-
1. 匿名 2015/12/16(水) 12:54:04
教えてください!
私はスペイン映画のRecです。+46
-66
-
2. 匿名 2015/12/16(水) 12:55:14
リング
夜のトイレ行けなくなった( ; ; )+195
-50
-
3. 匿名 2015/12/16(水) 12:55:31
エクソシスト+127
-21
-
4. 匿名 2015/12/16(水) 12:56:18
エクソシスト+178
-52
-
5. 匿名 2015/12/16(水) 12:56:22
女優霊+74
-36
-
6. 匿名 2015/12/16(水) 12:56:22
呪怨+290
-27
-
7. 匿名 2015/12/16(水) 12:56:57
リングと着信アリ+109
-14
-
8. 匿名 2015/12/16(水) 12:57:58
『es[エス]』
2002年のドイツ映画。
実際の心理実験をもとにしていて、
看守役と囚人役に分けた被験者たちの様子を描いていくの。
心理的にじわじわと追い詰められていくというか、
貞子的な怖さじゃない怖さが何ともいえず、
当時の彼氏と一緒に見たけど、見終わった後なぜかこわくて号泣しました(笑)+190
-67
-
9. 匿名 2015/12/16(水) 12:58:52
画像怖い怖い+222
-4
-
10. 匿名 2015/12/16(水) 12:59:40
ホラーじゃないかもしれないが、
エスターかな。+234
-9
-
11. 匿名 2015/12/16(水) 13:00:19
貞子3Dはさすがに笑った+252
-5
-
12. 匿名 2015/12/16(水) 13:00:37
>>8
ホラーかな?+45
-2
-
13. 匿名 2015/12/16(水) 13:01:21
仄暗い水の底から
しばらく水が怖かったw+215
-21
-
14. 匿名 2015/12/16(水) 13:01:28
輪廻+47
-13
-
15. 匿名 2015/12/16(水) 13:01:53
>>8
長々書いてるけどホラーじゃないから+93
-21
-
16. 匿名 2015/12/16(水) 13:02:19
SAW+308
-20
-
17. 匿名 2015/12/16(水) 13:02:20
題名度忘れしちゃったけど、邦画ホラーで夜中の0時までにアパートの前にロープがひいていて、その内側の敷地に入らないと呪われるやつ。+83
-3
-
18. 匿名 2015/12/16(水) 13:02:20
エスター
ホラー映画じゃないけどね+270
-17
-
19. 匿名 2015/12/16(水) 13:02:30
ホラーといえるかわからないけど
サメのジョーズ+10
-37
-
20. 匿名 2015/12/16(水) 13:02:57
+198
-10
-
21. 匿名 2015/12/16(水) 13:02:58
チャッキー出てくるやつ。
子どもの頃みて夢でうなされた。+152
-5
-
22. 匿名 2015/12/16(水) 13:03:18
インシディアス
+90
-4
-
23. 匿名 2015/12/16(水) 13:03:24
パラノーマル・アクティビティ+29
-36
-
24. 匿名 2015/12/16(水) 13:03:24
ミザリー
足が・・・+238
-9
-
25. 匿名 2015/12/16(水) 13:03:28
esはホラーじゃないけど怖いな
ホラーじゃなくてスリラー、サスペンスでも結構怖いのあるよね
わたしがホラーで怖かったのは
痩せゆく男かな
B級映画だし、映像とかはそんな怖くないんだけど
ぞくぞくする雰囲気が好き+81
-6
-
26. 匿名 2015/12/16(水) 13:03:33
かなり前ですが、深夜に昔の四谷怪談やってたんです。40代の私が産まれる前の映画です。
怖い映画けっこう好きなんですが、流石にあれは映像の古さが怖さをよりいっそう掻き立ててて、リアルに怖くて途中で観るのを止めました。
+103
-1
-
27. 匿名 2015/12/16(水) 13:03:39
震える舌+144
-8
-
28. 匿名 2015/12/16(水) 13:04:46
テキサスチェンソー
No1もNo2も酷かった。+119
-5
-
29. 匿名 2015/12/16(水) 13:05:24
呪怨 観たのは何年も前なのに、今でもふと思い出してしまうくらい記憶に残ってる。特に伽倻子+82
-9
-
30. 匿名 2015/12/16(水) 13:05:24
箪笥+35
-16
-
31. 匿名 2015/12/16(水) 13:08:01
>>27
これ、、ホラーかな(((^_^;)
確かに怖~~い映画だった
ラストシーンに救われた❗+38
-1
-
32. 匿名 2015/12/16(水) 13:08:27
オーメン+54
-5
-
33. 匿名 2015/12/16(水) 13:08:47
+52
-11
-
34. 匿名 2015/12/16(水) 13:09:26
韓国ホラーの水霊。+7
-34
-
35. 匿名 2015/12/16(水) 13:10:27
感染 めちゃくちゃ怖すぎた。
ゾンビとか感染ものは怖い+33
-17
-
36. 匿名 2015/12/16(水) 13:10:29
>>15
いちいち突っ込まなくていいからw+10
-21
-
37. 匿名 2015/12/16(水) 13:11:07
小さい頃、こんな人達の世界に連れていかれたら・・とメッチャ怖かった+141
-5
-
38. 匿名 2015/12/16(水) 13:12:24
+53
-8
-
39. 匿名 2015/12/16(水) 13:12:48
輪廻は、なかなか怖かった+119
-13
-
40. 匿名 2015/12/16(水) 13:14:09
ほんとにあった呪いのビデオシリーズ
中には本当にヤバいヤツが入ってそうで何度見ても直視できない+103
-8
-
41. 匿名 2015/12/16(水) 13:14:38
サイレントヒルは怖かったというよりトラウマもの+144
-8
-
42. 匿名 2015/12/16(水) 13:14:59
今年だとババドック暗闇の魔物
ホラー好きな自分も怖すぎた+4
-7
-
43. 匿名 2015/12/16(水) 13:15:59
リング怖かった~。
見て暫くは、寝ようと思ってテレビ消したら勝手について砂嵐→井戸になったらどうしようって本気でビビってた。
+105
-8
-
44. 匿名 2015/12/16(水) 13:19:03
新耳袋はいくつかすごく怖かったのがある
+76
-5
-
45. 匿名 2015/12/16(水) 13:19:46
>>41
サイレンの音が不気味だし、リアルで痛々しいし、ラストの虚無感が半端なかった
もう観たくない+62
-4
-
46. 匿名 2015/12/16(水) 13:20:16
スノーピクサー+2
-3
-
47. 匿名 2015/12/16(水) 13:20:32
チェンジリング+9
-5
-
48. 匿名 2015/12/16(水) 13:20:49
呪怨怖かったなー
ジメっとしてる感じが+25
-5
-
49. 匿名 2015/12/16(水) 13:21:14
シャイニング
ジャック・ニコルソンの怪演が物凄い恐怖です。+100
-5
-
50. 匿名 2015/12/16(水) 13:21:15
>>40
作業服の男、中古ビデオとかおすすめ
+5
-3
-
51. 匿名 2015/12/16(水) 13:22:17
シックスセンス+10
-15
-
52. 匿名 2015/12/16(水) 13:23:52
着信アリ+12
-16
-
53. 匿名 2015/12/16(水) 13:25:49
呪いのビデオシリーズ元彼に無理やり見せられてさ、いやいや見たけどあれほんとやばくない?
そのあとケータイで電話する度に雑音?ノイズ?がしばらく電話する度に聞こえるようになって、友達になんか低い変な音聞こえない?って聞いても私だけしか聞こえてなくて、ケータイは普通に使えてるし電話も普通に出来るし電波も悪くなかったから不思議だった
そのノイズが今まで聞いたことないような低い音で、男の人のひくーいような声?よくテレビで声バレないように音声変えて男の人が喋るのあるじゃん?あんな感じの音なんだけどボーボーだかブーブーだかすっごい低い音だった+5
-21
-
54. 匿名 2015/12/16(水) 13:26:04
>>37
ヘルレイザーだったかな?
めちゃくちゃグロくて怖かったよね。
今度、借りてみようかな(笑)+37
-4
-
55. 匿名 2015/12/16(水) 13:27:38
クライモリシリーズ+11
-2
-
56. 匿名 2015/12/16(水) 13:28:04
ミラーズ。
しばらく怖くて鏡が見れなかった。+32
-7
-
57. 匿名 2015/12/16(水) 13:29:19
+49
-5
-
58. 匿名 2015/12/16(水) 13:29:39
映画の名前忘れたけど...知っている人いるかな?
呪われた女の子を床下に閉じ込めるけど
その呪いで1人ずつ自分で亡くなっていく話で
1番最初の女の人は、洗面所で
自分の口をカミソリ的な物で裂いていくシーン
洋画なんだけど、分かるかな?+27
-2
-
59. 匿名 2015/12/16(水) 13:30:58
エスター、ホラーじゃないんですね。
じゃあミザリーもホラーじゃないのかな。
基本リングとかSAWとかホラー、グロ系夜中に一人で平気観て寝てられる図太い神経あるけど、
人間がおこすエスター、ミザリーはリアルにありそうで無理(;o;)+18
-3
-
60. 匿名 2015/12/16(水) 13:31:20
ダークナイト+6
-20
-
61. 匿名 2015/12/16(水) 13:33:54
ホラー苦手なのにこのトピを開いた自分を恨む。+47
-5
-
62. 匿名 2015/12/16(水) 13:34:24
今までで本気で震えたのは、リングの最初のやつだけです。
しかもVHS時代に、筋書知らずに録画しておいたので墓穴でした。+24
-2
-
63. 匿名 2015/12/16(水) 13:35:20
ウィル・スミスの「アイ・アム・レジェンド」
ホラーじゃないのかな?
でも夜になると感染者達が唸り声をあげて街に出てくるのを自宅のバスタブで愛犬とやり過ごす感じとか、夕方になって日が翳る時の緊迫感とか。
愛犬が入ってしまった廃墟の暗闇に集団で立ってる感染者達が怖くて怖くて。
+72
-13
-
64. 匿名 2015/12/16(水) 13:36:52
テケテケも怖かった+16
-2
-
65. 匿名 2015/12/16(水) 13:40:15
+0
-10
-
66. 匿名 2015/12/16(水) 13:41:50
黒い家
大竹しのぶが怖いのはもちろん、西村雅彦も心配になるくらい怖い
韓国映画にもなってるけどそれは見てない+122
-5
-
67. 匿名 2015/12/16(水) 13:43:21
サイレントヒル
ゲームの世界観がきちんと再現されてるのの他に、
ストーリーがよくできてるわ恐怖演出もクリーチャーの造形も映像もラストも怖すぎて秀逸。
最後の解決したかに見えてやっぱりダメだったラスト(安易に最後にびっくりさせてキャー!!
とかじゃなくて、考えて後から理解出来てジワジワ怖くなるラスト)もいい。+74
-11
-
68. 匿名 2015/12/16(水) 13:44:48
パラノーマル アクティビティーめっちゃ怖かった!今でも一人で家にいる時、構えてしまう+8
-16
-
69. 匿名 2015/12/16(水) 13:56:19
65がなんか怖い+30
-1
-
70. 匿名 2015/12/16(水) 14:00:36
昔探偵ナイトスクープで吐くほど怖くて上映できなくなったお蔵入りのホラー映画ってやってた。
上映終わった後、一緒に見ていた芸人(麒麟だったかな)が本当に吐いてた。
ビビりな私はそれの映画のタイトルも検索するのが怖くて情報だけ^^;+68
-4
-
71. 匿名 2015/12/16(水) 14:01:16
1番最初にあったビデオテープで借りて観た呪怨が今まで観たホラーで断トツでトラウマです。+15
-1
-
72. 匿名 2015/12/16(水) 14:02:00
邦画のホラーはなかなかエグいね。
呪怨、リング、着信アリ。
ホラーじゃないけど冷たい熱帯魚も。
洋画だと、死霊のはらわた。
+37
-2
-
73. 匿名 2015/12/16(水) 14:03:47
ささやく死美人(邦画)+0
-0
-
74. 匿名 2015/12/16(水) 14:04:58
サイレントヒルって…ああ、あのゾワゾワムズムズするラストのやつ!
ウォーキングデッドに出てたお姉さんも出てましたね…+28
-3
-
75. 匿名 2015/12/16(水) 14:06:06
>>70さん
なにーっ?気になる!+73
-2
-
76. 匿名 2015/12/16(水) 14:07:16
タイトル忘れたけど、稲垣吾郎と菅野美穂の映画。未だに菅野美穂見ると、呪われてる気がしてしまう+17
-1
-
77. 匿名 2015/12/16(水) 14:08:37
エスター怖かった。
気味悪い。幽霊ではなく人間の恐ろしさ。+49
-5
-
78. 匿名 2015/12/16(水) 14:11:51
タイトル忘れたけど、稲垣吾郎と菅野美穂の映画。未だに菅野美穂見ると、呪われてる気がしてしまう+6
-1
-
79. 匿名 2015/12/16(水) 14:14:30
ホラー映画=恐怖映画
観た人が怖いと感じたなら、その映画はホラー映画+10
-3
-
80. 匿名 2015/12/16(水) 14:16:21
>>76さん
「催眠」ですね!
緑の猿がなんちゃら…とか
冒頭の、おかしな死に方したランナーと、菅野さんのパンツ脱いじゃうシーン(稲垣さん凝視)を思い出しました。
+25
-0
-
81. 匿名 2015/12/16(水) 14:17:31
最近の邦画ホラーがアイドルムービーになっててつまんない。可愛い女の子がキャーキャー言ってるだけ。
リングの1作目くらいの芸術性とミステリーがある映画がみたいなぁ。
洋画だったら『ぼくのエリ』スウェーデンの映画で澄んだ空気感が最高。+38
-7
-
82. 匿名 2015/12/16(水) 14:18:25
呪怨は怖かった。
リングは前情報があって凄く期待してたから、そんなに怖くなくてガッカリした。
なので今は情報を入れないようにしてる。+19
-3
-
83. 匿名 2015/12/16(水) 14:19:38
ホラー映画の中にもさらに細かいジャンル分けがあるのに、その映画ホラーじゃないからとか
分かってない人結構いる+7
-9
-
84. 匿名 2015/12/16(水) 14:21:06
>>75
『シェラ・デ・コブレの幽霊』じゃない?
諸説あるけど、あまりの怖さで未公開になったとかいう映画。
世界に数本しかなく、そのうちの一本を日本人個人が所有しているんじゃなかったかな。+34
-2
-
85. 匿名 2015/12/16(水) 14:24:51
>>80
「催眠」は、ガスコンロの炎で顔を洗うシーンがトラウマ。+7
-0
-
86. 匿名 2015/12/16(水) 14:26:55
今のところ『ノロイ』がでてないですね
ドキュメンタリー風に描かれてて珍しいホラー。
手持ちカメラの映像で山の中を走るシーン最高に酔います。
三半規管弱い人注意。+23
-10
-
87. 匿名 2015/12/16(水) 14:29:38
>>28
オリジナル?リメイク?
多分リメイクの事だと思うけど、あれを酷いとかあり得んわ、センスなさ過ぎ
オリジナルは駄作だけど+1
-4
-
88. 匿名 2015/12/16(水) 14:31:30
時計じかけのオレンジ
はホラー?+1
-22
-
89. 匿名 2015/12/16(水) 14:36:41
ルーム205
大学生の寮で不可解な事件があります。
レンタルで見ました。+2
-2
-
90. 匿名 2015/12/16(水) 14:41:21
サスペリア
怖くてしばらくトラウマになった。+39
-2
-
91. 匿名 2015/12/16(水) 15:00:32
>>86
私も映画館で最高に酔ってしまい、トイレに駆け込み嘔吐して
下痢までしてしまいました。
内容が怖いってより映像の撮り方が船酔いを誘う。
船酔いをしたい人はどうぞって感じ。+11
-2
-
92. 匿名 2015/12/16(水) 15:10:30
本当にあった怖い話+4
-1
-
93. 匿名 2015/12/16(水) 15:40:03
エミリーローズ
映画館で見てしまった
しかも実話だと知り愕然とした+24
-2
-
94. 匿名 2015/12/16(水) 15:42:13
+6
-2
-
95. 匿名 2015/12/16(水) 15:45:05
インプリント~ぼっけえ、きょうてえ~
拷問シーンが目を背けたくなる^^;
世界のホラー映画監督13人の集めて作られた『マスターズ・オブ・ホラー』シリーズの中のひとつで、米ケーブルテレビ(SHOWTIME)用に製作された映画。+23
-4
-
96. 匿名 2015/12/16(水) 15:50:42
『リング』の、例の画面から登場するシーンは映画が初出で、それまでドラマにはなっていましたが、原作にも描かれていないあの演出を知っている人はまったくおらず、Jホラーなんていう言葉も定着していない中で、その衝撃たるや凄まじいものがありました。館内に一斉に悲鳴が起こったのを覚えてます。+35
-0
-
97. 匿名 2015/12/16(水) 15:58:48
呪怨
家に関わっただけという理不尽さが+36
-1
-
98. 匿名 2015/12/16(水) 16:16:49
パラノーマル・アクティビティ+6
-1
-
99. 匿名 2015/12/16(水) 16:17:49
サイレント ヒル
精神的にくる。婦警が火あぶりにされるのとかかなりトラウマ。続編は糞すぎてガッカリ+47
-3
-
100. 匿名 2015/12/16(水) 16:22:16
>>8
ドイツバージョンの方が面白かったな。
アメリカのリメイクの方は、黒人のキリスト教信者の設定がよかった。+2
-2
-
101. 匿名 2015/12/16(水) 16:29:51
REC+7
-3
-
102. 匿名 2015/12/16(水) 16:34:30
ディセント
洞窟の中で迷子になるのだけは嫌だ+33
-0
-
103. 匿名 2015/12/16(水) 16:36:52
>>88
ホラーではないと思うんだけど❗+9
-1
-
104. 匿名 2015/12/16(水) 16:38:23
リングは真田さんベンチにすわって何か書いてる時のシーンとか、一安心しきってたあとのベランダ風が怖かった+11
-0
-
105. 匿名 2015/12/16(水) 16:43:35
アポカリプト
大昔は人の扱い方なんてあんなものだったかもしれないが
自分があのような立場にだけはなりたくない。+6
-0
-
106. 匿名 2015/12/16(水) 16:45:48
ゆりかごを揺らす手+21
-5
-
107. 匿名 2015/12/16(水) 16:49:02
ブレアウィッチプロジェクト
森の中で迷うと誰もがあんなふうになってしまうのだろうか+10
-9
-
108. 匿名 2015/12/16(水) 16:55:14
ファイナルデスティネーション
来るよ来るよ~あれ?来ない……そっちか~い!!と言うような展開で心臓バクバクでした。+47
-3
-
109. 匿名 2015/12/16(水) 17:08:43
ちょっと昔の邦画で「DOOR」
訪問販売員がストーカーに変貌する話。
ラストの方で、ストーカーに家に侵入されて、奥さんが手に持っていたフォークで応戦するんですが、そのフォークがストーカーの頬にザックリ刺さる!!
しかもそのフォークをスッと抜くのではなく、頬の肉を剥がすようにベリベリッ!!と取るのが、子供だった私にはかなりの衝撃シーンでした。
昔はこんなグロいシーンのある映画もゴールデンタイムに流してたんですよね。+7
-1
-
110. 匿名 2015/12/16(水) 17:17:58
やっぱこれかな+43
-5
-
111. 匿名 2015/12/16(水) 17:21:27
異様な怖さがあった。
本の方が怖いらしい。+61
-2
-
112. 匿名 2015/12/16(水) 17:29:45
凄い何年も前にTVでやってて内容もうろ覚えの映画で、役所広司が主演のやつ。
たしか2作品位あった気がする。
シリーズものかも不明、めちゃめちゃ怖かったのは覚えてる!
どなたか知りませんか(._.)+3
-0
-
113. 匿名 2015/12/16(水) 17:51:30
サスペリア2、人形がトラウマ
映画のトラウマシーン サスペリア2より 人形が笑いながら迫ってくる!! - YouTubewww.youtube.comこの映画のこのシーンのせいで今でも腹話術の人形とかが怖くて仕方ありません。 当時小学生だった私は、この映画を観てからしばらくドアが開くとビクビクしたものです。 編集してる時もおっかなくて仕方がなかった><
+10
-0
-
114. 匿名 2015/12/16(水) 17:54:40
「キャンディマン」がまだでてないな。
鏡を見たら、思わずその名を唱えそうで怖かったなあ。。
+11
-0
-
115. 匿名 2015/12/16(水) 18:04:52
-less [レス]
がまだ出てない!家で1人で見たことを後悔した映画です。+7
-1
-
116. 匿名 2015/12/16(水) 18:06:29
ブラックスワンも怖かった。
ビックリ系じゃなくてジワジワ系の最高峰だと思う。+7
-11
-
117. 匿名 2015/12/16(水) 18:07:03
マイロ+1
-1
-
118. 匿名 2015/12/16(水) 18:12:46
最近の映画だと、パージとパージアナーキー。
不条理過ぎて精神的に、ジリジリくる。
クライモリシリーズと、ヒルズハブアイズのリメイク版。
+6
-0
-
119. 匿名 2015/12/16(水) 18:14:08
シャイニングは未だにダメ
子供が廊下で見る双子の血まみれの女の子たちが特に怖い+23
-3
-
120. 匿名 2015/12/16(水) 18:23:16
毎年10本以上ホラー観てるから、もうホラーを怖いって感じる感覚がとっくにマヒしてるけど、今までで1番怖かったのは小2のときテレビで観たエルム街の悪夢の第一作かなあ。今ではただの神ホラーとして「鑑賞する」って感じだけど当時はトラウマ級に怖かった。+15
-1
-
121. 匿名 2015/12/16(水) 18:33:28
リングのテレビから貞子が出てくるシーンは日本の映画史に残るシーンだと思う。
映画館で見たんだけど、ホラー慣れしている私でも怖かった。隣の女子高生は叫んでだし。
恐怖を味わいたかったら、アジア映画が一番だと思う。洋画は怖いというより痛い+41
-3
-
122. 匿名 2015/12/16(水) 18:37:57
ケーブ+1
-1
-
123. 匿名 2015/12/16(水) 18:46:07
リング!
ビデオを見たら呪われるってアイディアが凄い。
貞子VS伽倻子(呪怨の)絶対見に行く!
全く期待はしていませんが(笑)+8
-3
-
124. 匿名 2015/12/16(水) 18:59:01
呪怨は最初のWOWOWのバージョンが激怖い。
リングも松嶋菜々子の物が1番原作に近いと思う。+29
-3
-
125. 匿名 2015/12/16(水) 19:01:57
耳袋シリーズ?だったかな。
マイナーだけど「鋼の女」が入っているシリーズは全部怖い。香川照之が目の演技を魅せてくる。
耳袋シリーズは、当たりハズレがあるけれど、当たりに当たると夜は覚悟。+19
-1
-
126. 匿名 2015/12/16(水) 19:03:59
ダリオ・アルジェントの映画は美しくかつ恐怖。
ファンタズム
サスペリア辺りは有名ですが!怖い!+15
-0
-
127. 匿名 2015/12/16(水) 19:04:02
>>70
シェラデコブレの幽霊
ですね。版権の問題でDVD化されないんですよね。すごく見たい~
古典的な内容みたいですが見れないというのがさらに見たくなる+10
-0
-
128. 匿名 2015/12/16(水) 19:06:41
>>127
貼り忘れました。怖いですよ+16
-2
-
129. 匿名 2015/12/16(水) 19:38:41
>>58さんの言ってるの面白そう!誰か御存知の方いませんか?
+2
-0
-
130. 匿名 2015/12/16(水) 19:58:29
タイの映画
心霊写真。
日本のホラーに通じるようなじっとりした怖さがあります。
シャッターというタイトルでリメイクされました。奥菜恵出演。+5
-0
-
131. 匿名 2015/12/16(水) 20:11:25
大昔の映画だけど、「ローズマリーの赤ちゃん」
勿論、テレビかなんかで見たんだと思うんだけど(記憶がおぼろげ)怖かったです。+8
-0
-
132. 匿名 2015/12/16(水) 20:11:39
>>17
幽霊マンション?+4
-0
-
133. 匿名 2015/12/16(水) 20:16:15
DVDでしか見たことないけど、エクソシストです。
呪怨とかディステネーションシリーズとか色々怖い映画が好きで沢山見てるけど、このエクソシストは特別でした。
音楽と映像が見事。
何度でも見ることができます。
古い映画なのに、ものすごく残ってます。
語ってしまてすみません。
+14
-0
-
134. 匿名 2015/12/16(水) 20:45:02
>>126
ファンタズムはアルジェント監督ではない。ただし、アルジェント監督の影響は強い。+3
-0
-
135. 匿名 2015/12/16(水) 21:07:29
RECは途中息苦しくなって一旦観るのやめた(^_^;)
閉所が苦手な方は注意かな。+8
-0
-
136. 匿名 2015/12/16(水) 21:32:42
死霊館こわくて好き。+13
-2
-
137. 匿名 2015/12/16(水) 21:40:20
死霊のはらわた。
25年も前の映画だけど今でも思い出す+4
-0
-
138. 匿名 2015/12/16(水) 21:50:39
SFホラーかな、「遊星からの物体X」(古い方)
びっくりした…血液検査のとこで
もう絶対くるーくるーってドキドキしてたらやっぱりで、
それなのにどきーっって心臓はねた(笑)
なんであんな上手に作るかな~。+13
-1
-
139. みなみな 2015/12/16(水) 21:51:56
呪怨 終わりの始まり
超美人の希ちゃんを襲う
かやちゃん ほんとうに最恐だね!!+3
-9
-
140. 匿名 2015/12/16(水) 22:04:27
オリジナルの「キャリー」
子供の頃見て以来もう見られない。
昔はホラー映画も平気で地上波で放送していた。+15
-2
-
141. 匿名 2015/12/16(水) 22:07:26
フェノミナ
ダリオアルジェント監督のホラー映画の作品の中で、一番怖く好きな映画です。
迫ってくる様なゾクゾクしてくる音楽も不気味でした
主演のジェニファーコネリーの美しさにも圧倒されます+10
-2
-
142. 匿名 2015/12/16(水) 22:07:46
エルム街の悪夢
悲惨過ぎる+7
-0
-
143. 匿名 2015/12/16(水) 22:10:52
ミスト
巨大昆虫怖すぎ+17
-0
-
144. 匿名 2015/12/16(水) 22:21:56
デッドクリフ
山奥にこのような男は実際に存在しそうで怖い+1
-0
-
145. 匿名 2015/12/16(水) 22:24:22
永遠のこどもたち です。
+12
-1
-
146. 匿名 2015/12/16(水) 22:35:39
+8
-4
-
147. 匿名 2015/12/16(水) 22:50:14
>>112
役所さんのは、CURE かな?
間違っていたらすみません。
+7
-0
-
148. 匿名 2015/12/16(水) 22:54:36
>>112
回路とCUREですか?
回路は幽霊の幽霊っぷりが見事でしたね。+9
-0
-
149. 匿名 2015/12/16(水) 22:55:54
>>129
>>58
死霊のはらわた?+3
-0
-
150. 匿名 2015/12/16(水) 23:04:25
>>147
かぶった(>_<)
すいません!
私が怖かったのはブレアウィッチとサンゲリア(子供のころ)です。
田舎に住んでいるのでヤブの中に化け物が居る感じがリアルでホント怖かった。+3
-0
-
151. 匿名 2015/12/16(水) 23:18:11
サイレン
ココリコ田中がこんなに怖いとは!+8
-1
-
152. 匿名 2015/12/16(水) 23:20:29
マイナスだろうけど
バタリアン
子供の頃見て、トラウマになる位怖かった!
+23
-1
-
153. 匿名 2015/12/16(水) 23:22:04
リング0バースデイ
怖いわ悲しいわ…
+12
-1
-
154. 匿名 2015/12/16(水) 23:22:21
リングを学生の映画館で時みて、めちゃめちゃ怖くて、叫んでしまいそれからホラー映画は苦手になった。
小さい時は恐い漫画とか大丈夫だったんだけど
+2
-1
-
155. 匿名 2015/12/16(水) 23:24:37
ペットセメタリー
怖いだけでなく悲しい話なんだけど
つい何回も見てしまう。+15
-0
-
156. 匿名 2015/12/16(水) 23:29:43
>>147
>>148
112です。有難うございます。
レンタルしたいと思います!
+1
-0
-
157. 匿名 2015/12/16(水) 23:40:43
ポルターガイスト
演者さん達が次々と亡くなってしまった
主人公の女の子も原因不明で亡くなった
当時は呪われた映画って言われてたよ+16
-0
-
158. 匿名 2015/12/16(水) 23:52:13
CUBE
私は絶対抜け出せないな+21
-0
-
159. 匿名 2015/12/16(水) 23:55:12
映画版 世にも奇妙な物語
雪山という話がすごーく怖かった!+3
-0
-
160. 匿名 2015/12/17(木) 00:17:01
韓国版黒い家。韓国ホラーは何かおどろおどろしい+4
-4
-
161. 匿名 2015/12/17(木) 02:39:29
着信アリ。ノリと柴咲コウがみたいのとで何をトチ狂ったか見に行った。結果。夜中トイレ行けない後遺症が三週間(笑)+3
-0
-
162. 匿名 2015/12/17(木) 02:45:23
>>28
テキサスチェンソー酷かった?
どうゆうこと?
怖かったと酷かった打ち間違い?
それとも映画の出来が酷かったてこと?
ほぼプラス押してる人ばっかだけどその人達も映画の出来が酷かったと思ってんの?
自分はかなり面白くて大好きなんだけど+1
-2
-
163. 匿名 2015/12/17(木) 02:48:30
>>28
テキサスチェンソー最高じゃん
酷かった=グロかった?+2
-0
-
164. 匿名 2015/12/17(木) 03:49:02
大竹しのぶ主演の「黒い家」
夏に怖い映画見たくて、興味本位で借りて友達と見たら 1人でお風呂入れなくなった
本当に怖い
1人で見ないで サイコパスの話+11
-0
-
165. 匿名 2015/12/17(木) 05:57:58
「エクソシスト」一択です。小学5年生のとき見て、1年間くらい週に1~2回夢で追い回されて散々でした。
今考えると軽いノイローゼだったような気がします。
再びエクソシストに向き合えたのは20年くらい後です。
20年後に見たとき、純粋に映画として凄いと思いました。今見ても全然色あせない名作ですね。
ラストは感動で涙すら出ます。おかげでホラー映画、全く怖くなくなりました。
今もホラー映画が好きでよく見るのですが、ぐっすり眠れてます。
結局、現実の人間が一番怖いですね。
+8
-0
-
166. 匿名 2015/12/17(木) 06:51:19
ダークネス。
しばらく暗闇が怖くて電気つけっぱじゃないと
眠れませんでした。+2
-0
-
167. 匿名 2015/12/17(木) 06:58:53
ダークネス。
しばらく暗闇が怖くて電気つけっぱじゃないと
眠れませんでした。+2
-1
-
168. 匿名 2015/12/17(木) 08:37:17
ポゼッション
+0
-0
-
169. 匿名 2015/12/17(木) 08:38:58
悪魔の住む家
+1
-1
-
170. 匿名 2015/12/17(木) 08:44:17
キャット・ピープル。
これは怖かった。あまりの怖さに
眠れなくなった。+0
-1
-
171. 匿名 2015/12/17(木) 08:48:43
クライモリ+4
-0
-
172. 匿名 2015/12/17(木) 09:41:02
ホラーが好きで免疫がある方おすすめ教えてください。
+3
-0
-
173. 匿名 2015/12/17(木) 09:58:31
ごめんトピずれなんだけど、ホラー好きが集まってるので。
まだ上映前なんだけど、残穢が凄い気になる!
本がすごいよかったから久しぶりに映画館いこうかと思ってる
+7
-0
-
174. 匿名 2015/12/17(木) 10:59:51
グロ系が好きです。内容やグロさ怖さを兼ね備えた映画
ホステル1.SAW.冷たい熱帯魚.テキサスチェーンソー.サイレントヒル.エスター.
ホラーの部類ではないですがこの中でもグロさ内容断トツは、冷たい熱帯魚ですね。
+2
-0
-
175. 匿名 2015/12/17(木) 11:22:01
冷たい熱帯魚気になります。
埼玉愛犬家殺人事件が元みたいですね。
でんでんさんの演技とグロがそそられます。+2
-0
-
176. 匿名 2015/12/17(木) 11:46:26
昔、深夜にたまたま観てしまった
呪怨に似てる映画
柳ゆうれいが出てて、その雰囲気やら
ストーリーが恐くて観たくないけど
最後までみてしまった…
のちに呪怨を観て、
あの時の映画にソックリだなー
なんて思ったけど
柳ゆうれいが出ていた方が怖かった
現実と非現実の狭間にいるようで
まるで本当に起きている出来事を目撃しているような 何とも言えない映像の雰囲気が
淡々と進んでいき訳が分からないまま
巻き込まれていくようで恐ろしかった
途中、何度も観るのやめようかとおもったけど
消せなかった
+0
-0
-
177. 匿名 2015/12/17(木) 13:58:30
>>172
>>174
セルビアン・フィルム結構エグいですよ
北米版、完全版が特に
普通の人にオススメしたら人格疑われるレベルかも
例えば、産まれたばかりの赤ちゃんを○○○したり
最後なんかもう絶望+0
-0
-
178. 匿名 2015/12/17(木) 14:00:18
>>174
冷たい熱帯魚はホラーでしょ+0
-1
-
179. 匿名 2015/12/17(木) 16:57:51
>>177さん
ありがとうございます。
セルビアン・フィルムあらすじ見て来ました。
ニコラス・ケイジの8㎜を思い出しました。
20歳未満はダメって相当ですよね。
この手のは見たことを話すだけで人格疑われますよね。
でも見てみたい。
+0
-0
-
180. 匿名 2015/12/17(木) 18:19:28
>>162、163
詳しく書かなくてごめんね。
グロくて酷かったという意味。映画はとても怖くて良かったです。+1
-0
-
181. 匿名 2015/12/17(木) 19:01:21
リングです。3ヶ月ぐらい尾を引きました。+2
-0
-
182. 匿名 2015/12/17(木) 20:34:46
>>173
残穢、最後まで読まれたんですね。すごい!
私はホラー大好きだったんですが、年とったせいかここ数年は本気で怖くなってしまいました(笑)
なので、残穢も途中から本気で怖くなってしまいましたがラストが気になるので飛ばし飛ばし
読んでました・・・
貞子的なはっきりとした怖いものが出てこないのに、怖がらせるこの文章はすごいな~と
感心しました。+3
-0
-
183. 匿名 2015/12/18(金) 00:03:15
「妖怪人間・口裂け女アリ」+0
-0
-
184. 匿名 2015/12/18(金) 00:34:17
>>180
そうなんですか、よかった
かなり好きな映画なんで、モヤモヤしちゃって
なんかすみませんでした
+0
-0
-
185. 匿名 2015/12/18(金) 00:53:39
ホステルってホラー?
2までしか観てないけど、3まで出てると思う。
怖さもあるが、すっごいグロい。+2
-0
-
186. 匿名 2015/12/18(金) 03:19:53
サイレン。
サイレンなんか鳴ってないんだ!!!
+2
-0
-
187. 匿名 2015/12/19(土) 13:18:48
>>185
ホラー、細かくジャンル分けすると
軽い トーチャー・ホラー+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する