ガールズちゃんねる

結婚式の裸芸にモヤモヤする

122コメント2025/06/16(月) 11:01

  • 1. 匿名 2025/06/15(日) 16:48:49 

    数年前に参加した結婚式で、20代の男性が何人かでボクサーパンツ姿でダンスをするというのがあったんですが、周りの人たちはみんな楽しそうでしたが、なんかちょっといやだなと思って見ててモヤモヤしました。
    自分の心が狭いのでしょうか。
    結婚式の裸芸ってどう思いますか?

    +19

    -56

  • 2. 匿名 2025/06/15(日) 16:49:20 

    今時そんなのあるの!?

    +179

    -1

  • 3. 匿名 2025/06/15(日) 16:49:25 

    ごめん、どこの地域?

    +93

    -3

  • 4. 匿名 2025/06/15(日) 16:49:37 

    見たことないわ

    +49

    -2

  • 5. 匿名 2025/06/15(日) 16:49:38 

    昭和かな?

    +48

    -1

  • 6. 匿名 2025/06/15(日) 16:49:39 

    冷ややかに見てます

    +21

    -1

  • 7. 匿名 2025/06/15(日) 16:49:40 

    裸芸とか見たことない
    田舎はするのかな

    +36

    -10

  • 8. 匿名 2025/06/15(日) 16:49:41 

    アラサーだけどまだ見たことない
    絶対見たくない

    +35

    -1

  • 9. 匿名 2025/06/15(日) 16:49:50 

    もう忘れちまいな!そんな数年前のこと

    +17

    -0

  • 10. 匿名 2025/06/15(日) 16:49:57 

    結婚式の裸芸にモヤモヤする

    +8

    -1

  • 11. 匿名 2025/06/15(日) 16:49:58 

    結婚式の裸芸にモヤモヤする

    +4

    -15

  • 13. 匿名 2025/06/15(日) 16:50:05 

    面白くないし下品だよね

    +72

    -0

  • 14. 匿名 2025/06/15(日) 16:50:05 

    >>1
    そんなの見たことないよwww
    埼玉なら田舎くさいからありそう

    +6

    -11

  • 15. 匿名 2025/06/15(日) 16:50:09 

    >>1
    新郎新婦が楽しんでるなら仕方ないかなと思う
    見なきゃ良いんだしね

    +12

    -7

  • 16. 匿名 2025/06/15(日) 16:50:10 

    ボクサーパンツは生々しくて嫌だな
    せめてアキラ100%だな

    +2

    -9

  • 17. 匿名 2025/06/15(日) 16:50:11 

    無い無い絶対無理
    共感性羞恥で帰りたくなる

    +27

    -2

  • 18. 匿名 2025/06/15(日) 16:50:27 

    >>1
    自分の心が狭いのでしょうか
    ⇒狭くないよ待ちトピ

    +2

    -11

  • 19. 匿名 2025/06/15(日) 16:50:30 

    どこの商社?

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2025/06/15(日) 16:50:38 

    結婚式の裸芸にモヤモヤする

    +2

    -8

  • 22. 匿名 2025/06/15(日) 16:50:39 

    結婚式の裸芸にモヤモヤする

    +9

    -4

  • 23. 匿名 2025/06/15(日) 16:50:40 

    >>1
    自分の結婚式じゃないから主役が良ければ別に

    +12

    -6

  • 24. 匿名 2025/06/15(日) 16:50:47 

    結構な数の結婚式に行ったけど裸芸は見た事ないや。
    全身タイツの人は一回だけ見た。

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2025/06/15(日) 16:50:49 

    >>11
    素人がしたら一番冷めるやつ

    +38

    -1

  • 26. 匿名 2025/06/15(日) 16:50:52 

    私、そもそも余興をしてる結婚式に出席した記憶がない
    みんなでゲームとかプレゼント企画とかは経験あるけど

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2025/06/15(日) 16:50:53 

    >>3
    よこ
    私もそれ気になる
    ついでにどういう業界かも知りたい

    +26

    -1

  • 28. 匿名 2025/06/15(日) 16:50:56 

    結婚式の裸芸にモヤモヤする

    +4

    -8

  • 29. 匿名 2025/06/15(日) 16:50:56 

    >>2
    昔はあったの?結婚式だよね?

    +5

    -3

  • 30. 匿名 2025/06/15(日) 16:51:15 

    +3

    -3

  • 31. 匿名 2025/06/15(日) 16:51:21 

    友達を見ると、なんとなく知らない新郎や家族のことを察する

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2025/06/15(日) 16:51:22 

    YouTubeで海パンで踊るのは観たことがある。

    友達に恵まれていてなにより。

    +3

    -2

  • 33. 匿名 2025/06/15(日) 16:51:30 

    超有名商社とか、自衛隊、警察、消防あたりはそういう下ネタ系余興やるらしいね

    +15

    -2

  • 34. 匿名 2025/06/15(日) 16:51:33 

    >>1
    普通に寒い
    新郎新婦へのサプライズでしょ?

    +4

    -4

  • 35. 匿名 2025/06/15(日) 16:51:46 

    新郎新婦がそういう界隈なら仕方ない
    ムカついたところでどうしようもないよ、誰に訴えられるわけでなし
    その時だけ黙って過ごして、嫌ならその界隈とは縁切りしたらいい
    世の中がどうか、じゃなく自分の判断で付き合う相手は選ばなきゃ

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2025/06/15(日) 16:52:07 

    >>7
    田舎でもやらないでしょ都会の話しかもしれないのになんで田舎限定にするのか

    +19

    -3

  • 37. 匿名 2025/06/15(日) 16:52:08 

    >>2
    日体大のエッササとかはあったかも

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2025/06/15(日) 16:52:25 

    裸芸は無かったけどくじ引いて当たった数人にう◯この被り物被らせて写真撮るってやつはあった
    しかも新郎新婦発案
    自分のくじ運の悪さに感謝した

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2025/06/15(日) 16:52:28 

    >>30
    衣装ふざけてるけど歌詞はいいこと言ってるよね

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2025/06/15(日) 16:52:29 

    >>2
    結構ある気がする。新郎の余興だよね。
    男のユーモアはかなりレベル低いからさ…

    +9

    -2

  • 41. 匿名 2025/06/15(日) 16:52:29 

    >>29
    見たことはないけど昭和の時代の宴会芸的なのに腹踊りがあったから自宅結婚式の時代はやってたんじゃないかと憶測

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2025/06/15(日) 16:52:31 

    総合商社系や、アメフト、ラグビー系では見たことある。本当下品よね

    +7

    -2

  • 43. 匿名 2025/06/15(日) 16:52:34 

    >>1
    見たことないよ
    そんなの‥せいぜい同僚が家族になろうよ歌うくらい‥

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2025/06/15(日) 16:52:43 

    >>1
    今でもそんなノリあるんだ

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2025/06/15(日) 16:53:01 

    >>1
    新郎新婦が許可してるならヨシ

    +4

    -2

  • 46. 匿名 2025/06/15(日) 16:53:03 

    >>17
    それは観察者羞恥では

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2025/06/15(日) 16:53:06 

    ガルちゃんで見た
    新郎の友達グループが裸になって下ネタ芸をやって、新婦側の親族が「やめろ!下品だ!」ってブチギレたという話

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2025/06/15(日) 16:53:11 

    >>35
    そういう界隈ってどんなの?ボディビルとか?

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/06/15(日) 16:53:29 

    >>27
    ガテン系公務員とかは凄いって噂聞く(親戚がそう)

    +3

    -4

  • 50. 匿名 2025/06/15(日) 16:53:41 

    >>1
    二次会が不安になるよね

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2025/06/15(日) 16:53:43 

    >>11
    このモデルさん、きちんと仕事してる

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2025/06/15(日) 16:53:48 

    今時そんなのいるの?消防士とか営業系とかの人かな?
    (ごめんなさい、商社勤めの友人から営業系人種エピソード聞いての偏見です)

    +4

    -4

  • 53. 匿名 2025/06/15(日) 16:54:32 

    >>2
    安村とアキラ100%のせいでむしろ昔より多いでしょ

    +4

    -2

  • 54. 匿名 2025/06/15(日) 16:55:02 

    >>29
    よく体育会系のサークル出身とか、体育会系の職場とかだとあったらしいね。
    今でもあるみたいだけど。

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2025/06/15(日) 16:55:24 

    >>2
    消防士の結婚式そんなんだったよ マジで引いた... 周りも男女関係なく白い目だった...

    +14

    -2

  • 56. 匿名 2025/06/15(日) 16:55:48 

    >>30
    2列目真ん中どなた?

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/06/15(日) 16:56:16 

    >>1
    令和の話?
    20年くらい前に結婚式場でバイトしてたけど一度もそんなの見たことないw

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2025/06/15(日) 16:56:21 

    >>1
    今の40代以上の披露宴なら、わりとあるあるな余興だったイメージ

    +9

    -4

  • 59. 匿名 2025/06/15(日) 16:56:24 

    兄の結婚式で感極まりテンションが上がった兄の友人が長渕剛の乾杯歌いながら急に脱ぎだしたときは
    うわぁ(;゚д゚)ってなった。
    嫁ちゃんもドン引きしてて、なんか申し訳なくなって後日謝ったよ

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/15(日) 16:56:35 

    >>1
    そんなの見たことも聞いたこともないし
    今時ただの非常識でしょ
    そんなレベルの人達が友人ってどんなところで生活してるの?

    +6

    -2

  • 61. 匿名 2025/06/15(日) 16:56:35 

    >>7
    田舎でも見たことないな
    学生の頃の15年以上前だが、結婚式場でバイトしてたが見たことないぞ

    +13

    -1

  • 62. 匿名 2025/06/15(日) 16:57:11 

    >>15
    新婦は楽しんでないと思う…
    どうせやってるのは新郎の友人とかだもん

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2025/06/15(日) 16:57:13 

    まともな友人や身内で良かったと思うくらい今まで参列した式でそっち系のパフォーマンスは見たことないわ
    そんなことをされるくらいならおっちゃん達のカラオケ演歌の方が断然マシだわ

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2025/06/15(日) 16:57:20 

    普通に式場からNGって言われると思うけど

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2025/06/15(日) 16:58:03 

    >>58
    ないわ 年齢でくくるな

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2025/06/15(日) 16:59:00 

    >>1
    忘年会じゃなくて?

    +0

    -3

  • 67. 匿名 2025/06/15(日) 16:59:13 

    15年ぐらい前に会社の同期の結婚式で会社の若い男性達がやってたよ…
    新婦も会社の女性社員も苦笑い

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2025/06/15(日) 16:59:21 

    >>1
    今まで見た余興は
    男性が制服着て言い訳Maybeとか
    サングラスしてPERFECT HUMAN
    おかんのスーツでダンシングヒーローだったな

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2025/06/15(日) 17:00:15 

    >>27
    自衛隊は多いよ。
    お尻に蝋燭挟んでキャンドルつけてもらうやつとか、くだらん下ネタが散りばめられていて、普通の人は引く。
    新婦の身内、友人はどう思うかとかどうでもいいんだろうね。

    +14

    -2

  • 70. 匿名 2025/06/15(日) 17:00:36 

    >>19
    I・・ 奴らは数多の出禁伝説を残しているからな

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/06/15(日) 17:02:00 

    >>7
    都会でなんじゃない?

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2025/06/15(日) 17:02:03 

    >>62
    それはその当人じゃないとわかんないから
    そういうの好きな人もいるんだし

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2025/06/15(日) 17:02:33 

    自分の結婚式じゃないならどうでもいい。うわぁ。新郎ってそういうタイプの人なんだなって引いて終わり

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2025/06/15(日) 17:02:35 

    >>1
    会社の同僚の結婚式で1度だけ見たけど反応に困った。
    旦那さんがオラオラ系な感じで裸芸してた人もタトゥー隠さずしてて新郎側の席はみんな手を叩いて大爆笑して新婦側は愛想笑い風な失笑だった。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/06/15(日) 17:02:41 

    >>37
    あれは伝統だからギリギリ…日体大同士のカップルなら親含めて割り切れそう(私は嫌だが)

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2025/06/15(日) 17:02:59 

    >>48
    下品な芸で盛りあがる界隈って意味だよ
    DQNなのか、体育会系なのか、悪い意味での男社会なのかは知らんけど

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2025/06/15(日) 17:05:27 

    >>1
    今40代で、色々な結婚式に参列してきたけど、そんな裸芸見たことないよ。
    東京生まれ育ちだけど、大学や会社で地方の友だちもたくさんできて、遠方だと北海道や鹿児島の結婚式行ったことあるし、関西の方も何度かあるから、地域柄じゃない気がする。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2025/06/15(日) 17:11:08 

    >>49
    なるほど
    会社員だと確かにそんなのSNSで広められたら首になりそうで怖いからやれないよね

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2025/06/15(日) 17:11:57 

    >>69
    体力無いとできないっちゃできない芸当だものね!
    なんか納得!

    +0

    -3

  • 80. 匿名 2025/06/15(日) 17:12:43  ID:liolepUPwH 

    義兄が警官で10年ぐらい前に結婚式でちょっと際どい芸があった。まあ周りは笑ってたけど、気を遣ってさしらけさせない為の人もいたと思う。客に拒否権ない感じが嫌。

    姉の習い事の先生や親戚の若い子とかもいたから本本当に下品でいやだった。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/06/15(日) 17:18:59 

    年頃の子もいる披露宴なら気まづいかも、、、
    中高生の女の子とかにサラリーマンのからだみせたくなくない??w

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/15(日) 17:21:42 

    相手の旦那さんの大学ののりでクイズ大会とかあったなあ 花嫁さんへ旦那さんのいいとこ10個答えて下さい!など 言えたらプレゼントとかあったかな???

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/06/15(日) 17:22:29 

    >>82
    答えられなくてもなにかプレゼントしていたような参列者の方になにか当たるだったかなあ?

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/06/15(日) 17:25:37 

    >>1
    私のテーブルの1番近くで踊り狂われた時は固まりました

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/06/15(日) 17:25:51 

    >>65
    猪木の入場のテーマ曲で入場してくるやつとかあったんよ

    +1

    -2

  • 86. 匿名 2025/06/15(日) 17:26:09 

    20年前友達の結婚式出た時は新郎側であった
    裸でエロ系の下ネタやっててドン引きした
    伝統的なものらしいけど

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/06/15(日) 17:27:05 

    >>1
    自宅で男性だけの宴席で祝言を挙げてた頃の名残の芸だと思うので全く時代遅れだと思う

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2025/06/15(日) 17:32:35 

    ずいぶん前だけど自衛隊員同士の結婚式に出席したらノリがすごくて男性隊員達が余興であそこ出しててビックリした

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/06/15(日) 17:36:21 

    結婚式の裸芸にモヤモヤする

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2025/06/15(日) 17:40:26 

    >>27
    警察官、自衛隊とか。
    鍛えてる裸体を見せたい男は多いよ

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2025/06/15(日) 17:46:00 

    >>85
    は?ないだろ世代じゃないし 60くらいの昭和と一緒にするな

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2025/06/15(日) 17:46:42 

    >>2
    昔はそんなのあったよね
    新婦の友人女性たちがフラダンスみたいな乳だけ隠す恰好でダンス披露したの見たことある
    日舞で老松を披露された老婦人のコメカミに青筋立ってたわ

    +1

    -2

  • 93. 匿名 2025/06/15(日) 17:52:13 

    2次会でネクタイ頭に巻いた男がパンツ脱いで目の前で食事してたから本当やめて欲しかった

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2025/06/15(日) 17:55:41 

    >>15
    新郎新婦は余興を頼んだ手前、どんなに下品な出し物でも喜んでるフリをしなくてはいけないからねえ。
    新郎新婦が中座してる時にそれを見せられる招待客は切ない。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2025/06/15(日) 17:56:32 

    >>3
    あんまり地域関係ないかも。
    私が知ってるのは、新郎がマッチョでマッチョ仲間が上半身裸で余興した。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2025/06/15(日) 18:00:44 

    イキッた大学生みたいなノリ引きずってる男なら40歳でも50歳でもやるよ。
    とくに建築、不動産系の営業とかならやりかねないね、そこまで振り切れる男カッケーくらい思ってるから、

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/06/15(日) 18:12:45 

    >>1 >>2
    令和に入ってからは記憶にないけど平成末期はあったよ〜。
    新郎側の余興と思しき男性複数名がほぼ全裸でダンスしたり、集団でアキラ100%みたいなことやったり。

    専門式場でやる分にはまだいいけど、椿山荘とか雅叙園とかでやってるのほんとに勘弁して欲しいと思った。
    会場(例:松の間)に向かってる時に、手前の会場(例:桜の間)の参列者でスタンバイしてる上裸軍団がいて一気に冷めた。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/06/15(日) 18:16:37 

    これは地域とかじゃなくて、新郎の職場や出身大学の伝統文化なんだろうね。
    サプライズでやられたら、新郎さえ知らないこともあるだろうし。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/06/15(日) 18:16:45 

    先輩の披露宴でキスコールあって引いた

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/06/15(日) 18:34:47 

    harassment

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/06/15(日) 18:36:39 

    十数年前だけどあったよ。
    親戚は引いてただろうし恥ずかしかっただろうね。
    新郎の評価が下がりまくりなのによくやるよ。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2025/06/15(日) 18:37:12 

    その新郎を選んだ新婦のセンスも疑われるね

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2025/06/15(日) 18:38:29 

    >>1
    20年以上前の自分の結婚式でそれを防ぐために旦那の職場の人は厳選したよ(旦那がね)
    年齢が近い人は少なく、年上の方を多く、そして真面目な上司をお招きしました
    私の父がそういうのが一切ダメな厳格タイプで、旦那の職場は裸や下ネタ当たり前な所だったから万が一やったら即!破談になりそうでww
    前もって上司には事情を説明して、そういう雰囲気にならないようにご協力をお願いしてました

    私自身も微笑ましいおふざけぐらいなら良いけど、慶事を台無しにするような羽目の外し方は嫌いです

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2025/06/15(日) 18:44:09 

    結婚式じゃなくてもテレビでもおっさんの裸見たくない
    芸人がよく脱いでるけどすぐチャンネルかえる

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2025/06/15(日) 18:47:07 

    >>56
    ビビるの大内
    ビビる大木の元相方だよ

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2025/06/15(日) 18:49:57 

    友達の結婚式であったけど全身タイツの上からパンツ履いてたよ
    1枚はないわ🤮よく結婚式場も許したね!

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/06/15(日) 18:54:07 

    >>7
    日体大の伝統だから、何回か見たことある
    「エッサッサ」ってやつ。日体大の人と結婚するとほぼ毎回見ることになるよ

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2025/06/15(日) 19:16:02 

    >>7
    30代の親戚が田舎の大学生だった頃に式場バイトしていたけど、良くも悪くも普通の式ばかりと言っていた

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/06/15(日) 19:34:34 

    >>105
    ありがとうございます!
    「ビビる」がコンビ名だって知らなかった

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/06/15(日) 19:35:44 

    >>1
    20年前でも引きました
    同僚の男性社員がやってました
    引いてたらこれぐらいやってあげなきゃいけない!と
    門出のお祝いだそうです

    当時は新人だったのでそうなの??これが社会人なの?と女性の先輩たちを見たらスルーしてました。私に気づいて話すと仲間と思われるから知らない振りしてこう!と。
    同じ新郎の会社同僚席に座ってるのに無理がある…と思いました

    新婦さん達の目が怖かったです

    女性の先輩の結婚式ではやらず。私が結婚するときは心配になって「やらないでくださいね」って頼んだらアレは男同士の門出の祝いで女の子にはやらないって事で安心しました。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/06/15(日) 19:53:11 

    止めることも出来ないし、白けた顔するのも…って感じだから作り笑いするしかないかな。
    つまんないし下品だよね。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/06/15(日) 19:58:23 

    >>90
    消防、県警はそうですね。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2025/06/15(日) 20:01:30 

    >>1
    二次会ですればいいのに…。

    私は参加していませんが、両親が従弟の結婚式に参加したとき、調子に乗った従弟の友人がズボンを脱いでお尻を出そうとしましたが式場の人が止めたって。今は悪ふざけしようとする招待客を止めに入る人っていないのかな。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/06/15(日) 20:28:25 

    >>1
    式場で働いて色々な人の式を見たけけど、新郎側の友人が下ネタ系とか下品なのやるのはあるあるだよ…..
    ああいうのが面白いと思ってやるんだろうけど、ドン引きしてる人が多いよ。
    これから式あげる人でそういうリスク回避したいなら余興は友人には頼まない、プロの余興(マジックとかバーテンダーのショー)とか頼むと盛り上がるよ。

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2025/06/15(日) 20:40:12 

    >>30
    なんでもOKな昭和
    結婚式の裸芸にモヤモヤする

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2025/06/15(日) 21:01:25 

    25年前に姉が自衛官と結婚式したときは裸芸あったわ
    速攻で別れてたけれど
    今どきそんなのやる人たちいるんだね
    主さんは付き合う人選んだほうがいいと思うよ

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2025/06/15(日) 21:03:57 

    >>58
    アラフィフだけどあったよ!
    飛び入りで脱ぎ出して一緒にやっちゃう人もいた。当時はそういう事してもOKって風潮あったよね。
    結婚式の余興と言えば、親戚が歌ってる時に踊る人?(舞踊系)の披露とかは未だにあるんだろうか?

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/06/15(日) 21:09:28 

    >>3
    田舎じゃない?もしくは大阪?
    ブライダルフォトの仕事してたけど体育会系の旦那のチーム仲間とかが脱ぎがちだった。本当にアホな人たくさん見てきたよ。

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2025/06/15(日) 21:46:50 

    日体大の「えっさっさ」

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/06/15(日) 21:49:25 

    >>79
    アホか
    忘年会でやれ!結婚式でやるな!

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/06/15(日) 22:09:45 

    >>1
    もう20年くらい前だけど新郎の友人が全裸でギターやってたわ。
    新郎新婦ももういい大人だったし、新婦の友人は子供を連れて来てる子もいたのに。新婦側は冷めてて黙々と食事タイムだったよ。たくさん結婚式行かせてもらったけどあれは最低だった。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/06/16(月) 11:01:25 

    >>1
    10年以上前だけど、結婚式の二次会で新郎友人数名がノリで脱ぎ出して女性陣はドン引きだったよ。しかも新郎の過去の女遊びの経歴を暴露し始めて、それって新婦と時期被ってない?って話まで出てきて新婦が不憫すぎた。
    本人達は酔ってるし楽しそうだったけど、あんな下品な会は初めてである意味忘れられない。ちなみに消防士。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード