ガールズちゃんねる

風水いい加減にしろの会

131コメント2025/06/28(土) 10:08

  • 1. 匿名 2025/06/09(月) 10:15:50 

    南東の玄関は風の気って言ったり木の気って言ったり、この方角に白はNGって言ったり白はとても相性がいいって言ったり!記事を書いた先生によって言う事全然違う!もう流派が多すぎる!

    下着は直接肌につけるので上質なものを、パジャマは寝る時にパワーを溜めるので上質なものを、靴下は足元を守るので上質なものを…。お箸は口につけるので上質なものを…。なんでも上質なものを買える人はもう既に運気が高いよ!風水師は100均に行かないの!?

    皆さんは風水を見ていておかしいと思うことはありますか?

    +183

    -18

  • 2. 匿名 2025/06/09(月) 10:16:35 

    風水=情弱からの搾取

    +172

    -7

  • 3. 匿名 2025/06/09(月) 10:16:42 

    なぜおかしいと思うのに気にするのか

    +153

    -3

  • 4. 匿名 2025/06/09(月) 10:16:45 

    都合のいいことだけ信じればいいじゃない

    +170

    -3

  • 5. 匿名 2025/06/09(月) 10:16:55 

    見なきゃいいじゃん
    見ないからなんも知らんわ

    +114

    -1

  • 6. 匿名 2025/06/09(月) 10:17:12 

    全く気にしてないから北枕で寝てる

    +112

    -2

  • 7. 匿名 2025/06/09(月) 10:17:29 

    風水いい加減にしろの会

    +15

    -0

  • 8. 匿名 2025/06/09(月) 10:17:58 

    風水どおりに家作ったらみんな同じ間取りになる

    +35

    -3

  • 9. 匿名 2025/06/09(月) 10:18:16 

    主が振り回されすぎ

    +70

    -1

  • 10. 匿名 2025/06/09(月) 10:18:25 

    主も暇だな

    +31

    -2

  • 11. 匿名 2025/06/09(月) 10:18:35 

    >>6
    風水では北枕が良いんだよ

    +111

    -0

  • 12. 匿名 2025/06/09(月) 10:18:38 

    >>1
    マナー講師と同じ
    言ったもん勝ち

    +75

    -1

  • 13. 匿名 2025/06/09(月) 10:18:47 

    主さんこそ振り回されすぎ笑

    赤とか青とか方角とか騒いでる知り合い、全然幸せそうじゃないよ。大体散らかってるし。
    汚部屋が一番悪いんでないの?

    色も方角も無視して、片付けましょ。

    +56

    -1

  • 14. 匿名 2025/06/09(月) 10:18:57 

    風邪を引くと北枕のせいだと母が言ってきてめんどくせー、と思ってた。

    +18

    -2

  • 15. 匿名 2025/06/09(月) 10:19:01 

    吹き抜けがあるから主が背骨の病気になったって言うけど、旦那の家系みんな狭窄症なんだけど

    +9

    -1

  • 16. 匿名 2025/06/09(月) 10:19:21 

    部屋が汚いと運下がるとか言われたけど関係なかったよ
    汚部屋の私でもナンバーズ4でセットストレート2回当たってる

    +64

    -2

  • 17. 匿名 2025/06/09(月) 10:19:24 

    部屋汚いけど幸せ

    +19

    -1

  • 18. 匿名 2025/06/09(月) 10:19:29 

    気にしたことすらない
    風水がなんちゃらとか始めると、気に入ったインテリアにならない
    間取り的にも無理すぎだったりするし

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2025/06/09(月) 10:20:11 

    風水はそもそも「それだと湿気こもりやすいから身体に悪い」みたいな知恵が詰まってる。
    都合良く使えばいいだけよ。

    +88

    -1

  • 20. 匿名 2025/06/09(月) 10:20:25 

    >>1
    コパさんが紫や銀色や金色を飾ってると良いって(雑

    +3

    -2

  • 21. 匿名 2025/06/09(月) 10:20:26 

    >>1
    方角とか色とか普段気にもしてないのに、ドライフラワー可愛いねって話になった時にドライフラワーは風水的に悪いとか言ってくるアホみたいな人もイライラする。そんなに風水気にするんなら徹底的にやれと思う

    +53

    -1

  • 22. 匿名 2025/06/09(月) 10:20:35 

    大安や仏滅も寺の策略だからね
    結局ビジネスなんよ

    +26

    -3

  • 23. 匿名 2025/06/09(月) 10:20:45 

    >>6
    死者も蘇りそうな良い方角なんじゃなかったっけ?笑

    +8

    -1

  • 24. 匿名 2025/06/09(月) 10:21:07 

    風水に限らずそもそも占いって見る人によって違うもんじゃないの?

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2025/06/09(月) 10:21:20 

    風水も宗教も似てる気がする。信じれば言われたことが本当な気がするし、信じなければ全てがうさん臭い

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2025/06/09(月) 10:21:34 

    >>7
    昔の人って食器棚にお饅頭とか保管してたよね
    祖母がそうだったし、サザエさんでも出てくる

    +54

    -1

  • 27. 匿名 2025/06/09(月) 10:21:44 

    なんか、笑ったのは
    竜の置物を玄関に、とか…
    どこで入手するのか
    骨董市とか!?
    ウチの北欧インテリアと相性悪すぎんか笑

    +26

    -3

  • 28. 匿名 2025/06/09(月) 10:21:53 

    家に欠けがあるとなんだかんだ言うけど、うちはコの字型。真ん中ウッドデッキ。
    隣は真四角

    家族関係冷えやすいと言うけど、仲良しですけど

    +9

    -2

  • 29. 匿名 2025/06/09(月) 10:22:02 

    >>1
    信じないならやらなければ良いだけ。
    気にかけるのは興味ある証拠。
    トピまで立てるなんて興味津々じゃん。
    気に入らない人が風水やってるんじゃ無いの?

    +4

    -10

  • 30. 匿名 2025/06/09(月) 10:22:07 

    元々は衛生や建築の知恵袋みたいなものだったらしいね
    何色の何をどこに置いたら運気アップするか?っていうのは全部デタラメらしい

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2025/06/09(月) 10:22:14 

    私の部屋に風水を取り入れようとする友人に
    風水の先生?宅が豪邸で素敵なのは、風水の力ってよりは、信者さんが養分になってるからなのにな…
    って言ったらめっちゃ怒られた。人の部屋に風水持ち込まないで。ワンルームとか色味がごっちゃになるんただわ

    +27

    -0

  • 32. 匿名 2025/06/09(月) 10:22:19 

    中国とか韓国とかって王朝が滅んでるから意味ない
    風水意味ねぇやん

    +40

    -1

  • 33. 匿名 2025/06/09(月) 10:22:30 

    占いも風水も全ては受け取る気持ち次第と思ってる
    悪いことは信じない

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2025/06/09(月) 10:23:00 

    >>7
    そりゃそうじゃん?としか思わない…
    食器は食器棚でそこに食べ物しまうなんてしないよね?

    +18

    -3

  • 35. 匿名 2025/06/09(月) 10:23:11 

    >>2
    アタシ…

    べるめぞんで、なんか買ったわよ!
    かわいいし気に入ってたからいいけどね!

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2025/06/09(月) 10:23:22 


    水回りは綺麗にしておくと良い、家は風を通すと良い、みんな言ってることで実際の生活でもやってて良かったてことをやってる


    +8

    -2

  • 37. 匿名 2025/06/09(月) 10:23:33 

    >>18
    ホントそれー!
    こっちの方角には〇色とか全然統一感がなくなっちゃう
    住んでる部屋の間取りだって人それぞれだしいろいろ無理あるよね

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2025/06/09(月) 10:24:32 

    風水って常に新品買えって言うよね
    メルカリとかラクマとかアウトだよね

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2025/06/09(月) 10:25:16 

    >>31
    自分で信じるのは勝手だけど、人に無理矢理、勧めるのは駄目だよね
    そういう行動こそなぜ風水的にNGにならんのか?とか思ってしまうよ

    +26

    -0

  • 40. 匿名 2025/06/09(月) 10:25:41 

    西に黄色🟡

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2025/06/09(月) 10:26:34 

    >>1
    まぁ掃除をして綺麗にしておくー
    くらいは実践してもいいかな〜程度に思っている

    +33

    -0

  • 42. 匿名 2025/06/09(月) 10:26:38 

    >>1
    🤥…

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2025/06/09(月) 10:26:38 

    >>7
    こんなマニアックな画像を保存してるの何でw
    辺見えみりなんか久々に見たw

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2025/06/09(月) 10:27:15 

    >>33
    芸能人とか政治家は風水やってる人多いし、験担ぎもあるよね
    個人で好きにするのは良いと思う
    私も水回りは綺麗にするぐらいはしてるよ
    効果は分からないが気持ちは落ち着くからまあいいやて感じ

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2025/06/09(月) 10:27:39 

    なんか、藤原紀香が心酔してた風水師に
    最初の結婚のときお家をプロデュースしてもらったとか…

    紀香、風水師に迷惑かけとる笑

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2025/06/09(月) 10:28:21 

    風水だけを重視して作った間取り、インテリアにしたら
    すっごい変なことになりそう。

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2025/06/09(月) 10:29:13 

    >>1
    昔風水にはまった身としては、主の言う事少し分かる。

    宗派により言う事は違うし、
    プラスチック製は火の気が強いからNGとかで、いろんなものをなるべく天然素材で揃えようと努めたけど、陶器とか木製とかどれも高くつくことが多い。

    結局これ買うのにお金かかるじゃん!と思った。

    参考にしてた風水の人はそれぞれサイトでオリジナル天然グッズをいい値段で売ってるしね(笑)

    +31

    -1

  • 48. 匿名 2025/06/09(月) 10:29:26 

    風水ってそもそも生活の知恵みたいな物じゃない?
    まぁ、何事も上質な方がいいのは事実だし。

    日本で言う夜に新しい靴下ろすな(夜遊びやめようね)的な感じだと受け取ってた

    +2

    -2

  • 49. 匿名 2025/06/09(月) 10:31:01 

    >>20
    コパさん馬主もやってて取引してる牧場とか風水取り入れてるらしい
    G1勝った馬もいるはいるけどすご〜く勝っているかと言えばう〜ん、だよ

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2025/06/09(月) 10:31:43 

    >>6
    風水はよく知らないけど、冷静な判断力や精神安定にいいんだよね
    地球の磁場と体の向きが一致して血流やエネルギーの流れが整う

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2025/06/09(月) 10:31:55 

    >>26
    「水屋箪笥」かな?
    食器棚でもあり、おまんじゅうやお茶菓子なんかをしまっておける食器棚みたいなの
    サザエさんでも見たことある

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2025/06/09(月) 10:32:07 

    >>27
    北欧なら洋風ドラゴンの置物でもいいんじゃなかろうかwww
    サラマンダーとか

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2025/06/09(月) 10:32:44 

    >>1
    それよりなぜ主さんが風水でそんなにイライラしてるのかを考察したい
    皆さん言う通り嫌なら取り入れなきゃいいだけなのに

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2025/06/09(月) 10:34:08 

    >>53
    依存心が強い。
    こんなに信じてあげてるんだから、応えて欲しいって。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2025/06/09(月) 10:34:15 

    >>3
    それだー

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2025/06/09(月) 10:34:31 

    >>1
    まるで気にしてないww

    たまにYahooの掃除云々の記事を読んでいて
    〇〇すると風水的に金運がとか書いてあるとそっ閉じしてるw

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2025/06/09(月) 10:36:05 

    >>1
    風水は見ないで自分が好きだと思う物や色を好きな所に配置したり、汚れてたら掃除をしたりすればいいんじゃない?

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/09(月) 10:38:02 

    >>1
    全く気にしてないから怒りも湧かないw

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2025/06/09(月) 10:39:01 

    >>1
    トピ主は風水をめちゃくちゃ気にしてる人なのかな?

    大半の人は一部を取り入れたり、たいして気にしてないと思うけど、何でもガチガチにするといい加減にしろ!ってなるんだろうね。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/09(月) 10:39:11 

    >>1
    一番最初に風水の流行作ったのは、Dr.コパだよね
    それまでは風水も、家相も人気なくて、ナニソレ?だったんだよ
    だから、言い出しっぺのDr.コパ見とけばいいんじゃない?

    Dr.コパが、なんちゃって風水の人が増えて、適当言ってるって、チャンネルで言ってたくらいだよ

    Dr.コパも、こうすると良いとか言ってるけど、それが出来てたらもう最初から金持ちなんよ、出来ないから聞いてるんよ、そんな玄関だけで10畳以上みたいな家建てられるわけねー。みたいな話してるんだよねw
    でも、とりあえず西に黄色置いとけ、みたいなアドバイスは参考になるから、やれることやっとこ。でいいんだと思う

    +10

    -2

  • 61. 匿名 2025/06/09(月) 10:39:24 

    >>20
    でもコパ離婚したよ
    夫婦円満の風水やらんかったのかな

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2025/06/09(月) 10:40:01 

    見なきゃいいとかじゃなくて
    つっこみたくなる気持ちわかるわー

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2025/06/09(月) 10:40:05 

    >>54
    依存心なのね、ありがとう
    ためになるなあガルちゃん
    生活の中に取り入れる程度が良さそう
    風水に取り込まれた人生は息苦しそうだ

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2025/06/09(月) 10:40:10 

    >>1
    母親が掃除しないと運気が下がるといって、毎日「あーもう!ここに物置くなよ!早くどっかやれよ!」ってキレながら掃除機かけてるのを見て、こんなにイライラしながら掃除機やっても意味なさそうって子供ながらに思ってたな

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2025/06/09(月) 10:41:24 

    >>24
    全然違う。
    体系はもちろんあるけど。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/06/09(月) 10:41:47 

    香港の中華スープの神様的なものは好きなんだけど、それに惑わされるのは嫌い。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/06/09(月) 10:41:57 

    >>6
    頭が冴えていいと聞いたからあえて北枕にしてるよ

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2025/06/09(月) 10:42:32 

    >>61
    紀香も懇意にしてる風水師がいたような…
    一時期話題になってた。

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2025/06/09(月) 10:45:42 

    >>1
    取り入れられる事だけすればいいよ
    金銭的にも精神的にも負担になる風水を気にして取り入れるのは本末転倒

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2025/06/09(月) 10:46:07 

    >>1
    風水にハマった知人がいきなりヒーラー名乗り出してたまげたことはある

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2025/06/09(月) 10:48:22 

    >>16
    すげえ!
    西に黄色いゴミ溜まってるとか?w

    +26

    -0

  • 72. 匿名 2025/06/09(月) 10:48:54 

    >>1
    迷信の類い
    話半分
    全否定すると
    初詣 墓参り 結婚式 葬式 破魔矢 75
    色々風習あるから、精神的な安楽を
    求めなら散財しては?

    +0

    -2

  • 73. 匿名 2025/06/09(月) 10:50:06 

    >>3
    自分は嫌な目に遭いたくない!っていう強い意思だと思う

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/06/09(月) 10:51:13 

    >>72

    75て何?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/06/09(月) 10:51:15 

    >>3
    私の想像したいい加減にしろと違ってた
    むしろそんな、人によって言うことがまちまちなことを振り回されてるのに信じようとしてるのが凄いというか

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2025/06/09(月) 10:55:51 

    色に関しては気持ちの問題だよね!

    でも方角でキッチン、トイレ、玄関は避けなさいとかいうのは結局風通りが悪くてジメジメして水回りはカビが生えて呼吸器にわるいから、とか一応昔の知識のうえだからある程度は参考にしちゃう。まあクーラーとかある今は関係ないんだけどねw

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/06/09(月) 10:56:27 

    西に黄色
    東に赤とかいかにも中国って感じ

    例えば北側の寒い方に水回りは作らないようにするというような住宅環境に合わせた風水っぽいのなら分かるけど色は意味無いって思ってる

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2025/06/09(月) 10:57:40 

    風水に振り回される主みたいに人に対していい加減にしろと思う

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/09(月) 11:08:56 

    風水って歴史が浅かったりするのかな?
    それともエセが多いだけ?
    手相や姓名判断もエセは多そうだけど基準はわりと共通だったりするよね

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/06/09(月) 11:11:00 

    >>71

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2025/06/09(月) 11:12:07 

    >>6
    仕事運、金運がいいみたい。

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/09(月) 11:14:04 

    >>1
    我が家は汚部屋だし水回りの掃除もサボりまくってるけど、結構金持ちだよ

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2025/06/09(月) 11:15:38 

    >>63
    いや、結構無責任に答えてみただけよ…主さんには失礼かも。
    ともあれ、風水とか占いって、良いように利用すべきものであり、振り回されるのは本末転倒。
    おうちを綺麗に片付けて、余裕があればかわいい風水グッズなんて置いたら気持ちもアガるだろうし。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/06/09(月) 11:17:27 

    >>79
    いや多分だけど長いやろ
    それこそ中国四千年の歴史とかでは(適当)
    だけどさ、それを現代日本家屋にあてはめるか〜!?とは思うよ。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/06/09(月) 11:18:39 

    悪名高き民主党のHPに某風水師がいたことで、ああこれは信じちゃいけないものだって確信したわw

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2025/06/09(月) 11:28:49 

    コパさんが流行ったころ一応いろんな本を読み漁ったけど、どれもなんだかしっくりこない
    結局掃除が一番ってことなんだと言われててあーそんなものかとw
    今は色で迷ったときに参考程度に方角と色を思い出して良ければ使う感じ

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/06/09(月) 11:34:02 

    >>61
    えー最近?
    奥さんに〇〇してもらって運がいいみたいなの言ってたのに

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/06/09(月) 11:35:05 

    風水に感化されて掃除したら気持ちいい
    それだけでも得した気がするけど笑

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2025/06/09(月) 11:40:39 

    結局、自分が好きなインテリアにするのが一番幸せってことでは?

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/06/09(月) 11:44:13 

    >>4
    風水や宗教や占いで幸せになれるなら人類皆幸せになってんじゃない? アホくさ。

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2025/06/09(月) 11:54:56 

    >>6
    北枕良いらしいよ。
    気は頭から足先へ、北から南へ流れるらしく、北枕で寝ると体が快適になるらしい。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2025/06/09(月) 11:55:39 

    >>16
    YouTuberで最初は汚ったないボロボロの汚部屋だったのに、どんどん人気出て綺麗な家に引っ越しってあるあるだよね。
    あんなの見てると掃除とか断捨離とか意味無い気がする。

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2025/06/09(月) 11:58:20 

    >>1
    日本で流行ってるのは、なんちゃって風水。
    五行思想やら家相学やら何やらかんやらとちゃんぽんしたもの。
    笑っちゃうね。

    本当の風水は地形を観る。
    そして良い地形から一族全体の繁栄を願うもの。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2025/06/09(月) 11:59:06 

    >>6
    北枕は風水じゃないよ。

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2025/06/09(月) 12:00:10 

    >>16
    私もだ
    ゴチャゴチャして汚部屋状態の時はロト6も連続で当たるし他の事でもお金が舞い込んでくる事が多いんだけど
    むしろ金運アップの為に一生懸命掃除してる時の方が微妙になってくる

    溜まってた運も掃除によって掃き出してしまうんだろうか?

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2025/06/09(月) 12:00:49 

    >>84
    中国の本当の風水は地形を観るもの。
    日本の家の作りがー云々は家相学。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/06/09(月) 12:02:13 

    >>1
    風水如きで人生上手くいくと思うなかれ

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/06/09(月) 12:02:53 

    >>79
    風水の歴史は長いよ。
    中国が起源。紀元前からある思想。
    現代日本のエセ風水が最近出来たもの。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/06/09(月) 12:05:44 

    五行思想自体は面白いんだよ。
    創作のネタになる。

    なんちゃってエセ風水とそれを信じてる人が嫌い。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/06/09(月) 12:13:01 

    >>4

    占いがあたっとことだけ信じえばいいんじゃない?
    やってみて一ヶ月くらいして運気変わらなかったらすぐ辞めて次のにするみたいな

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/06/09(月) 12:13:07 

    >>27
    普通に売ってるよ。百貨店や通販で見かける。最近はパワーストーン屋にも。
    なんちゃって風水が流行る遥か以前から実家に金属製の竜の置物があった。
    熊と姫だるまと藤娘と並んでたよ。

    >>52
    東洋龍は水の象徴。
    西洋竜は火の象徴。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2025/06/09(月) 12:15:23 

    >>61
    マジか!ここ数日で一番面白い話題だわw

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2025/06/09(月) 12:16:04 

    >>3
    平安貴族だから

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/06/09(月) 12:24:21 

    >>1
    上質じゃなくて、洗濯された清潔なものだと思う

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/06/09(月) 12:24:49 

    >>1
    一人の人に決めてその人の風水を実践すれば良いと思うけどね。星占いも人によって運勢全く違うし占い的なものはそんなもんじゃない?好きなのを信じれば良いと思う。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2025/06/09(月) 12:30:08 

    風水信じる人は血液型とかも言ってくるめんどくさい人だと思ってる

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/06/09(月) 12:37:45 

    >>27
    干支が辰なんで、なんか置物あるかなーって楽天で探したらリサラーソンの辰の置物あったけどもはや原型を留めてない辰で、これでいいんだろうか…ってのはあったよね。ちなみに売り切れだった。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/06/09(月) 12:38:10 

    >>7
    金運wwww

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/06/09(月) 13:16:04 

    >>1さんの勢いが面白くていいw!

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2025/06/09(月) 13:19:30 

    西枕(老けやすい)、西テレビ(運気ダウン)ってのだけは何となく避けてます
    あと、玄関に足向けて寝ないとか

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/06/09(月) 13:38:18 

    ついこの前見てそれはさすがに…って思ったのは、運気のいいキャッシュレス決済はこれだ!みたいなやつw
    キャッシュレス決済に運気もクソもあるかよwww

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2025/06/09(月) 14:13:57 

    >>2
    あんなの家を新築した時に浮かれてあーでもないこーでもないと楽しんで終わり、じゃない?

    トピ主さんももう止め時なんだろ、静かに足を洗おうぜ。

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2025/06/09(月) 15:15:36 

    金になる

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/06/09(月) 15:46:23 

    めっちゃくちゃひどい目にあった時に、今まで元気よすぎた観葉植物の葉が一気に枯れてとれたのはびっくりした。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2025/06/09(月) 15:50:30 

    >>27
    龍とか亀とかカエルとかね!
    家に合わなすぎるよ笑!

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/06/09(月) 15:52:26 

    トピタイだけで笑ったわ

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2025/06/09(月) 18:08:37 

    >>1
    人によって言うことが違うんだよね~

    九星気学とか同じはずなのに
    人によって吉方位、凶方位が違うの不思議~

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/06/09(月) 18:11:55 

    >>32
    同感、ほんとそう思う
    日本国ずっと続いてるんだし、日本人なら神道と仏教でええやんかと思う
    気が向いた時に神社に行って、綺麗な空気吸って帰ったらリフレッシュできるし
    お賽銭もお守りも、たいした金額じゃないし

    風水のグッズとか買う方が、よほどお金かかるわ…

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2025/06/09(月) 18:29:15 

    >>118
    仏教は新しく日本に入ってきた外来の宗教だよ。
    風水思想は仏教とほぼ同時期に日本に伝わってる。
    仏教にも「五大、空風火水地 キャ・カ・ラ・バ・ア」があってお寺のあちこちにある。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/06/09(月) 18:30:06 

    >>27
    龍とか亀とかカエルとかね!
    家に合わなすぎるよ笑!

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2025/06/09(月) 18:51:51 

    >>61
    そうなんだ!
    昔雑誌でコパの家を紹介してたけど掃除がすみずみまで行き届いて髪の毛1本ありませんって書いてて
    奥さん大変だろうなって勝手に思ってた

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/06/09(月) 19:18:39 

    桃花位?にピンクの花を置く
    ベッドシーツを替える
    玄関を水拭きする
    西側に黄色の物を置く
    桃の香りの物を置く
    観葉植物を北側に置く
    部屋中の物、小物をピンクで揃える
    トイレに葡萄の置物を飾る
    動物の飾り物を置く



    片っ端からやったわwwwww

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/06/09(月) 19:20:25 

    >>27
    龍とか亀とかカエルとかね!
    家に合わなすぎるよ笑!

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/06/09(月) 20:46:23 

    間取りがそもそも風水的に終わってる家もある
    アンチの人が設計してるのかな。
    気づかなければそれはそれで普通に暮らせるのかも。

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2025/06/09(月) 20:57:56 

    家建てたけど間取り大失敗して、興味なかった風水を後から見たら結構理にかなってると思った。

    ・玄関は東=朝出かける時間、朝日が差し込むと明るく気分が上がる(うちは南西、明るくなるのは午後から)
    ・台所は北が良し、西はダメ=たしかに昔の断熱性ない家だと、西側より北側台所の方が室温が上がりにくく食べ物が痛まなそう
    などなど…

    +2

    -2

  • 126. 匿名 2025/06/09(月) 21:01:04 

    >>120
    カエルは洋風のオブジェが結構あるよ。
    風水いい加減にしろの会

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/06/09(月) 22:10:48 

    >>1
    昨年、家を建てたけど、風水気にするとびっくりするような間取りになるから、
    どうしても外せないものだけ、、、、ってなったよ

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/06/10(火) 02:18:32 

    >>27
    ムーミンに竜のキャラいるよ!

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/06/10(火) 11:23:57 

    >>121
    離婚の原因それかもしれない

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/06/13(金) 12:07:15 

    >>122
    私も全部試したけどなーんにも無し!!w

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/06/28(土) 10:08:04 

    >>114
    友達から似たような話聞いたことあります
    おそらく植物って身代わりになってくれるんだと思います

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード