ガールズちゃんねる

内祝いをスルーされたらどうする?

178コメント2025/06/21(土) 09:39

  • 1. 匿名 2025/06/19(木) 11:02:48 

    10年来の友達から出産祝いをいただきました。
    具体的に商品のURLを送って欲しいと言われたので、予算感に応じて選べるようなサイトを送りました。

    結局、私がリクエストしたものに加え、サプライズで友達が選んでくれたものもいただき、総額は15,000円ほどでした。

    内祝いに悩んだ結果、自分が持ってて使い勝手の良かったキャンバス地のトートバッグ(半額程度)を贈ることにしました。
    バッグなので使いやすいサイズと好きなカラーを選んでもらった方が良いかなと、URLとサイズ感のわかる写真を撮って送りました。

    友達からはお返しの件には一切触れられず、他の話題への返信がきました。
    消え物などで自分が決めて送るか、カタログのような形で送ればよかったかなと思いましたが、この件に一言も触れられなかったのは正直ショックでした。

    似たものを持ってたり、好みでなかったら遠慮なく言って欲しいとも添えて送りましたが、今思うと言い出しにくかったかもしれません。

    こういった時、皆さんならどうしますか?

    +4

    -95

  • 2. 匿名 2025/06/19(木) 11:04:01 

    >>1
    こういうのあるから内祝なんて廃止でええねん!
    送ったらお返しなんていらん。

    +215

    -28

  • 3. 匿名 2025/06/19(木) 11:04:03 

    >>1
    内祝いをスルーされたらどうする?

    +18

    -1

  • 4. 匿名 2025/06/19(木) 11:04:09 

    内祝いいらないよ〜!って合図だったのでは?

    +123

    -4

  • 5. 匿名 2025/06/19(木) 11:04:15 

    内祝いにトートバッグはちょっとびっくりするかも

    +452

    -0

  • 6. 匿名 2025/06/19(木) 11:04:25 

    switch2あげな

    +14

    -1

  • 7. 匿名 2025/06/19(木) 11:04:26 

    めんどくせぇ関係だな

    +47

    -1

  • 8. 匿名 2025/06/19(木) 11:04:27 

    具体的すぎて身バレを心配してしまう

    +139

    -2

  • 9. 匿名 2025/06/19(木) 11:04:32 

    あ、そうなんですね 価値観が違ったのねってスルー

    +3

    -2

  • 10. 匿名 2025/06/19(木) 11:04:38 

    友達からしたら要らんしってなったんやない?

    +113

    -3

  • 11. 匿名 2025/06/19(木) 11:04:48 

    まあ送るなら無難に食べ物とかの消え物がいいよね。
    お礼が欲しい気持ちも分かるけど割り切るしかない。

    +104

    -1

  • 12. 匿名 2025/06/19(木) 11:04:48 

    自分も選んだなら相手にも選ばせてあげなよ

    +57

    -1

  • 13. 匿名 2025/06/19(木) 11:04:50 

    >>5
    釣りっしょ

    +13

    -9

  • 14. 匿名 2025/06/19(木) 11:04:55 

    内祝いにトートバッグ提案されたら困惑するw

    +163

    -1

  • 15. 匿名 2025/06/19(木) 11:05:00 

    >>1
    内祝いは不要だよって意味なんじゃないかな?

    +11

    -12

  • 16. 匿名 2025/06/19(木) 11:05:02 

    トートバッグはいらないです

    +115

    -0

  • 17. 匿名 2025/06/19(木) 11:05:08 

    外で祝えば良い

    +6

    -1

  • 18. 匿名 2025/06/19(木) 11:05:19 

    >>10
    まあいらんとしても、ありがとう!くらいは言うかな普通は。

    +15

    -6

  • 19. 匿名 2025/06/19(木) 11:05:20 

    >>5
    私もそう思ったけど、欲しいもの事前に聞くような間柄だから2人だけのカジュアルなやり方があるのかなと

    +97

    -4

  • 20. 匿名 2025/06/19(木) 11:05:23 

    >>5
    付き合い長い友人でも消え物一択だな

    +109

    -0

  • 21. 匿名 2025/06/19(木) 11:05:30 

    見逃してるかもしれないから再度確認してみたら?

    +6

    -1

  • 22. 匿名 2025/06/19(木) 11:05:42 

    お返しなんて要らないよっていう気遣いじゃないのかな

    +4

    -2

  • 23. 匿名 2025/06/19(木) 11:05:50 

    >>1
    今ならお米が喜ばれると思うよ
    トートバッグはない

    +102

    -3

  • 24. 匿名 2025/06/19(木) 11:06:00 

    内祝い送ってるんだから主もスルーで良いでしょ。
    気にし過ぎなんじゃない?

    +1

    -11

  • 25. 匿名 2025/06/19(木) 11:06:05 

    今からでもギフト券を送ろう

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2025/06/19(木) 11:06:19 

    好みじゃないって言いにくいし勝手にお菓子くらい送ってきてくれた方が楽。


    でも「気を遣わないで!お返しは不要だよ。ありがとう」くらい私なら返信するけどな。

    +34

    -0

  • 27. 匿名 2025/06/19(木) 11:06:22 

    トートバッグはいらんよね!ごめんね笑って感じで送って内祝いはカタログでもいいからするべきだと思う

    +81

    -0

  • 28. 匿名 2025/06/19(木) 11:06:27 

    >>1
    内祝いくれようとして、スルーしたことあるよ
    あげる意思みせてるんだから、それで十分だった
    くれようともしなかったらモヤってたかもだけど。

    +8

    -7

  • 29. 匿名 2025/06/19(木) 11:06:27 

    >>20
    これだね!

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2025/06/19(木) 11:06:28 

    >>1
    >内祝いに悩んだ結果、自分が持ってて使い勝手の良かったキャンバス地のトートバッグ(半額程度)を贈ることにしました。
    >バッグなので使いやすいサイズと好きなカラーを選んでもらった方が良いかなと、URLとサイズ感のわかる写真を撮って送りました

    サイズとカラーが選べるキャンバス地のトートバッグか…。
    LLBeanとかなのかな。
    まあ微妙だよね。主さんは使い勝手良くても欲しくない人には全然魅力に感じないだろうし。


    +94

    -0

  • 31. 匿名 2025/06/19(木) 11:06:36 

    >>1
    商品券送ればいいよ

    +43

    -2

  • 32. 匿名 2025/06/19(木) 11:06:37 

    友達が欲しいと言ったものではなく、主さんのおすすめだよね?
    内祝いにトートバッグはもらったことがないから戸惑っているかもしれない

    +46

    -1

  • 33. 匿名 2025/06/19(木) 11:06:42 

    >>1
    ガル民なんか罵倒する奴らしかいないよ
    もらえるだけもらって何もいわないケチしかいない

    +1

    -8

  • 34. 匿名 2025/06/19(木) 11:06:42 

    >>1
    ラインでこれ以上追撃しても
    向こうが何考えてそうなってんのかよく分かんないし会った時に内祝いの話するかな。
    凄く仲良い友達なら茶化しながら、返事してやー!wぐらい言えるんじゃない?ラインでやるとニュアンス伝わりづらいけど会って話せば平気だと思う

    +17

    -1

  • 35. 匿名 2025/06/19(木) 11:06:47 

    >>23
    トートバッグに米入れれば良かったのに

    +40

    -0

  • 36. 匿名 2025/06/19(木) 11:06:58 

    次会った時に、内祝いどうしたらいいのよ!笑って感じで7000円ぐらいで欲しいものない?って聞き直す。
    トートは一旦こだわるのやめておこう

    +45

    -1

  • 37. 匿名 2025/06/19(木) 11:06:59 

    お菓子で良いんじゃないん?
    安物のバッグは持たない人もいると思うし。

    +25

    -0

  • 38. 匿名 2025/06/19(木) 11:07:55 

    >>24
    内祝いをトートバッグにしようとしてて、返事がないからまだ送ってないって事ではないのかな?
    わかりづらいよね

    +27

    -0

  • 39. 匿名 2025/06/19(木) 11:08:06 

    >>20
    7000〜8000円分の消え物ってなるとまた難しいね。

    +7

    -3

  • 40. 匿名 2025/06/19(木) 11:08:22 

    お祝い贈っても何の反応もないことが多々あったな(悲)
    一応大枠のリクエストを聞いたり、一生懸命選んだのになぁ
    好みじゃなかったとかなのかな…
    悲しいよねぇ…
    もう現金か商品券しか贈らないことにするわ

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2025/06/19(木) 11:08:28 

    >>19
    それなら主も「私がそのトートバッグを持っていたときにどこで買ったの?と聞かれたこともあって」とか書くと思う。

    +13

    -1

  • 42. 匿名 2025/06/19(木) 11:08:28 

    >似たものを持ってたり、好みでなかったら遠慮なく言って欲しいとも添えて送りましたが、今思うと言い出しにくかったかもしれません。

    言いづらいよ
    もう何も言わずに商品券送ろう

    +36

    -0

  • 43. 匿名 2025/06/19(木) 11:08:30 

    >>24
    内祝い贈る前の話じゃない?

    サイズやカラーを選んでもらいたくてURLを送ったけどその返信がないって流れだと思う

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2025/06/19(木) 11:08:31 

    >>39
    カタログギフトでいいんじゃない?

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2025/06/19(木) 11:08:58 

    文章よくわからない

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2025/06/19(木) 11:09:02 

    >>30
    私もイラつくレベルかも。
    そんなん持ってた所見たことある?って思う。
    お菓子とかはありがとうって思うけど安物のバッグはバカにされた気分になる

    +19

    -9

  • 47. 匿名 2025/06/19(木) 11:09:05 

    >>37
    お菓子7500円分位も独身だと多すぎてしまうって考えたりもあるかも

    +2

    -3

  • 48. 匿名 2025/06/19(木) 11:09:07 

    トートバッグは好みもあるよね。
    もしかしたらリュック派だったり、さんざん持ってるかもしれないしね。

    アマギフ、スタバが無難そう。
    私はお高めのクッキー缶もらったのが嬉しかった。

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2025/06/19(木) 11:09:19 

    >>39
    お米でいいじゃん

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2025/06/19(木) 11:09:38 

    >>1
    友達は選んでって気を遣ってくれたのに御返しが主推しのトートバッグの色しか選べないのはちょっと。主も最初から御返し何がいいか予算内で選んでもらえば良かったような

    +17

    -1

  • 51. 匿名 2025/06/19(木) 11:10:16 

    >>39
    肉!肉!

    +8

    -2

  • 52. 匿名 2025/06/19(木) 11:10:47 

    お菓子とかカタログギフトとかで良かったかも。持ちもの好みがあるからね。趣味が違うのに物をくれる人は正直困る。お気持ちはありがたいから余計困る。

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2025/06/19(木) 11:11:17 

    >>15
    うん!彼女の優しさだとおもう。「いらないよ」と言ったところでいやいやいや。ってなるだろうから。

    +7

    -3

  • 54. 匿名 2025/06/19(木) 11:11:45 

    出産した相手に色はこれでサイズはこれでお願い!とか好みじゃないから〜も言いにくいからスルーしたんじゃないかな
    今からでもいいからお返しはした方がいいと思います

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2025/06/19(木) 11:12:09 

    >>5
    いらねーよって感じだな

    +44

    -2

  • 56. 匿名 2025/06/19(木) 11:12:38 

    >>1
    え、お返しにまたお礼しなくちゃいけないの?別にもう済んだことなら良いじゃん。相手のほうがお祝いくれたんだからこちらが感謝してそれでその流れはもう終わりでしょ。

    +1

    -17

  • 57. 匿名 2025/06/19(木) 11:13:14 

    内祝いにトートバッグって珍しいねw

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/19(木) 11:13:29 

    >>46
    トートが微妙なのは同意だけど、頂き物のことでイラっとする人も流石にどうなのとは思う。

    +13

    -10

  • 59. 匿名 2025/06/19(木) 11:14:55 

    内祝いはカタログが無難

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/19(木) 11:15:14 

    友達と同じバッグなんていらないよ、お菓子やクオカードとかでよかったと思う

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2025/06/19(木) 11:15:16 

    >>47
    私はジェラピケの膝掛けもらった。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2025/06/19(木) 11:15:37 

    >>39
    やっぱりカタログギフトだよね

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2025/06/19(木) 11:15:40 

    >>58
    はいはい。

    +5

    -10

  • 64. 匿名 2025/06/19(木) 11:15:57 

    カタログギフトとか商品券なら相手も好きなもの選べるからいいと思うよ!
    お友達がスタバ好きならスタバの券とか!

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2025/06/19(木) 11:16:07 

    >>61
    王道だよね。新生児の家行くとほぼ必須レベルである

    +0

    -5

  • 66. 匿名 2025/06/19(木) 11:16:08 

    内祝いの事に限らず聞いてるのにスルーするのは良くないねー。
    ちゃんと答えて欲しい。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2025/06/19(木) 11:16:17 

    >>1
    お祝いされる側には喜んでもらえるものをって意味で選んでもらうのもわかるけど、内祝いなんて品物を相手の許可をもらって返すものじゃないし、消え物でもちょっとした記念品でも勝手に選んで渡せばいいんだよ
    トートバッグに興味ない可能性もあるけど、内祝いの確認て行為に戸惑ってるんじゃない?

    +19

    -0

  • 68. 匿名 2025/06/19(木) 11:16:51 

    >>63
    あぁこういう性格の人ねってよくわかる返事ありがとう笑
    お友達大変だね

    +6

    -3

  • 69. 匿名 2025/06/19(木) 11:17:04 

    >>11
    お礼が欲しいの?
    やっぱり欲しい人はいるんだよね…だから困る
    お礼欲しい人はお祝い渡さないで欲しい
    いつかそんな世の中にならないかな

    +2

    -5

  • 70. 匿名 2025/06/19(木) 11:17:23 

    相手もママなら良いけど、子ナシならトートバッグて…いやかも

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2025/06/19(木) 11:17:44 

    >>66
    それは気に入らないとは言えないから、話変えることで察してねってアピールするしかなかったんだと思う

    +5

    -4

  • 72. 匿名 2025/06/19(木) 11:17:53 

    結婚祝いも出産祝いとかわだかまりになるなら、全部やめたらいいのにね
    必要な物は自分で買えるよ

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2025/06/19(木) 11:18:34 

    >>70
    ママなら育児に使えそうなトートバッグはもう持ってるだろうし、どちらにしてもいらないかな笑

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2025/06/19(木) 11:18:35 

    内祝い貰う前提でお祝いする人なんていないから、何も言わず無難な物選んで送った方が良かったかもね。
    URL送られてきて「この中から選んでね」と言われてもちょっと気が引けると思う。
    (そもそもトートバッグ自体どうかと思うけど)

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2025/06/19(木) 11:19:11 

    内祝いってなんの前置きもなく突然いただくから「そんなわざわざ良かったのにー、お気遣いありがとう」ってなる

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2025/06/19(木) 11:20:00 

    自分が気に入ったものを必ず友だちも気に入るわけじゃないんだよ。

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2025/06/19(木) 11:20:09 

    そりゃお返しを自分から選んでコレで返して下さいなんて言えないでしょ

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2025/06/19(木) 11:20:10 

    >>65
    いや内祝いでね

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/19(木) 11:20:57 

    物が気に入る気に入らないは相手次第で仕方ないから、もう相手に委ねて気にしない事にしたら?
    何も言って来ないならそこまでって事で

    感想としては、キャンパス地のトートバッグって持たない人は全然持たないと思う
    主のお友達がどうなのかはわからないけど

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2025/06/19(木) 11:20:58 

    >>5
    内祝いの選択肢にバッグが入るのがビックリよね
    いくら自分が使って良かったからといってお返しで贈る物ではないよね

    +95

    -0

  • 81. 匿名 2025/06/19(木) 11:21:25 

    出産祝いを貰った過程がいまいちよくわからない

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/19(木) 11:21:33 

    >>1
    いずれにせよトートバッグはいらないんだと思う
    やっぱり難しいよね、好きなの選んでねってカタログギフトか金券を贈ればよろし

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2025/06/19(木) 11:21:52 

    >>5
    赤ちゃんの顔写真入ってるやつなら使うの気まずいんだけど主のはどんなやつだったんだろ?

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2025/06/19(木) 11:22:39 

    >>5
    嬉しいけどな

    +4

    -13

  • 85. 匿名 2025/06/19(木) 11:23:06 

    >>81
    出産祝い送りたいからほしいもの教えてって言われて予算に収まりそうなくらいの商品のURL送ったのではない?
    たしかにわかりにくい文章ではあるね

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/06/19(木) 11:23:11 

    >>1
    ちゃんと読んでないのかもよ?
    もう1回確認すれば?

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/06/19(木) 11:23:19 

    >>71
    よこ
    トートバッグはマジないわ派だけど、察してスルーって一番良くないと思う
    自分の意思濁す人がほんと多くてだるいね

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2025/06/19(木) 11:24:02 

    これは自分で選んで直接頼むの?
    それとも主に希望の色のを手配してもらうの?
    前者の場合、もう手配済みなら報告要らなくない?

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/06/19(木) 11:25:46 

    >>1
    付き合いをやめる
    ちゃんと内祝いあげたのにスルーは性格悪いと思うよ前向きに行こう!

    +4

    -9

  • 90. 匿名 2025/06/19(木) 11:26:35 

    >>1
    スルーするということはいらないって意思表示なのかもしれないし
    最近の世代の無言のコミュニケーションって難しい…
    でも15000円相当のお祝い贈られたら何も返さないというのもなんだしな

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2025/06/19(木) 11:30:28 

    >>30
    アニエスベーだったら嬉しい。私は

    +3

    -9

  • 92. 匿名 2025/06/19(木) 11:31:43 

    >>71
    似たもの持ってたり好みじゃないなら言ってね。てくらいの仲なら、言えそうだけど。
    主も、欲しいものリクエストしてくれと言われたくらいだし、普段から仲良しなんじゃない?
    要らんなら、トートは使わないので、お気持ちだけ受け取っておくねありがとう。くらい返せば良いように思うけどな

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/06/19(木) 11:33:27 

    どのくらい時間が経ってるのかな?
    その時はまだ決めかねてたのかも
    少し経ったら「決まった?」と連絡してみては?
    それでスルーされたら…もうお菓子かなんか送って済ませちゃえば?
    15000円のお返しだから放置もしづらいだろうし

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/06/19(木) 11:33:50 

    >>69
    お礼って、内祝いを受け取ったことに対しての報告というか一言ありがとうくらいあってもいいんじゃないかってことね。その物が必要か不必要かは置いといて人として物をもらったらありがとうくらいは…

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/06/19(木) 11:33:54 

    >>30
    まぁ欲しいかっていうと自分で買うほど欲しくはないけど無難だし別にお返しで貰えるなら特に気にしないかな
    もっと癖強なカバンならちょっとあれだけど…
    URL送った時に説明してるのかな?
    自分も持ってて良かったからお返しにこれにしようと思うんだけど、サイズと色どれがいい?って言ってからのスルーだったらよっぽどいらないんだろうけど…

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2025/06/19(木) 11:34:20 

    >>58
    だよね。お祝いやらお返しやらでガチで欲しい物や使える物なんて期待してないよね笑。
    やりとりすること自体に意味が生まれるただの様式美みたいなもんで、もうただの人付き合いの一環だから、欲しい物が来ればラッキーくらいにしか考えてないよね。
    自分があげる時は一応相手の意向を考えるけど、向こうが同じ心構えじゃなくても別にどうでもいいけどな。

    +7

    -5

  • 97. 匿名 2025/06/19(木) 11:36:50 

    >>5
    チョイスはびっくりするけど、いらない場合は「ほんの気持ちのお祝いだからお返し気にしないで!」の一言で済む話でもある

    +31

    -1

  • 98. 匿名 2025/06/19(木) 11:37:51 

    >>1
    送る側が自分で決めた消え物より、貰う側があらゆる種類が選べるカタログギフトの方が確かに嬉しいかも
    キャンバス素材のトートバッグ前提で色やサイズは選べるから!となっても、そもそも似た様なバッグ既に持ってるかもしれないし
    何なら向こうと同じ様にカタログにプラスして主が選んだトートバッグにした方が良かったかもね

    しかしこうなるとどうしたものかな
    まだ内祝いの品物自体は送ってないんだよね?

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2025/06/19(木) 11:38:02 

    >>71
    そうだとしたらめんどくさい友達だな。
    察して系は嫌われる。

    +4

    -2

  • 100. 匿名 2025/06/19(木) 11:41:05 

    向こうにまず内祝いのリクエスト聞いて、それにプラスしてその使い勝手が良かったトートバッグじゃダメかな?
    お返しでリクエストこっちが聞くのも貰う側は言いにくいものかな?

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/06/19(木) 11:44:32 

    >>8
    バレてもいいと思ってるんだろうね
    内祝いのスルーだけじゃなさそう

    +12

    -3

  • 102. 匿名 2025/06/19(木) 11:44:32 

    お返しのバッグを選んでも「使ってくれない」とか言われそう…

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2025/06/19(木) 11:45:30 

    >>1
    もうみんなからのコメでわかったと思うけど、トートバッグはもうなかった話にして食べ物送んな。

    +18

    -0

  • 104. 匿名 2025/06/19(木) 11:46:03 

    >>1
    半額~1万の商品券でも送れば?
    相場的には半額だけど7500円だから私なら1万送る
    多めにお返しして気分害される事はないよ

    +4

    -8

  • 105. 匿名 2025/06/19(木) 11:46:50 

    今現在主さんが愛用しているバッグと同じもののURLを送ったの?
    以前使用していて今は使っていないならまだいいけど、現在進行形ならお揃いになるよね
    バッグ自体は多分いらないのかもね…
    嬉しいものならURL来た時点で何か反応しそうだし

    ただもしかしたら内祝いは別に要らないのかもしれないし、腹割って話せる昔からの友人なら、思い切って聞いてみたら?

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2025/06/19(木) 11:48:12 

    自隙語だけど
    出産祝いにアラフォーの義妹から6000円のおむつケーキ貰ったんだけど旦那が内祝いいらんよーって言うし値段もたいしたことないから鵜呑みにしてたら義母から「妹ちゃんになんでお返しあげてないの?」って注意されてイラっときた。あとから同価格のビールセットあげたけどおむつケーキなんてぶっちゃけ衛生的にも問題あるしいらんっつーの

    +3

    -17

  • 107. 匿名 2025/06/19(木) 11:48:30 

    >>104
    商品券でキリよく10000円分が無難かも
    キッチリ半額でもこの場合7500円だし大して変わらないもんね

    +3

    -2

  • 108. 匿名 2025/06/19(木) 11:48:34 

    >>1
    トートは微妙だね…
    「トートバッグは親に常識がないと怒られた、失礼なことをして申し訳ないです。
    カタログを送るので受け取ってほしい」と連絡入れてからカタログ送る
    それでも無視されたら縁切りされたと諦めよう

    +3

    -2

  • 109. 匿名 2025/06/19(木) 11:48:36 

    >>101
    あーね笑
    主 です。この一件でもモヤモヤしていますが、この友人は以前から…みたいなのが追加されそうっていうね

    +8

    -2

  • 110. 匿名 2025/06/19(木) 11:49:05 

    >>104
    一万五千円の内祝いに一万円のお返しは逆に失礼になると思う

    +16

    -2

  • 111. 匿名 2025/06/19(木) 11:49:49 

    内祝い、めんどくさくて
    商品券とかカタログにしてしまった。

    前は選ぶの楽しかったけど、ある日とつぜんめんどくさくなってw金よなwとw

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2025/06/19(木) 11:50:02 

    バッグは…
    貰ったら主と会う時使わなきゃいけないのかな?とか気を回してしまいそう

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2025/06/19(木) 11:50:21 

    >>83
    顔入りとかもう本当一番いらないわ
    それ貰って喜ぶのなんて精々祖父母だけよね
    マジでそんなのが内祝いとして送ってこられたら今後の付き合い控えようってなるわ

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2025/06/19(木) 11:50:49 

    >>110
    そういうものなんだ

    +2

    -4

  • 115. 匿名 2025/06/19(木) 11:50:54 

    内祝いに金券や商品券勧めてる人が結構いてびっくりしてる

    +5

    -4

  • 116. 匿名 2025/06/19(木) 11:51:43 

    向こうに欲しいもの最初に聞かなかったの?

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/06/19(木) 11:53:40 

    内祝い別にいらないんじゃない?
    気が咎めるなら無難にお中元お歳暮みたいな消え物にしたら?

    +3

    -2

  • 118. 匿名 2025/06/19(木) 11:58:30 

    >>94
    ありがとうと言うとまた何かの時に物をくれそうだし、かといってせっかくくれたのに気に入らないと言えないし難しい

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2025/06/19(木) 12:03:46 

    >>5
    無難な返礼ギフトにした方がいいのかもな

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2025/06/19(木) 12:05:25 

    向こうがリクエストしてないのに、内祝いでトートバッグは選ばないかも

    メインのお返しにプラスして、自分が使って良かったから…と添えて送るならまだわかるけど
    向こうは欲しいもの聞いてほしかったのかな
    自分の好みのものだけか…ってなったのかも

    ただフランクに話せる友人なら軽く〇〇がいいな〜って言えば済む話でもあるよね

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2025/06/19(木) 12:08:22 

    >>5
    価格とデザイン選べるってことでエルエルビーンかな?と予測
    私は好きだし数個持ってるが、内祝いと言われたら微妙かも
    それに仕切りもないから使う人を選ぶよね
    私はバッグインバッグをスポッと入れるから、仕切りなくて、意地でも型崩れしないエルエルビーンを好むが、あの硬さで腕が擦れて嫌だという人もいたし。

    てかそういうバッグの機能以前に、内祝いで選ぶもんではない気がして、サイト送ってくれてもなんか気が進まんよね

    +18

    -1

  • 122. 匿名 2025/06/19(木) 12:09:41 

    >>30
    そもそもキャンバス素材は好みが別れる
    普段のファッションのテイストに合わない人からしたら困る
    カジュアル寄りな職場じゃないとデザイン的に仕事用にも使いづらい

    +28

    -0

  • 123. 匿名 2025/06/19(木) 12:09:51 

    >>115
    おもった
    育ちかな?うちはそんなの絶対ダメって家で育ったからちょっとびっくり

    +5

    -7

  • 124. 匿名 2025/06/19(木) 12:10:22 

    >>39
    高級オリーブオイルのセットとか無難だよ
    欲しいけど自分じゃ買わないし

    +11

    -3

  • 125. 匿名 2025/06/19(木) 12:12:06 

    内祝い要らないだけの可能性もなくはないけど、それならお返し要らないから!と先に言いそうだしね
    主のチョイスが向こうの好みと合わなかったのかな
    これは要らないとも言いにくいよね

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2025/06/19(木) 12:12:27 

    >>20
    お高いチョコやクッキー缶が嬉しい

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2025/06/19(木) 12:12:58 

    >>46
    さすがに普段ヴィトンもってる子に勧めたらそりゃどうかしてるレベルだけど、似たり寄ったりのスタイルだから勧めたらんじゃないの?普通は。
    それに安物ではないと思うけどね

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2025/06/19(木) 12:15:10 

    >>106
    それは全く共感できない
    もらったもんにその言い草はなかろう
    人の親にもなって

    +16

    -1

  • 129. 匿名 2025/06/19(木) 12:15:46 

    >>115
    目上の人に対しては失礼に当たるけど、今はそこまで厳しくなさそう
    ただ、券だけだと味気ないから手紙やメッセージカードを添えた方がいいかも

    +1

    -3

  • 130. 匿名 2025/06/19(木) 12:15:53 

    >>5
    ちゃんと命名札つけて返したのなら「いい名前だね」って話題にできるけど
    内祝いの感想とか言いにくいよ

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2025/06/19(木) 12:18:43 

    友人さんが普段綺麗めファッションで、仕事用バッグもかっちりしたバッグ必須な人なら、ちょっとズレたチョイスになっちゃったかも

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2025/06/19(木) 12:23:03 

    >>31
    これが一番
    うちも親族からJCBのギフト券で御返しされてる

    +2

    -2

  • 133. 匿名 2025/06/19(木) 12:25:52 

    >>19
    どんなに親しい友達でも、何でも言える家族だったとしても内祝いにトートバッグはないw

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2025/06/19(木) 12:45:51 

    >>106
    お返しに同額選ぶ知能もヤバそう
    義妹が可哀想

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2025/06/19(木) 12:55:56 

    >>5
    しかも相手が持ってて気に入ってたら欲しくないって言いにくいけど、お揃いとか子供産む年齢だったらヤダな。

    +8

    -1

  • 136. 匿名 2025/06/19(木) 13:03:07 

    >>5
    内祝い 高級お菓子か高級バスタオルしか もらったことない
    無難なものがいいよね!

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2025/06/19(木) 13:08:27 

    >>27
    名案だなと思った!

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2025/06/19(木) 13:10:23 

    >>1
    やることやったんだったら、次のときの選択肢を考えるか・・くらいでスルーよ。
    正直、消えものが1番。
    人って思うほど何も欲しく無いし誰のこともそこまで好きじゃないし自分が自分に対して価値を感じているほど誰もそう思っていないからさ。
    自分はそう思っているから相手にピンポイントで合わせるか、無理なら一般的に有名なものでシンプルなものとか金券とか消えものしかしないかな。
    相手は私のなんちゃらとか、想いとか求めていないというスタンスで生きている。

    +6

    -1

  • 139. 匿名 2025/06/19(木) 13:21:32 

    >>47
    そんな安物のお菓子じゃなくて…

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2025/06/19(木) 13:56:23 

    相手が使う場面を想定しないと…
    主が使い勝手良かったから相手もそうだとは限らない
    バッグとかファッション系は好み分かれるしキャンバス生地のバッグなんて特に服装とのバランスもあるから
    その割にサイズ大きいと場所取るから

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2025/06/19(木) 13:59:27 

    >>104
    それならば5000円で良いのでは。
    友達なら次に会った時にお祝いありがとうね〜とランチかお茶でも奢れば良いと思っちゃう。

    +5

    -1

  • 142. 匿名 2025/06/19(木) 14:01:32 

    >>1
    内祝い、相手が喜ぶ 好きな物、考えたらよかったのにって思う…。
    自分が使い勝手良かったトートを色違いで〜みたいになるのは流石に自分基準過ぎる…。
    内祝いに限らず、お礼 プレゼント選びズレてそう。
    トートは要らないよって思われてそう。

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2025/06/19(木) 14:05:55 

    >>95
    主が使い勝手良くても友達にとっては要らない物だったんだろうね
    私もトート使わない派だから、正直ごめんって言ってしまうかも、、

    友達に最初にトート使う?とか聞いたら良かったのに。いきなり選んで!だったら友達は要らなすぎてスルーしちゃったのかもねえ

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2025/06/19(木) 14:20:31 

    >>1

    主です。ご意見ありがとうございます。
    どんなに親しい間柄でも、トートバッグはないということで、自分の非常識具合がよくわかりました。

    この友達は、私が持っているバッグを「お揃いにしていい?」と買っていたことがあり、先日も私の別のバッグに興味を示していたので、好みを過信してしまっていたかもしれないです。

    今後の対応として、
    ・この話題をスルーされても、内祝いは送るべき
    ・次回会ったときに渡す
    ・お返しはいらないということだと思って何もしない

    など様々な助言があったので、考えたいと思います。
    ちなみに、今回の件は一週間前のやりとりです。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2025/06/19(木) 14:45:17 

    >>8
    主です。ご心配ありがとうございます。

    今回のように話題ごとスルーされることが度々あり(以前、友達から相談されたことに触れてもスルーなど)、もう見られてもいいかなと思い、身バレ覚悟で書きました。

    +4

    -6

  • 146. 匿名 2025/06/19(木) 14:49:57 

    >>19
    スルーされて「ねえバッグは〜??」って言えない間柄なら、そこまでラフな関係でもないのかなと思った。

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2025/06/19(木) 15:19:20 

    >>145
    話題ごとスルーって存在無視する女子の典型的なイジメだよ、、、

    +8

    -4

  • 148. 匿名 2025/06/19(木) 15:25:11 

    >>95
    私ならトートバッグは自分で買うことはないし、人からも欲しいと思わないなかな。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2025/06/19(木) 16:29:49 

    >>1
    10年来の友人が内祝いにトートバッグを選択するっていうとんでもない感性をしてた事に驚き過ぎてリアクション出来なかったとか

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2025/06/19(木) 16:31:28 

    >>144
    まあ日頃からそうだとしても内祝いにバッグって感覚はちょっと。。誕プレじゃないんだし。
    とりあえずカタログでも送ったらいいと思うよ
    内祝いしたって事実は残るし、
    それで選ぶ 選ばないかは友人の自由だし。

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2025/06/19(木) 16:45:51 

    >>145
    身バレ上等なら、本人に直接聞いたら?

    +9

    -3

  • 152. 匿名 2025/06/19(木) 16:46:03 

    >>1
    ちょっと質問なんだけど、なんで内祝いにバックなの?
    とても疑問です。
    お友達も不思議すぎて返答できないのでは?
    私なら『ん?なぜにバック?ん?』とこれは一体なんなんだろう…とスルーしてしまうかもしれない。
    ちょっと、バックを内祝いにした経緯を教えて欲しい。

    +15

    -0

  • 153. 匿名 2025/06/19(木) 17:00:05 

    こういう場合熨斗なし?

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2025/06/19(木) 17:02:45 

    アパレル関係の子はお返しブランドのポーチだった
    変わってるけどいい物だったから使わせてもらってるけど

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2025/06/19(木) 17:09:07 

    >>115
    結婚内祝いじゃなければいいと聞いたよ

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2025/06/19(木) 19:29:31 

    >>145
    でも出産祝いはくれるから嫌ってるとかはなさそうだけどね

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2025/06/19(木) 19:37:59 

    >>124
    私高級出汁と高級のりもらって嬉しかった!
    調理に使う高級なものってもらうと嬉しいよね。

    +4

    -1

  • 158. 匿名 2025/06/19(木) 20:12:11 

    やはり百貨店の熨斗つけたカタログギフトが無難だと思うヨ。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2025/06/19(木) 20:17:44 

    >>12
    それw

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2025/06/19(木) 21:41:15 

    >>1
    内祝いには特に触れないのがマナーなんじゃないの?

    野球の始球式で投手が投げたの打った人の評価はしないよね。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2025/06/19(木) 21:45:05 

    >>115
    わりと普通だったんだけど田舎だからなんかな…
    けど商品券も今はあんまり使えるとこないから困るんだよね。けど物でもいらないって言うめんどくさいシステムだよねご祝儀界隈。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2025/06/19(木) 22:17:06 

    >>1
    主です。コメントすべて拝見しました。

    改めて、自分の感覚が一般的なものとずれていたのだと痛感し、困惑させてしまうような提案になってしまったことを申し訳なく思っています。

    今後は、どのような間柄でもカタログギフトや消え物など、受け取りやすいものを選ぼうと反省しました。

    補足ですが、今回提案したトートバッグとは別に、2,000円ほどの焼き菓子を郵送しており、それには御礼の返信がきています。

    焼き菓子は、出産祝いの際に実家まで来くれたことへの御礼のつもりで送ったもので、金額的にも内祝いとは認識していませんでした。説明不足ですみません。

    このような経緯でも、改めて内祝いとしてカタログや消え物を送るべきか、次回会うときに手渡ししたほうがよいか、それとも追加のお返しは不要か、ご意見をいただけたらありがたいです。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2025/06/19(木) 22:55:13 

    >>162
    焼き菓子で終わった事になってそうだけど
    「焼き菓子は来てくれたことへのお礼って感じだったから内祝いにカタログギフト送ろうと思うんだけど何種類かあって迷ってて、何系のがいいかな?」って聞いてみたら?種類とか予算は主さんで見つけてw

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2025/06/19(木) 23:51:58 

    >>162
    実家まで赤ちゃん見に来てくれたり、お祝いまでもらってるのに、色々スルーされたこと多々あるから身バレ上等みたいな態度がよくわからない。
    今回みたいに非常識なことを友だちはスルーしてるだけなんじゃない?
    良い友だちなのにフェードアウトされても仕方ないレベルかもと思った。

    +10

    -0

  • 165. 匿名 2025/06/20(金) 00:48:57 

    >>5
    トピズレごめん
    内祝いにゴールドのネックレスを通販で購入って人がいてビックリしたことがある(QVCの平賀様ww)

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2025/06/20(金) 01:33:19 

    >>1
    お返し欲しがってるみたいで悪いと思ってるか、その鞄が好みではないか

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2025/06/20(金) 01:35:17 

    >>30
    わかる
    たいして欲しくもないけど、サイズ選んだりしたらほしがってるみたいでお礼言わなきゃなんない
    美味しい食べ物か飲み物でよくない?

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2025/06/20(金) 01:36:50 

    >>58
    サイズや色を選べ、とかがうざい
    着いたらお礼くらいはいうけど、選びたいほど欲しくないのに

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2025/06/20(金) 01:39:39 

    >>163
    相手の方は聞かれるのが嫌なんじゃないの?
    前のにも答えてないんだから
    主の判断で送ればいいよ

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2025/06/20(金) 01:42:47 

    >>145
    1万5000円の出産祝いくれてる人のこと悪くいうのってどうなん
    話したくない話題だったんでは
    何でも意見聞かれても困るしね

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2025/06/20(金) 01:45:38 

    >>105
    内祝いがほしいなんて答える人はいないよ

    聞くことないじゃん
    主が送りたいなら送る 私ならもちろん送る
    送りたくないなら2000円のお菓子で終わりにすれば?

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2025/06/20(金) 01:50:15 

    >>1
    内祝いをくれなかった、て話かと思ったら、サイズや色の返事がない、というだけの相談…

    どうせ選ぶならカタログギフトくらいの自由さはほしいよ
    その方はお返しがほしいなんて下品なことは言わない人だから、主の気持ちでしょ
    1万5000円もくれたらお返ししない選択は私ならないけど

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2025/06/20(金) 02:21:49 

    >>80
    変わった人がやっぱり世の中にいるんだね。友達になれない私なら。合わないもん

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2025/06/20(金) 06:45:20 

    私なら遠慮したか?好みじゃなかったんだな…とカタログを送る

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2025/06/20(金) 06:50:22 

    >>162
    たぶん焼き菓子が内祝いと勘違いされて内祝いもらったのになぜトートバッグ??って思ったんだろうね

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2025/06/20(金) 06:52:49 

    内祝にトートバッグ贈ろうって思うぐらいの友達なら直接聞いていい関係性と思う

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2025/06/20(金) 17:58:12 

    >>169
    聞かれるの嫌だから無視するってのが理解出来ないw
    トートバッグに動揺して善意だろうしでも欲しくないしで葛藤して返事出来ないまま有耶無耶にしてる説のがまだ理解出来る

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2025/06/21(土) 09:39:18 

    >>110
    ならない
    キッチリ7500円返すのが常識だけど、商品券だとしたら500円、1000円券で細かく渡す方が微妙
    5000円→失礼
    8000円→妥当
    10000円→不満には思わない、切りが良い

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード