ガールズちゃんねる

職場のグループLINE

113コメント2025/06/25(水) 13:50

  • 1. 匿名 2025/06/10(火) 21:44:42 

    皆さんの職場にはグループLINEはありますか?

    主の職場は工場なのですが、自分が所属する工場ごとにグループLINEがあり、毎日お昼頃に次の日の配置や業務内容などが送られてきます。
    (敷地内や近隣に系列の工場がいくつかあるので)
    あとは諸連絡やお休みなどのシフト変更もグループLINEで済まれられて気楽です。

    最初はえーグループLINE?と気乗りしませんでしたが、本当に業務連絡のみだし、連絡がLINEで完結するのはとても便利でむしろラッキーだなと思っています。

    +73

    -27

  • 2. 匿名 2025/06/10(火) 21:45:24 

    普通熊の話するよな?

    +2

    -16

  • 3. 匿名 2025/06/10(火) 21:45:31 

    日本人🇯🇵なのでLINEのアカウントは削除しましま✌️

    +13

    -26

  • 4. 匿名 2025/06/10(火) 21:45:42 

    職場のグループLINE

    +6

    -91

  • 5. 匿名 2025/06/10(火) 21:45:56 

    えーじゃないか

    +3

    -3

  • 6. 匿名 2025/06/10(火) 21:45:57 

    ない。チャットで連絡取ってる。職場の人のLINE知らない。

    +41

    -0

  • 7. 匿名 2025/06/10(火) 21:46:24 

    ありますよ。基本は急な休みの連絡や、業務連絡のみで煩わしさは一切ないです。

    +69

    -2

  • 8. 匿名 2025/06/10(火) 21:46:33 

    誤爆する人たまにいるよね

    +28

    -1

  • 9. 匿名 2025/06/10(火) 21:46:41 

    LINE WORKSは使ってる

    +25

    -0

  • 10. 匿名 2025/06/10(火) 21:46:41 

    >>3
    しましまクッキー

    +6

    -3

  • 11. 匿名 2025/06/10(火) 21:46:46 

    あるけど転勤で移動になった上司や定年で退職した上司とかそのままなので稼働してないよ、なんなんだろう笑

    +6

    -3

  • 12. 匿名 2025/06/10(火) 21:46:47 

    休日に来るのが嫌 しょっちゅう来る

    +103

    -2

  • 13. 匿名 2025/06/10(火) 21:47:00 

    グループラインはないのに、緊急連絡先として社内全員の携帯電話番号が一覧になった紙が渡されてる
    最初は怖すぎたけど、連絡が必要なときは専用の社用携帯があるし今のところ個人間の連絡はない

    +8

    -4

  • 14. 匿名 2025/06/10(火) 21:47:01 

    お正月のあけおめLINEがいやだった
    社長から始まり皆が同じような挨拶と
    通知のオンパレード退職すると挨拶もなく
    すっと退出してる人がいて笑える

    +65

    -1

  • 15. 匿名 2025/06/10(火) 21:47:03 

    役所だけど無いです
    部署によると思う
    仲良いところならあるのかな

    +7

    -1

  • 16. 匿名 2025/06/10(火) 21:47:12 

    グループラインで公開説教みたいなのやるのがおる
    示威行為と自慰行為を兼ねてる

    +40

    -0

  • 17. 匿名 2025/06/10(火) 21:47:13 

    LINEで働いてた時はグループLINEで勤怠報告してた。でも休みの人にも通知行くから途中からLINE利用は無しになったよ

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2025/06/10(火) 21:47:20 

    一回家族LINEと間違えて「明日のパン買ってきて」って送ってめちゃくちゃ恥ずかしかった

    +36

    -0

  • 19. 匿名 2025/06/10(火) 21:47:26 

    リアクション機能があること最近知った
    ずっとなんだこれ?ってスルーしてた…やばい

    +12

    -1

  • 20. 匿名 2025/06/10(火) 21:47:53 

    LINE自体交換する必要もない職場
    ラクすぎる

    +27

    -2

  • 21. 匿名 2025/06/10(火) 21:48:49 

    >>18
    買ってきた人いましたか?

    +21

    -1

  • 22. 匿名 2025/06/10(火) 21:49:11 

    あるよ〜
    社員旅行や歓送迎会などの写真を共有してる

    +2

    -2

  • 23. 匿名 2025/06/10(火) 21:49:12 

     
    職場のグループLINE

    +1

    -8

  • 24. 匿名 2025/06/10(火) 21:49:43 

    絶対誤爆したくないから、パッと見て分かるように背景の色をすんごい色に変えてる。

    +29

    -0

  • 25. 匿名 2025/06/10(火) 21:51:14 

    >>18
    強面の上司が今から帰るねって誤爆してたw

    +28

    -0

  • 26. 匿名 2025/06/10(火) 21:51:29 

    >>1
    前の職場ではあった。グループLINEから個別にメッセージ送ってきた男が何人かいてブロックしたわ。気まずさとかない。気持ち悪い。

    +32

    -1

  • 27. 匿名 2025/06/10(火) 21:52:05 

    基本的に仕事のことしか来ないけど、嫌いな人がいるから正直グループを抜けたいとは思ってる

    +21

    -0

  • 28. 匿名 2025/06/10(火) 21:52:29 

    ラインじゃないけど、仕事用のチャットツールはある。
    今日大きいグループチャットで別部署の人から名指しで仕事に関する指摘された…公開処刑すぎる。

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2025/06/10(火) 21:54:20 

    グループLINEあったけど、上司から禁止命令が出て消滅した
    バイトテロみたいなことされたら困るからっていう理由だった
    確かに職場の写真とって、今こんな状態ですみたいな報告とかしてたし、よく考えたら外部に流出するかもだから危険だよね

    +31

    -0

  • 30. 匿名 2025/06/10(火) 21:55:02 

    >>15
    小さな部署でしたが雇用形態問わずありました。
    勤怠や業務連絡は電話でしたが、何のためだったんだろう…笑

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2025/06/10(火) 21:55:37 

    元社長が、早朝5時6時から、シフトの連絡、ミス晒し、夢語り(実現せず)、出勤してからでいいこと、とにかくどうでもいいことをほぼ毎日LINEしてきやがって、かなり迷惑した。

    +28

    -0

  • 32. 匿名 2025/06/10(火) 21:56:36 

    パワハラLINE

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2025/06/10(火) 21:56:53 

    課でグループLINEやってるけど、LINE拒否した人の悪口大会ばっかりなことにうんざりして抜けたら、私も仲間外れにされてワロタ

    +32

    -0

  • 34. 匿名 2025/06/10(火) 21:57:33 

    既読つけば返信なしでokなのが普通だよね?うちのところ、オーナーからシフト連絡がくると、ありがとうございますスタンプをみんな返す流れになってて気持ち悪い。

    +22

    -2

  • 35. 匿名 2025/06/10(火) 21:57:40 

    >>16
    うちにもいる。あれほんと嫌い。

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2025/06/10(火) 21:57:48 

    ある 病院勤務だから24時間連絡ある。
    もうウンザリ

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2025/06/10(火) 21:58:00 

    >>33
    質の悪い会社だね

    +20

    -0

  • 38. 匿名 2025/06/10(火) 22:00:20 

    >>34
    スタンプならマシ。うちはかしこまりましたが定型文。

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2025/06/10(火) 22:00:36 

    >>1
    うちもあるよ。言いたいことが一回で済むから楽だけど既読つけても読んでないって人がけっこういるからめんどくさい。

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2025/06/10(火) 22:01:02 

    >>6
    LINEってSNSみたいなもんだからアイコンや背景とかプラベ晒してる気持ちになって職場の連絡ツールとしては違和感覚える

    +41

    -0

  • 41. 匿名 2025/06/10(火) 22:01:10 

    あります。便利だけど、たまに、私にはあまり関係ないしなって内容のときは、返事するべきか悩む

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2025/06/10(火) 22:01:29 

    パートだけどある
    特定の数名のメンバーが自分の推しの芸能人のこと語りだしたり、副業の営業してきたりしてウザい
    友達じゃないっつーの

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2025/06/10(火) 22:01:55 

    >>38
    かしこまりました!ご連絡いただきありがとうございます!
    ↑これが立て続けに乱立することもあるよw

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2025/06/10(火) 22:02:30 

    >>12
    通知オフにしてる?

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2025/06/10(火) 22:03:01 

    >>37
    質の悪い会社ほどグループLINEが盛んな気がする

    +37

    -0

  • 46. 匿名 2025/06/10(火) 22:03:02 

    ある
    基本仕事の日だけだけど
    自分が有給とってる日も来たりするから嫌。
    プライベートでも使うツールを使いたくない

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2025/06/10(火) 22:03:48 

    >>34
    全員宛なら返事はしないけど、そのうちの数人宛てでその中に自分が含まれてるなら何かしらの返事はするよ。スタンプだったりリアクションだったり。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2025/06/10(火) 22:04:14 

    今の部署はある
    私以外は男性10名
    病欠のときしんどいのに
    定時前にわざわざ電話しなくていいからラク

    あと電車遅れてるときも
    途中降りて電話しなくていいからラク

    飲み会の写真とかもアルバムにアップしてもらえる
    気になる人がそこからわたしに個別に
    連絡くれたりした 

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2025/06/10(火) 22:05:48 

    今月入社したのですが、LINEって聞かれたら教えないとだめですよね?

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2025/06/10(火) 22:05:50 

    もう辞めたけどあった
    女だらけ子持ちばっかの職場だったからしょっちゅう子供が風邪とか熱で急遽休みの連絡がきたよ

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2025/06/10(火) 22:06:07 

    >>40
    若い子でアイコンしょっちゅう変える子がいて。それが彼氏とのイチャイチャアイコンばっかりだから見てて恥ずかしくなる。本人は気にならないのかな。すごいな。

    +14

    -1

  • 52. 匿名 2025/06/10(火) 22:08:02 

    職場のライングループ抜けたい

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2025/06/10(火) 22:08:48 

    そこから個人LINE追加されるの嫌じゃない?

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2025/06/10(火) 22:10:22 

    >>40
    フルネームで使ってる人もほとんどいないしね。

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2025/06/10(火) 22:13:14 

    ないよ~
    ラークって言うツール使う
    上司が連絡とりたくないタイプなんである意味助かるわ~

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2025/06/10(火) 22:13:30 

    >>45
    効率悪いことばっかりするしね

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2025/06/10(火) 22:13:58 

    >>54
    表示される名前はこっちでフルネームに書き換えてる

    +4

    -2

  • 58. 匿名 2025/06/10(火) 22:15:52 

    >>47
    それだったら普通だと思うけど、15人位がありがとうございますスタンプするんだよ。。オーナーも返信しないでいいよとかそろそろ言えよと思う

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2025/06/10(火) 22:15:57 

    あったけど店長のLINEしてくる時間がヤバくてザワついた

    朝5時半文句深夜2時文句見ろよ!!ってブチ切れみたいな
    誰も見てないし店長大丈夫かな(色々)?ってグループLINE以外の所が盛り上がる

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/10(火) 22:21:08 

    管理職でもないお局様が作ったグループLINEで、業務を報告するよう管理されてた
    今考えたらおかしいよね

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2025/06/10(火) 22:21:33 

    >>1
    職場のWiFi使わせてくれるなら良いけどね。
    うちはそれは無い。
    前の職場は電話連絡多すぎてスマホの電話料金凄いことになった。しかも自腹。やめてよかった。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2025/06/10(火) 22:22:44 

    職場、LINE自体と言うかスマホ自体使いこなせていないんじゃないか?って言う人ばっかだからおばさんスタッフの誤爆や間違えて押したグループ通話、そもそもメッセのやり取りが分かっていないなんてのが多くて、シフトや業務連絡流れてくるけど通知を切っているスタッフが大多数だったりする
    一時期はすでに辞めた変わったスタッフがバイトリーダー気取って深夜2時とかに自由帳してきたから、早番スタッフからクレームが凄かった
    しかも嫌なのが誤爆常連スタッフ(40代後半のシンママ)の誤爆の言い訳が「酔っ払って」とかで、その人だけグループから追い出してほしいって内心思っている

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2025/06/10(火) 22:22:49 

    >>58
    みんなスタンプじゃなくてリアクションすればいいのにね。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2025/06/10(火) 22:23:14 

    LINEWORKS入れてるけど、自分が休みの日も毎日毎日業務連絡、日報なんやらかんやら来て本当に憂鬱。着信音鳴ると気が滅入る。送られた内容ありきで業務も進むし本当に苦痛。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2025/06/10(火) 22:27:31 

    >>12
    私も嫌。

    店長の
    シフト出してない◯◯さん、作る人の身にもなってください から始まり
    僕が今日どこどこを整理整頓しました(画像アリ)今後はみんなでキレイにしていってください とか
    店長がキレイに商品陳列できたときの写真が店長の顔と共に全体ラインに送られてくる

    重要な連絡だけでいいのに。1日に何度も来てストレス。









    +22

    -0

  • 66. 匿名 2025/06/10(火) 22:32:18 

    >>1
    シフト関連についてはグループLINEでやりとりしてという社員からの通達なのに、愚痴ってくるアホが疲れる(笑) 身なりが不潔でズボンの裾、汚らしい奴

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2025/06/10(火) 22:33:41 

    >>1
    前職で社長(女性)との業務連絡にLINEを使ってた。
    1時間以内にレスをしないと後から詰められるし、キツかったな。
    私は業務命令でLINEを始めたぐらいで、
    SNSで人とつながる気が元々なかったし。

    社長とやり取りするようになってから速攻で転職活動を始めて
    退職しました…。

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2025/06/10(火) 22:36:13 

    >>63
    リアクション知らないのかな。。一番下っぱだから何にも言えない

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2025/06/10(火) 22:36:36 

    >>44
    よこ。
    オフにしてても別の用事でLINE開くいた時に表示されるから苦痛だよ〜( ; ; )

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2025/06/10(火) 22:36:50 

    >>40
    職場の人が見るってわかってて子供の顔出ししてる人はセキュリティ甘いなって思ってる

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2025/06/10(火) 22:37:03 

    人事異動で上司変わったら開設された

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/06/10(火) 22:41:56 

    >>34
    店長ならスルー(笑)

    だけどシフト確定しても流さないからクルーの方々が流してくれたらサンキューの意味でスタンプ!

    そもそもずーっと流していたくせに突然そうしなくなったのか?周知しないのも嫌だわ~無能としかw

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/06/10(火) 22:43:04 

    >>38
    なんかねぇ笑
    わかるわ

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2025/06/10(火) 22:46:29 

    >>16
    スクショ待ったなし

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2025/06/10(火) 22:47:20 

    前のパート先がそうだったよ。
    ダルかった。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2025/06/10(火) 22:49:39 

    休みの日もきちんと休めないし、疲れたよ。嫌になった。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2025/06/10(火) 22:50:00 

    >>65
    店長よりもさらに上の人に報告したほうが良いよ。
    うちもそういう事があって、休みの日に仕事の連絡を目にするのは気が休まらないので辞めていただきたいって報告した人がいて速攻で店長注意されてた。それ以降よっぽど重要な事以外は連絡してこなくなったよ。

    +18

    -0

  • 78. 匿名 2025/06/10(火) 22:51:15 

    >>61
    LINEの通話は無料では

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/10(火) 22:51:48 

    LINEじゃなく業務連絡専用のトークアプリでやり取りしてる。個人情報漏洩に比較的厳しいアプリみたい。LINEは色々怖いな、誤爆とか情報シェアされたら終わるし

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2025/06/10(火) 22:56:44 

    退職した人がいつまでも退会しない
    どころか、趣味でやってる演劇の宣伝をしてくる
    チケット200円引きで売りますとか
    迷惑

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2025/06/10(火) 22:57:32 

    出勤時間がバラバラなので業務連絡としてあります
    ちょっと前までは2人くらいしかリアクションしなかったので既読スルーできたのですが、最近みんな返事するようになって私だけしないわけにもいかずスタンプ送ってます
    ちょっとめんどくさい

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/10(火) 23:00:21 

    出勤時間あたりに、社長が指示LINE入れたらしいが、出勤途中にはもう見ないし、そのままスタート。支持と違う業務を始めて、怒鳴られた。
    毎日、会社の入口前でLINE入ってないか確認するのウザい。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2025/06/10(火) 23:00:50 

    >>80
    追い出す

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2025/06/10(火) 23:03:38 

    >>40
    驚いたのがフルネームとか顔出し

    +9

    -2

  • 85. 匿名 2025/06/10(火) 23:04:23 

    >>80
    ずーっといるよね笑
    他なら直ぐに去る

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2025/06/10(火) 23:06:39 

    意外とLINEとかメールの使い方が分からないのが多くてビックリしたw
    そういう時はスカッとしちゃう✨

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/06/10(火) 23:07:02 

    あるけど業務連絡をLINEでするのは会社的には良くない感じなのでプライベートな内容が殆ど
    休みの連絡はグループLINEではなくて上司にするものだし特に必要性も感じなくて面倒そうだから拒否した
    たまに仲良い人に内容見せられるけどあまり話した事もない人や辞めた人の結婚、出産、仕事で成功した話とかで盛り上がってて
    拒否して良かったって思った

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2025/06/10(火) 23:08:11 

    >>16
    ウザっ

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2025/06/10(火) 23:12:59 

    業務連絡で返信不要とか付いてても、了解です、とか返す人が数名いる。いちいち着信音うるさい。せめてマークで済ませて欲しい。

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2025/06/10(火) 23:19:31 

    >>18
    小さいお子そんの誤爆かな?みたいなよくわからない写真や文字が来ることはたまにある
    そのあとアセアセして謝ってるのとワンセットでかわいい

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2025/06/10(火) 23:26:19 

    それが嫌でラインアカウント消しました

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/06/10(火) 23:28:06 

    >>7
    がるちゃんでは敬遠されがちだけど、シフト表もラインだし交代や応援のお願いもラインで誰が出れるかなど分かりやすい。
    正社員も経験したパートだけど、子どもの体調不良の交代お願いやら急な交代が多い職場だから、あれを社員がさばききるのは業務もあるし難しすぎるから良いと思う。
    自分も休んだり代行出たりするけどラインだとスピード感あってやりやすい。
    何かあったら電話してくれって人もいるけど電話出ないから連絡が滞る。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2025/06/10(火) 23:31:48 

    >>25
    それに明日のパン買ってきてなって返したいねw

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2025/06/10(火) 23:34:32 

    昔はシフト変わって欲しい、とかも一人一人にあたってたし、連絡事項も一人一人にメールしてたし、読んだかどうかもわからないし、面倒だったよね

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2025/06/10(火) 23:40:43 

    >>24
    私は内容確認したら直ぐに非表示にして画面から消してるよ

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/06/10(火) 23:44:21 

    そんなの現場にメモでも貼っとけよ、みたいなのまで送ってくる社員がいる。勤務時間外に業務連絡してくるなってオブラートに包んで言ったことあるけど仕事命な人だから理解してもらえない。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2025/06/10(火) 23:57:09 

    とにかく思いついたことを全部LINEしてきたNAKANOウゼェ

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2025/06/11(水) 00:06:37 

    数人が不満ぶちまけて辞めてやる!みたいに盛り上がってて早く辞めてくれないかなーってニヤニヤして見てたけどなかなか辞めないね。あれなんなんだろね。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2025/06/11(水) 00:38:17 

    職場のグループラインなんて迷惑なだけ

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2025/06/11(水) 00:44:39 

    会社はteamsのチャットで十分。
    仕事の話題とは別で会社の人とプライベートの話題のためにグループLINE?

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2025/06/11(水) 01:12:10 

    前の職場もあったけどうんざりだった。
    誰かの間違いやミスをいちいちラインで、まるで犯人探し。
    いじめみたいなもんよ。
    追い詰めてさぞ楽しいんだろうよ。

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2025/06/11(水) 01:25:09 

    >>18
    自分じゃないけど、上司が取引先の男性に「ご飯炊いといて」って送って横で大笑いしてた

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2025/06/11(水) 05:04:41 

    うちの職場は昔あったけど、一人がメンバーに電話かけまくってからなくなった。
    不満があると電話かけて文句言うって言うのを何人にもやって、弟まで出てきてたから。
    今は大分落ち着いて、個人的にLINE交換している人にそんな事していないみたいだけど。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2025/06/11(水) 07:02:29 

    >>7
    園の役員グループや職場で同じチームで働いてるライングループがあるけど便利だよね
    私電話が昔から苦手だったから、LINEでやり取りする方が気楽だわ

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2025/06/11(水) 09:45:32 

    ある。業務連絡だけで楽だったのに、この間そのメンバーの中でもわりと新人よりのおばさんが「ちょっと相談なんですけど…」と個人的な家庭の事情を持ち出して、今後のシフトの組み方などに意見してきた。
    それに対して共感する人がいて、そこからそれぞれの家庭の事情やら愚痴やら雑談が始まって、ウゼーーって思ってたら、大御所のガル本さんが「そういう相談に使われると、休みの人や直接関係のない人まで返信しないといけない気がしてしまうし、面倒なのでやめましょう」ということをやんわり返してくれて。
    以後、業務連絡のみのツールに戻った。
    ガル本さんは影のヒーロー。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2025/06/11(水) 09:54:33 

    社内と取引関係のグループラインに入らされて、早朝5時とか休みの日とかお構いなしにラインくるから、病みました。 通知オフにしても、赤バッジついてるだけで気になるし、ほんと嫌だったなー。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2025/06/11(水) 13:14:01 

    >>78
    厳密には無料じゃないよ
    ネットの通信量はかかる

    電話代に比べたら微々たるものだけどね
    月3G以内とかで運用してる人はキツイと思う

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/06/11(水) 13:18:24 

    >>6
    私はLINEWORKSにした

    LINEしかできない人いるから
    妥協点

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/06/11(水) 15:49:55 

    ある。業務連絡だけで楽だったのに、この間そのメンバーの中でもわりと新人よりのおばさんが「ちょっと相談なんですけど…」と個人的な家庭の事情を持ち出して、今後のシフトの組み方などに意見してきた。
    それに対して共感する人がいて、そこからそれぞれの家庭の事情やら愚痴やら雑談が始まって、ウゼーーって思ってたら、大御所のガル本さんが「そういう相談に使われると、休みの人や直接関係のない人まで返信しないといけない気がしてしまうし、面倒なのでやめましょう」ということをやんわり返してくれて。
    以後、業務連絡のみのツールに戻った。
    ガル本さんは影のヒーロー。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/06/13(金) 10:32:46 

    >>77
    私上司に相談したら逆ギレされた
    きちがいな奴が同じ部署で疲れる

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/06/13(金) 12:31:19 

    >>110
    めっちゃブラックやん…笑

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2025/06/14(土) 09:08:07 

    うちの職場もグループライン強制参加だったけど、
    毎度どうでもいいラインが来てうんざり。
    スーパーの特売やってるよとか
    今だと備蓄米がここなら買えるとか

    業務系のラインなんてほぼこないから抜けたい

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/06/25(水) 13:50:17 

    >>53
    友だち追加・自動追加をしないように設定してるのだけど、以前、「〇〇さんにLINE送ったけど既読無視された」とか言ってきた人がいたわ。

    全くそのメッセージ見てないからどういう事??確認してみたら、相手側はグループLINE側から私のLINEを個人追加してたのかな、でも私は繋がってないので。
    メッセージに既読も何も付いてないのに(そこで繋がってない事に気付いてない)既読無視された〜〜とこっちが悪者扱いみたいにされてかなり不愉快だった。

    内容も業務の事だったし、職場グループLINEで済むのに。
    個人でやり取りしなくて済むからこそのグループLINEだろうに。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード