ガールズちゃんねる

出席番号1番だった人

193コメント2015/03/10(火) 20:08

  • 1. 匿名 2015/03/09(月) 20:13:09 

    私は今高1で出席番号が1番です。
    隣のクラスの1番の子と一緒になれば自分は
    1番じゃなくなると思っていたのに今日その子が2年になると転校していなくなるらしいと聞き、とてもショックでした。

    自分と同じように出席番号1番で嫌だった人いますか⁇

    +134

    -9

  • 2. 匿名 2015/03/09(月) 20:15:18 

    「青木がいるから1番じゃなくなったwww」と赤木に言われた

    +469

    -8

  • 3. 匿名 2015/03/09(月) 20:15:20 

    私もです!
    何でもトップバッターでさせられるし、テストとか新学期とか1番前の席で嫌だったー

    +283

    -3

  • 4. 匿名 2015/03/09(月) 20:15:23 

    「か」なのに女子で1番だったときビックリした。

    +179

    -1

  • 5. 匿名 2015/03/09(月) 20:15:23 


    出席番号1番だった人

    +22

    -9

  • 6. 匿名 2015/03/09(月) 20:15:37 

    ちょっと何言ってるかわからない

    +9

    -149

  • 7. 匿名 2015/03/09(月) 20:15:39 

    いつもテスト一番前の席でイヤでした…

    +144

    -4

  • 8. 匿名 2015/03/09(月) 20:15:40 

    相川です。

    +263

    -3

  • 9. 匿名 2015/03/09(月) 20:15:41 

    身体測定とか男子の最後の子らのパンツ一丁の姿見えたよ!www

    可愛かったしいい思い出。笑

    +84

    -11

  • 10. 匿名 2015/03/09(月) 20:15:46 

    いつも一番でした。
    そんなに嫌な思いしたことないなぁ。
    でも新学期の自己紹介とか一番に言わなきゃならないときは、ちょっとイヤだった。

    +143

    -7

  • 11. 匿名 2015/03/09(月) 20:16:20 

    自己紹介のテンプレートにされる

    +190

    -2

  • 12. 匿名 2015/03/09(月) 20:16:22 

    自己紹介とかやだよね。

    +164

    -4

  • 13. 匿名 2015/03/09(月) 20:16:36 

    荒井さん?
    綾部さん?
    安藤さん?
    安達さん?
    綾小路さん?

    +15

    -56

  • 14. 匿名 2015/03/09(月) 20:16:42 

    ごめんね、1番じゃないけど、「た」行なんで安定度がすごい。

    +230

    -11

  • 15. 匿名 2015/03/09(月) 20:16:48 

    特に嫌ということはなかったけど
    小学生のときあいうえが不在でまさかの「お」で1番になったときはびっくりしました!

    +110

    -7

  • 16. 匿名 2015/03/09(月) 20:16:49 

    阿井植男さん待ちのスレ

    +24

    -31

  • 17. 匿名 2015/03/09(月) 20:16:54 

    身長も一番小さいからいっつも1番前

    +80

    -6

  • 18. 匿名 2015/03/09(月) 20:17:12 

    相浦です

    +154

    -7

  • 19. 匿名 2015/03/09(月) 20:17:53 

    うちの地域は誕生日順

    +149

    -7

  • 20. 匿名 2015/03/09(月) 20:17:54 

    小学校のとき、出席番号1番が「さ」だった!
    担任も本人も他のさ行の子もビックリしていた

    +78

    -6

  • 21. 匿名 2015/03/09(月) 20:18:10 

    出席番号2番の人となぜか仲良くなる

    +141

    -5

  • 22. 匿名 2015/03/09(月) 20:18:50 

    小学校と高校は常に一番でした(>_<)新年度の自己紹介とか苦手でした(╥Д╥ )でも変テコな自己紹介のおかけで話しかけてくれる友達がたくさんでした(∗ ❛⃘ ▿ ❜⃘⃘ ∗)

    +22

    -6

  • 23. 匿名 2015/03/09(月) 20:18:57 

    小中高9年間1番でした笑

    +126

    -5

  • 24. 匿名 2015/03/09(月) 20:19:13 

    相川です!不動の1番!

    +182

    -4

  • 25. 匿名 2015/03/09(月) 20:20:24 

    8さん

    私もあなたと同じ相川です。ずっと出席番号1番で憂鬱でした。引越して転入先の学校で、相生(あいお)さんが居たので2番になって、本当に嬉しかった♡

    +146

    -5

  • 26. 匿名 2015/03/09(月) 20:20:33 

    名字って、あ〜な行の方が多いよね?
    私は行だけどいつも後ろから五番目とかだった

    +11

    -20

  • 27. 匿名 2015/03/09(月) 20:20:38 

    はい。
    普通あいうえお順なのに
    なぜか小・中は、生年月日順だった。
    いつも何でも1番にやらないといけないから損だなと思ってた。たまにはくじ引きとか考えればいいのにぃ。

    +40

    -3

  • 28. 匿名 2015/03/09(月) 20:21:31 

    愛甲だよ!
    相内さん、相川さんとかには負けるけど、幼稚園からずーっと一番だった。他のことでも一番になりたかったな(笑)

    +54

    -2

  • 29. 匿名 2015/03/09(月) 20:21:31 

    小中学校の時、同級生に
    相尾君が、いた。
    進級しても必ず1番だったよ

    +58

    -3

  • 30. 匿名 2015/03/09(月) 20:21:34 

    相内(あいうち)です。
    一番以外なったことがない…

    +211

    -3

  • 31. 匿名 2015/03/09(月) 20:21:42 

    高三の時49人もいるクラスで一番だった。「い」なのに…。しかも授業の時、「今日は一日だから一番のひと!」って当てられる事が多くて32番以降の人いいな!っていつも思ってた。

    +100

    -1

  • 32. 匿名 2015/03/09(月) 20:21:58 

    渡辺なので常に最後なんですが、油断していると、じゃあ最後からいってみようと言われ、全く話を聞いていなくてアタフタします。

    +248

    -1

  • 33. 匿名 2015/03/09(月) 20:22:25 

    25です。
    24さんとも苗字が一緒ですね。(^з^)-☆

    +11

    -1

  • 34. 匿名 2015/03/09(月) 20:23:07 

    「出席番号順に発表してもらいます」って言われた時の絶望感

    +252

    -3

  • 35. 匿名 2015/03/09(月) 20:23:08 

    私は「や」なんで大体後ろか後ろから二番目でしたけど、たまに先生のきまぐれで後ろから当てられるときは焦った!笑

    +76

    -2

  • 36. 匿名 2015/03/09(月) 20:23:20 

    「い」だから2番の時もあったけどだいたい1番だった。何をするにも最初で出席番号順とか言われるのが嫌だったなぁ

    +45

    -4

  • 37. 匿名 2015/03/09(月) 20:23:24 

    い から始まる名前だったのに何故かずっと一番。
    隣のクラスには あ から始まる子が四人もいて、何でだよと思ってた。
    ちなみに、大学で男女合わせた学籍番号でも一番。
    何でもかんでも1番手。
    ホントに嫌だったー!!!

    +47

    -2

  • 38. 匿名 2015/03/09(月) 20:24:19 

    私も相川です。
    男子に相浦がいて、この人は絶対に一番やなぁ…って思っていました。

    中学の時はあ行が多くて
    相川 青木 池田 井上 内田 内田 大坪 小川と、出席番号8番まで あ行でした(笑)

    +54

    -3

  • 39. 匿名 2015/03/09(月) 20:25:14 

    11さん、12さん
    わ、分かります!!他の人は自分のを参考にできるし、考える時間も出来るし。

    でも、先生が不意打ちで「じゃ、ここは出席番号1番から…と見せかけて、出席番号が最後の人から自己紹介!」という時、ある意味拍子抜け&ラッキーでした。

    +33

    -3

  • 40. 匿名 2015/03/09(月) 20:25:24 

    最強なのは相内さん?

    +113

    -3

  • 41. 匿名 2015/03/09(月) 20:25:31 

    愛新覚羅で一番。
    ただでさえ目立つ名字で1番なんてorz

    +13

    -18

  • 42. 匿名 2015/03/09(月) 20:26:52 

    ラストエンペラーおめ

    +8

    -16

  • 43. 匿名 2015/03/09(月) 20:27:20 

    中学3年間、1番でした。
    もうなんでも最初にやらされるし、体力テストも出席番号順だし
    最悪でした。
    でも身体測定とかは1番に終わるから教室であそんで待ってられた。
    それが良かったくらいかな?

    +44

    -1

  • 44. 匿名 2015/03/09(月) 20:27:21 

    41
    ラストエンペラーの親戚?

    +8

    -12

  • 45. 匿名 2015/03/09(月) 20:27:27 

    伊藤なのに
    あ の人が居なかったので
    小学校の低学年は
    一番でした。
    五年ぐらいかな
    新井さんが引っ越して来た時は
    うれしかった

    +32

    -3

  • 46. 匿名 2015/03/09(月) 20:27:54 

    一組の一番だと卒業証書授与のとき、名前だけじゃなくて全文読んでもらえる。
    来週、子供の卒業式。
    本人は嫌がっているけど私は嬉しいわ。

    +77

    -5

  • 47. 匿名 2015/03/09(月) 20:29:08 

    麻宮です。
    ほとんど1番。でも、3番になった時がありました。
    相澤、青島、麻宮、麻生、新井、荒川
    とあ が6人いたときがありました。

    私は、早くて良かったです。通知表渡されるときは、遅い人はソワソワしていてかわいそうだな、と思いました。

    +13

    -2

  • 48. 匿名 2015/03/09(月) 20:29:41 

    藍(あい)さんがいた
    相川が負けたー!と悔しがってた(笑)

    +120

    -3

  • 49. 匿名 2015/03/09(月) 20:31:16 

    出席番号2番の人が3番の人と仲良くなったりしちゃうと孤独だった。
    席が一番前で嫌だった。

    +57

    -1

  • 50. 匿名 2015/03/09(月) 20:31:26 

    歌のテストが最初なのが本当に嫌だったm(__)m

    +33

    -2

  • 51. 匿名 2015/03/09(月) 20:31:52 

    浅田真央と
    浅田舞と
    安藤美姫と
    荒川静香は
    誰が一番になるんだっけ? とふと今考えた

    +40

    -8

  • 52. 匿名 2015/03/09(月) 20:32:56 

    愛内です

    +21

    -3

  • 53. 匿名 2015/03/09(月) 20:33:09 

    逆に1番最後だったから、予防注射はドキドキするし、隣のクラスに次ですよーって声をかけないと活けなかった!

    +16

    -1

  • 54. 匿名 2015/03/09(月) 20:33:21 

    「い」だけど、しょっちゅう1番でした。

    小学校の頃、歌のテストで1番にみんなの前に立たされ、
    課題曲が流れ始めて前奏が終わったので緊張しながらも歌い始めたら、
    「あ、これは練習用だからまだ歌わないでねー」と先生に言われ大恥かいた。

    1番なんてロクなことがない!
    サ行とかタ行の人が羨ましかった!

    +32

    -2

  • 55. 匿名 2015/03/09(月) 20:34:30 

    何をやるにも必ず1番

    +24

    -2

  • 56. 匿名 2015/03/09(月) 20:34:31 

    出席番号が誕生日順という方!千葉がそうだと聞いたのですが、千葉県民ですか?
    4月2日生まれの人が一番ってこと??

    +45

    -2

  • 57. 匿名 2015/03/09(月) 20:35:19 

    小学生の6年間不動の出席番号
    2番だったのに中学高校と上がるにつれ
    出席番号1番になった。

    ちなみに「い」です

    +4

    -3

  • 58. 匿名 2015/03/09(月) 20:35:30 

    たぶん誰にも負けません。

    身バレ覚悟ですが…

    藍井(あい)ですww

    +128

    -1

  • 59. 匿名 2015/03/09(月) 20:37:43 

    学生時代にずっと出席番号1番だったおかげか、大人になってみると急なフリにも強い方だと思う。

    +15

    -4

  • 60. 匿名 2015/03/09(月) 20:40:17 

    愛植です
    珍しいし読まれないし、読まれたら読まれたで、あいうえ?!wってなるし…さらに絶対一番最初…。

    +45

    -5

  • 61. 匿名 2015/03/09(月) 20:41:48 

    羨ましい!
    出席番号後ろから数えた方が早い私は、出席番号1番憧れでした(o・ω・o)

    +8

    -2

  • 62. 匿名 2015/03/09(月) 20:42:27 

    小学生から大学生の今までずっと出席番号1番です
    自己紹介をはじめ発表とか全てが最初で嫌だったな(´-ι_-`)
    テスト返しも教卓の前の席の人に点数バレるし……

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2015/03/09(月) 20:42:31 

    娘のクラスだけど、い が多くて上田なのに、9番ってびっくりです。

    +15

    -2

  • 64. 匿名 2015/03/09(月) 20:42:53 

    小中高大ずーーーっと1番でした笑
    新学期は何やるのも出席番号順でほんとうんざりでした、、、わたしも他の番号経験してみたかった(._.)

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2015/03/09(月) 20:43:29 

    歌のテストも辛かったけど、一番辛かったのは体力テストや体育のテストだったなー
    一番最初ってただでさえ目立つのに、その上運動音痴だから更に目立って嫌だったな…

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2015/03/09(月) 20:44:15 

    福島ですが誕生日順でした
    4月2日生まれの子が一番でしたね

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2015/03/09(月) 20:45:52 

    伊藤です。ほぼ一番でした。

    +11

    -5

  • 68. 匿名 2015/03/09(月) 20:46:43 

    出席番号一番最後だった人!っていう逆トピきそうw

    +31

    -4

  • 69. 匿名 2015/03/09(月) 20:47:27 

    無いものねだりだと思うけど
    私、「み」から始まる名前で最後らへんだったので出席番号が最初の人が羨ましかった!

    +4

    -2

  • 70. 匿名 2015/03/09(月) 20:50:12 

    私は逆に一番最後でした~
    たまには逆からにしましょうって言われた時の
    恐怖といったら!笑
    身体測定のときは私が戻ると
    すでに授業始まってるし(^_^;)

    まん中の人羨ましかった!!

    +28

    -0

  • 71. 匿名 2015/03/09(月) 20:50:22 

    小学6年限定で一番だった。
    それが高校に入った瞬間6番でびっくりした。
    「い」だから結構前の方だと思ってたのに…w

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2015/03/09(月) 20:50:34 

    常に出席番号、一番でした。
    勉強、運動、顔面偏差値、
    なにをやっても一番にはなれない自分。
    体育のテストは辛かった。

    でも出席番号だけは一番じゃん!!と高校の途中に気づきました。
    それからは、やったもん勝ちな感じで一番を楽しみました。

    +14

    -2

  • 73. 匿名 2015/03/09(月) 20:50:48 

    あ、小学校1年生から高校三年生まで12年間ずっと一番でした笑

    +11

    -1

  • 74. 匿名 2015/03/09(月) 20:53:01 

    トピズレだけど、NON STYLEの石田と井上は学生時代に名前順で席が前後で仲よくなったんだよね。

    +32

    -3

  • 75. 匿名 2015/03/09(月) 20:54:06 

    ずーーっと一番です。
    新学年の自己紹介も、授業中当てられるのも、注射打つのも、なんでも最初にやるのは出席番号1番。
    渡辺とか憧れましたよ。

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2015/03/09(月) 20:54:11 

    私、緊張しーなので1番好きです。
    順番待っている間に心臓ばくばくしてきちゃうので(最終泣くぐらい)、いきおいで終われる1番が心底良いです。
    一度、出席番号7番になった時は自己紹介死にそうでした(笑)

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2015/03/09(月) 20:55:39 

    高校三年生までずっと出席番号一番でした。

    小学校までは私より早い番号がいなく無敵。笑

    中学のときは青柳がいたが同じクラスになることはなく。笑

    高校のときは私より早い番号のこ二人いたが同じにはならず。笑

    中学ぐらいまでは一回くらい二番になりたいなと思っていたが、高校二年くらいになったとき、一番を貫きたいと思ったので、クラス替えのとき早い番号の人がいなくて少しホッとしていた自分がいた笑

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2015/03/09(月) 20:55:53 

    席は必ず一番前の一番端っこなんだよね

    高校の入学式、唯一話せる左隣と、後ろが男子だったときの絶望感w
    男女差別とか騒ぐ人がいるせいで迷惑だった!
    男女で分けろ〜‼︎‼︎

    +18

    -1

  • 79. 匿名 2015/03/09(月) 20:56:55 

    みなさんの凄く共感できる…!
    そんな私は青木ですw

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2015/03/09(月) 20:57:05 

    吉川が前の方にいると思ったら、「きっかわ」だった。

    +16

    -2

  • 81. 匿名 2015/03/09(月) 20:57:28 

    小一から中二まで1番でした。「う」なのに。
    でも、中三で相(あい)さんがいたので2番に!
    ちなみに高校の時は4番でした!

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2015/03/09(月) 20:58:21 

    伊藤です。ほぼ一番でした。

    +6

    -3

  • 83. 匿名 2015/03/09(月) 21:00:32 

    出席番号最後あたり
    早生まれ
    末っ子

    積極性ゼロです
    私です
    出席番号前の方が成績いいイメージするんだけど…

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2015/03/09(月) 21:03:40 

    安威(アイ)です。いっつも一番で緊張しいの私には自己紹介も当てられるのもまた私?って感じで嫌でした。たまにじゃあ今日は後ろから~とか言って和田さんとか渡辺さんとかが一番になるとよっしゃーって思ってました。。真ん中くらいがいいなぁといつも思ってましたね。
    社会に出ればあまり関係なくなりましたが、携帯の電話帳とかフルネームで登録してる人が開く時いつも私が一番に出てくるらしくよく見る名前と言われました(((^_^;)

    +21

    -1

  • 85. 匿名 2015/03/09(月) 21:06:24 

    1番は1番で大変な事もあったんですね。

    最後の方としては身体測定とか待ち時間が長くてウンザリでした(笑)

    トピズレごめん。

    +12

    -1

  • 86. 匿名 2015/03/09(月) 21:06:57 

    4月2日生まれです!小学校の時は何でも1番で自己紹介、歌のテストなどなどすごく嫌でした。中学校からは名前順になりました!

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2015/03/09(月) 21:08:07 

    私も中学校から短大までずっと1番。池田だけど。2番は池本さん。この人と短大まで一緒で1番2番8年間。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2015/03/09(月) 21:11:42 

    出席番号1番は端でポツンとなりがちなので真ん中辺りで名字が羨ましかったです

    +26

    -1

  • 89. 匿名 2015/03/09(月) 21:14:15 

    私もあ---です。
    発表、注射なんでも1番だったのが最初は嫌でしたが自分がその後の基準を作れたので
    高校からは楽しんでました。
    度胸がつきますよね。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2015/03/09(月) 21:14:58 

    59さんが、なぜマイナスなの?
    83さんも言ってる通り、出席番号早いひとは、度胸があったり臨機応変力が高くなるって研究ありますよ。

    +9

    -2

  • 91. 匿名 2015/03/09(月) 21:21:28 

    ブラジルからの留学生アイウソン君・・・

    +7

    -2

  • 92. 匿名 2015/03/09(月) 21:22:01 

    あわた です。

    あべさんという人がいたときは、あべさんが2番でした。
    小1~高2まで、ずっと一番で、
    最後の高3で、荒木さんがいて、初の2番になって、
    嬉しかった~♪

    +4

    -2

  • 93. 匿名 2015/03/09(月) 21:28:02 

    小学生のときは誕生日順。

    4月2日生まれなので、ずっと1番でした。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2015/03/09(月) 21:28:46 

    私は逆に一番最後しかない。
    発表とかあったときは、「いつも最初からだし今日は最後からいくか」と言われる恐怖。
    席もいつも窓側の後ろだし後ろに誰もいないって最高だけど、席替えして後ろに誰かいると凄く落ち着かない

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2015/03/09(月) 21:29:13 

    幼稚園から高校までずっと出席番号一番でした!二番になってみたかったなー

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2015/03/09(月) 21:30:03 

    「あらい」だから、だいたい2番。4番のときもあった。

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2015/03/09(月) 21:30:52 

    ずーっと1番でした。
    苗字が全てあ行でした。

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2015/03/09(月) 21:31:21 

    なんでも最初ですよね。作文、歌、体育系、一分間スピーチw
    M‐1とかザ・マンザイみたいに絶対不利な気がする。先生も採点ちゃんと付けれるのかな…。

    +18

    -0

  • 99. 匿名 2015/03/09(月) 21:32:33 

    最強なのは阿部さんだと思います。
    一文字で「あ」だからです。
    阿部さんではありませんが、私も1番でした。
    結婚して苗字が変わっても子供2人は1番です。(~_~;)

    +0

    -13

  • 100. 匿名 2015/03/09(月) 21:34:32 

    私は「あ」の次の文字が「り」だから、あいだに誰かいるだろうと思ってたのに1番。。
    誰かの見本を見る事なく自分からってのが嫌だったー。

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2015/03/09(月) 21:36:15 

    30過ぎだけど高校は誕生日順だった!ずっと一番だったから新鮮だった。今はどっちなんですか?

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2015/03/09(月) 21:37:07 

    友達が、北川で一番だったそうです。
    きからたまでが大混雑だったって
    言ってました!!

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2015/03/09(月) 21:42:21 

    私は出席番号、いちばん後ろしかやったことないです。男女別の五十音順です。
    奇数とか男子が少ないクラスだとあぶれるので、私は最後が嫌だったな。小学校入学後、最初の席で、みんな2人ずつ机をくっつけて座るのに、私だけ1人で、泣きそうになった。日直やるのもひとり。出席番号一緒のペアになる男子がいたこともない。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2015/03/09(月) 21:45:18 

    1番以外はなったことなかった。
    注射とか身体検査は必ずイチバン

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2015/03/09(月) 21:45:41 

    浅田舞
    浅田真央
    荒川静香
    安藤美姫の順です。

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2015/03/09(月) 21:49:27 

    小学校が誕生日順で4月生まれで1番
    中学校 高校があいうえお順であ行なので1番

    私は発表や自己紹介など人とかぶってもいちばん最初にできるからラッキーと思っていました

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2015/03/09(月) 21:49:40 

    背の順ならいちばん前だったよ。

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2015/03/09(月) 21:50:29 

    相内(あいうち)です。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2015/03/09(月) 21:54:05 

    4月生まれで出席番号1番でした。
    クラス替え初期の席順とか、ペア作る時に男子の出席番号最後の人とペアになるから嫌だったなぁ

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2015/03/09(月) 21:54:09 

    奥田英朗さんの本にあ行い行の人達は、何でも最初にやらされるからガッツある人々と賞賛してた。私もい行です!

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2015/03/09(月) 21:59:43 

    自分は、えで始まる名字なのに何故か1番になった事がありました(~_~;)
    まさか、あ〜うが1人も居ないなんてありえない〜( ̄◇ ̄;)と同時は嘆きました…(^^;;

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2015/03/09(月) 22:02:28 

    阿部です

    ずっと1番でしたが
    青木さんのおかげで一度だけ2番になったことがあります笑

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2015/03/09(月) 22:02:33 

    私あ行だけと7番だった(´;Д;`)

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2015/03/09(月) 22:06:41 

    安(あん)で始まる難読名字です
    常に一番で、自己紹介もトップバッター。変な名字を名乗るのが憂鬱で…
    しかも出席番号が一番なのに、読めなくて「ヤス…」と呼んで来る先生が絶対いた。
    マジでイヤだった。

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2015/03/09(月) 22:08:09 

    いつも一番だったけど、
    奇跡的に青木、赤穂、池上、自分で4番目になった時、めちゃくちゃ嬉しかった!!
    席が後ろの優越感!!

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2015/03/09(月) 22:08:19 

    唯一1番じゃなかったのが幼稚園時代。
    誕生日順だったから。
    でも小学校から大学までは不動の1番 笑

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2015/03/09(月) 22:09:13 

    今までずっと1番しかないです!
    背の順も出席番号もさらに委員長をずっとしていたので永遠に前でした笑

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2015/03/09(月) 22:10:45 

    私は一番最後確立が高かったので、羨ましいです。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2015/03/09(月) 22:14:05 

    安藤です。
    大体一番か二番だけど、最高五番だったことがあった。で隣の石井さんが文句いうパターン。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2015/03/09(月) 22:14:10 

    列の後ろのほうに憧れる

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2015/03/09(月) 22:15:08 

    阿井(あい)さんて子がいたよー

    +10

    -2

  • 122. 匿名 2015/03/09(月) 22:15:25 

    ま行の安心感w結婚してまたま行なので子どもも安心。だいたい最後らへんでした。
    人見知り、緊張しいの私には一番なんて耐えれなかっただろうな。あ行のみなさんありがとう。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2015/03/09(月) 22:16:21 

    あ行で常に一番でした!

    みなさん、度胸ってつきますか?
    人前で喋るのってもちろん好きじゃないけど
    振られればそれなりに発表できます。

    例えば4人の班で調べたことを発表をしてください
    なパターンの場合
    同じ班の人がしゃべりたくないって
    必死にジャンケンするなか
    私はしゃべるのそこまで嫌じゃないです。

    性格かと思ってましたが
    あ行のせいかも!とここを見て思いました。

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2015/03/09(月) 22:19:50 

    ほぼ入学と同時くらいが誕生日で、仲良くなって聞かれる前に終わるから、ちょっと悲しかった

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2015/03/09(月) 22:20:23 

    青木です。
    幼稚園~高校、何なら予備校まで一番でしたが…大学で男女混合の出席番号になり

    青木 み◯◯

    まで同じ名前の男の子がいて、二番目になった時は大袈裟ですがちょっと感動しました(笑)

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2015/03/09(月) 22:22:08 

    私は引っ込み思案が直りませんでした。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2015/03/09(月) 22:26:21 

    56さん、

    はい、そうです!
    千葉県民ですが、小・中学校は生年月日順でした。
    4月2日生まれから始まりますね~

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2015/03/09(月) 22:27:11 

    自信をもって挑んだ事がない。最初だからみんな注目。基準になる。歌とか特に嫌だった。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2015/03/09(月) 22:29:16 

    荒井 石川 石川 石川 市川 井上 上田 江川 とア行が続いた時があったなー。
    1から3までの人来てくださいと言われ、4番目なのに、市川さんまで来てくださいと勘違いして先生に怒られた事がある市川さんがいました。
    かわいかったけどね。

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2015/03/09(月) 22:30:48 

    ずっと1番だった。2番になった時なぜか悔しかったw

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2015/03/09(月) 22:32:33 

    いま高1です。
    小学校1年生から今まで、1番以外なったことないです。笑

    ちなみに名字な青木です‼︎

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2015/03/09(月) 22:47:48 

    小学校の時転校してからずーっと一番でした。
    その前の学校の時は誕生日順だったので、番号も半ばだったんですけど、引越した学校では名前順だったので驚いた記憶があります
    一番のいい思い出といったら、テストの時窓際の席でボーっとできることくらいでほとんどいい思い出はありません!

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2015/03/09(月) 22:48:13 

    千葉県民です。
    小・中学は生年月日順でしたよ。

    4月生まれなので、小学生の頃はいつも2番でした。
    中学に入って初めて1番になって嬉しかった!笑

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2015/03/09(月) 22:52:03 

    小学校低学年の時、健康診断みたいなので上半身脱ぐ(肌着までは脱がなくても
    よかったような?)検査で、男子の最後がまだ服を着るため数人残ってるのに
    その部屋に1番の女子(私)から数人部屋に入れられて、さっさと脱ぐように言われた
    いくら低学年とは言え凄く恥ずかしかったのを憶えてる
    学校でのレントゲンもそう。まだ最後の男子がいるのにレントゲン車に乗せられてた
    バスの遠足も1番はいつも最前列の補助席から
    2番、3番は隣のちゃんとした座席(4番がまた補助席になるけど)
    1番はホント嫌な思い出ばっかり

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2015/03/09(月) 22:56:27 

    青島です
    青井さんがいると2番になれて嬉しかった(笑)
    一番っていろいろ損で嫌だったな~

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2015/03/09(月) 22:57:01 

    歌のテストとか、自己紹介とかで一番なのはすごい嫌だった!
    でも、2番になったらなったで、なにか悔しいような変な気持ちがあった(笑)

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2015/03/09(月) 23:01:54 

    阿井さんがいました

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2015/03/09(月) 23:06:50 

    マラソン大会とか水泳大会はみんな一斉スタートだけど、スキー大会は1人ずつで、しょっぱじめだからコースがまだ作りたてで滑らなきゃいけないから嫌だった。しかもなぜか女子から。
    みんな上でスタンバってて見られながら滑るのがなんか屈辱的だったな。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2015/03/09(月) 23:24:04 

    注射が一番なのが嫌でした。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2015/03/09(月) 23:28:21 

    いつも1番でした〜!
    順番に当てていく先生が次週の授業で、あれ?先週どこまで当てたっけ??まぁいいや、また最初からねー。とか言う時殺意わいたりしたなぁ(笑)
    1番最後も不意打ちで当てられたりするので、田中さんとか高橋さんとか不動の真ん中あたりの名字がほんとに羨ましくて仕方なかった。。

    そんな私は結婚したら多分1番最後になるであろう名字になりました。娘よ、ごめん!

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2015/03/09(月) 23:36:27 

    私「お」なのに15番だった。あ行多すぎ!

    +7

    -1

  • 142. 匿名 2015/03/09(月) 23:37:35 

    私、相上(あいうえ)ずっとずっと出席番号1番!
    出席番号順のシステムもうやめようや!
    母親の旧姓も会田(あいだ)だし、いつか結婚するなら、高橋さんあたりがいいな(笑)

    +7

    -1

  • 143. 匿名 2015/03/09(月) 23:40:52 

    あいさんに敵う人は、あさんしかいないってことで。

    +11

    -2

  • 144. 匿名 2015/03/09(月) 23:47:13 

    小学校の時は3番とかで、1番の人が色々最初にさせられて自分もいつなるかわからないし怖かった。
    …中学でついにきてしまった
    でも中学校入ると小学校よりはそういうの少なく感じた。
    たぶんたまたまラッキーだっただけだけど

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2015/03/09(月) 23:48:18 

    私も1番でしたが、このトピ読んでてそういえばそうだったな~って懐かしくなりました。
    1番の恩恵ってあんまりないですものね(^^;
    現役1番の方々、ファイト~!

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2015/03/09(月) 23:54:04 

    いとこが「あ」なので予防接種のとき何人にも「ねえ?痛かった?」って聞かれる。そんなのきいてどうするの?と言ってた

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2015/03/10(火) 00:28:17 

    逆に渡辺なのでいつも一番最後…(--;)

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2015/03/10(火) 00:49:02 

    とび箱とか水泳とかいつも女子で一番で、体育の授業が本当に憂鬱でした…
    結婚するなら絶対、「あ」以外の文字で始まる人がいい!と思ってました。
    な行の人と結婚できたので、子供は体育一番を逃れられて良かった(笑)

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2015/03/10(火) 00:56:59 

    「あ」から始まるけど中学の時は
    なぜか同じクラスにあ行が多くて一番になれなかった。
    高校では3年間、一番だったからヨッシャー!
    と思ってたけど、
    嫌だと思ってる人もいたんですね(笑)‼

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2015/03/10(火) 01:04:17 

    「あ」で始まる名前で、常に出席番号1番。
    背も低くて、体育の時間も1番。
    大学で外国語学部にはいったのに、ほとんどの言語でAは1番!ゆえに大学でも1番。
    結婚して苗字が変わるのに期待したのに、
    結婚相手も「あ」から始まる名前…
    なぜだ~!!

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2015/03/10(火) 01:08:51 

    相川さんが最強と思っていた(笑)‼

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2015/03/10(火) 01:09:35 

    誕生日順、はじめてききました~‼
    びっくり!

    +4

    -2

  • 153. 匿名 2015/03/10(火) 01:19:54 

    私は逆に綿野(わたの)なので小学校から大学までずっと最後でした。
    卒業式とかで最初の人だけ名前呼ばれたりしますよね?だから少し羨ましかったです。

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2015/03/10(火) 01:38:40 

    一番最後も恐怖でしかないけど最初も大変だね(´・ω・`)

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2015/03/10(火) 01:55:46 

    私もいで始まるから、毎年新学期友達と同じクラスになれたかよりも、まず出席番号の確認してた。1番になった時体育や発表の時は憂鬱だった

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2015/03/10(火) 02:34:29 

    最初と最後の人は一番になりやすいよね。だから逆トピはないかな。
    最初も嫌だけど最後も目立つから最悪だよね
    中間のさ、た、な、は行は初めのほうになる確率が低すぎる
    気のきいた先生だと中間の人を当ててくれたりすることもあるけど
    基本的にないよね~名字のせいで嫌な思いをしてきた
    中間のやつらには初めのプレッシャーと恐怖はわかるまい

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2015/03/10(火) 03:02:47 

    2さん 笑いましたww

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2015/03/10(火) 03:06:03 

    一期生で一組1番だから卒業証書も一号
    特権これだけw

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2015/03/10(火) 05:18:38 

    アルファベット順で1番がFとかHから始まることもあってびっくりしたことが。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2015/03/10(火) 06:47:26 

    なんでもイチバンにやらなきゃならないから
    度胸がつきました



    +5

    -0

  • 161. 匿名 2015/03/10(火) 07:35:33 

    同窓会で「ごめん、名前忘れちゃったけど、出席番号が一番だった人だよね!」って言われた

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2015/03/10(火) 07:44:15 

    相内さん最強ですね!!

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2015/03/10(火) 07:58:28 

    中学2年の時、『ほ』から始まる名前なのに最後でびっくりしました。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2015/03/10(火) 09:10:47 

    出席番号でもほぼ一番、誕生日でも4月生まれで一番、背の順でやっと2番目とかでどれが来ても真ん中や後ろに行けなくていやだった~。
    結婚でようやく真ん中になれたけど、あまり意味がない現実(笑)

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2015/03/10(火) 09:13:59 

    結婚して名前が変わったとき
    子供はきっと名前の順1番か2番だなあって思っちゃいました(笑)
    親も関係あるのかな?親は自己紹介とかないのかな( ゚д゚)

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2015/03/10(火) 09:41:05 

    でもさ、一番最後も嫌なもんだよ?
    個人的には真ん中あたりが良かったなー

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2015/03/10(火) 10:50:06 

    中高1番でした
    高校は席替えなんかしないからずっと廊下側の1番前の席
    その席は意外と好きでした

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2015/03/10(火) 11:06:38 

    青井です。だいたい一番。
    しかし途中で出席番号は誕生日順、のところに転校したため、そこで初めて一番から逃れた!
    嬉しかった!

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2015/03/10(火) 11:20:54 

    41
    清王朝末裔の方ですか?
    浩様ゆかりの方なら皇室とも縁のあるお方
    ものすごいロイヤルな人も見てるかもしれないガルちゃんにびっくりです

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2015/03/10(火) 12:37:47 

    赤羽です!
    小学校からずっと1番。

    何もかも1番でほんとやだった(´-ι_-`)

    先生とかにじやー1番の赤羽
    みたいにこき使われたり
    何かしらめんどくさかった

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2015/03/10(火) 12:53:33 

    青木です。男子も青木君でした。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2015/03/10(火) 12:59:00 

    1年2組3番
    2年2組2番
    3年2組1番
    だった。なんか嬉しかった(笑)

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2015/03/10(火) 13:07:15 

    はいはーい。
    名字はもちろんあから始まり、生まれ番号含めても1か2番にしかならなかった( ̄^ ̄)
    自己紹介の憂鬱さ…
    2番になれた年は嬉しかったなぁ…

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2015/03/10(火) 13:15:50 

    私はわ行でずっと一番後でしたが、背の順では一番前でした(笑)
    体育でも授業でもドキドキしてました(笑)

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2015/03/10(火) 13:31:10 

    「い」だけど一番でした!!!

    卒業式でクラス代表で卒業証書を取りにいくのがものすごく嫌でした。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2015/03/10(火) 13:47:29 

    結婚前は「み」で後ろから2~3番目でした。

    結婚後は「い」なので、子供が出来たら
    前の方になるんだろうなー

    気持ちわかってやれないだろうなー

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2015/03/10(火) 14:20:20 

    小学校の頃、き なのに女子の一番
    びっくりした覚えがあるw

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2015/03/10(火) 15:39:04 

    相川さn

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2015/03/10(火) 15:43:13 

    安藤です。結婚して、あ以外の苗字になる!と決めていたのですが青山になりました(T ^ T)

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2015/03/10(火) 16:14:43 

    はーい青木だからo(^o^)o

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2015/03/10(火) 16:26:38 

    また2chの奴かー
    かぶったとかあほな事言う人いるけど
    これは完全に2chの奴だよね

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2015/03/10(火) 16:47:11 

    高校3年まで全部1番でした
    スポーツテスト最悪だった
    やり方がわからん…

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2015/03/10(火) 17:08:17 

    無茶振り人生

    自己紹介も体育の演習も日直も、とりあえず私から(笑)

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2015/03/10(火) 17:08:45 

    小学生時代はずっと1番だったけど、中学からは1番になったことないww
    看護学校では7番になったし。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2015/03/10(火) 17:21:36 

    高校入学後の最初の体育で、準備体操の掛け声係をさせられた。
    みんなの前に出てラジオ体操したけど、ウロ覚えすぎてグダグダに。即チェンジさせられたけど、私、悪くないよね。

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2015/03/10(火) 18:06:25 

    尿検査の提出が嫌だった
    昔は透明の試験管に尿を採取して
    登校したら試験管立てに出席番号順に差していくのが決まりだった
    一番は一目瞭然で私の尿と分かってしまうので恥ずかしかった

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2015/03/10(火) 18:24:42 

    小学校の頃、相上(あいあげ)さんて人が塾で一緒だった。
    この子、いつでも一番なんだろうな~と思ってた

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2015/03/10(火) 18:43:57 

    私も小中高とずっと1番でした。
    中1の時同じ名字の子と同じクラスになってやっと1番から解放される…と思いきや名前が私の方が上。
    その子はまさか2番になれるとは思ってなかった!と喜んでいました。
    あはは(T_T)

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2015/03/10(火) 18:55:11 

    2番でした。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2015/03/10(火) 18:59:18 

    相井です

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2015/03/10(火) 19:08:08 

    はーい!
    あいかわです(笑)

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2015/03/10(火) 19:37:33 

    まさかの大学クラス制で『お』だったのに
    出席番号41番( ; ゜Д゜)

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2015/03/10(火) 20:08:53 

    いろいろと損だよね~。

    1番困ったのは、理科室で席順が男女通しの名簿番号順で2人ずつ同じテーブルに座っていった時、男子が最後1人余って女子の1番だった私が繰り上がって同じテーブルになったこと!

    唯一の男女ペアの誕生で周りから冷やかされたよ~(>_<)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード