-
1. 匿名 2025/06/14(土) 18:18:11
一人で個人経営してる美容師さんなんですが、独立してから子供の話しかしなくなって苦痛です。
独立する前のお店から担当してもらってて、その時は話題も豊富で話すのが楽しかったのですが、今は3人の子持ちになったせいか話題が子供の話しかありません。
私は独身・子なし・子供嫌いなので、興味がなさすぎて相槌打つも辛いレベルです。
子供の言い方を真似してこんなことを言った、あんなことをしたと、施術中最初から最後までずっと子供の話です。
仕上がりには毎回満足してるので、ほかの美容室は探してないんですが、とにかく子供の話をやめて欲しいです。
なんとか回避する方法はありますか?+298
-37
-
2. 匿名 2025/06/14(土) 18:18:38
目をつむる+54
-4
-
3. 匿名 2025/06/14(土) 18:18:55
寝たふりしとけばいいやん+213
-5
-
4. 匿名 2025/06/14(土) 18:19:03
施術中は、本を読ませてください+200
-2
-
5. 匿名 2025/06/14(土) 18:19:05
+182
-10
-
6. 匿名 2025/06/14(土) 18:19:38
相槌しちゃってるんじゃない?
私はスーって雑書読むかスマホで映画見たりする
+195
-6
-
7. 匿名 2025/06/14(土) 18:19:42
嘘でも持病等の理由で聞くのがつらいですと言う+16
-8
-
8. 匿名 2025/06/14(土) 18:19:44
そのタイプは離れるしかない気もする+293
-1
-
9. 匿名 2025/06/14(土) 18:20:04
+2
-20
-
10. 匿名 2025/06/14(土) 18:20:05
それは怠い+82
-3
-
11. 匿名 2025/06/14(土) 18:20:07
会話はしたいけど他の話題がいいってことなのかな?+122
-4
-
12. 匿名 2025/06/14(土) 18:20:14
わたしは子なしの美容師さんだけど、夫婦でお世話になってて子供も一時期通ってたから、うちの子供の話しかしてこない
1人で美容室来てるときくらい、「母親」離れたいんだわ+29
-40
-
13. 匿名 2025/06/14(土) 18:20:27
話題を変えるより美容院を変えた方が早そうだけどね
子供産むと子供が生活の中心になるからネタが子供になりがちよね、私もですが…+301
-11
-
14. 匿名 2025/06/14(土) 18:20:38
あなたも子どもの話に付き合ってあげたら?
へたな話題を持ち出されるより、よっぽどいいと思うけどね+9
-73
-
15. 匿名 2025/06/14(土) 18:20:42
スマホで映画観るとかはダメ?
映画の内容から子供の話題にもってかれるか…
+9
-1
-
16. 匿名 2025/06/14(土) 18:21:03
そこに通わなければよくない?+88
-16
-
17. 匿名 2025/06/14(土) 18:21:18
>>1
子持ちの私も美容師の子供の話聞きたくない
美容室てリラクゼーションも含まれてるのにストレスでしかない
腕が良くても会話や雰囲気が苦痛なら行かない。
自分が店変わる方が早い。+372
-2
-
18. 匿名 2025/06/14(土) 18:21:33
あー、そうなんですねー。
子供とか興味なくてーってさりげなく伝える。+70
-4
-
19. 匿名 2025/06/14(土) 18:21:45
ママさん美容師は本当に子どもの話ばっかり。
特に相手も子持ちと分かると100%子どもの話しよね。
+180
-1
-
20. 匿名 2025/06/14(土) 18:22:14
不妊で悩んでるんですーって嘘ついてみたら+55
-6
-
21. 匿名 2025/06/14(土) 18:22:26
たいして興味もないくせにこっちのこと根掘り葉掘り聞き出されるのも苦痛だけどね😅
そのくせ覚えてないし
主も適当に相槌打っとくくらいでいいかもよ〜+119
-4
-
22. 匿名 2025/06/14(土) 18:22:33
こちらはお気に入りの女性美容師さんが退職したので、仕方なく残った男性美容師さんにカットをお願いするようになったら、
過去の武勇伝とか自慢をずーっと言ってくるから苦痛になってきた
見た目はモサい、だらしない体型のオッサンなんだが
他に行く美容院が見当たらなくて、そろそろ髪を切りたいのにまた武勇伝聞かされるのも嫌だし悩んでいる
美容院ジプシーってこういうことなんだな+185
-1
-
24. 匿名 2025/06/14(土) 18:23:17
>>1
でも気持ちはわかる。
本読んでようとスマホいじってようと、何が何でも話しかけてくる人いるよね。
はは…って愛想笑いしたり、なんなら返事しない時もあるけどめっちゃ話しかけてくる。
何年も通って仲が良くなったゆえなんだろうけど。
私の場合は、子供どころか自分自身の自慢話延々と聞かされて、私の会話も全部自分の話に変えられて。もう無理だな〜と思って美容院ごと変えたよ。
カットは上手かっただけに、もったいなかったけど。+145
-3
-
25. 匿名 2025/06/14(土) 18:23:25
なるほどですねー+2
-2
-
26. 匿名 2025/06/14(土) 18:23:53
>>1
話の内容に関係なく余計な話をしたくないからもう読みまくって別に読みたくもない本を持って行って読んでるか寝てる。
なのに自分に自信のある男性美容師が自分と話したくてここに来ているとでも思ってるのか話してくる。
面倒だから美容室を変えようと思ってる。+44
-3
-
27. 匿名 2025/06/14(土) 18:23:59
個人経営で長く通ってるなら、もう話題を変えるのは無理なんじゃないかなぁ。店を変えた方が早い気がする。+118
-0
-
28. 匿名 2025/06/14(土) 18:24:03
遠まわしに子供が苦手な事を伝えるとか
友達の子供にこんな事されて、可愛いけど子供はちょっと苦手です・・・
お母さんはすごなと最後はあげてとく、でも苦手ですとアピール+5
-7
-
29. 匿名 2025/06/14(土) 18:24:07
+47
-1
-
30. 匿名 2025/06/14(土) 18:24:12
例えばお子さんたちと行った場所の話になったら、その場所に話のフォーカスを当てさせてみる
「私もそこ行ってみたかったんですよ!どんなところでしたか?」みたいな
子ども嫌いって気持ちもまあわかるけど、自分とは違う世界の話だな〜ってくらいで聴けないかな?+4
-27
-
31. 匿名 2025/06/14(土) 18:24:25
>>14
主からしたら子供の話がヘタな話なんだろうよ+69
-1
-
32. 匿名 2025/06/14(土) 18:24:33
いちいちプライベート聞く奴うざいよな
仕事は?って聞く奴には風俗って言ってお子さんは?って聞く奴には先日流産したばかりで…と言ってる めちゃくちゃ困るからやってみてwwww
まぁほぼ聞いてくるアホはおらんけどな+11
-14
-
33. 匿名 2025/06/14(土) 18:24:40
だまる+2
-2
-
34. 匿名 2025/06/14(土) 18:24:43
>>23
IQ低そう+17
-0
-
35. 匿名 2025/06/14(土) 18:24:47
美容室って自分を綺麗にする場所だから、
そういう場所で子供とか家庭とかの生活臭のする話を聞きたくないってのは解る。+117
-0
-
36. 匿名 2025/06/14(土) 18:25:12
>>1
そんな嫌な話題を耐えてまで通い続ける主の執念すごいね
自分が不快な思いしてまでその美容室と担当に固執しなくても他に自分の好みにあった美容室見つけた方が主も快適にすごせると思う
話題について触れて美容師の気にさわって変な髪型にでもされたら嫌じゃん+34
-16
-
37. 匿名 2025/06/14(土) 18:25:26
クチコミに書く+35
-1
-
38. 匿名 2025/06/14(土) 18:25:26
>>1
独身・子なし・子供嫌いとか誘導文言がしっかりと入っていて草
煽りにしても下手過ぎ+4
-30
-
39. 匿名 2025/06/14(土) 18:25:42
>>23
もとネタ?はすごく面白いのに+0
-2
-
40. 匿名 2025/06/14(土) 18:25:57
子どもの話は全スルーして、自分の話したら?
いままで会話してていきなり無言は難しいだろうし
別探したほうがいいと思うけどね、そのほうがお互い楽でしょう+25
-3
-
41. 匿名 2025/06/14(土) 18:26:01
ふらっと入った美容室で
しつこく年齢を聞かれて嫌だった
その時は40代になったばかりだったのに
還暦前ですか?とか言われた+9
-14
-
42. 匿名 2025/06/14(土) 18:26:03
子供の話題になった瞬間あからさまに微妙な反応とか興味ない感じでいったら察してくれないかな?察しないか…+14
-1
-
43. 匿名 2025/06/14(土) 18:26:11
>>1
こういう人もめんどくさそう
会話に合わせるしかできないんなら大人しくそうしとけ、嫌なら黙って美容室変えればいいやん
自分でストレス溜めに行ってんの謎+4
-32
-
44. 匿名 2025/06/14(土) 18:26:24
>>27
つまりこれがベストな気がする+11
-0
-
45. 匿名 2025/06/14(土) 18:26:41
>>23
速攻で店変えるわ+16
-0
-
46. 匿名 2025/06/14(土) 18:26:45
>>11
主さんが美容師さんと子どもの話題以外で話したいなら
自分からあ!そういえばこの前休みの日に〜みたいに強制的に話題かえちゃってもいいと思う+115
-5
-
47. 匿名 2025/06/14(土) 18:27:17
スマホや雑誌見てても話しかけてくるの?
もう目をつぶって寝たフリをしたら?+1
-1
-
48. 匿名 2025/06/14(土) 18:27:30
>>6
多分そうだと思う
私も波風立たせたくないから相槌打って、後からしまった!と思うタイプだから主の気持ちはわかる
初動大切なんだよね
今更スマホ見たりとかするのも勇気がいるだろうから、やっぱり美容院変えた方が良いかと
喋る必要がない美容師を探すしかない
美容師との相性は本当にある+92
-1
-
49. 匿名 2025/06/14(土) 18:27:40
>>1
近いうちにそのお店潰れるかもね+14
-5
-
50. 匿名 2025/06/14(土) 18:28:20
髪の毛を抑えて「ここまで切って下さい」ってすごく簡単なお願いをしただけなのに、そこからめちゃくちゃ機嫌悪く対応してきた40後半くらいの女性店員。髪の毛も引っ張るように全を雑にやられた。嫌な予感したけど、カットだけで今までないくらいに髪の毛傷んだ。私の何が悪かったのか…+10
-11
-
51. 匿名 2025/06/14(土) 18:28:29
プロフに。女の子2人のママ美容師です!第二子育休から復帰しました!
みたいな人はまず避けるわ、パパ美容師も。+67
-3
-
52. 匿名 2025/06/14(土) 18:29:16
縁の切れ目って感じするね
指摘しても直るかわからないし逆ギレされても面倒だし、これ以上いやな思いする前に他の店舗に行ってみるのはどう?+35
-0
-
53. 匿名 2025/06/14(土) 18:29:39
なんで金払うこっちが興味のない美容師の話しに付き合わなきゃならんのだって思うからずっと目つぶってる+72
-1
-
54. 匿名 2025/06/14(土) 18:30:09
>>1
近くに他の美容室ないの?
いくら仕上がりよくても金払って主婦の愚痴聞くとかどんな拷問だよと思うわ
私なら他行く
そして他行く前に皮肉言う
+72
-1
-
55. 匿名 2025/06/14(土) 18:30:48
>>18
これがいいと思う
それで不機嫌になられたら美容室変えたらいい+34
-1
-
56. 匿名 2025/06/14(土) 18:31:22
正直に「私独身ですし子供の話題とかついていけないんですけど…」って言うしかない
それでやめてくれるなら通い続けてもいいけど、
「将来結婚して産んだ時のために~」って益々話すようになったら切る+37
-1
-
57. 匿名 2025/06/14(土) 18:31:41
>>39
辻と加護の違い?+0
-1
-
58. 匿名 2025/06/14(土) 18:31:42
>>46
美容師「この前の休みといったらうちの子が~」って会話泥棒されそう+104
-1
-
59. 匿名 2025/06/14(土) 18:31:51
とりあえず違う話題ふってみて、それでも子どもの
話題に戻るのなら美容室を変えるかな
もう主さんとその美容師のとの波長が合わなくなってるかも+16
-1
-
60. 匿名 2025/06/14(土) 18:32:07
一切返さなければ反応薄いことに気が付き、空気が読める人ならしなくなるはずだが。+5
-1
-
61. 匿名 2025/06/14(土) 18:32:31
>>1
そんな面識も思い入れもない子供の話なんて、大抵の人が興味ないと思う
もうそんな距離感すら分かってないのは、いくら仕上がりだけはよくてもプロとしていまいち
新しい美容院を探すのはめんどくさいだろうけど、他への乗り換えも検討した方がいいよ+85
-0
-
62. 匿名 2025/06/14(土) 18:32:37
>>1
同じく、全く興味も無いし選手も知らないって言っているのに野球の話しになって困る。
知らないって言ってるのにメンバー表とか見せられる+29
-0
-
63. 匿名 2025/06/14(土) 18:32:52
予約って電話?
ホットペッパーなら「静かに過ごしたい」みたいなチェック入れられるよね
ついでに備考欄にも会話したくないって書いちゃえ+22
-1
-
64. 匿名 2025/06/14(土) 18:32:57
>>1
あーわかるよ、私の美容師さんももう15年くらい同じ人だけど途中、スピにハマってスピの話ししかしなくなった。本当しんどかったわ。腕は気に入ってるので、とりあえず切ってもらってる時疲れてると言ってずっと目を瞑ってる。あと最近chat GPTを教えたら色々そっちに話してるみたいで、落ち着いてきたわ+32
-0
-
65. 匿名 2025/06/14(土) 18:32:59
>>1
普通お客さん、しかも独身相手にそんなこと言わないよねぇ…
美容室って色んなお客さん来るから距離感とか会話の内容とか難易度高い仕事だけどそれはないわ…
+69
-2
-
66. 匿名 2025/06/14(土) 18:34:04
>>1
美容師さんの方が気持ちよくなっててこっちが接客してる気持ちになる時ある+78
-0
-
67. 匿名 2025/06/14(土) 18:34:24
>>5
プリケツという可愛さを熱く語る+59
-4
-
68. 匿名 2025/06/14(土) 18:34:30
発達障害だから諦める+3
-3
-
69. 匿名 2025/06/14(土) 18:34:37
>>63
主の場合けっこう通ってるみたいだから今さらじゃない?
それは初めて行く時からやっていたほうがいい+8
-1
-
70. 匿名 2025/06/14(土) 18:35:00
>>53
同じく。どこの美容院も目を閉じてないと話しかけてくるから目を閉じる一択になる+14
-1
-
71. 匿名 2025/06/14(土) 18:35:58
>>1
私だったら仕上がりに満足でも美容院変える。+20
-0
-
72. 匿名 2025/06/14(土) 18:36:18
>>1
寝たふりしか無い。イヤホンは施術に関わるから外せって言われるし、スマホも施術中は壊れたら困るから触るなって言う。
飴を舐めるのも口に髪の毛入るからって、飴舐めて髪の毛入らんだろって思う。だから目を閉じて寝るのが最善+13
-1
-
73. 匿名 2025/06/14(土) 18:36:42
トピ文からすると、その美容師さんが一方的に話してる感じだし、他にも苦痛に感じてる人居そう
そもそも子供居ない人に子供の話し続けるの、普通の感覚じゃないし…(主が「私も結婚して子供欲しいな〜。子育てどんな感じですか?」とかわざわざ質問してるなら別だけど)
他の美容院に1回行ってみたら?
大体独立したら料金も爆上がりするし+27
-1
-
74. 匿名 2025/06/14(土) 18:37:09
口コミに書いちゃえば?+9
-0
-
75. 匿名 2025/06/14(土) 18:37:41
今更無理だと思う。
話を聞いてくれる人だと思われてる。そういう人は雑誌見てても気にせず話しかけてくる。+10
-0
-
76. 匿名 2025/06/14(土) 18:37:43
なんかそういうのあしらうの不器用な人多いね
私は最初にオーダーして当たり障りない会話してケープ?巻かれたらすぐ雑誌に手を伸ばして話しかけるなオーラだしてるからそんなグイグイ来る人いなかったわ
いたとしても2度目はない+26
-4
-
77. 匿名 2025/06/14(土) 18:38:02
>>1
我慢するか美容院変えるか子供の話やめてって言うしかないよ。
察しては無理。+23
-0
-
78. 匿名 2025/06/14(土) 18:38:12
美容師さん自身が子供のことしか話題ないんじゃない?+7
-1
-
79. 匿名 2025/06/14(土) 18:38:28
いたな〜。昔の同僚に。休み時間ずっと我が子の話してる人。こんな事言った、と再現して自分でつっこんで一人盛り上がってるの。
みんなしらけて黙ってるのに一人喋ってた。
誰も興味ないよね。会ったことすらないのに。+40
-2
-
80. 匿名 2025/06/14(土) 18:38:59
>>53
しかもなぜか美容師って自分の自慢話が多い。+36
-0
-
81. 匿名 2025/06/14(土) 18:39:52
>>1
他人を変えようとするより、あなたが既婚、子持ち、子ども好きになったらもっと人生が豊かになるかもしれませんよ+2
-21
-
82. 匿名 2025/06/14(土) 18:40:04
>>1
「疲れてるんで寝てしまうかも」→無言ゾーン。
又はスマホ見ながら、興味無さそうな反応。
悪い意味でプロ意識やばいおしゃべりモンスターだね。
話すの苦手なお客さんだったら、
タブレット渡したり、
興味ありそうな話題をたまに出したりで、
あとは必要な時だけしか話しかけないと思うんだけど。
静かに過ごしたい、って言ったらダメなん?+6
-1
-
83. 匿名 2025/06/14(土) 18:40:08
>>22
似たような状況です
私はお気に入りの美容師さんが産休に入っちゃって、その方が戻ってくるまでほかの人に切ってもらってるんだけど、代わりの人がまあ話の内容ゲスくて合わなくて
予約するときに静かに過ごしたいにチェックしてるのにベラベラ話しかけてくるし
カットは上手いからまあカットだけなら1時間くらいだし元々の担当してくれた方が戻ってくるまでの間と思って我慢してる…
もうこれまでに何度も美容室ジプシーやってて、やっと満足いくカットの美容室探し当てたからまた変えたくないんだよねえ
なにより家から近いのがめちゃくちゃ便利で。
本当に一刻も早く元の担当さんに戻って来て欲しいわ
でも今のところいつ復帰されるか目処が立ってないみたいで憂鬱
去年の年末から産休はいられたから、1年くらいで戻ってきてくれるだろうか+19
-1
-
84. 匿名 2025/06/14(土) 18:40:20
>>77
そんなに嫌なら自分が回避する行動するしかないよね
我慢する意味がわからない
美容室なんて月単位の事だし近くに他の美容室なくても他探すわ+6
-0
-
85. 匿名 2025/06/14(土) 18:40:24
無理だと思う
何の話をふっても子どもの話に繋げるから+9
-0
-
86. 匿名 2025/06/14(土) 18:41:11
>>1
お子さんの個人情報はあんまりベラベラ喋らない方が安全ですよ?って言ってあげた方がいいかも…
+4
-2
-
87. 匿名 2025/06/14(土) 18:41:39
お客さんが良い人だとわかると、家庭の悩みとか武勇伝とか言ってくる美容師が多いですね。客だっていろいろ悩みあってリフレッシュで美容院行ってるのに、なんでカウンセラー役させられるんだろ。ほんとプロ意識無いなって思います。+43
-0
-
88. 匿名 2025/06/14(土) 18:43:05
「そうなんですね〜、子供のうちってそういうことありますよね〜、うんうん。ところで、話は変わるんですけど、あそこのパン屋さん行ったことあります?私、この前初めて行ったんですけど、めっちゃ美味しいですね!あそこのパン!」
みたいに普通に自分から話題変えたりはできないのかな??+3
-4
-
89. 匿名 2025/06/14(土) 18:43:11
>>18
そうだね。さりげなく断るのが良いと思う。例えば、自分独身で子供の話がよくわからなくってー、とか、独り身で寂しいんですよー、周りの友人が子供の話をするけどついていけなくってー、みたいに子供の話に触れないでほしいアピールをした方が良いかもしれない。それでも気付かないようなレベルの相手ならば残念ながら離れるしかない。+54
-1
-
90. 匿名 2025/06/14(土) 18:43:37
最近サロン変えて、昨日2回目行ってきた✂
前回も今回も、ジャンプーの話しかしてないな
+8
-1
-
91. 匿名 2025/06/14(土) 18:44:16
>>87
会話だけじゃなく手を抜く人もいる
慣れてきたら適当みたいな
そういうので何度美容室変えたことか…
人の体に触れる仕事って受ける側は敏感に変化察知するのに
+28
-0
-
92. 匿名 2025/06/14(土) 18:44:30
>>1
美容室って癒しの時間だから、話題が苦痛ならいくら腕が良くても他行ったほうが良いと思う
仕上がりの良い美容室なんて探せばいくらでもある+25
-0
-
93. 匿名 2025/06/14(土) 18:45:13
「コドモガーウヒヒーペチャクーチャ」
「……」目を瞑る
「ダンナガー聞いてます?」
「すいません疲れてて眠くて」
これでええ+11
-1
-
94. 匿名 2025/06/14(土) 18:45:25
いちいち「…大変ですね…」と言ってみる
“お気の毒に…”というニュアンスを滲ませながら真顔で+18
-1
-
95. 匿名 2025/06/14(土) 18:46:17
美容師さんは基本ヤバい発達しかいないのでスルー
学歴がないからつまらない話しか出来ないのにしゃべんなよ!ゴミ+7
-7
-
96. 匿名 2025/06/14(土) 18:46:35
>>5
かわいい!
主さんが飼ってるの?+66
-6
-
97. 匿名 2025/06/14(土) 18:47:15
「へえ」って答え続けると興味ない気持ちが伝わるからオススメ。+5
-2
-
98. 匿名 2025/06/14(土) 18:48:03
美容師さんの話ってなんであんなにつまらないんだろ+13
-0
-
99. 匿名 2025/06/14(土) 18:49:33
>>1
客の気持ち考えない独りよがりの美容師さんね+14
-0
-
100. 匿名 2025/06/14(土) 18:50:35
話の途中で「私、子どもが産めない身体なんです…」って言う+4
-1
-
101. 匿名 2025/06/14(土) 18:52:35
>>11
正直に子ども関連の話は控えて欲しいと言ってしまう。自分は子育てに興味がないのでって。それで険悪なムードになるなら別の美容院に行けば良いし。
美容師さんも子育てに忙しくて、新しい流行の取り入れも疎かになってて、他の話題が無さそうな感じもありそうだし。+50
-5
-
102. 匿名 2025/06/14(土) 18:52:45
>>1
俺ってスゲーと自画自賛や下ネタ話しされた
技術は普通だったけどとにかく下品
2人っきりの空間で気持ち悪かったので行くのやめた
美容室たくさんあるし+18
-0
-
103. 匿名 2025/06/14(土) 18:53:19
>>3
寝たふりするか雑誌読むかしかこちらに選択肢がないの辛い+20
-1
-
104. 匿名 2025/06/14(土) 18:54:23
>>95
流石にそれは言い過ぎ
まともで真面目に仕事してる美容師さんもいるのに
+9
-3
-
105. 匿名 2025/06/14(土) 18:55:35
>>1
主さんから話振っても変えられる感じ?
というか、もしかしたら、3人の子持ちになったせいもあるんだろうけど、向こうは主さんと話す話題がないのかもね
独立する前が何年前とかいつ頃なのか分からないけど、主さんとの話のネタが尽きたんじゃない?
主さんの話もつまらない可能性もある
他のお客さんには子供以外の話してたら主さんにも原因あると思うよ
主さんから会話振ることないなら論外だけど
ただ、マシンガントークで子供の話するなら主さんは悪くない
仕上がりに満足でも美容院、変えてもいいんじゃない?
どうせ、何もかも満足出来る美容院なんてないんだから+6
-19
-
106. 匿名 2025/06/14(土) 18:56:07
>>5
まんまる。うちの子思い出した。幸せのにおいするよね+84
-4
-
107. 匿名 2025/06/14(土) 18:56:18
口コミ見て淡々とカットしてくれるって書いてあるとこ選んだら、私も周りの客もプライベートな話一切してない
施術中は静かに過ごしたい客多いんだろうなと思うし、美容師も仕事に集中できるしでお互いにとって最低限の会話がベストよね+12
-0
-
108. 匿名 2025/06/14(土) 18:56:24
実は幼くして亡くしたので子どもの話は辛い、、、とかいって言ってみる?+0
-3
-
109. 匿名 2025/06/14(土) 18:58:26
美容師に面白い話なんて期待してないんだから黙って仕事に集中してほしい+18
-0
-
110. 匿名 2025/06/14(土) 18:59:38
>>80
自分じゃ無くて、知り合いの自慢。なんならお客様の旦那の会社自慢。+5
-0
-
111. 匿名 2025/06/14(土) 19:01:39
ジアミンフリーのカラーがある美容室少なくて、今度新しいところに行くんだけど、すごく心配。
下手に関係こじれたら嫌がらせされるだろうし、美容室変えるのはまた店探し大変だし。
うまく話しなくていい方法知りたい。+3
-0
-
112. 匿名 2025/06/14(土) 19:03:37
>>1
主は会話を広げるのが上手なのでは?
私の時はそうなんですねぇって相槌しただけで、向こうの話題が終わっちゃうんだけど…+18
-1
-
113. 匿名 2025/06/14(土) 19:04:23
美容院では静かに過ごしたいというより、話がつまらない美容師さんがあまりにも多すぎる+18
-0
-
114. 匿名 2025/06/14(土) 19:05:29
私は子供居るけど子供が居ない相手にはその話題はしない
嫌いな人や色んな理由で子供が居ない人も居るからお互いの共通の話題を振ってリアクション見てから色々変えて話すようにしてる+5
-0
-
115. 匿名 2025/06/14(土) 19:06:40
>>1
技術はどこも大して変わらないですし思い切って店を変えましょう。文章から察するにあなたは段取りが悪い。もっと端的に言えば上手くコントロールして会話を着地させるような知能はない+7
-17
-
116. 匿名 2025/06/14(土) 19:09:29
>>1
デリカシーないのかな?+4
-0
-
117. 匿名 2025/06/14(土) 19:10:15
最初に住所と名前を書かせてくるのやめてほしい。何でそんなこと教えないといけないの+6
-1
-
118. 匿名 2025/06/14(土) 19:13:58
>>30
何でそんな気を使って美容室行かなきゃならんのよ。
接客業として失格なのはそこの美容師なのに。
媚びて付き合い続けるような関係では元々ないし。+25
-1
-
119. 匿名 2025/06/14(土) 19:15:38
>>17
分かる。
私もたまにの息抜きでようやく1人になれたリラクゼーションの時間なのに、
子どものこと聞かれると疲れちゃう。
旅行や美容の話が好きだか自分で話題変えるけどねー。慣れてない美容室だと話題変えれなく、
子供に関する質問に答えてばかりだから困る。
+34
-1
-
120. 匿名 2025/06/14(土) 19:18:13
>>110
美容師じゃないけど、そういう人いる
自分の自慢話どころか友達の自慢、旦那の知り合いの自慢、家族の自慢をペラペラと喋り倒してきた
もう話聞くのが苦痛だった
私がどこかで苦痛な態度に出ていたのか、いきなりキツイ対応に豹変してきたから、こちらもさっさと距離置いたわ
ああいう人は地雷だよ+7
-1
-
121. 匿名 2025/06/14(土) 19:25:04
いろんな美容院行くタイプだけど大体が美容師の話しを聞いて”あげてる”ことになるんだよなあ
ダルすぎる+19
-0
-
122. 匿名 2025/06/14(土) 19:28:03
子供以外の話題で面白かった話聞きたいなーとか言ってみる+0
-0
-
123. 匿名 2025/06/14(土) 19:28:44
仕上がりには満足してるから変える予定はないらしいけど、実際お金払って毎回モヤっとした思いするのイヤじゃない?美容室変えたら?+5
-0
-
124. 匿名 2025/06/14(土) 19:30:11
特定されないようにレビュー書いてみたら?子供の話ばっかでウザって+6
-0
-
125. 匿名 2025/06/14(土) 19:30:47
>>115
なんでお客さんである主が段取りしたり会話着地させたりしないといけないの?
あなたのコメントのほうが知能低く感じる+22
-0
-
126. 匿名 2025/06/14(土) 19:31:10
>>105
例え主の話がつまらなかったとしてもなんで美容師が自分のプライベート押し付けんのよ
友達じゃないんだから
+27
-0
-
127. 匿名 2025/06/14(土) 19:33:31
嫌なら他の美容室行けばいいとは思うけど
会話について主も悪いとか責めてる人は意味わからない+7
-0
-
128. 匿名 2025/06/14(土) 19:38:10
>>1
へー…
そーなんですね-…
へー…を繰り返してたら興味ないってわからないかな?接客業なら察しても良いもんだけど、美容師さんってそういうのはあまり期待できなさそうですよね。+5
-2
-
129. 匿名 2025/06/14(土) 19:38:28
>>22
わかる。男の美容師さんのあまり面白くない自慢率高いよね。個人の美容室に行ってみたら自慢しいだし腕もいまいちで一度で変えた。+40
-1
-
130. 匿名 2025/06/14(土) 19:38:40
>>115
なんの段取り??+10
-0
-
131. 匿名 2025/06/14(土) 19:41:45
>>105
主の話がつまらないとか関係なくない?
静かに施術するか髪の悩みの話とか、子供の話題以外のこと話せないのは社会人としてダメだと思う+15
-0
-
132. 匿名 2025/06/14(土) 19:43:07
だったら他に行けよ
そんなんだから独身・子なしなんだよ
仕上がりは満足なら文句言うなって
美容師より+0
-15
-
133. 匿名 2025/06/14(土) 19:44:24
私は特定の政党を推されるのが苦痛。
しかもソースは全部ネット。
ネットで拾った浅い知識で陰謀論みたいなのを延々語られる。
カットはうまいけど、きつい。
というか接客で政治の話はタブーじゃないの?+7
-1
-
134. 匿名 2025/06/14(土) 19:47:58
>>125
一般的に客が美容店にお金を払ったのは、その美容師の整髪と美容技術であってその店員のトーク技術ではない。料金にはホストのようにトークで客を接待する代金は含まれていない。店員は自由に話すことができる。だから自分に都合の悪い話題をされたくないなら自ら会話をコントロールしなきゃいけないよね+0
-19
-
135. 匿名 2025/06/14(土) 19:48:05
>>5
丸い!+49
-2
-
136. 匿名 2025/06/14(土) 19:49:56
美容師って黙って髪切れないの?喋ってないと死んじゃうの?黙って切るのは駄目なの?+9
-1
-
137. 匿名 2025/06/14(土) 19:51:42
>>126
それ言ったらなんで友達でもないのに子供嫌いな人間に合わせなきゃならないの?美容の代金にはホストのように客の趣向に合わせて話をすることは含まれていないだろ+0
-15
-
138. 匿名 2025/06/14(土) 19:52:49
>>136
だったら黙々と髪切る1000円カットでもいけばいいだろ+0
-6
-
139. 匿名 2025/06/14(土) 19:54:10
>>1
自分は漫画オタだから男性美容師と人気少年漫画の話ばっかしてる+0
-1
-
140. 匿名 2025/06/14(土) 19:55:08
>>19
男でも謎の自分いいパパアピールか知らんけど子供の話ばかりの人いたよ。20代で3人もいて最初は「立派ですね〜」とか言ってたけどなんで客のこっちが褒めないとあかんねんと思って速攻行くのやめた+48
-1
-
141. 匿名 2025/06/14(土) 19:55:35
>>102
俺の野望、将来独立するまでの俺の展望を聞かされた。独立するのはそんなに甘い話じゃないんだよみたいな。+7
-0
-
142. 匿名 2025/06/14(土) 19:58:01
>>137
一方的に他人に話を聞いてもらうのは、基本的に金が発生するサービス。それをやって欲しいんだったら、あなたがお金を払わなきゃ。+11
-0
-
143. 匿名 2025/06/14(土) 19:58:29
>>138
1000円カットでもしゃべってくる女いるんだよね。+4
-0
-
144. 匿名 2025/06/14(土) 20:06:01
今日は読書しようと思って本持って来たんです♪って言ってみたら?
次に行ったら、読書にハマっちゃって続きが気になるから読ませてって言う。+1
-1
-
145. 匿名 2025/06/14(土) 20:09:44
>>138
男は淡々と切るだろ。何触られたくないの?店員チェンジしろよ。店探せよ。それもできないの?話されると辛いんで…と事前に言えよ。
店をチェンジする勇気もない。なんとかして自分の得意な話題に変えようという知恵もない。ホント相手にたよってばかりの我儘子供だな。+0
-10
-
146. 匿名 2025/06/14(土) 20:11:06
>>145は>>143宛+0
-1
-
147. 匿名 2025/06/14(土) 20:11:22
>>5
きゃんわいい、においかぎたい❤️+46
-4
-
148. 匿名 2025/06/14(土) 20:11:43
>>43
話はつまんないけど技術はある美容師なんでしょ
また一から探すの面倒だよ+15
-1
-
149. 匿名 2025/06/14(土) 20:11:53
相手が子無しなのによくするなあ+7
-1
-
150. 匿名 2025/06/14(土) 20:13:09
>>105
この人もマシンガントークw+11
-0
-
151. 匿名 2025/06/14(土) 20:15:51
>>113
コミュ力がない人多いよね
話通じる人少ない+6
-0
-
152. 匿名 2025/06/14(土) 20:16:49
>>137
なんかさっきからズレすぎてて意味わからんよあなた+15
-0
-
153. 匿名 2025/06/14(土) 20:18:59
自分がしたい話をするって接客業として最悪だよね+16
-0
-
154. 匿名 2025/06/14(土) 20:19:09
>>128
整髪料しか出していない分際で美容師に接客業のトーク期待する輩はセコイと思わん?+0
-4
-
155. 匿名 2025/06/14(土) 20:21:19
>>152
ズレているのは美容師に接客業サービスを求めているお前だよ+0
-12
-
156. 匿名 2025/06/14(土) 20:26:14
>>1
雑誌を読むのはどうでしょうか?
私も同じように個人でやってる美容師さん
お客話には興味ないみたいで、自分がしゃべるのが好きな人
こないだなんかは私の髪切りながら「長生きしたくない。何だったら今日死んでもいいんだ」ってました
これもどうですか?
親の介護や自分の老後が心配らしいです
+1
-1
-
157. 匿名 2025/06/14(土) 20:28:29
>>6
ホットペッパービューティーで初めての美容室を予約する時「静かに過ごしたい」を選んでて、持ってきた小説を読もうとしてたら、めちゃめちゃ話しかけてくる人いました。
その作戦、通じない美容師もいる(笑)
+57
-0
-
158. 匿名 2025/06/14(土) 20:32:59
>>1
相槌打たない
タブレット、スマホ、雑誌に目を落として集中。もし子供の話題を出してきても「あ…、はい」って遅れて上の空な返事をする+13
-1
-
159. 匿名 2025/06/14(土) 20:33:23
>>128
空気を読むとか察するとかがあまり得意じゃない人が多いね+5
-1
-
160. 匿名 2025/06/14(土) 20:35:36
>>155
あ、頭おかなのねやっぱw
こわw
+13
-1
-
161. 匿名 2025/06/14(土) 20:37:23
>>145
男こそ無駄な話女に聞かせてくるだろ。
女の方がまだマシだ。そ女の中でもまだ喋ってくるやつがいるって話だよ。
半年で4店舗も変えたよ。
ほんと甘えすぎ。人の良さに漬け込みやがって、客は神様じゃないが、金を払ってる客だ。わきまえろ。+5
-1
-
162. 匿名 2025/06/14(土) 20:39:18
>>155
お前らが一方的に話を聞かせてくるんだよ。何が接客サービスを求めてるだ。髪の毛ちゃんと切ること以外求めてねーよ。母ちゃんに話聞いてもらえや。+15
-3
-
163. 匿名 2025/06/14(土) 20:44:55
いつも一方的にしゃべるやつも、相手が体格良い男の客だと話し合わせてんだよな。要は相手を見て舐めてんだよ。+5
-1
-
164. 匿名 2025/06/14(土) 20:45:36
>>1
たかが数ヶ月の数時間、適当に話聞くのも苦痛な人がいるんだね+0
-10
-
165. 匿名 2025/06/14(土) 20:51:52
ずーーーっとお世話になってる女性美容師さん、私に大して興味無いくせにこの後何処行くの?なにするの?って聞いてくるからマジ嫌
一度、本当は興味無いのに何で聞くの?私無言でも構わないよ?って軽く言ってもまーーーた聞いてくるウンザリ+5
-1
-
166. 匿名 2025/06/14(土) 20:52:43
全国の美容師さんに「あなたたちは髪を切ることに集中していいんだよ」って言って安心させたい+14
-1
-
167. 匿名 2025/06/14(土) 20:53:01
>>1
仕上がりに満足しているけど会話が嫌過ぎて変えたことあるよ。私の場合は話題や会話内容というよりも、上から目線で高圧的な態度に嫌気がさした。
なんで毎回気を遣って相手の話をうんうん聞かないといけないんだろう?と、パッタリやめたけど後悔ない。+15
-0
-
168. 匿名 2025/06/14(土) 20:54:34
子持ちの美容師男の娘可愛い話をずっと聞かされた時、次回から担当変えた+6
-1
-
169. 匿名 2025/06/14(土) 20:55:13
>>1
私は本を持参して読んだり資格試験の勉強したりしていた。
あとは自分が話したい話をしたよ。
自分が聞き役にならなければ相手のプライベート話は聞かなくて済むよ。+1
-1
-
170. 匿名 2025/06/14(土) 20:56:19
>>166
あんたらが気にしてるほど沈黙辛いとか、なんか気にしてるとか全くないからね
むしろカットに集中してくれ
って教えてあげたいよね+5
-0
-
171. 匿名 2025/06/14(土) 21:01:24
もうかれこれ5年以上の付き合いの女性美容師なんだけど、最近顔面の話される
タブレットで雑誌見てたりしても、「この人本当可愛い〜顔小ちゃい〜!」とかそればっか
やんわり何か言われてる感じがして嫌+3
-1
-
172. 匿名 2025/06/14(土) 21:03:36
>>51
わかる。美容師の関係ないプロフはなんか避けるわ
大人っぽい〇〇なカラーorカットが得意です!
ショートヘア得意です!
みたいなプロフならいいのに+25
-1
-
173. 匿名 2025/06/14(土) 21:04:45
同じ経験ある。イスに座った瞬間に今日は雑誌読みたいと言ってずっと雑誌読んでる。+1
-1
-
174. 匿名 2025/06/14(土) 21:07:31
>>119
変えても話戻るから疲れちゃうんだよね笑
そんなに会話に重きを置いてないし、、
美容室なんて沢山あるし、
自分に合わなきゃさっさと変えたら良いと思う
+14
-0
-
175. 匿名 2025/06/14(土) 21:09:37
>>121
こちらが努力して話し合わせてる事に相手は気づいていない。+14
-0
-
176. 匿名 2025/06/14(土) 21:12:17
>>164
よっぽどくだらない話なんだろうね+10
-0
-
177. 匿名 2025/06/14(土) 21:12:24
>>76
完全無視するってすごいエネルギー使いますよ。話しかけられているのに何の反応もしないって私には無理。
愛想笑いとかしちゃうもん。
そしたらもう最後、美容師の口は止まらなくなる。+15
-2
-
178. 匿名 2025/06/14(土) 21:13:00
>>6
本のタイトルとかスマホの画面見られて話題振ってくるからそれも100%有効ではないんだよね+10
-0
-
179. 匿名 2025/06/14(土) 21:13:02
>>23
これ昨日だったか、他のトピでも見た
なんでこんなん貼るんだ+2
-0
-
180. 匿名 2025/06/14(土) 21:13:06
>>171
あのひとたち普通にスマホやタブレットを覗き込んでくるのなんなんだろう+4
-0
-
181. 匿名 2025/06/14(土) 21:14:41
ほんとに会話嫌すぎて床屋さん行こうかと思ってるんだけど同じかな
適当な返事ばかりしてると感じ悪いかなと普通に答えちゃうけどそうするとずっと話さなきゃいけなくなる+3
-1
-
182. 匿名 2025/06/14(土) 21:16:56
>>177
よこ
完全に無視だと途中で変な仕上がりにされたりするのも嫌だしなあと、思う自分は考えすぎなのか?
このトピ読んで思ったのは、結局は初動大事なんだなと
一番最初に「この客はあまり雑談が好きじゃない」と美容師に思わせて、雑談するのを期待させないようにするしかないんだよね
こちらも雑談目当てで行っているわけではないし+12
-0
-
183. 匿名 2025/06/14(土) 21:19:51
エステもずっと話しかけられて辛い
婦人科通ってるんだけどどこの病院で何の薬貰ってるとか施術中に根掘り葉掘り聞かれて知らない他のお客さんの疾患まで聞かされてほっといてほしいのにもう行くの辞めた+5
-1
-
184. 匿名 2025/06/14(土) 21:24:01
>>134
モラハラ臭えげつないな+7
-1
-
185. 匿名 2025/06/14(土) 21:30:23
>>1
雑誌とかよみながらめっちゃ適当に相槌うったり打たなかったりして
興味ない空気をどちゃくそかもしだせばそのうち黙るのでは。+0
-0
-
186. 匿名 2025/06/14(土) 21:36:05
>>134
最後の一文ひろゆきみたいだな+0
-0
-
187. 匿名 2025/06/14(土) 21:36:36
>>134
誰かと会話するときにコントロールとか考えたこと無いわ…怖いなあ+11
-0
-
188. 匿名 2025/06/14(土) 21:56:39
>>184
美容師にホストみたいな接待とトーク術を求めているお前がモラハラだよ+0
-8
-
189. 匿名 2025/06/14(土) 21:58:25
>>28
さらに子供の素晴らしさをアピールしてきそう+3
-0
-
190. 匿名 2025/06/14(土) 22:06:01
>>165
ウンザリしているのにずーーーっと通い続けているあなたに問題があるじゃない+0
-2
-
191. 匿名 2025/06/14(土) 22:07:12
>>134
こちらは美容師のトークを求めていない。
客でガス抜きしないでくれ。+12
-0
-
192. 匿名 2025/06/14(土) 22:07:42
>>188
ホステスのような会話の相手をさせてるのはあなたの方でしょ。+5
-0
-
193. 匿名 2025/06/14(土) 22:11:17
23区に住んでて腐るほど美容院あるけど、くだらない話聞かせたり、偉そうにされることが多くて、帰省先の地方都市のまだ話しかけてこない美容室に行ってる。+7
-0
-
194. 匿名 2025/06/14(土) 22:17:05
こどもいないんでわかんないって強めに言うとか?+0
-0
-
195. 匿名 2025/06/14(土) 22:17:26
>>161
5件目で見つかったんでしょ。探せばあるんじゃない。ってか3件目くらいで「これ最初に静かに切ってください」と自分でNG示さないラチが開かないわとか発想ないの?アホなの?+0
-0
-
196. 匿名 2025/06/14(土) 22:18:56
>>190
思い切って店替えてもよっぽど当たりの店じゃない限り詮索されるのは避けられないのが辛い+2
-0
-
197. 匿名 2025/06/14(土) 22:19:03
>>195
前の人生と違って、他にやることがたくさんあるんだよ。+0
-0
-
198. 匿名 2025/06/14(土) 22:20:00
>>195
NG示してもしゃべってくるお前らがバカ+0
-0
-
199. 匿名 2025/06/14(土) 22:21:26
>>177
いや…誰も完全無視なんて言ってないって
そういうとこが不器用というか下手ってこと
極端すぎなんよ+8
-2
-
200. 匿名 2025/06/14(土) 22:22:40
>>170
こんなところに書きこむ暇があるなら先に言えよ。無言でやってくれるところ探せよ。ホント他責思考だね+0
-5
-
201. 匿名 2025/06/14(土) 22:24:43
>>1
ネイリストで2回目くらいから子どもの話し出したから店変えたよ
合わないと思ったら変えるしかない+15
-0
-
202. 匿名 2025/06/14(土) 22:25:40
>>134
接客したことないのかな。+11
-0
-
203. 匿名 2025/06/14(土) 22:26:06
>>193
当たりが少な過ぎるんだよね
倒産多い業種ってきくけどそれも納得する+12
-0
-
204. 匿名 2025/06/14(土) 22:28:00
>>199
完全無視位のことをやらないと伝わらない位、あなた方は空気読めない。+2
-1
-
205. 匿名 2025/06/14(土) 22:29:49
一度社会に出てから美容師になるとかそういう人が増えてほしい+6
-0
-
206. 匿名 2025/06/14(土) 22:34:32
>>162
美容師はお前のカーチャンじゃねえからこの子は世間話okか?家族話はokか否かなんてわかるわけないだろうが。客はお前だけじゃないんだ。話がNGなら先に言えや。+0
-9
-
207. 匿名 2025/06/14(土) 22:36:01
主さん、その店離れてみよう。
わたし保育士なんだけど、職業伝えてから美容師さんのこどもの話しかしなくなって、なんとなく疲れてしまって店変えたよ。保育士イコールこども好き→自分の子の話したら客は喜ぶだろう?的に思われてるのか。
こども好きだけど、プライベートは美容でリフレッシュしたいのよね。+21
-0
-
208. 匿名 2025/06/14(土) 22:38:26
>>205
美容師は何十人と社会人を生で相手にしては話をしているのだから社会に出ていないのは1とそれ支持する人間でしょう。+2
-4
-
209. 匿名 2025/06/14(土) 22:43:46
>>198
いつまでも不満がある人間の養分になり続けているお前がバカだよ+0
-0
-
210. 匿名 2025/06/14(土) 22:44:35
>>1
美容院だから、髪の話とか聞きまくると良いよ
シャンプーとか聞いて営業かけられると迷惑だから、そうじゃなくて今どういう髪型が流行ってるんですか?私の髪質ってアイロンに強いですかね?とか
それでも話題なくなったら美容師という仕事や業界についてとか、その人の最近の仕事について聞くと良い
美容師さんがよく読む雑誌聞いたりした事もあるよ+8
-0
-
211. 匿名 2025/06/14(土) 22:45:38
>>206
みんな最初のアンケートで書いてるのに無視されるって言ってるじゃん。やっぱ人の話聞いてない。+14
-0
-
212. 匿名 2025/06/14(土) 22:47:00
>>210
疲れててゆっくりしたい客もいるんですよ。
なぜ美容師側の得意分野に話を合わせて聞いてあげなきゃいけないんですか?
へー、そうなんですか、すごいですねって言って欲しいならキャバクラ行けよ。+8
-2
-
213. 匿名 2025/06/14(土) 22:51:11
>>147
お日様のにおいするよね+6
-2
-
214. 匿名 2025/06/14(土) 23:02:01
なんか美容師さんが自分の話したいこと話して、主さんに話聞いてもらって気持ち良くなってるかんじだね。
うん、それはストレスだわ。。
ほんとに子供の話って特にどうでもいいよね。私も独身で他人の子供に興味がないから主さんの気持ちとても分かる。+20
-0
-
215. 匿名 2025/06/14(土) 23:06:57
>>1
すいません、その美容師ってもしかして私の事かも知れないです。。。
確かに私には3人の子供がいて、最近はお客さんに子供の話ばかりしています。
トピ主さんのように独身子なしのお客さんも知っています。
今から思えばそのお客さんは私の話に興味無さそうにしていたかも。
確認なんですが、もしかしてトピ主さんは今42歳でマッチングアプリで知り合った男性との恋愛に去年失敗して茶髪のロングヘアから、私の美容室で黒色のショートボブにされた方ですか??
もしそうならあなたが話しているのは私で間違いないと思います。
デリカシーが無い体温をしてしまい本当に申し訳御座いませんでした。+0
-37
-
216. 匿名 2025/06/14(土) 23:10:30
>>5
このハムの話題をずーっとしておこう+47
-2
-
217. 匿名 2025/06/14(土) 23:12:13
>>215
>>確認なんですが、もしかしてトピ主さんは今42歳でマッチングアプリで知り合った男性との恋愛に去年失敗して茶髪のロングヘアから、私の美容室で黒色のショートボブにされた方ですか??
もしそうならあなたが話しているのは私で間違いないと思います。
↑
ちょwwww
主、出てこーい
もし違うなら早く否定した方がいいぞ
客の個人情報を暴露してるぞ
色々ヤバすぎるwwww+31
-1
-
218. 匿名 2025/06/14(土) 23:21:31
>>215
逆ギレしてる。+19
-0
-
219. 匿名 2025/06/14(土) 23:31:34
私、子供嫌いなんですよねーってハッキリ言っていいと思う
ああいうタイプはハッキリ言わないと気づかないから+4
-1
-
220. 匿名 2025/06/14(土) 23:35:22
>>17
この方にはこの話題ダイジョブかな~
他の話題のがいいかな~
静かに過ごしたいのかな~
て、美容師の職は技術はもちろんだが、その時間を客がどう過ごしたいか察するのも仕事のうちだと思うね。+30
-2
-
221. 匿名 2025/06/14(土) 23:38:26
>>1
てか美容師性格悪い人によく当たる。他のお客さんには親切なんだろうか何故私は差別されるんだろう+8
-1
-
222. 匿名 2025/06/14(土) 23:38:58
>>81
私既婚子持ちだし子供好きだけど
見たこともない美容師の子供の話なんか聞くに耐えないよ
人生豊かになるとか関係なくない?+23
-1
-
223. 匿名 2025/06/14(土) 23:41:30
>>220
でも世間話しをしてくる美容師が多いのだからよく話すいわゆる愛想のいい美容師が客が来るんだよ。そもそもエスパーでもなく大量に客を抱えているのだから察せるわけないんだよ+3
-3
-
224. 匿名 2025/06/14(土) 23:42:17
>>1
伝えたいときに伝えたいことをぶった切りで伝える
「子供が工作してき」「この長さだと〇〇できますか」とか普通にいきなり言う
あとは時おりでも答えないとか、関係あるようで関係ないことを言う
「子供の運動会が〜」→「〇〇月といえば〇〇の時期ですよね」など
一番いいのはそこへ行くのをやめることです
こだわりのレインボーグラデ染めとかモヒカンヘアとか超特殊な髪質でもなければ、美容室なんてどこも大差ありませんよ+7
-0
-
225. 匿名 2025/06/14(土) 23:43:14
>>215
デリカシーが無い体温って何度?
みんな36.2℃なのに一人だけ36.5℃とか?+14
-0
-
226. 匿名 2025/06/14(土) 23:49:12
>>222
人生豊かになるだけしか言わないわけないではないよね。『いろいろ苦労のあるけどその苦労も含めて人生豊かになるよ』でしょう。あなた本当に子持ち?+0
-5
-
227. 匿名 2025/06/14(土) 23:52:54
>>81
え、なにこの人
気持ち悪すぎる+16
-1
-
228. 匿名 2025/06/14(土) 23:55:42
>>211
みんなって>>1のどこに無視されたとかいてあるのか?客の要望無視していくる美容店にいつまでもしがみついているあなたのいうみなさん(ひとり)に問題あるでしょう+0
-6
-
229. 匿名 2025/06/14(土) 23:58:38
>>1
本読んでいいですか?って小説持ってくのは?
+1
-0
-
230. 匿名 2025/06/15(日) 00:05:33
>>225
草+0
-0
-
231. 匿名 2025/06/15(日) 00:11:03
>>80
分かるー
今通ってる美容院、担当の方はそこまで自慢話しないけど、もう1人のベテランの人が、ずっと隣で、高級住宅地に住んでてナントカカントカ〜、今は車も増えたんだ〜、今度の夏休みは海外どこに行こうか〜ってことしか話してなくていつも気分悪いんですよね、、
担当も最近慣れてきたのか、扱い適当で、カットなしのコースにしたのに、今日レイヤー入れますねーって勝手に切るし、ほぼアシスタントなのに指名料はきっちり取られて代え時かなぁって。
美容院ジプシーってこういうことですよね、+4
-0
-
232. 匿名 2025/06/15(日) 00:12:34
>>209
とっくにチェンジしている話を忘れてる人がバカ+1
-0
-
233. 匿名 2025/06/15(日) 00:14:20
>>80
俺流、女の落とし方を聞かされたことあるw+3
-0
-
234. 匿名 2025/06/15(日) 00:15:57
>>221
業界や働く人の傾向に問題があるんだと思う。
あなた個人に根本的な原因があるわけではない。+2
-1
-
235. 匿名 2025/06/15(日) 00:48:34
>>13
子供中心の生活だから、話題もそれ関係しか出てこないのはわかるけど、接客業なんだからそこは「あ、このお客様あまりこの話題好きじゃなさそう。何か違う話を〜」って気づくべきだよね。+58
-0
-
236. 匿名 2025/06/15(日) 00:52:28
>>145
それがね、美容師男は何故かお喋り好きが多いのよ…自慢とか説教とかしてくる。
あんたはガル男か?理容室の男性は職人気質なのか、比較的無口な人も多いよね。うらやましい。+14
-1
-
237. 匿名 2025/06/15(日) 01:01:10
>>1
本持ってって、これ読みたい
という
そんな苦痛な話聞かされてるのに他を探さないって偉いというか
わたしなら耐えられないな+0
-0
-
238. 匿名 2025/06/15(日) 01:01:13
>>236
女性が相手だからなめてるのよ+2
-1
-
239. 匿名 2025/06/15(日) 01:02:22
>>231
そりゃどう考えても変えどき みんなガマン強いなあ+2
-0
-
240. 匿名 2025/06/15(日) 01:05:12
>>156
カウンセラーがわりにされてない?+7
-0
-
241. 匿名 2025/06/15(日) 01:07:20
>>239
程度の差はあれ、結構どこも似たり寄ったり。
自分からガンガンマシンガンでトークできる女なら別だけど。
一瞬でも隙を見せて大変ですね、すごいですねって言ってあげたら最後、無料占い師無料ホステス無料カウンセラー役させられる。
美容師は話を聞いてもらっている感覚はゼロ。+8
-0
-
242. 匿名 2025/06/15(日) 01:07:52
>>5
何なの、これ+12
-4
-
243. 匿名 2025/06/15(日) 01:08:38
>>106
好きあらば子供の話+8
-8
-
244. 匿名 2025/06/15(日) 01:09:49
>>156
私は唐突に「私はシングルマザーで、子供と過ごす時間が長くて、大人と会話できなくて」ってすごい暗い顔で言われた。
私は自分の話をあなたに聞かせた事は無いのに、ボケって言いたかった。+4
-0
-
245. 匿名 2025/06/15(日) 01:11:38
>>236
隙あらば武勇伝。それと知的好奇心が薄い人が多いのか話の内容が表面的で退屈+6
-1
-
246. 匿名 2025/06/15(日) 01:45:00
>>204
はい?笑
私は美容師じゃないよ?
妄想すご笑+2
-1
-
247. 匿名 2025/06/15(日) 01:50:05
>>97
ガルで前に見た、ヘイヘイホーで返すやつ試してみようかな!+2
-0
-
248. 匿名 2025/06/15(日) 01:57:38
>>246
あぁただの圧が強いババアか
お前にマナーある人間の気持ちはわからないだろうな+1
-3
-
249. 匿名 2025/06/15(日) 02:42:52
>>41
それ本当の話だったら40歳で還暦と勘違いされるってなにごと 失礼すぎてびびる+14
-0
-
250. 匿名 2025/06/15(日) 03:19:18
>>1
イヤホンする+0
-0
-
251. 匿名 2025/06/15(日) 05:28:12
>>243
違ううちのハムスターだ+10
-1
-
252. 匿名 2025/06/15(日) 06:42:03
>>14
私も子供いないけど聞くだけなら全然楽だけどな
子供嫌いなら嫌な話題なんだろうな
喪女なのに恋バナばっかり聞かされるみたいな感じ+3
-5
-
253. 匿名 2025/06/15(日) 07:24:39
>>1
子持ちですら施術中に美容師の子供の話なんて聞きたくないよ。子供の話題しかその人はないんだろうけど。
その美容師には主が独身で子どもいないってことは知られてるの?もしそうなら、子ども3人もいて仕事もしててストレスMaxなのを、子どももいなくて独身の主に八つ当たりしてるんだと思う。マウントしたらストレス減る人なんだと思う。
私だったら敢えてもう行かないけどね。独立もしたっていうその美容師の財布になんてなってやる必要ないじゃん。
今美容室も大変で、開業した人なんてどれだけ前の店から客を引っ張ってこれるかってのにかかってるわけで
そんな嫌な思いしてまで金を払ってその金でその美容師ファミリーは生活してると思ったら腹立たない?
少なくともあなたがいなくなれば儲けは少しは減るんだし困ると思うよ。
だからこそいかなければ良い。他を開拓するチャンスだよ。+15
-0
-
254. 匿名 2025/06/15(日) 07:28:33
>>215
めっちゃ嫌味な美容師だね。釣りじゃなく本気でそんなコメントしてるなら街の嫌われ者だと思う+18
-0
-
255. 匿名 2025/06/15(日) 07:33:18
>>51
パパ美容師で子供が体調崩して入院してる時の画像をホットペッパービューティーのブログにupしてた時があってびっくりしたわ!
普段も子供ネタよくupしてた人だったけど入院してる画像はびっくりした!
+14
-0
-
256. 匿名 2025/06/15(日) 08:03:45
>>20
そんなの聞いたら、出来やすくなる方法とか、不妊治療に強い病院の紹介とか、今の三倍熱弁振るわれそう+13
-0
-
257. 匿名 2025/06/15(日) 08:06:43
>>1
その人もそのネタしかないんだろうね
けど人の子供の話ほどつまらない話はないよね
正直どうでもいいというかさ
二言目にはうちも娘が〜とか子供の話にもってく人はもう癖になってるんだと思う
主が別の話題振ってみても続くようならちょっときついけど『ほんとにお子さんの話ばっかりですよね笑』といってみるとか、、、
+7
-0
-
258. 匿名 2025/06/15(日) 08:22:23
>>62
これはきついわ。私も野球だめ。◯谷◯平もだめだもの。
+6
-0
-
259. 匿名 2025/06/15(日) 08:46:26 ID:LwbKTDtYYa
分厚い本を持っていく。+2
-0
-
260. 匿名 2025/06/15(日) 09:07:46
>>51
自分の店なんだから当然なんだけど子供遊ばせてて、この中にもう1人入ってます、て自分のお腹指さしながら言われた時、気持ち悪いしどうでもいいと思った+18
-0
-
261. 匿名 2025/06/15(日) 09:09:53
>>1
今日どんな感じにしますー?から始まるだろうから、髪の悩みとか、今後やってみたいスタイルを相談してみるとか?
子供の話にすり替えられそうになっても、断固として自分の話に持っていく
子供の話になっても、「へーーー…、思い切って前髪作りたいんですけど似合いますかね?」って、バッサリ話題変えてしまう
こっちがお客さんなんだから、それくらいしても大丈夫だよ
それか、見たいドラマが溜まってて…今日はTVer見て良いですか?ってスマホに集中する+11
-0
-
262. 匿名 2025/06/15(日) 09:39:40
>>1
あなたが聞き役でなんで金払ってその人を接待しているの?
むこうがあなたの話しを興味なくてもお客さまサービスで傾聴するんでしょうよ。
自分もHSP傾向でどちらかと言うと毎回聞き役でこっちが疲れ果てて金まで払って相手だけ気持ちよく楽して気分よくってのが限度を超えて腹が立ったから自分はそこの男が嫌いになってやめたけど、今ならそんなことよりこの前ね~って図太く話しを変えるかな。
またその話ですか~ってにこやかに言ってやるか、
そいつのご機嫌とってそのまま利用されてちょろくて楽な客をやるか、
仕上がりと天秤にかけてあまりその内容のときは相手をせずに黙ってしまって美容院と客でしかないと線を引くか、
諦めて別の場所にするか、
かなと思う。
犬に興味ない人や猫嫌いにその話したってコミュ症だからね。
サッカー嫌いや盆栽興味なしにそれでも頭おかしいし。
+6
-3
-
263. 匿名 2025/06/15(日) 09:41:29
>>212
同意。喋って気持ちがいいのは喋っているやつだけwwww
なんでこっちが気持ちよくトークをまわして接待してやらなきゃならんのさねw。ばかばかしい。
だったらその接待代こっちにも金を払えって話だわ。+11
-1
-
264. 匿名 2025/06/15(日) 09:42:41
>>260
私も、行くのやめた。鏡で子供の方ばっかりみてるし、大事にされてない、適当、つまらない、別に特別上手でもない、話もつまんない。
全部必要ないので。+12
-0
-
265. 匿名 2025/06/15(日) 09:43:39
>>62
美容師ってコミュニュケーション力ない人多いよね笑。
自分のしたい話しを一方的に喋っているだけ。
+8
-1
-
266. 匿名 2025/06/15(日) 09:46:48
>>235
ねえ!
テレビの話とか最近で言えば米が高いですねとかいくらでもあるし、相手が独身なら最近どこか出かけました?とか最近外国の方も多いですよねとかもあるし、美容師なら最近のまた流行が変わったんですよとかいくらでもあるでしょとしか思わない。
慣れて来たから距離感ばぐって勘違いして調子に乗ってると思う、そういう自分の話しかない美容師とか人間って。
周囲はかけらもあなたにも興味ないよって話。
あなたがお客の話しを聞くか、せめてお互いに色々な話しをできるんじゃないとつまらんわ。
空気読めない人でしかないや。
色んな話題がないんだね。+8
-1
-
267. 匿名 2025/06/15(日) 09:52:32
>>73
同意。私も聞き役になることが多くて、どうしてお金を払って美容室に行ってこの人の一方通行のマシンガントークと日常の愚痴を聞いてあげて、すっきりさせてやってわたしはぐったり疲れてさらにありがとうとかいって金まで置いてくるの???と疑問を持ったので卒業しました。
あとになって知ったのですが、自分語りの一方的な話しを聞いてもらうのってすごく気持ちがよくてお金を対価としてもらうのと同等の快楽報酬だそうですよ、だからただで聞いてもらうって搾取です。
お互い同じくらい喋ってお互い楽しかったらいいんですけどね。
今すぐ離れろ!エネルギーバンパイアの特徴3選www.youtube.com今すぐ離れた方が良いエネルギーバンパイアの特徴‥ それは‥ 「小さなことでも妬みやすい人」です。 妬みという感情は、他人の成功や幸福を自分と比較するからこそ発生する感情です。 妬みやすい人は、周囲の人々の成果や喜びを認めることが難しいので...
【心理テクニック・深層心理】話し出すと止まらない!一方的に話し続ける人の心理とは?www.youtube.com【動画の要点】 ○不安を紛らわすために、一方的に話す人がいる ▼動画のリクエスト http://ebacchi.com/blog/post_lp/request/ ▼江波戸武士の著書 http://amzn.to/2yv3qUI ▼江波戸武士の動画シリーズ http://ebacchi.com/blog/videos/ ▼江波戸武士のブログ図書館 ...
+4
-1
-
268. 匿名 2025/06/15(日) 10:49:59
>>5
ジャンガリアン?キャンベル?
子供の頃にジャンガリアン飼ってたけど、背中の1本線がたまらんのよ+11
-2
-
269. 匿名 2025/06/15(日) 10:56:17
>>235
接客業じゃなくても気づいてほしいもんだけどね。+14
-0
-
270. 匿名 2025/06/15(日) 11:02:13
>>248
キチは精神病院で静かにしてなw+1
-1
-
271. 匿名 2025/06/15(日) 11:08:40
逆パターンだけど、以前隣に座ってたお客さんが妊婦さんだったことがあって、その妊婦さんが妊娠のことや上の子のこと話してたら担当してた女性美容師さんが「あー…子供産んだことないから分かんないけど…」って困惑してたなあ。
妊婦さんの話それで終わったよ。その美容師さんがなぜか子持ちだと思われたっぽい空気だった。+0
-0
-
272. 匿名 2025/06/15(日) 11:14:45
>>17
担当の子が不在で、たまたま当たった美容師が、子どもの話ばかりする人で、すごい疲れて帰ってきた。美容室に行ったときくらい現実逃避したいよ😂+15
-0
-
273. 匿名 2025/06/15(日) 11:17:47
>>1
相槌は私、子供が居ないから分からないです…と乗り気のない生返事だけにしといたら?時々ため息ついたり、周りから結婚結婚と言われて鬱になる…と大袈裟に表現して違う話題をふる+0
-0
-
274. 匿名 2025/06/15(日) 11:18:21
>>118
相手が友だちやお客さんならまだしもねぇ…
お金も気も遣うなんて苦痛でしかない。+4
-1
-
275. 匿名 2025/06/15(日) 11:20:00
>>270
いや、うらやましいよー。圧が強い方が絶対楽だし、美容院でも一方的に話しかけられない。
でも、そうじゃない立場の人の気持ちはわからないでしょ?ちょっと無視した位じゃ止まらない。+3
-0
-
276. 匿名 2025/06/15(日) 11:50:43
>>215
逆ギレ美容師やば過ぎですね
逆恨みで個人情報を晒すなんて
デリカシーが無いどころか常識も皆無
主でなくても切る一択+16
-0
-
277. 匿名 2025/06/15(日) 12:06:04
サービス業なんだから、お客さんに合った会話選べばいいのにね。
相手のこと見えてないんだだろう。+3
-0
-
278. 匿名 2025/06/15(日) 12:31:37
>>276
横だけど
美容師って個人情報やセキュリティ関連に
かなり疎い気がする
自分のことにしても客のことでも
喋り過ぎ+8
-0
-
279. 匿名 2025/06/15(日) 12:46:54
今通ってる散髪屋の尋問はきつかった
仕事は何を?から始まり
年齢、住んでる場所まで聞いてきた
質問する権利でもあるかの如く
だから年2回ぐらいしか散髪行かなくなったわ
でも新しい散髪屋探すのもめんどくさい
もう個人情報ベラベラ喋る時代は終わってるのに
その感覚が無い+2
-0
-
280. 匿名 2025/06/15(日) 13:16:16
>>276
これで主の該当する人じゃなかったらどうするんだろう?
私もこんな人がいる美容院に行きたくないわ
日本全国、子供3人いる美容師なんて山ほどいる訳だし、客が主みたいな子供に興味ない人も山ほどいると思うんだが+4
-0
-
281. 匿名 2025/06/15(日) 13:19:27
>>215
マジレスすると、一方的に話を聞かす美容師は相手を選んでるから、マッチングアプリでうんぬんとか、自分のことをペラペラ喋るような客はターゲットから排除してる。
聞き上手で優しい人をターゲットにする。
なので、違う人だと思います。+8
-0
-
282. 匿名 2025/06/15(日) 13:22:45
自分から話題振れば良い。
無理に愛想良くしないのも時には大事。+3
-0
-
283. 匿名 2025/06/15(日) 13:32:19
私、初の美容院の時のアンケートに、施術時の会話希望するしないの選択欄があり、しないにマルしたわ。美容院の会話地獄なんで何十年も変わらないのかな。+1
-0
-
284. 匿名 2025/06/15(日) 13:37:15
ひたすら本(雑誌)を読むか寝る
疲れたので寝ますねと言って寝ちゃえばいい
私はいつも持参した本を読んでいるよ
私の行っている美容師さんは
最初のオーダー以外は話しかけてくれないから楽+2
-0
-
285. 匿名 2025/06/15(日) 13:46:18
>>14
昆虫嫌いにカブトムシの飼育の話してくるのと大差ない+4
-0
-
286. 匿名 2025/06/15(日) 14:28:01
>>35
ほんとそれ
生活感ある話しなんてしたくないよね
自分の家族の話しをするのに夢中で道具を取り落としたりされると、もう話はいいから仕事に集中してもらえませんかって言いたくなる+5
-0
-
287. 匿名 2025/06/15(日) 14:40:37
思い切ってお店を変えてみては?
私は15年間ずっと「自分の癖毛はこの人しか扱えない」と思ってたけど、だんだん対応が雑になってきた気がしてその人の独立を機に別の美容室へ。結果、新しいお店でも大満足。今はまた馴れ合いにならないよう指名無しで通ってるよ。新鮮な感覚で自分の髪に向き合ってくれてるからかえってよかった。+5
-0
-
288. 匿名 2025/06/15(日) 14:43:32
>>1
たぶん他に聞いてくれる人がいないとか、実際は楽しいより辛いのが勝って大変とかなんだと思う
他にもそう思ってる人は沢山いると思うから、Googleのクチコミで自分だとわからないように書いてみたら?
子供の話ばかりして気が休まりません、興味ないので苦痛ですって
それで変わってくれればまだ通い続けたら良いし、変わらないなら店を変えましょう
+7
-0
-
289. 匿名 2025/06/15(日) 14:44:33
>>1
>>8
それしかない。何件かクーポン初回割引で探すのも手かと。+2
-0
-
290. 匿名 2025/06/15(日) 14:53:49
>>13
客に話を合わせず、会話を横取りするのはサービス業失格かと
客が乗り気じゃなかったら空気読んで変えるスキルが必要+12
-0
-
291. 匿名 2025/06/15(日) 14:54:50
髪の事だのシャンプーの事だのに話題を変えればいいよ
そういう話になると普通の美容師は話に乗ってくるけどね+1
-1
-
292. 匿名 2025/06/15(日) 14:56:28
子供の話もしんどいけど、何かと営業挟まれるから、いきつけの美容院に行きたくなくなってきた
カットは上手くていつも好みに仕上げてくれるけど、髪がきしんでる→シャンプーの営業、自宅でカラートリートメントをする→美容院でカラーするよう勧められる、肌荒れしちゃった話をする→化粧水の営業
全部断ってるけど、ちょっと相談したり気軽に雑談もしたくなくなってきた
美容院変えるしかないのかなあ+3
-0
-
293. 匿名 2025/06/15(日) 15:09:51
>>20
詳しく事情に話すのも辛いので、すみませんが子供関連のお話を聞くと本当に辛くなるので控えて欲しいです とかは+0
-0
-
294. 匿名 2025/06/15(日) 15:20:55
>>291
自分を乗せて欲しいならキャバクラかホストに行って下さい。+3
-2
-
295. 匿名 2025/06/15(日) 15:28:28
>>36
横だけど
執念って、言葉選び下手すぎない?笑+6
-1
-
296. 匿名 2025/06/15(日) 15:45:17
タブレットで映画見る+0
-0
-
297. 匿名 2025/06/15(日) 15:56:49
>>1
◯◯さんて子供の話ばっかりですよね。びっくりするぐらい...
私の友達も子持ち多いけどここまで自分の子供の話しかしない人いないっていうか...
まして客商売で客相手に自分の特定の話ばっかりってすごいですよね。他の人にもそうなんですか?
って感じで言う。私も舐められやすいけどこういう事は今後のために言うよ。特に客商売で客を舐めてくる人ほんと無理...+0
-0
-
298. 匿名 2025/06/15(日) 15:58:31
>>13
いやーさすがに一から十まで子供の話題なんてならないよ。うちも2歳4歳いるけど。そんな事に普通なる?しかも客相手に舐めてるよ。絶対相手選んでる。
+3
-0
-
299. 匿名 2025/06/15(日) 16:02:39
話が面白くても下手なら地獄よ!
仕上がり満足なら、趣味の話とかに振って、それでもダメなら諦めて聞いておく。+0
-1
-
300. 匿名 2025/06/15(日) 16:05:52
個人経営なら話題の幅を広げないと駄目な気がするが
子供の話題は苦手だと早目にお伝えするのが良いと思う
せっかく見つけた腕の良い美容師さんなら尚更+1
-0
-
301. 匿名 2025/06/15(日) 16:17:32
ちなみにその店の口コミとかはどうなの?+1
-0
-
302. 匿名 2025/06/15(日) 16:48:06
>>294
あ?話題を変えさせるならそういう話題なら変えれるだろって話なんだが、日本語読めないのか?+0
-5
-
303. 匿名 2025/06/15(日) 16:52:22
>>36
執念とか固執とか、言い過ぎでは?
主は仕上がりは気に入ってるから通ってるんだから。+4
-1
-
304. 匿名 2025/06/15(日) 16:58:50
>>1
主さんが自分の話を弾丸トークするしかない。趣味の話とか推しがあれば推しの話とか仕事の愚痴とか、とにかく美容師さんを聞き役にする!+0
-1
-
305. 匿名 2025/06/15(日) 17:03:19
美容師が子供の話ばっかりするんだったら主もお父さんの話とかしたら?
美容師「こないだうちの子が~」
主「こないだうちの父が親指の爪の匂いかいでて~あ、写真見ます?」
美「うちの子昨日発表会で~」
主「父の退院記念会やったんです~あ、写真見ます?」+2
-4
-
306. 匿名 2025/06/15(日) 17:15:24
>>302
美容師なの?+3
-0
-
307. 匿名 2025/06/15(日) 17:16:40
>>157
マッサージもだよね
黙ってやって欲しいのにくだらない話をダラダラしてくる人や、蘊蓄ばかり語って人のコンディション貶してくる人がいて、いずれも2度目はなかったわ+1
-1
-
308. 匿名 2025/06/15(日) 17:18:08
>>36
よこだけど
友達少なそうな人だなw
言葉の端々にトゲしかない+3
-1
-
309. 匿名 2025/06/15(日) 17:24:37
私も個人でやってる美容師さんの所にこの前4回目で行ったところだけど、興味無い美容師さんの御先祖さま自慢の話をずっとされたわ
おまけにシャンプーの時に首に巻いたケープがものすごく臭くて、次回から変えるつもりだけどまた美容院ジプシー…+4
-0
-
310. 匿名 2025/06/15(日) 17:32:35
>>62
野球ハラだわ
マジで無理+1
-0
-
311. 匿名 2025/06/15(日) 17:40:48
>>79
なんでも「あ、それうちの子が〜」「うちの旦那ならこう言うな〜」って家族話にすり替える人いるよね。
あれ本当うっざい!+4
-1
-
312. 匿名 2025/06/15(日) 17:41:23
>>302
お前が合わせる立場だ勘違いするな+0
-0
-
313. 匿名 2025/06/15(日) 17:41:57
>>88
「あ〜あそこのパンね、うちの子と買いに行った時ー」って軌道修正されるよwww+2
-2
-
314. 匿名 2025/06/15(日) 17:52:33
子供いるけど私も話したくないし人の子の話も聞きたくない
でもスマホで写真整理してると高確率でお子さんですか?と聞かれて話が始まる
スマホ見られても良いけど話題にするなってイライラもする
そもそも話したくない派だからどの話でも鬱陶しいのかもしれないけど
+4
-0
-
315. 匿名 2025/06/15(日) 17:57:00
>>220
お客も相槌打ったりするし、あからさまに興味なさそうとかにしなければ嫌だなんて思ってないんじゃない?
それかすごく鈍感スピーカータイプ。+0
-1
-
316. 匿名 2025/06/15(日) 17:58:03
>>1
『で?』って返す
+0
-1
-
317. 匿名 2025/06/15(日) 18:05:19
>>17
美容師の子供が小さいと、高校受験や大学受験の時の質問責めにされるのが苦痛。
そんで、ベラベラ他のお客さんに話すわけでしょ。
+1
-0
-
318. 匿名 2025/06/15(日) 18:06:13
>>1
主は自分の話してるのかな?
なるべく相手に話させないようにするとか。
あとは話してきたら軽く相槌うって
「全然話違うんですけどー」とか「そういえばー」って違う話を毎回する。
何回かやったらわかりそうじゃない?
変える気ないみたいだけど試しに他の美容室行ってみるのは?
そんなに腕とか変わらないかもしれないし
違う美容室行った後いつもの美容室行ったら向こうも気がつくじゃない?
そしたら「ちょっと気分転換に他のところ行ってみた」とか言ってみる。
+1
-1
-
319. 匿名 2025/06/15(日) 18:43:09
>>302
自分の話をしたいだけだろ。話題が変われど、お前の話を客に聞かせていることに変わりは無い。なぜ人の話を聞くという発想がないんだろう美容師の人って。+1
-0
-
320. 匿名 2025/06/15(日) 19:18:21
>>1
googleマップで口コミを書く
あなただと分からないように、HNを考えて+2
-0
-
321. 匿名 2025/06/15(日) 19:27:50
>>5
散髪したみたいに毛並み綺麗ね+5
-0
-
322. 匿名 2025/06/15(日) 19:38:03
>>242
見たらわかるやん
ジャンガリアンハムスター+1
-0
-
323. 匿名 2025/06/16(月) 02:08:27
>>1
目を閉じて寝たふり+0
-0
-
324. 匿名 2025/06/16(月) 07:04:54
>>213
うんうん、お日さまみたいなにおいもするし、ナッツみたいなポップコーンみたいな香ばしい匂いもする😌幸せな匂いだよね~うちのこはもう旅立ったから懐かしい+0
-0
-
325. 匿名 2025/06/16(月) 09:16:04
>>291
そんなつまんない美容師とは話ししたくないから、ダウンロードした映画でも見てればいいよ+0
-0
-
326. 匿名 2025/06/16(月) 09:17:02
>>318
他へ行ったら戻りにくい+0
-0
-
327. 匿名 2025/06/16(月) 09:17:51
>>323
熟睡してるわけじゃないし、これでどうですか?とか言われたら答えないわけにいかない+0
-0
-
328. 匿名 2025/06/16(月) 09:42:59
>>314
わかる。スマホの画面が目に入ってしまうのは仕方ないけど当然のように話題にふってくるのどういう了見なんだろうね+0
-0
-
329. 匿名 2025/06/16(月) 09:47:38
>>325
「この映画うちの子も好きなんですよ!」+0
-0
-
330. 匿名 2025/06/17(火) 09:36:43
>>15
一緒に見るわけじゃない笑+0
-0
-
331. 匿名 2025/06/17(火) 12:51:06
>>132
同業者だけど同感!
嫌な話題なら先に言ってほしいし、ちゃんと仕上げてるんだからこんなところでグチグチ嫌味言うなよって思う+0
-1
-
332. 匿名 2025/06/17(火) 12:52:25
美容師してるけど、ガルって美容師嫌い多いよね
なんのコンプレックス拗らせてるのか知らないけど、オシャレで可愛い美容師に嫉妬してるんだと思う+0
-1
-
333. 匿名 2025/06/23(月) 08:22:36
>>241
少なくとも慣れるまでは向こうも気を使う+0
-0
-
334. 匿名 2025/06/23(月) 08:23:11
>>251
そう+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する