
職場のグループLINE、どうですか?
109コメント2019/11/26(火) 17:33
-
1. 匿名 2019/11/12(火) 11:19:58
うちの職場はお局が率先してグループLINEを作り、私も入らされました。
しかし、時間外(夜や休日など)も上司への誕生日プレゼント何がいい?とか、次の飲み会の場所ここはどう?とか、それ職場で言えば良くない?というくだらない内容のLINEが送られてきて、正直迷惑してます…
微妙に仕事の内容ではないので完全に駄目とも言えない状況ですが、圧が強く意地の悪いお局様なので、みんな気を遣って当たり障りない返信をしており、休日なのに仕事のことを思い出してしまいすごく疲れます。。
皆さんのグループLINEがある職場はどうですか?
困ったことや良かったことなど、色々語りましょう!+84
-2
-
2. 匿名 2019/11/12(火) 11:20:30
携帯の調子が悪くてーとサクッと退会。+22
-5
-
3. 匿名 2019/11/12(火) 11:22:00
うちは会社で禁止されてるよ。
守秘義務もあるからLINEのようなツールは危険だからって。
もっと上の上司か会社に動いてもらったらどう?+126
-1
-
4. 匿名 2019/11/12(火) 11:22:25
うわーめんどくさいね。オンオフのメリハリがなくなってストレスになるよね
相手が職場の先輩だったら既読スルーもしずらいし・・・
わたしだったら通知オフにしておいて、気が向いたときに見るだけにするかな+117
-2
-
5. 匿名 2019/11/12(火) 11:22:42
基本通知オフ。
売り上げの報告とか
マジでめんどくさい。
最近は雑談ばかりで
見ててイライラする。+123
-0
-
6. 匿名 2019/11/12(火) 11:22:44
ゆうべ同じようなトピあったような+5
-0
-
7. 匿名 2019/11/12(火) 11:22:55
上司含め10人くらいのLINEグループあるけど、
自分にかかわること以外は一切反応しないよ。
たまに上司が地元の祭りの写真送ってきたりするけど返信しない。+91
-0
-
8. 匿名 2019/11/12(火) 11:23:08
休みの日にしょうもない話で鳴らされイッラー💢💢+60
-0
-
9. 匿名 2019/11/12(火) 11:23:09
返信したくないときはみと゛く+10
-1
-
10. 匿名 2019/11/12(火) 11:23:24
あるけどほぼ死んでるw
始めはそれこそ飲み会の調整なんかもやってたんだけど、みんなめんどくさくなったんだと思う
たまーに忘年会等の出欠確認がありますが
もしかしたら仲のいい人だけのグループはあるかもしれない+15
-0
-
11. 匿名 2019/11/12(火) 11:23:31
ラインは家族としかしないのでーってアカウント教えてない。+16
-0
-
12. 匿名 2019/11/12(火) 11:23:37
スタンプとお願いしまーすのみかイエス、ノーだけ
あと決まった時間以外は返事しない+9
-0
-
13. 匿名 2019/11/12(火) 11:23:54
退会できたらいいけど、そしたらまたやいやい言われるから基本発言しない。
あまりLINE開かない子認識してもらってる
。+6
-0
-
14. 匿名 2019/11/12(火) 11:23:56
+95
-2
-
15. 匿名 2019/11/12(火) 11:24:09
+4
-0
-
16. 匿名 2019/11/12(火) 11:24:20
私ラインは職場の人には教えたくないので…と言って教えてない
メールアドレスは教えてるので自分が返せるタイミングで返してる+24
-0
-
17. 匿名 2019/11/12(火) 11:24:21
旦那が最近同じプロジェクトの人とグループLINE初めて夜でもLINEして見てたらアラフォーの女の人だけが盛り上がって連投してた。1人でも空気読めない人いると通知切って放置になるよね。
私の部署はグループLINE反対派が多くて作ってないので助かる+12
-3
-
18. 匿名 2019/11/12(火) 11:24:35
うちも
重要な連絡もグループラインだから
鳴ると何かあったのかと思っていちいちドキドキ+11
-2
-
19. 匿名 2019/11/12(火) 11:24:48
責任者から、台風の時の対応など
ホントに皆に周知するための業務連絡のみなので
とても便利。
ただ、返事するかしないかはそれぞれなので
様子をみていれている。+8
-2
-
20. 匿名 2019/11/12(火) 11:24:51
スーパーのレジ仲間でLINEグループあります。急に休みをとらなければならなくなった時に交代してくれる人を探したり、仕事でわからないことを聞いたりするのに使ってます。
みんな困った時はお互い様精神で優しいので助かっています。+64
-1
-
21. 匿名 2019/11/12(火) 11:26:01
うわダルいw考えただけで具合悪くなる休んでるときまで会社のこと考えたくない+33
-0
-
22. 匿名 2019/11/12(火) 11:26:21
小さい会社だから社長も専務も
入ってるけど雑談は一切ないので
うるさくなることはないですね。
休みとか早退をLINEで当日に
送ってもいいのが楽です。+11
-2
-
23. 匿名 2019/11/12(火) 11:26:28
ノーと言えない感じで
全員グループラインに入ってるから入って
って言われた+12
-1
-
24. 匿名 2019/11/12(火) 11:26:50
>>1
パートだったら自分なら辞める ストレス溜まって病んでしまう+16
-0
-
25. 匿名 2019/11/12(火) 11:27:21
>>3
ちゃんとした会社だな+63
-0
-
26. 匿名 2019/11/12(火) 11:27:37
>>21
、。
+0
-4
-
27. 匿名 2019/11/12(火) 11:28:37
盛り上がるのは最初だけだよ。
そのうちスタンプさえも送らなくなる+4
-0
-
28. 匿名 2019/11/12(火) 11:29:08
新しい職場に入った初日、連絡はグループラインでするからスマホ出して?って言われ招待された😟
断るスキもなく当然のように参加させられた+32
-2
-
29. 匿名 2019/11/12(火) 11:29:55
基本どうでも良い雑談はスルー
飲み会とかの情報は適当に返事するかスルー
+6
-0
-
30. 匿名 2019/11/12(火) 11:31:25
何回もLINE聞かれたけど 最初からLINEしてませんっていって
入ってない。
会社の人とは一切LINEしてません。+29
-0
-
31. 匿名 2019/11/12(火) 11:31:30
私は永久ban食らったからって逃れたよ。
何したの?と聞かれてニヤニヤしてただけ。
まあ別に何もしてないんだけどね。+5
-5
-
32. 匿名 2019/11/12(火) 11:32:07
LINEもメールもしない。職場の横の繋がりなんてウザいだけ。唯一上司のみ知らされているので必然的に登録して業務連絡が入るくらい。+21
-0
-
33. 匿名 2019/11/12(火) 11:32:24
あるけどあんまり稼働してないなあ
+4
-1
-
34. 匿名 2019/11/12(火) 11:33:27
会社のLINEグループは仕事になっちゃうからね。
内容は仕事じゃなくても閲覧、返信することは仕事だからする。みたいなね。残業代出してくれるなら対応する。
お局さん達暇だからね。
業務中だけ返信するってダメかな。ダメだよねぇ。めんどうですね。
+11
-0
-
35. 匿名 2019/11/12(火) 11:34:17
>>14
めっちゃ吹いたw+39
-0
-
36. 匿名 2019/11/12(火) 11:35:09
会社のグループLINE
報告・連絡、時々こういうのあるので客先で使ってくださいという情報のみだけなので、便利って言ったら便利。
ただ返信不要と入れないと、全員からわかりましたと返信くるからちょっとウザい
スタンプは禁止にしてる
+10
-1
-
37. 匿名 2019/11/12(火) 11:35:38
誰々さんお誕生日おめでとうみたいなラインが十数件入る
女社会って本当群れて空気読んで生きてくものなんだな〜と思う
こういうの馬鹿らしいって思っちゃっていつもスルー。結果いつも孤立+22
-0
-
38. 匿名 2019/11/12(火) 11:35:48
業務に関することは洩れるとまずいので休みやちょっとしたことの連絡手段として使ってる分には便利
しかし休日にいちいち自分の行動を送ってくる空気読めないパートさんがいた
1回1回が長文の旅先への出発から帰宅までの報告
それは仕事と関係ないからグループLINEで送るのは辞めようと話あった結果、個々に送るという新たな問題が起きたw
+12
-0
-
39. 匿名 2019/11/12(火) 11:37:10
もう辞めたけど年下のパートリーダー的な女が子供が具合悪い時は 社員に連絡入れる前に代わりに出れる人連絡取り合って 助けあって出ましょうって。
休みの日にそんな心配なんかしたくないよ。ラーメン屋だったんだけどもうちょっと相手がなに考えてるか考えて行動してって言われて辞めた。同じチェーン店で私の方が長く働いてたのに。大嫌いだったから辞めるって言って即効LINE脱退した。+9
-6
-
40. 匿名 2019/11/12(火) 11:39:03
LINEで人のミスを指摘したり
夜中でも早朝でもお構いなく
揚げ足取りLINEばかり
勝手に退会しました+30
-0
-
41. 匿名 2019/11/12(火) 11:39:11
本当にストレスです。
つい昨日もLINE入ってて、仕事のちょっとしたことでグループ内で叱責を喰らいました。
休みの日でもなんでもお構いなし。
そんなこと逐一完璧にはできないし、こっちの都合もちょっとは考えてくれよ…
せっかく仕事終わって、ルンルンで早くご飯作ろうって思ってたのに、ものすごいテンション下がった。
これってパワハラになるのかな?+44
-1
-
42. 匿名 2019/11/12(火) 11:40:40
グループはないけど、上司や先輩とは個々でやりとりはしてる。
基本仕事の事だけど。
緊急性ない連絡は休みの日(プライベート)の時間を奪うからしないよ
知らせなくていいやって人はLINEはおろか、電話番号すらしらない+3
-0
-
43. 匿名 2019/11/12(火) 11:41:09
返信が必要なもの以外、返信しない。
雑談には参加しない。
通知はオフ。+8
-0
-
44. 匿名 2019/11/12(火) 11:41:23
これまでの会社は、グループラインはあっても参加するかは自由で
全員で共有しなくてはいけない重要なことをグループラインで知らせるなんてなかったから
やらない人はやらないで何も困らなかった
ところが今いる会社‥‥グループライン強制参加
グループラインに入らないと、必要なこと知らされない+9
-0
-
45. 匿名 2019/11/12(火) 11:42:40
想像するだけでウザいのがわかる+25
-0
-
46. 匿名 2019/11/12(火) 11:45:26
前の会社て強制された。
ウザかった。+11
-0
-
47. 匿名 2019/11/12(火) 11:49:07
お局が作ったけど、ほぼ機能してないから脱会しちゃった。
特に何も言われてないし、影で言われても気にしない。
だって必要ないもん(´∀`)+11
-0
-
48. 匿名 2019/11/12(火) 11:51:05
看護師だけど「○番の患者死んだよ~」とか「○○病棟の人もうすぐ死にそうw」とかばっかり
私は絶対に返信しないけど自分以外の全員がそれに軽い感じで返信してて呆れる+26
-0
-
49. 匿名 2019/11/12(火) 11:51:14
>>14
これは笑うw+17
-0
-
50. 匿名 2019/11/12(火) 11:51:27
LINEグループ入ってます。
みんな子持ちで、風邪で仕事休む時ぐらいしかLINEこないので便利です。
使い方によるよね。
主さんとこは大変そう。それは疲れるわ...+6
-0
-
51. 匿名 2019/11/12(火) 11:53:18
どうしても断れない時は「ライン全然使わないんで見ないですよー」って言って交換してる。+3
-0
-
52. 匿名 2019/11/12(火) 11:54:15
飲食店でバイトしてたけど、意識高い系フリーター(40歳くらい)が頻繁に「◯◯ができてない!」って画像付きでグループラインに送る。
本来店長が言えばいいことを出しゃばって。
地区の統括してる担当者が毎日「現在オススメしてる◯◯は昨日10個売れました!20個超え期待してます!」とか。
うぜぇ。+16
-0
-
53. 匿名 2019/11/12(火) 12:03:25
グループLINE自体が本当にめんどくさいよね
適当に流すしかないよね+21
-0
-
54. 匿名 2019/11/12(火) 12:09:52
シフト表だけ毎週一回LINEがくる。+6
-0
-
55. 匿名 2019/11/12(火) 12:09:55
社内結婚した課長が育休中の奥さんのアカウントと勘違いしたらしく、部署のグループラインに「○○ちゃん、今から帰るねー🎵」って来たので早く、傷口が広がる前に削除してくれ…!!って思ったら他の人がスタンプ押したから手遅れだった+11
-1
-
56. 匿名 2019/11/12(火) 12:10:00
>>40社長がそうなので困ります。抜けれませんが。
+3
-0
-
57. 匿名 2019/11/12(火) 12:15:38
普段全く稼働していないので、辞めた会社のグループLINEをそのままにしていたら、台風の時にめっちゃ稼働していた。
気まずくて急いで抜けた。
辞めたらすぐ抜けないとだね。+14
-0
-
58. 匿名 2019/11/12(火) 12:17:59
>>25
いい会社!!!!!!!!!!+8
-0
-
59. 匿名 2019/11/12(火) 12:20:47
携帯見ないキャラを貫いてる。
土日は未読無視、月曜日の朝に返信する。
グループラインだったら他の人の意見が出尽くしててだいたい結論まで至ってるから、私もそれでお願いしますとか一言で終わる。+12
-0
-
60. 匿名 2019/11/12(火) 12:24:04
入ったけど
とくに必要ないと思ったから抜けた
仕事に必要な連絡とかじゃなかったし
会社、上司の連絡先あるから必要ない+8
-0
-
61. 匿名 2019/11/12(火) 12:27:11
ラインワークスってアプリに加入必須だった
全スタッフへの連絡、大まかな部署
各グループ、小さなグループで
連絡と通知が延々と続く…
そして結局私が所属してる
さらに小さいグループの10人程は
普通のラインアプリで連絡してるので
結局そっちもしなくちゃいけない
ライン全くやってこなかった身として
正直困惑してる
+8
-1
-
62. 匿名 2019/11/12(火) 12:37:05
業務内容のラインがある
お客様の名前とか普通に言い合ってる
〇〇さん。これ間違ってたよー。とか、これやっといてね!とか休みの日に来たりする。
マジ鬱陶しい。+10
-0
-
63. 匿名 2019/11/12(火) 12:38:14
うちもスマホ依存のお局が作りました。
職場の連絡帳に書けばいいことをわざわざグループラインに投稿します。
同僚は、うっとおしいから通知オフしてるって言ってました。
ラインでも繋がっていたいんですかね+9
-1
-
64. 匿名 2019/11/12(火) 12:39:03
部署のグループLINE、女性社員のグループLINE、飲み会ある度にグループLINE…疲れました+7
-0
-
65. 匿名 2019/11/12(火) 12:41:48
招待されたまま放置してる+6
-0
-
66. 匿名 2019/11/12(火) 12:44:21
私は入ってないけどグループラインあると思う。
でも些細な事でよくもめる人たちだから解体したかもね。+5
-0
-
67. 匿名 2019/11/12(火) 12:49:50
反日朝鮮スパイアプリLINE+5
-0
-
68. 匿名 2019/11/12(火) 12:52:24
うちはそれで悪口トークばかりしてる人がいてそういう嫌がらせで何人もの人が犠牲になった+7
-0
-
69. 匿名 2019/11/12(火) 12:54:38
うちもあります。
兄弟でやっている会社で、弟の方がやたらとLINEばかり!!!
どんだけ構ってちゃんなんだよ!!
反応しないと、返事は?と送りつけてくる。
本気でめんどくさい。
たまに本当に重要な内容もあるから余計にややこしい。
通知オフにして、流して見て反応しないようにしてます。
この弟は、なんでも自分が知ってないと気が済まない人。
普段の勤務の時もめんどくさい。+3
-0
-
70. 匿名 2019/11/12(火) 12:55:19
お局がひたすらトーク送ってるだけでみんな無視+5
-0
-
71. 匿名 2019/11/12(火) 12:56:10
職場のグループラインから個別に友達登録する人って何なの?
こっちは気付かないふりしてスルーしてるけど+8
-0
-
72. 匿名 2019/11/12(火) 13:04:37
そういう人って、暇なんだろうね。休みの日まで、職場の人を拘束しちゃ悪いよなぁって、普通は思うでしょ。(メール、LINE)
休日に会社の人とLINEなんて、絶対嫌だもん。+11
-0
-
73. 匿名 2019/11/12(火) 13:04:48
通知オフにしてるから気づくと未読50とかになっててビビる。
私1人くらい返事しなくても影響ないだろうから放置してます。+5
-0
-
74. 匿名 2019/11/12(火) 13:07:04
>>16
職場では、LINEやってないで通してる。
グループLINEで、悪口を言ってるのを知ってからは、そこに入りたくないから。+10
-0
-
75. 匿名 2019/11/12(火) 13:22:31
>>1
想像しただけでうざいなwww
休日は通知オフしといて
出勤する時に電車の中でサラっと内容把握しとくくらいじゃダメなの?
全員が返信しなきゃいけない雰囲気?たまに返信するくらいの気の持ちようでもいい気がする+7
-0
-
76. 匿名 2019/11/12(火) 13:25:26
社長が自分がスマホを使い出したら
緊急連絡網はLINEを使いたいと朝礼で行った途端
システム系の女性に『さんさん乗っ取られてそれでも脆弱性のあるソフトですので反対です』
と一喝されて終わり
全社員が社長に対してものすごい冷たい視線浴びせてたw+5
-0
-
77. 匿名 2019/11/12(火) 13:40:17
お局的な立場だけど一応みんなのラインは知っててグループラインもあるけど、
休日にトラブルがあったら呼びかける程度。
上司が私に連絡してくるからその流れで私がグループラインする。
申し訳なく思ってるよ 送る側も‥
+5
-1
-
78. 匿名 2019/11/12(火) 14:15:35
>>14
お母さん(*^ー゚)b グッジョブ!!+4
-0
-
79. 匿名 2019/11/12(火) 14:23:51
イジメのツールみたいになってます。
仲間はずれの手段の一つです。
上司も含めて、なのでツライ。
業務に関することも、流しているようなので、入れて欲しいと言っても、招待されません。
大人でこんなことするなんて、信じられない。
+15
-0
-
80. 匿名 2019/11/12(火) 14:39:32
>>20
こういうありがたい使い方ができる職場の雰囲気が羨ましい。+17
-1
-
81. 匿名 2019/11/12(火) 14:56:44
店長が全スタッフLINEグループに入るよう言われたので入ってる。
分からないことがあればベテランのスタッフに聞けるのはいいんだけど…。
急病で店長に電話しても取らなくて朝番だからグループLINEで体調不良を伝えて代理で出てくれる人が居たたから助かった。
店長に聞きたいことや急病の連絡とか未読スルーするから少しモヤッとする。
+2
-0
-
82. 匿名 2019/11/12(火) 15:28:23
自分は今日休みだったんだけど
一日鳴ってた
出勤してる人同士の業務のやり取りで
たまに自分宛もあるから見てしまうし
昼寝もしてられない+5
-0
-
83. 匿名 2019/11/12(火) 15:29:56
>>3
現代の悩みですね…
私はLINEしてないのですが(一対一のやり取りで良いのでメールで事は済む。)今はバイトパート、何かのサークルとかでも連絡は当たり前のようにLINEでとなる流れみたいだし。
私も仕事の連絡とかでLINEでやり取りは避けたい。3さんのような理由。何か筒抜けになったりしたら収集付かなくなりそう。
私もちょっとした仕事してて連絡係になってるけど、昔からの流れでFAX、メール留まり。連絡するお仲間さんからもLINEでほしいとか希望は言われた事無いし、何十人とも連絡するまでは無いから現行のまま。
別のトピではLINEやりたくない主が悪いみたいな扱いされてたけど…そんな強制されなきゃなんないの??
LINEでやらせないで、会社が一人一人に連絡すればって思うわ。
人数多ければ揉め事の種になるんだもん。
お仕事LINEとかあるようだから、公的な事はそっちでするようにしてほしいわ。+7
-0
-
84. 匿名 2019/11/12(火) 15:59:23
やってない。
ホントにやってないからスマホ見られても大丈夫。
誘われても断る。
その代わりにshigoto.garumura@~みたいないかにもな仕事用メールは教えてる。+0
-0
-
85. 匿名 2019/11/12(火) 16:32:29
取引先によっては、ほとんどLINEグループでやり取りして仕事進めるところある
大人数だし、チーフが時短のママさんいるから
平日はなりやまない感じだけど、休日は一切なしで反対LINEすると無粋
厄介なのはオッサンが取引先のところは、休日かまわず送ってくる
男の方がプライベートとの線引き緩い気がする
+0
-0
-
86. 匿名 2019/11/12(火) 16:35:10
率先して作り、率先して投稿するお局。
他の人はお局への返答だけで何も投稿しません。
同じような職場の方、多いんですね。
共通するのは、暇なんでしょう。
みんな家族がいたり子供や孫がいたりで忙しい人たちばかりなのに、お局は暇だから構ってほしいんだろうなと+4
-0
-
87. 匿名 2019/11/12(火) 16:43:40
職場の連絡はLINEです。
毎週シフト表がLINEで送られてくるので、
了解しましたの返信のみ。
あとは業務連絡のみです。
+1
-0
-
88. 匿名 2019/11/12(火) 16:55:03
>>72
そうなんだと思う。
普通は休日なんて趣味や家庭や、みんな色々忙しいし。
プライベート充実してる人は、休みの日まで職場の人と関わろうなんて考えないよね。
(個人的に仲良しとかは除いて)
ある意味、孤独で職場の人間関係しか居場所がないんだろうなぁと哀れに思うわ。+6
-0
-
89. 匿名 2019/11/12(火) 18:00:05
LINEが早く廃れないかと思ってる人たくさんいるのね
みんながみんな一斉にアプリ消しちゃえばいいのに+7
-2
-
90. 匿名 2019/11/12(火) 20:07:55
うちの職場も、土日関係なくグループLINEでバンバン業務連絡が送られてきます。
職場以外の人に漏れてはいけない情報なども、平気で送り合っているので、神経を疑うし、正直ストレスがすごくてどうにかなりそうです。
辞める覚悟で労基に訴えるしか方法ないのかな。。
でも辞めたくない。。+3
-0
-
91. 匿名 2019/11/12(火) 20:14:32
>>20
うちもこんな感じかな。
売り場変更があったらそのお知らせと
各担当者がみんなに知ってほしいことを自由に発信してる
グループラインってより
連絡ノートみたいな感じ+3
-0
-
92. 匿名 2019/11/12(火) 21:17:45
会社の話しってその場で話せばいいやん
グループLINEなんて要らんわ
私はプライベートの友人としかLINEしませんって断ってる+1
-0
-
93. 匿名 2019/11/13(水) 04:55:44
職場の二大ブスが張り切ってやってる。+0
-0
-
94. 匿名 2019/11/13(水) 07:15:34
すでに社内の数名と繋がっていたけど、大々的にグループラインつくると上司に言われたので、「私事でラインアカウント削除しようと思っていたところでした」といって実際退会した。
職場では、もともとのeメール連絡網も続いていて、補足的な意味合いで始められたため、LINEに入らなくてもなにも困ってない。
+1
-0
-
95. 匿名 2019/11/13(水) 07:37:22
むかしWinnyというソフトがあって、情報漏洩するから信頼できないソフトだとして使用していないか再三確認されたけど、いまLINEで機密情報をガンガン話している。
台湾とロシアだっけ?
LINE禁止している国。
韓国内でもスパイアプリ認定され使われてないアプリをこれほど無邪気に使用してて日本は大丈夫なんだろうか、滅んでいくのでは?と危惧してるよ。
+4
-0
-
96. 匿名 2019/11/13(水) 07:43:46
日本は監視社会だから
支配する側はラインを好む傾向があるね+3
-0
-
97. 匿名 2019/11/13(水) 07:48:35
クロネコヤマトから突然LINEで不在者連絡来たことあるけどあれなんで個人が特定できるんだろう?
+0
-0
-
98. 匿名 2019/11/13(水) 08:06:03
LINEハラスメント
+3
-0
-
99. 匿名 2019/11/13(水) 08:08:26
してます!
強制的にアカウント作らされました。
苦痛感がハンパないです。
+3
-0
-
100. 匿名 2019/11/13(水) 08:45:09
職場のは、参加しているだけでゲンナリする。
精神疲労のもと。
+2
-0
-
101. 匿名 2019/11/13(水) 12:05:06
業務に関わる連絡事項なら、しょうがないと思うけど本当なら勤務時間外は仕事のことは忘れていたい。
うちはお局が休日に今度結婚する娘の前撮り写真とか送ってきた。私は返信返さなかったけど皆んなは律儀に素敵ですねみたいに返してた。そんな写真見せられたって問答無用に褒めるしかないでしょ‥正直な答えは言えないもん。+6
-0
-
102. 匿名 2019/11/14(木) 08:34:43
入ってもすぐ退会してる
あ、ごめん携帯変えたのとかって言い訳してる+1
-0
-
103. 匿名 2019/11/14(木) 11:47:45
LINEに誘われることが多々あるけど、水戸黄門の印ろうのように
「私ガラケーなんでLINEできないんですよ~」
とガラケーをちらつかせます。
ガラホだから全くできないということはないんだけど、すんなり納得してもらえる(笑)。
SMSは別途有料なのでお互い最低限の連絡ですむし、SNS覗く覗かないは別世界線の話でスルーできるよ。
+1
-0
-
104. 匿名 2019/11/14(木) 20:04:52
>>14
この夫婦に何が起きているのか
気になる…
+1
-0
-
105. 匿名 2019/11/14(木) 20:14:56
便利なアプリだけど精神的にツライアプリでもある。+1
-0
-
106. 匿名 2019/11/15(金) 10:42:06
>>48
うわ、モラル的にどうなの?引くわ。家族の気持ち考えられないんだね。+3
-0
-
107. 匿名 2019/11/18(月) 09:37:37
ヤフー・LINE、統合発表 国内首位のネット企業誕生へgirlschannel.netヤフー・LINE、統合発表 国内首位のネット企業誕生へ 本当に統合するんですね…ヤフーとLINEが経営統合することで合意 国内首位のネット企業誕生へ - ライブドアニュース検索サービスなどを手掛けるヤフーの親会社Zホールディングス(HD)と無料通信アプリ大手の...
+0
-0
-
108. 匿名 2019/11/20(水) 20:41:52
入社してきてすぐにLINE聞いてきた人いて、なに浮かれてるんだよ!って感じだった。断れない人たちと部署内のグループLINEも無理矢理作ったみたいだけど、所詮、本物の友達いなくて、職場の人間関係しかリアルな人間関係がなんだろうなーって思う。+0
-0
-
109. 匿名 2019/11/26(火) 17:33:33
勤務連絡のみなので楽だよ~。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
5646コメント2021/03/01(月) 07:38
【実況・感想】日曜劇場「天国と地獄〜サイコな2人〜」第7話
-
4803コメント2021/03/01(月) 07:39
「日本人は貧乏になった」その残酷な事実に気付かない人が多すぎる
-
2687コメント2021/03/01(月) 07:38
今月の雑談トピ【2021年3月】
-
2345コメント2021/03/01(月) 07:38
世帯年収1200万円の30代ワーママ「子育てで常にキャリアの断絶を覚悟。これでは少子化は改善しない」
-
2180コメント2021/03/01(月) 07:38
【実況・感想】君と世界が終わる日に#07
-
1906コメント2021/03/01(月) 07:15
歌唱力が高いジャニーズグループランキング
-
1764コメント2021/03/01(月) 07:38
違和感を覚える言葉、言い回し
-
1245コメント2021/03/01(月) 07:37
【実況・感想】ザ・ノンフィクション 声優になりたくて 〜カナコとせろりの上京物語〜
-
1209コメント2021/03/01(月) 07:00
【実況・感想】青天を衝け(3)「栄一、仕事はじめ」
-
1170コメント2021/03/01(月) 07:38
【職場】注意するほどでもないけど気になること
新着トピック
-
81コメント2021/03/01(月) 07:39
TVアニメ「妖怪ウォッチ」の新シリーズがスタート!ケータやジバニャンが活躍するゲーム2作品のベスト版が発売決定
-
132コメント2021/03/01(月) 07:39
【定期トピ】雑誌付録4・5月号
-
4803コメント2021/03/01(月) 07:39
「日本人は貧乏になった」その残酷な事実に気付かない人が多すぎる
-
98コメント2021/03/01(月) 07:39
【TGC2021SS】中条あやみ、へそ出し衣装で登場 無観客開催のTGCでファーストフェイス
-
189コメント2021/03/01(月) 07:38
山下達郎さんを語りたい
-
8427コメント2021/03/01(月) 07:38
「チェリまほ」赤楚衛二&町田啓太、受賞に感謝 "素敵すぎる絵"も公開
-
94807コメント2021/03/01(月) 07:38
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
2345コメント2021/03/01(月) 07:38
世帯年収1200万円の30代ワーママ「子育てで常にキャリアの断絶を覚悟。これでは少子化は改善しない」
-
2687コメント2021/03/01(月) 07:38
今月の雑談トピ【2021年3月】
-
4778コメント2021/03/01(月) 07:38
加工の闇part3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する