 00:03:18
職場がファミレスなので基本的に飲み物もドリンクバーがありお客さんが席にいないこともしばしばあります。
新人の頃に「いなかったら置いていいよ」って言われてたので自分が他店でやられても気になりませんでした。
この前いつも通りいないと置いていたのですがその件でクレームを貰ったようです。
「気にしなくていいよ」って店長から言われました。
でもやっぱり席を外してる間に置かれたら嫌ですか?+23
-32
-
2. 匿名 2025/06/20(金) 00:03:38
嫌じゃないよ+278
-11
-
3. 匿名 2025/06/20(金) 00:04:26
+12
-14
-
4. 匿名 2025/06/20(金) 00:04:34
誰かに何か盛られてるかもしれない+44
-35
-
5. 匿名 2025/06/20(金) 00:04:37
>>1
クレームつけたそいつがおかしいだけ。店長が正しい。+234
-18
-
6. 匿名 2025/06/20(金) 00:04:37
気にせず置いていいと思う。+142
-9
-
7. 匿名 2025/06/20(金) 00:04:39
頼んでおいていないのが悪い+242
-10
-
8. 匿名 2025/06/20(金) 00:04:42
嫌だよ、嫌だと思わない人に働いてほしくない程度には嫌+8
-46
-
9. 匿名 2025/06/20(金) 00:04:48
くだらんことでクレーム入れるね。カスハラだね。+123
-5
-
10. 匿名 2025/06/20(金) 00:04:49
いつ戻ってくるかもわからないのに待たせるほうが申し訳ない
どうぞ置いていってください+181
-3
-
11. 匿名 2025/06/20(金) 00:04:51
気にもしない。
あ、来てた。
って思うだけ。+127
-2
-
12. 匿名 2025/06/20(金) 00:04:56
離席中に置かれるの嫌なら離席しなければいい+158
-2
-
13. 匿名 2025/06/20(金) 00:05:07
トイレからすぐ戻るから大丈夫
でも隣や近くにバカッターみたいな人間がいたら嫌かな
なんかされてそうで+47
-1
-
14. 匿名 2025/06/20(金) 00:05:23
いなかったんだからしょうがない+27
-1
-
15. 匿名 2025/06/20(金) 00:05:47
どちらかというと嫌だけど、クレーム付ける程ではない。+72
-8
-
16. 匿名 2025/06/20(金) 00:05:49
>>1
ファミレス民の分際でごちゃごちゃ言うなって言ってやれ+92
-2
-
17. 匿名 2025/06/20(金) 00:06:00
嫌なら席を離れるな
アホか+64
-4
-
18. 匿名 2025/06/20(金) 00:06:15
そういう人は席を立たなきゃいいだけ+33
-3
-
19. 匿名 2025/06/20(金) 00:06:16
気にしないわ+8
-4
-
20. 匿名 2025/06/20(金) 00:06:20
ここはそう言う店なんだなと珍しく思う
席立ってるときに料理とか置かれることほとんどないし+12
-25
-
21. 匿名 2025/06/20(金) 00:06:32
トピの結果次第では「店長!ガールズちゃんねるではお客様の離席中に配膳するのはマナー違反だそうですよ!」って進言するってこと?+1
-6
-
22. 匿名 2025/06/20(金) 00:06:37
嫌なら席を外さなければいい+16
-3
-
23. 匿名 2025/06/20(金) 00:06:43
>>8
安い店行くのやめなー?+7
-6
-
24. 匿名 2025/06/20(金) 00:06:45
>>1
持っていったのにどっか行っていなかった、って逆にクレームとか客の評価つけることができたらいいのに+34
-1
-
25. 匿名 2025/06/20(金) 00:06:50
なんかやっちまった〜!って気持ちにはなるかも。自分にね。相手には思わん。+2
-0
-
26. 匿名 2025/06/20(金) 00:07:17
嫌だという気持ちも、勝手に置いて全然良いよって気持ちもどっちもあるな
店員さん困らせたくないから座ってるわ+13
-0
-
27. 匿名 2025/06/20(金) 00:07:56
ファミレスなら全然OKだよね
高級店はタイミング見て置きに来るけど+37
-1
-
28. 匿名 2025/06/20(金) 00:08:07
ファミレスなら仕方ないかな
でもある程度の値段のお店ならしないよね+14
-2
-
29. 匿名 2025/06/20(金) 00:08:21
>>1
そういう人はそれなりの店行けばいいのに
+23
-0
-
30. 匿名 2025/06/20(金) 00:08:31
店のランクによる
ドリンクバーあったり、それと同等の店は普通
サービス税取るような店は離席すること今までにないけど、無しだと思う+19
-0
-
31. 匿名 2025/06/20(金) 00:08:32
個人的には気にならないけど気になる人がいるのも理解できるレベル+5
-1
-
32. 匿名 2025/06/20(金) 00:08:37
>>23
行かないからされた事ないけどここまで適当?+2
-10
-
33. 匿名 2025/06/20(金) 00:08:47
むしろ置いてほしい
席を離れたのは自分の勝手でもあるしそこに気を使われると却って窮屈に感じる+13
-0
-
34. 匿名 2025/06/20(金) 00:09:16
自分がトイレ行きたかった、ドリンクバー行きたかったんだから、しょうがないと思う+16
-0
-
35. 匿名 2025/06/20(金) 00:09:21
ランチでそういう店多いけどマジで気にならない
早く来てくれてラッキー!とすら思う+9
-0
-
36. 匿名 2025/06/20(金) 00:09:29
ファミレスでそんなの気にしない
むしろ店員さんに悪かったなと思う+6
-0
-
37. 匿名 2025/06/20(金) 00:09:55
嫌という人はいるだろうけどそれでクレームをつけるのはちょっとおかしい人だから相手にしないでほしい+16
-0
-
38. 匿名 2025/06/20(金) 00:10:01
>>32
安い店行かないなら関係ないじゃん。+10
-1
-
39. 匿名 2025/06/20(金) 00:11:11
離席はそいつの都合なのに、クレーム言う方がおかしいよね。勝手に置かれたくないなら、店入ってすぐトイレに秒で行って秒で帰って来いって思うわ。自分中心に社会が回ってると思ってるヤツ嫌い。+12
-0
-
40. 匿名 2025/06/20(金) 00:11:51
>>1
いや、席外してる方が悪いんじゃないの?出来上がった食事どうしろって?私は注文の品がくるまでは席にいるようにしてるし、仮にいなかったら逆に持ってきてもらったのにいなくて悪かったって思うけれど。+15
-1
-
41. 匿名 2025/06/20(金) 00:11:54
嫌が基本だけど、ファミレスでドリンクバーで居ないんだといわれると、ならそういうシステムも仕方ないかと思える
ファミレスなら可+8
-2
-
42. 匿名 2025/06/20(金) 00:12:09
気になるなら注文前に用事を済ませるか頼んだものが来てから行けばいいんじゃないかな
どうせトイレかタバコでしょ?+5
-0
-
43. 匿名 2025/06/20(金) 00:12:14
>>1
全然気にしない。
むしろ気になるなら運ばれてくるまで飲み物取りに行かなきゃいいじゃんって言いたいよね+4
-0
-
44. 匿名 2025/06/20(金) 00:13:00
>>38
と、いうか昭和の時の話してんの?+0
-8
-
45. 匿名 2025/06/20(金) 00:13:10
ファミレスなら全然許せる。普通のレストランならマジかよってなる。高級な店ならクレーム来て当たり前だろうって感じ+4
-5
-
46. 匿名 2025/06/20(金) 00:13:37
>>28
ある程度の値段のお店ならドリンクバー無いしね+7
-1
-
47. 匿名 2025/06/20(金) 00:14:10
嫌だから先にトイレ行ってからオーダーするか
オーダーしてすぐトイレ行く
置かれても文句は言わないよ、こちらで調整することだと思うから+8
-0
-
48. 匿名 2025/06/20(金) 00:14:14
>>1
だったら席立つなって言ってやりたいよね。
注文直後か料理きてからバー行けよって。+7
-0
-
49. 匿名 2025/06/20(金) 00:14:26
>>44
え?+7
-0
-
50. 匿名 2025/06/20(金) 00:14:28
>>46
ドリンクバー無くてもお手洗いで離席することあるじゃん+0
-5
-
51. 匿名 2025/06/20(金) 00:14:47
私は嫌だから、注文したものがくるまで離席しないようにしてるよ。
だから離席しておいてクレームを言ってくるその客がおかしいと思う。+6
-2
-
52. 匿名 2025/06/20(金) 00:14:54
サービス税を取るような高級店で離席する不作法な客が嫌だね。+3
-3
-
53. 匿名 2025/06/20(金) 00:14:56
>>4
美味しいおかずが盛られてます+6
-0
-
54. 匿名 2025/06/20(金) 00:15:13
>>8
ちっさい人間だなー。+4
-1
-
55. 匿名 2025/06/20(金) 00:15:17
持ってくるのは全然気にしない
子供をトイレに連れて行く間に全部片付けられてたことはある。スタッフにまだ途中ですと言って行ったのだけど+6
-1
-
56. 匿名 2025/06/20(金) 00:15:54
>>50
お手洗いで中座するなんて行儀が悪い。+4
-5
-
57. 匿名 2025/06/20(金) 00:15:57
ガスト猫ロボ「はよ戻れ、はよ取れ、忙しいんじゃ!」+2
-0
-
58. 匿名 2025/06/20(金) 00:16:15
>>55
それは酷い+4
-0
-
59. 匿名 2025/06/20(金) 00:16:45
>>28
ある程度のお店なら料理くる前に席立つなんてことないでしょ。+4
-3
-
60. 匿名 2025/06/20(金) 00:16:51
>>1
客がいなくてまた持って帰ったら、それはそれで「1人の客の為に何分使う気だよ」と店長に怒られる気がする。+0
-0
-
61. 匿名 2025/06/20(金) 00:17:19
>>45
離席する不作法しておいて何言ってんだか。+2
-7
-
62. 匿名 2025/06/20(金) 00:18:09
地方の応援行った時に近所のパスタ屋予約して連れて行ってもらったら私ら来る前に置かれてた
通りで事前に希望メニュー言わされたわけだよ
支社の人は慣れてるみたいで食べよ食べよーで終わってたけどさすがにびっくりしたよ+3
-0
-
63. 匿名 2025/06/20(金) 00:18:11
>>59
コース料理の途中で行くことないの?
私トイレ近いしお酒飲んだらすぐ行きたくなるんだけど
みんな膀胱でかいね+3
-3
-
64. 匿名 2025/06/20(金) 00:18:19
>>57
あの猫ちゃん取らなかったらずっとそばにいてくれるのか。なんか勝手に帰りそうなイメージだった笑+2
-0
-
65. 匿名 2025/06/20(金) 00:18:34
最近お運びロボが運んでくるじゃん? 席にお客さんが居なかったら、ロボはそのテーブルでじーと待機なのかな?+3
-0
-
66. 匿名 2025/06/20(金) 00:19:51
>>8
お客さんたくさんいて忙しいのになんでお前のトイレ待たなきゃいけないんだよって話+10
-4
-
67. 匿名 2025/06/20(金) 00:20:19
自分勝手にも程がある+2
-3
-
68. 匿名 2025/06/20(金) 00:21:03
むしろ置いていってくださいって感じ。
店員さんと顔合わせるの緊張する。+2
-3
-
69. 匿名 2025/06/20(金) 00:24:16
>>56
漏らす方が行儀悪いわw+5
-0
-
70. 匿名 2025/06/20(金) 00:25:45
クレーム入れることはないけど、嫌かどうか聞かれるなら嫌+3
-0
-
71. 匿名 2025/06/20(金) 00:27:11
>>1
食事して離席してる間に置かれるのは嫌じゃ無いけど、異物混入のクレームで作り直してもらったものを席まで届けずドリンクバー取りに行った子供に渡されてレジの時に謝罪も無く片手でお釣り返された時は流石にキレた。
私も飲食店働いてたから誠意ない対応は許せない。+5
-1
-
72. 匿名 2025/06/20(金) 00:39:38
イヤじゃないし店側がそこまで気を遣わなくていいよ+1
-1
-
73. 匿名 2025/06/20(金) 00:40:00
>>1
別に
席外してた自分が悪いだけだから気にならないな
気になる人はオーダー届くまで離席しなきゃいいだけ+3
-1
-
74. 匿名 2025/06/20(金) 00:40:11
>>1
置かないよ。特に溶けるようなものは座席にいるか確認してから持って行くようにって言われてた。
私は別に置いててくれても平気だけど。+5
-0
-
75. 匿名 2025/06/20(金) 00:46:06
岩●屋ってラーメン屋で旦那がトイレ行ってる間にラーメンが来たんだけど、作り直しますね!って持っていった
本当に作り直してるのかな。もったいなくない?+0
-0
-
76. 匿名 2025/06/20(金) 00:47:02
>>63
コース料理のお店では途中離席しなくて済むようにしてるよ
生理現象での思わぬ離席は一度もないわけじゃないけど、私もお酒(特にビール)飲むと近くなるから飲む量抑えたりとかする+1
-2
-
77. 匿名 2025/06/20(金) 00:56:03
>>65
ロボいる店に1人で2回行ったんだけど2回とも店員さんが運んできてくれて、アレッ?と思ったけど居なかったら困るからだったのかな+0
-1
-
78. 匿名 2025/06/20(金) 00:56:19
>>27
高級店で立ち歩くことはない+1
-2
-
79. 匿名 2025/06/20(金) 01:01:05
>>75
持ってったなら作り直してると思う
私が昔バイトしてたラーメン屋も出来上がった時にお客さん居なかったらしばらく提供するの待って、戻ってこなければ捨ててた
何分待つとかは店長の匙加減っぽかったからわからないけど+0
-0
-
80. 匿名 2025/06/20(金) 01:03:39
>>78
あるよ
デザートルームに移動する時にトイレとか+4
-0
-
81. 匿名 2025/06/20(金) 01:03:48
前に働いてた飲食では、お客さんが席にいらっしゃらない場合、ご不在です。で一旦奥に引っ込めた。電話やトイレで10分以上席をはずされたら、作りなおしてたと思う。で、私らの賄い。+1
-0
-
82. 匿名 2025/06/20(金) 01:13:05
>>7
まさにそれ
嫌なら席に座って待っておけば良い話
それすらしていないのに、文句を言う方がおかしい+22
-1
-
83. 匿名 2025/06/20(金) 01:18:04
>>3
伝説のワンプレート+4
-0
-
84. 匿名 2025/06/20(金) 01:29:20
>>1
お客さんもいろんな人がいるからいちいち気にしないほうがいいよ
席外してるからってタイミングはかってたら他のテーブルに提供する料理もあるんだし出し間違えとかトラブルになる可能性あるし
店長が気にしなくていいって言ってるんだからもうそのクレームのことは忘れなよ
+0
-1
-
85. 匿名 2025/06/20(金) 01:30:05
>>81
それってファミレスじゃないよね?
+0
-0
-
86. 匿名 2025/06/20(金) 01:30:47
>>55
その話、他のトピでもしてたでしょ
+0
-0
-
87. 匿名 2025/06/20(金) 01:30:59
>>65
おろおろしながら待ってるロボを勝手に想像して、可愛くて可哀想でほんわかしたw+0
-0
-
88. 匿名 2025/06/20(金) 01:39:21
色んなクレームがあるんだなぁ…+2
-0
-
89. 匿名 2025/06/20(金) 02:15:37
>>85
ううん。豆菓子がつくコーヒーチェーン店。+1
-0
-
90. 匿名 2025/06/20(金) 02:16:14
>>3
こういうの好きじゃない+1
-7
-
91. 匿名 2025/06/20(金) 02:16:47
>>1
クレーム入れたやつってジジババじゃない?
うちの義母もだけど老害ってお客様は神様だからとか過剰なサービス求めがちじゃん…+1
-1
-
92. 匿名 2025/06/20(金) 02:29:49
価格帯による
ファミレスのような大衆店ならそれが普通で構わない
お客様に合わせてタイミングよく提供をなんて客側が求めていいのはサービス料が設けられている店とか提供する品の理想的な温度も含めマニュアルの一環としていてそれ相応の金額を支払う店くらいじゃない?
もし友人知人家族がそんなことで怒ったりクレーム入れようとしたらあんたいくら払ってそれ言おうとしてんの?って言うと思う
それくらい恥+0
-0
-
93. 匿名 2025/06/20(金) 02:57:25
>>1
従業員側だけど、置いていく。
けど黙って置いてくのも失礼な気がして、私も他のスタッフもお客さんに会ったら「お席に失礼してます」って声かけるようにしてる。+1
-1
-
94. 匿名 2025/06/20(金) 03:20:41
眠剤入ってそう+0
-1
-
95. 匿名 2025/06/20(金) 04:06:45
私もファミレスで働いてたけど、同じようなクレームがあったのか離席中は置いたらダメだった
「戻ってきてるかな?」と見に行くのも手間だし料理は冷めるし、面倒くさかった。ドリンクバーにいる場合は「お料理置いておきますね」と声をかけたら置いてよかったけど、混雑してるときに誰がどこの席だったか覚えてられないし+3
-0
-
96. 匿名 2025/06/20(金) 04:20:41
出来立ての美味しいタイミングでお店の人は持ってきてくれているから、席を外していたことを申し訳なく思う。+1
-0
-
97. 匿名 2025/06/20(金) 04:24:34
注文したのかま間違えてなければ気にしない
店長さんの言う通り気しないでいいよ
そのクレームしてきた人の方が稀+0
-0
-
98. 匿名 2025/06/20(金) 04:27:43
>>65
ネコロボは「早く取ってほしいにゃー」とか「お待たせしました」とかその場で必死に話かけてるよ+1
-0
-
99. 匿名 2025/06/20(金) 04:36:58
>>1
以前、働いてたお店は空いてる時はお客さんが席に、戻った時に持って行ってたけど、ピーク中はどんどん料理が上がって置く場所が無くなるから持って行って戻った時に声掛けしてた+4
-1
-
100. 匿名 2025/06/20(金) 04:47:16
>>1
ファミレスなら尚更クレーム入れる奴がアタオカ。
そんなに行き届いたサービスが欲しけりゃコースで出てくる高級店にでも行けっての。+1
-0
-
101. 匿名 2025/06/20(金) 05:13:30
>>1
コース料理や超高級店なら
席ごとに専属のスタッフいるはずだから
お客様に合わせて出して欲しい
でもファミレスなら勝手に置いてくれて全然構わないよ
TPOによると思う+3
-0
-
102. 匿名 2025/06/20(金) 05:23:27
猫型ロボットはいないファミレスなのね🐱+0
-0
-
103. 匿名 2025/06/20(金) 05:28:11
席を外したのは自分だし。おぉきてたか!って思うだけだわ。+1
-0
-
104. 匿名 2025/06/20(金) 06:00:39
>>1
全然いいよ
そんなこと言い出したら、ドリンクバーの店とか、
しょっちゅう人が席立つのにそれ全部いちいち、
運んでみては離席中なので待機or戻って別の席へ→別の席へ運んだときにはこっちもちょうど離席し始めちゃった、、
みたいなアホなことになるし。
自分は貴族と思ってて、自分のためなら周りが犠牲になるのが当たり前精神の変なのがいるんだよたまに。
気にしない方がいい
深く考えず、うっぜーと思って終わりがいいよ
+2
-0
-
105. 匿名 2025/06/20(金) 06:02:50
しゃぶ葉とかは誰かしらが席に残るようにしている。誰もいないと猫が可哀想だし。+1
-0
-
106. 匿名 2025/06/20(金) 06:18:44
>>1
高級店の話かと思ったらファミレスなのね!
クレームする方がおかしいよ。
料理がくる前にドリンク取りに行ったり手洗いに立ったりするけど、戻った時に料理が置いてあると私は(おっきてるきてる〜)って思う。+4
-0
-
107. 匿名 2025/06/20(金) 06:21:02
>>20
ファミレスやで。あなたの行動チェックして料理を調理しろとでも言うのか。それで厨房に置いておいて、着席タイミングで冷めた料理出されたらクレーム言うでしょ?+3
-0
-
108. 匿名 2025/06/20(金) 06:29:25
別に嫌ではない+0
-0
-
109. 匿名 2025/06/20(金) 06:48:39
高校生の頃から42才まで6か所くらいの飲食店で働いたけどどこも不在時は置かないが基本だった
常連さんはいなかったら置いといていいから!って言ってくれてた。
むしろいない時はだいたいドリンクバーだから、お料理できましたー!って声かければ置いといてー!って言われるか席まで戻るかだったね。
そんな感じで働いてきても、クレーム入れるほどか?って思う+0
-0
-
110. 匿名 2025/06/20(金) 06:54:01
>>1
気にせず置いてくれ本当に
ジョイフルでスープバーのスープ注いでる時に私のご飯運ばれてきたけどあっいない...てなって帰ってったw置いていいんだよぉ!と思いながらいそいそ帰って何も知りませんよ感を出しながらご飯が出され待ってましたァ!と喜ぶのだった+4
-0
-
111. 匿名 2025/06/20(金) 07:08:46
気にしなくていいよ。
1品1品出すようなゆったりしたお店とかじゃないし、ファミレスでそんなの求めるなだし。
しょうもないクレーム出すな!だよ。+0
-0
-
112. 匿名 2025/06/20(金) 07:11:13
ファミレスでそんな考慮までしてたら回らないでしょ
だったら席外さないか高級フレンチでも行けよ
本当に気にする必要なし+0
-0
-
113. 匿名 2025/06/20(金) 07:16:19
高級店ならともかくファミレスとかなら気にしないよ
そんなに嫌なら料理来るまで客側が席立たなければいいだけだよね
席にいる時にしか料理持ってくるなとか単価が安い店に求めすぎ+2
-0
-
114. 匿名 2025/06/20(金) 07:18:13
置いてもらってもいい。もし席にいなきゃならないとなれば、トイレにも行けない+0
-0
-
115. 匿名 2025/06/20(金) 07:27:01
>>7
ね。
この前、しゃぶ葉に行ったら40代後半くらいのカップルかなぁ、夫婦っぽくはなかった男女がわたしの向かいのテーブルに座ったんだけど、お肉とか注文しておいてネコロボが持って来たのに2人とも席にいなくて。
テーブル前で「商品をお取りくださいニャー」ってずっと言って戻れずに動けずにいるのかわいそうだった。
短時間ならまだ仕方ないとして、けっこうな長い時間戻ってこなくて。
しばらくして2人とも皿に大量に野菜とか盛って戻ってきてた。
2人で来てるんだからどっちか席にいろよって客側ながら思った
+12
-1
-
116. 匿名 2025/06/20(金) 07:48:08
>>1
まあドリンクバーやサラダがバーがある店だとしょうがないよね
ただ鉄板に乗ってるステーキとか熱々の状態で目の前に届くのがワクワクするような店だったらちょっと置いといて欲しくないかな
あと普通にプレートの料理だとしても、料理できたんで置いときますね みたいな一言あると全然印象は違う
そんないちいちお客さんの顔や席まで覚えてられないような大きい店だと難しいのかな+2
-0
-
117. 匿名 2025/06/20(金) 08:14:21
>>1
私もファミレス勤務でうちの店は離席中は料理提供はだめになってる
ドリンクバーにいるときは「お席にお料理運びますね」と声かけて置く形
トイレや電話で離席のときは、戻るまで待つから料理冷めないかな、いつ戻るかな…となるから手間だなーとは思う+2
-0
-
118. 匿名 2025/06/20(金) 08:57:02
料理来てたら嬉しいので置いておいてください
それ前提で席を外してるから大丈夫+1
-0
-
119. 匿名 2025/06/20(金) 09:08:00
ファストフードだけど連れがいたら置いてる
誰もいなかったら置かない
ドリンクバーもないからほぼ100%トイレから戻った後すぐに持っていく+0
-0
-
120. 匿名 2025/06/20(金) 09:20:36
自分は何とも思わないけど、飲食店で働いていたときはお客様が席に戻ってから持っていくようにしてたよ
お連れ様がいるときは持っていくけど無人の席には置かないようにしてた
でも忙しいチェーン店ならいちいちそんな対応してたらきりがないし置いていいと思う+0
-0
-
121. 匿名 2025/06/20(金) 09:48:11
>>75
私も同じような経験ある
戻ったら一緒に行った人にラーメン届いてて「作り直すって言って戻ってったよ」って言われた
私が戻ったのが見えたのか、「いらっしゃらなかったので作り直しました」って持ってきた
とんこつラーメンだったから、麺が細くて伸びちゃうからとか何とか言ってたけど、初めての経験だったからびっくりしたわ+0
-0
-
122. 匿名 2025/06/20(金) 09:48:13
席外してる間に料理が置いてあったら
お!もう来てるじゃん!いっただきまーす!
だけどな+0
-0
-
123. 匿名 2025/06/20(金) 18:52:33
むしろいない間に置いてくれたほうが店員と話すことなくて楽
+0
-0
-
124. 匿名 2025/06/20(金) 19:28:44
>>1
バカ店長だね
私は待つように指導された。+1
-1
-
125. 匿名 2025/06/20(金) 21:31:28
あ、来てる!
ありがとう〜って思いながら食べる。
怒るほうが変かなぁ。
それなら高級店へどうぞ(笑)と言いたい。+0
-0
-
126. 匿名 2025/06/21(土) 00:20:23
注文をしてからトイレに行って置いてあったら早い!!素晴らしい!!と思う。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する