-
1. 匿名 2019/02/08(金) 15:11:12
風水にハマっている友人が家に遊びにきたとき、盛り塩をしたほうがいいと言われました。
鬼門の方角がよくないとか、いろいろアドバイスしてくれましたが
実際盛り塩ってどうなんでしょう?
+43
-1
-
2. 匿名 2019/02/08(金) 15:12:17
トイレの盛り塩はオススメらしいよ
トイレのノブが壊れたときに非常用塩分になるんだって+13
-47
-
3. 匿名 2019/02/08(金) 15:13:41
>>1
風水じゃないけど、色々異変があってお寺の住職さんに相談したら盛り塩をしてみて下さい。と言われその通りにしたら異変は治ったよ。+70
-2
-
4. 匿名 2019/02/08(金) 15:13:43
>>2
ちょっとwいくら非常時でもトイレの塩は食べたくないww+129
-5
-
5. 匿名 2019/02/08(金) 15:13:50
低学歴さんホイホイトピ+8
-35
-
6. 匿名 2019/02/08(金) 15:14:30
盛り塩程度簡単なんだからやってみたら?
+22
-1
-
7. 匿名 2019/02/08(金) 15:15:38
>>5
だから君も来たんだね+120
-2
-
8. 匿名 2019/02/08(金) 15:15:39
西に黄色いものを置くと金運が上がるらしいけど
金運が上がったためしがない+105
-4
-
9. 匿名 2019/02/08(金) 15:16:13
+57
-1
-
10. 匿名 2019/02/08(金) 15:16:18
盛り塩もこまめに変えないといけないんだっけ?+49
-0
-
11. 匿名 2019/02/08(金) 15:17:13
もともとモノトーンが好きで、インテリアは全部モノトーンだったんだけど
なんとなく玄関に黄色いマットや花を置いてみたら、
明るい雰囲気になって気分が良い
その流れで、トイレをラベンダー色にしたら、
これまたお洒落な雰囲気になって気分が良い
結論、自己満足だけど自分の気分がいいと、生活が活気付く。
+152
-2
-
12. 匿名 2019/02/08(金) 15:17:16
>>2
いや、ミネラルウォーターとかの方がいいだろ。塩分なんか喉乾く+22
-2
-
13. 匿名 2019/02/08(金) 15:17:46
風水って日本では占いみたいな扱いだけど本場の華僑の人にその話すると驚かれる
占いとは全く違うって
理にかなってるらしいよ+112
-1
-
14. 匿名 2019/02/08(金) 15:19:25
+35
-0
-
15. 匿名 2019/02/08(金) 15:19:28
>>13
どう、理にかなって居るのか聞きたい。
私は、日本のお札のような存在と教わった。+74
-0
-
16. 匿名 2019/02/08(金) 15:20:59
風水に凝ってる義母、風水通りにやるから部屋はめちゃくちゃ…
我が家にも色々口出してくる。やれそうな物はやってみたが効果があった試しがない+46
-0
-
17. 匿名 2019/02/08(金) 15:21:03
>>14
陽水だし。+86
-0
-
18. 匿名 2019/02/08(金) 15:21:28
>>14
それ、ようすい な+63
-1
-
19. 匿名 2019/02/08(金) 15:21:39
>>14+17
-1
-
20. 匿名 2019/02/08(金) 15:22:04
>>19
娘かーい!!+57
-1
-
21. 匿名 2019/02/08(金) 15:22:35
>>14
全然関係ない+9
-0
-
22. 匿名 2019/02/08(金) 15:23:32
何となく、トイレにカレンダー置かない。+63
-0
-
23. 匿名 2019/02/08(金) 15:23:35
トイレは北がいいとかそうだよね
昔は日の当たる場所だと臭うからさ
それを某有名人が胡散臭くしちゃったんだよね+29
-0
-
24. 匿名 2019/02/08(金) 15:23:48
>>13
詳しくはないけど、
水の気が嫌われるっていうのは本来
・水分の多い土壌は地盤が不安定
・湿気が多いとカビが生えやすく、食べ物が痛んだり菌を吸いやすい
とかそういう理由があるんだってね。+50
-0
-
25. 匿名 2019/02/08(金) 15:24:29
ピンクの財布ってどうなんですかね?棚ぼた式にお金が入るとかなんとか‥
効果あった方いますか?+27
-2
-
26. 匿名 2019/02/08(金) 15:24:47
言われると気になるとくに金運系
例えば秋は空き財布だから買っちゃだめとか
赤い財布はお金を燃やすとかw
すごい言いがかり感あるけどね+57
-1
-
27. 匿名 2019/02/08(金) 15:24:53
家を買ったとき、最初だけ風水の本を買ってやってみたことがありますけど
効果もわからないしうっかり塩を蹴とばしてしまったこともあってだんだんやらなくなりました+51
-0
-
28. 匿名 2019/02/08(金) 15:25:37
お掃除風水だけ信じてる✨+74
-0
-
29. 匿名 2019/02/08(金) 15:26:02
>>23
その有名人ってだれですか?
+11
-0
-
30. 匿名 2019/02/08(金) 15:29:23
あれだけ拘ってた松居一代がアレだもんなぁ+141
-0
-
31. 匿名 2019/02/08(金) 15:29:43
100均のセリアに細くて円錐型の盛り塩容器が売ってたから買った
玄関の入り口に盛り塩してる
効果はわからない+30
-0
-
32. 匿名 2019/02/08(金) 15:30:17
毎日玄関を掃除するのはやっているけど、風水なのかどうなのか+33
-0
-
33. 匿名 2019/02/08(金) 15:31:58
財布は毎年変えたほうがいいとか、レシートを溜め込まないほうがいい、折るタイプより長ザイフ
これは本人のお金に対する意識だよね
芸人がちょっと無理して高い物件選ぶのと一緒+47
-0
-
34. 匿名 2019/02/08(金) 15:32:07
とりあえずできそうなのをやってみようかな 黄色いものを西に置くと金運がよくなるって聞いたから+24
-0
-
35. 匿名 2019/02/08(金) 15:34:21
>>14
陽水や+7
-0
-
36. 匿名 2019/02/08(金) 15:35:36
日本の賃貸でどうこだわれと…+32
-1
-
37. 匿名 2019/02/08(金) 15:37:11
>>2
そっちか笑!+5
-0
-
38. 匿名 2019/02/08(金) 15:38:20
こだわり過ぎて家具の配置とかおかしくならないのかしら。+18
-2
-
39. 匿名 2019/02/08(金) 15:39:07
>>9
ドクターリンに聞いてみて~+18
-0
-
40. 匿名 2019/02/08(金) 15:39:37
>>15
方角忘れたけど、その方角のキッチンは生物が腐りやすいとかある。
+11
-2
-
41. 匿名 2019/02/08(金) 15:39:46
玄関にたくさんカエルの置物を飾っている家があるんだけど、「無事帰る」ってことらしい。それは風水とはちがうとおもうんだけど、蛙100体は怖いw
+61
-0
-
42. 匿名 2019/02/08(金) 15:40:35
>>25
甘いパステルピンク→羽が映えたようにお金が出ていきました
ショッキングピンク→臨時収入多い気がする
よく出ていくけどなんかまた入ってくるお財布
共に長財布で使っていた私の感想です
+32
-3
-
43. 匿名 2019/02/08(金) 15:40:45
今しんどくて、昨日試しに盛り塩しました。
天然塩が良いらしいです。
塩の交換は1週間で良いのでしょうか?+21
-1
-
44. 匿名 2019/02/08(金) 15:41:05
>>22
私も置かなくなった。
画鋲が便器の中に落ちてえらいことになったから。+13
-0
-
45. 匿名 2019/02/08(金) 15:41:19
トイレと玄関はきれいにしてる
きれいになると気分良くなる
ポジティブになれる+65
-0
-
46. 匿名 2019/02/08(金) 15:41:25
おじいちゃんが風水にこだわっていた人でした 毎朝玄関は家の主が掃除をするのがいいんだと言って
いつもピカピカの玄関だったなあ+58
-0
-
47. 匿名 2019/02/08(金) 15:44:46
>>43
できれば毎日じゃなかったっけ?
めんどくなったから一日でやめたよ。+9
-0
-
48. 匿名 2019/02/08(金) 15:46:35
姑のベッドなんだけど、ベッドの回りに大きい鏡が向かい合って3つある…
落ち着いて寝られるのかな…って不思議になる。
+33
-0
-
49. 匿名 2019/02/08(金) 15:48:39
まず方位磁針買ってくるよ+13
-0
-
50. 匿名 2019/02/08(金) 15:52:32
玄関は定期的に掃除する。
玄関に鏡を置かない。
トイレはラベンダーカラーのマットやカバー
トイレにカレンダーは貼らない。
これだけしてます。
+34
-1
-
51. 匿名 2019/02/08(金) 15:59:40
一時期興味あったけど
風水師によって言う事は違うしあれもこれもやったらきりがない
その事ばかりが気になってしまったりね
普通に部屋を綺麗にしたり自分が気に入った物を置いたりする方が落ち着く+48
-0
-
52. 匿名 2019/02/08(金) 16:00:06
>>41
私の親戚の玄関もフクロウの置物が沢山ある。
不苦労(苦労しない)って意味らしい。+23
-0
-
53. 匿名 2019/02/08(金) 16:03:41
>>2
喉が渇いてドラマの今井みたいにならない?+6
-1
-
54. 匿名 2019/02/08(金) 16:10:18
私は玄関に盛り塩した直後にダラリと鼻血が出ました…
悪いモノを追い出そうとしたのですが私や家を守ってくれる守護霊とご先祖様の霊もその場にいられなくしてしまうみたいです。
鼻血は、そういうことをするな!という警告だと思いました。
部屋にも塩を盛ったのがいけなかったのかな
もちろんすぐに撤去しました。+12
-15
-
55. 匿名 2019/02/08(金) 16:14:48
中古物件を買ったんですが、庭の木を伐採するときに日本酒を供えてから切りました。
木の呪いとか心配で・・・ それは風水なのかな+16
-2
-
56. 匿名 2019/02/08(金) 16:18:04
ハマってる!って程じゃないけど色の効果を信じてみようかなって思って下着を買ってみた(笑)+24
-1
-
57. 匿名 2019/02/08(金) 16:20:43
昔に色々買ってみたこともあった。
家を建てる時にも風水や鬼門が気になったけど、気にしすぎて変な間取りやカラーコーデになったら本末転倒だから気にしすぎないようにした。
方角は衛生面、鬼門や裏鬼門は中国の風向きが関係してたのを何かで読んだ気がする。
エアコンがない時代の対策だったんだろうな。+20
-0
-
58. 匿名 2019/02/08(金) 16:25:22
私の家南西がトイレとバスルーム。
南西はその家に住む女性の運気の方角だから清潔にしてないと婦人病とかうつ病とかになるんだよね。
+25
-0
-
59. 匿名 2019/02/08(金) 16:28:42
風水に振り回されないようにしています。
あまりに拘るとエネルギーやお金をたくさん持っていかれちゃう。
お掃除するとか不用品を処分するとか現実に役に立つことだけ実行しています。+43
-0
-
60. 匿名 2019/02/08(金) 16:48:47
>>1ばーか笑+0
-27
-
61. 匿名 2019/02/08(金) 16:56:06
風水と建築に詳しい人がテレビで「今の家は昔と違っていろいろ便利になっているから、風水を気にしすぎなくていい」って言ってたよ。
日当たりや風向きなど、その家に足りない部分を補うのが風水だからね。
+38
-0
-
62. 匿名 2019/02/08(金) 16:58:40
風水を他人に押し付けてくる人は「風水初心者」だと思う。いろいろ気にしてたらキリがないところまで理解してるのが上級者では。+19
-0
-
63. 匿名 2019/02/08(金) 17:07:30
>>26
昔、真っ赤なヴェルサーチェのお財布買ったんだけどさ、真ん中にヴェルサーチェのアイコン、金色のメデューサがついてるやつ。
それまで地味な事務職だった私が急に派手好きになり、金遣いが荒くなって、しまいにはカード止まった。
しばらくしたらヴェルサーチェ氏射殺て、
そら恐ろしい事件が起きて、縁起悪くて季節構わず、
すぐ替えた。
と直後からあれだけすごかった物欲がピタリ!と止まった。
金遣いの荒さもあれから一度も再発してない。
いま貯蓄は約2,000万円で、持ち家もあり。
風水というより、オカルトの域かもしれないけど、
真っ赤なお財布、マジヤバいです。+22
-6
-
64. 匿名 2019/02/08(金) 17:17:54
>>30
だってあの人のは、ド素人のお掃除開運術で、
風水じゃないし、
自分がらやらずにお手伝いさんにやらせてたし+24
-0
-
65. 匿名 2019/02/08(金) 17:26:14
風水は個人で楽しむのはいいけど、人に助言するものじゃないよね。
助言を求められてるならいいけど。
興味がない人はまったくないだろうし、友達から「鬼門は・・・」なんていわれたらビビるわ。+13
-0
-
66. 匿名 2019/02/08(金) 17:51:38
風水にすごく拘ってるアンミカだけど
信用してたマネージャーに窃盗されてたよね+17
-0
-
67. 匿名 2019/02/08(金) 18:10:05
ドクターコパさん、娘さん結婚したのかな?結婚風水とか効いてないってことだよね、って前に言われてたけど。+8
-2
-
68. 匿名 2019/02/08(金) 18:37:21
>>13
占いとはまったく違うのはわかるけど、風水ができた時代の理にかなってることなんだよね。
エアコンもなかったような。
科学が発展した現代だと、占い並みに意味不明なことも多い。+8
-0
-
69. 匿名 2019/02/08(金) 18:40:35
この前、ちょっといい感じになった男性がいて、よーし風水で運気アップさせて関係を発展させるゾ!って思って模様替えやら掃除やら頑張ったけど、音沙汰無くなった。
そういえば、元旦那と壊れかけの時も風水やったけど無駄だった。
こりないな自分…。+29
-1
-
70. 匿名 2019/02/08(金) 18:41:41
風水初めて10年、本当に本当に運気が凄く上がった!!占いみたく当たる当たらないとかじゃない
信じて生活に取り入れるだけ
要らない物を溜めない、玄関に靴を置かない、トイレ水回りは特に綺麗に、美味しい食事を楽しく食べる、綺麗な下着を着ける、言葉を大切に、
風水なんてどうせとか松居一代がどうとか最初から決めつけて文句つける人は何やっても結局幸せになれないと思う+41
-1
-
71. 匿名 2019/02/08(金) 18:44:21
まあ、コパさんは少なくとも私より稼いでるから、あれだけ徹底すれば効果は少なからずあるのかな?とは思う。
恋愛とかの人間関係改善より、お金!みたいなはっきりした目的の方が合う気がする。+15
-0
-
72. 匿名 2019/02/08(金) 18:49:49
私はあまりこだわっていなかったんだけれども、なんか霊現象に悩んで、どこも住んではいけないような土地の特徴があったのを後で知って、もっと早くに知りたかったと思った+7
-0
-
73. 匿名 2019/02/08(金) 19:10:20
日本で唯一風水やら家相やらがきちんと行えるのは皇居だけだと
本で読んだ。元々江戸城もそれにならってたとか。
なのにあの体たらく。絶対引き寄せてはダメな嫁とか婚約者もどきとか、
親子二代に渡って有り得ない人間引き寄せてるから、
信じてない。+32
-3
-
74. 匿名 2019/02/08(金) 19:14:46
盛り塩なんて水商売だよ!
本当に成功してる人は家でそんなことしない。
+10
-3
-
75. 匿名 2019/02/08(金) 19:59:10
経営者が風水に傾倒して問題になりましたw
しかも風水を実践しても運気は上がらず
むしろ経営危機+7
-0
-
76. 匿名 2019/02/08(金) 20:09:03
家を建てる時に、かなり風水にこだわってカーテンの色で頭痛がするほど悩んでしまった
その頃、知り合いのお金持ちの奥さんに家を建てる時に風水気にした?と聞いたら「神も仏も信じてないよー!」と笑っていたので、少しだけ肩の力が抜けたよ+23
-0
-
77. 匿名 2019/02/08(金) 20:42:44
風水でも断捨離でも言えることだけど、部屋がグチャグチャだと思考回路もグチャグチャなる気がする。
部屋も頭の中もスッキリさせたい\(^o^)/+30
-0
-
78. 匿名 2019/02/08(金) 20:52:24
たまたま中古で買った家がすごく風水に拘った家で、何ひとつダメな場所がなかった。
なのにこの家に引っ越してきてから一つもいいことがない!!
何度も当たってた宝くじも一度もなくなってしまったし、入居してから病院に通うことが多くなった。+19
-0
-
79. 匿名 2019/02/08(金) 20:53:19
風水は財布を使い始める日だけ気にしています
この間新しい財布を買って、種銭作って寝かせています
2月10日が天赦日・虎の日なのでこの日から使い始めます
素敵な財布なので早く使いたいけど我慢+20
-0
-
80. 匿名 2019/02/08(金) 20:57:16
引っ越したての時に浪費が凄くて、何となく風水で調べたら、ウチのキッチンの窓のある方角が浪費しちゃうという間取りだったらしくて。
「黄色いカーテンをしましょう」って書いてあったから取り敢えず黄色い布を貼ってみたら何故か浪費がおさまりました!!
貼ったことによって自分の中で「お金使うのやめよう」って無意識に思ったのかも知れないけど、それから何となく風水の事を気にしています!
+10
-0
-
81. 匿名 2019/02/08(金) 21:14:29
>>14
出た!!井上陽水+5
-0
-
82. 匿名 2019/02/08(金) 21:14:47
紀香と陣内が結婚したとき
助言を頂いた、とかで
ユミリーさんの風水の本が
話題になってたけど
結局離婚したし、信じてない。
+28
-1
-
83. 匿名 2019/02/08(金) 21:41:45
>>69
私も断捨離して友人と疎遠になったりしたけど、波長が合わなくなったから離れていったんだって思うようにしてる!マメに掃除して綺麗な部屋を保てる=自分のレベルが上がった。って思ってる。+8
-0
-
84. 匿名 2019/02/08(金) 22:54:15
寝室に盛り塩はだめなのよね確か+3
-1
-
85. 匿名 2019/02/08(金) 22:55:58
私は盛り塩すると逆に調子悪くなる+2
-0
-
86. 匿名 2019/02/08(金) 23:50:04
素人判断で盛り塩するのは逆に良くないと聞いたこともあるよ。
風水ではなく霊的なもので。+4
-0
-
87. 匿名 2019/02/09(土) 01:42:36
キッチンの流しとコンロの間に盛り塩してます。水と火は相性悪いからその間に盛り塩したほうが良いと何かで見たので。盛り塩は確かに素人判断でやるのはあまり良くないらしいと知りつつ、ここにずっと盛り塩してます+5
-0
-
88. 匿名 2019/02/09(土) 06:15:23
風水の先生?有名な女の人てみんな独身だよね?+4
-0
-
89. 匿名 2019/02/09(土) 09:48:55
風水ってきれいにすること、掃除だよね!きれいにするとすっきりした!とか気持ちがいいとかそういう感覚誰でもあると思う。何でも気のもちようだけどぐちゃぐちゃよりかキレイな方が運は上がると思うけど。+8
-0
-
90. 匿名 2019/02/09(土) 09:51:53
なんとなく風水ってあってるとこもあるよ!恋愛とかもモノトーンより明るい色とかピンク着た方がパッと見た目で明るく見えたり優しく見えたり色の影響とかあると思う!+5
-0
-
91. 匿名 2019/02/09(土) 09:53:53
私は風水の盛り塩とか知らなくて普通の家で玄関にしてあるとなんか怖いなと思ってた。+5
-0
-
92. 匿名 2019/02/09(土) 14:07:26
厄年で本厄だから怖くて、盛り塩はじめました!笑
今のところ悪いことはなくいいことがわりと続いてる♪+3
-0
-
93. 匿名 2019/02/11(月) 18:21:15
うちにバカデカイたぬきの信楽焼ある
けど 空き家になったよー
誰もよりつかなくなった+0
-0
-
94. 匿名 2019/02/13(水) 01:56:52
風水すごく好きなんだけどたまにこじつけ感があってカロリー0理論みたいだなと思うときがある+0
-0
-
95. 匿名 2019/03/08(金) 07:56:05
>>11
モノトーンは良くないよ。
やめた方がいい。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する