ガールズちゃんねる

勉強時間の最長時間

60コメント2025/06/12(木) 02:05

  • 1. 匿名 2025/06/08(日) 19:11:06 

    高校の時18時間勉強したことがありますが、大人になってからはスマホ中毒になってしまいました

    +27

    -3

  • 2. 匿名 2025/06/08(日) 19:11:33 

    勉強時間の最長時間

    +12

    -4

  • 3. 匿名 2025/06/08(日) 19:11:37 

    >>1
    35分頑張りました。

    +1

    -1

  • 4. 匿名 2025/06/08(日) 19:11:50 

    10時間くらい
    国家試験の直前

    +27

    -1

  • 5. 匿名 2025/06/08(日) 19:12:02 

    覚えていない
    高校時代はとにかくずっと勉強していた

    +6

    -2

  • 6. 匿名 2025/06/08(日) 19:12:27 

    学歴マウントで溢れるしょうもないトピになる確率、95%

    +10

    -4

  • 7. 匿名 2025/06/08(日) 19:12:54 

    1秒も休みなくは9時間かな。それ以上は無理だった。集中力がそこまでない。

    +5

    -0

  • 8. 匿名 2025/06/08(日) 19:13:55 

    株好きで起きてる間中株の勉強してる人ごろごろいそう

    +1

    -2

  • 9. 匿名 2025/06/08(日) 19:13:59 

    国家試験の勉強してた頃、自分が集中力ないの分かってるから30分ごとにご褒美タイムを設けてた
    その結果案の定太りました

    +14

    -1

  • 10. 匿名 2025/06/08(日) 19:14:13 

    >>1
    中学受験の時に集中力は50分って聞いてたけど、合間に何かしてたなら良いのですが

    +4

    -1

  • 11. 匿名 2025/06/08(日) 19:14:52 

    >>6
    全然やってなかったダメ人間マウントも同時開催されるから、案外70パー程に留まる可能性

    +0

    -0

  • 12. 匿名 2025/06/08(日) 19:15:18 

    >>2
    オジサン😭

    +44

    -1

  • 13. 匿名 2025/06/08(日) 19:15:33 

    フランス語の勉強
    フルタイムで働きながら毎日7時間

    +3

    -0

  • 14. 匿名 2025/06/08(日) 19:15:41 

    >>9
    勉強のご褒美なら許そう、いつでも痩せらせるよ。

    +1

    -1

  • 15. 匿名 2025/06/08(日) 19:16:04 

    >>11
    「勉強してないわー」アピールはテスト前だからイキれるだけで、過去の話なら何のマウントにもならないと思う

    +2

    -0

  • 16. 匿名 2025/06/08(日) 19:16:14 

    >>1
    結局の最終学歴は?

    +0

    -1

  • 17. 匿名 2025/06/08(日) 19:16:27 

    >>2
    ダメだ
    笑いが止まらない

    +25

    -1

  • 18. 匿名 2025/06/08(日) 19:16:48 

    資格の勉強で5時間

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2025/06/08(日) 19:16:53 

    >>16
    オックスフォードです

    +0

    -1

  • 20. 匿名 2025/06/08(日) 19:17:24 

    >>19
    せめて真面目に騙してくれ

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2025/06/08(日) 19:17:31 

    修論で3日寝てない

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2025/06/08(日) 19:17:35 

    >>2
    タコかと思ったら凧だったわ

    +20

    -0

  • 23. 匿名 2025/06/08(日) 19:17:50 

    >>14
    ありがとう
    3年前の話だから諦めてたけど頑張って体重戻すよ

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2025/06/08(日) 19:17:56 

    >>20
    じゃあ、ケンブリッジにしときます

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2025/06/08(日) 19:17:57 

    留学してすぐは勉強不足でクラスメイトとろくな会話できなくて、学校ない日は朝から晩までずっと図書館で勉強してた。

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2025/06/08(日) 19:18:24 

    >>16
    からだすこやか大学です

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2025/06/08(日) 19:18:39 

    >>7
    13時からだったら23時までご飯もトイレもなしってこと?
    ないない

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2025/06/08(日) 19:19:05 

    そんなに長く勉強したことないなぁ。
    一日5時間が最長かも。
    最終学歴は同志社大学です

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2025/06/08(日) 19:19:46 

    >>2
    コレ、問3の動詞の選択肢が良くないのが元凶だよね。

    +12

    -2

  • 30. 匿名 2025/06/08(日) 19:20:22 

    8時間くらい

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2025/06/08(日) 19:21:16 

    >>12オジさん(。-人-。)ナムー

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2025/06/08(日) 19:21:26 

    >>7
    って言いつつ「すごーい!」って言ってほしいんでしょ

    +0

    -2

  • 33. 匿名 2025/06/08(日) 19:22:21 

    最近資格の勉強してたけど、4時間が精一杯
    もうそれ以上は集中力が続かない

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2025/06/08(日) 19:25:10 

    >>1
    虚弱体質だから18時間なんて起きてるのも大変だよ
    すごいなあ

    +0

    -1

  • 35. 匿名 2025/06/08(日) 19:25:35 

    >>27
    そうだよ
    >>32
    いや、トピ主倍じゃん。何かの休憩あったとしても18時間は私は無理

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2025/06/08(日) 19:27:01 

    >>1
    時間じゃないのよ集中力なのよ

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2025/06/08(日) 19:31:27 

    >>2
    たこが さかなつりに かよっています
    😂

    +15

    -1

  • 38. 匿名 2025/06/08(日) 19:32:46 

    >>37
    なんかすごく絵本的で、かわいらしいよね。

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2025/06/08(日) 19:34:14 

    >>16
    ガル多大学(女子校)です。

    +0

    -1

  • 40. 匿名 2025/06/08(日) 19:34:26 

    長くても2.3時間。ちゃんと休息·睡眠を取らないと勉強しても効率落ちるだけだよ。無意味。

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2025/06/08(日) 19:34:38 

    >>16
    プライドハエベレスト大学です。

    +0

    -1

  • 42. 匿名 2025/06/08(日) 19:37:44 

    >>1
    凄い!
    起きてる間ずっと勉強してたんだね

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2025/06/08(日) 19:39:46 

    12時間くらいが限界です

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2025/06/08(日) 19:43:25 

    ガル民に勉強時間聞いてどないすんねん

    +0

    -1

  • 45. 匿名 2025/06/08(日) 19:47:21 

    >>2
    途中からダレドコゲームになっとるw

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2025/06/08(日) 19:48:56 

    >>35
    横だけど
    社会人になって、慣れないツールのトライアンドエラーで9時間ぶっ続けなら結構あるのだけど、学生時代の9時間勉強ってそういう感覚とは違うの?
    私学生時代にそんなに長く勉強続けられなかったから純粋に自分が経験ある感覚の近しいところで聞いてみました。

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2025/06/08(日) 19:49:20 

    専業受験生(浪人)の時はやっぱ12時間くらいやらないと罪悪感がね…。でも気力持たないので、週末はダラダラ休みました

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/06/08(日) 19:58:02 

    起きてる時はずっと勉強してた。
    高校受験、大学受験、国試の時。
    食べながらも勉強。10時間以上が普通。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/06/08(日) 19:58:11 

    >>46
    うーん
    ゲームぶっつけ飲まず食わずトイレなしの9時間なら社会人になってもあるけど、感覚は違うかなぁ
    学生時代の9時間は成績落としたくなかったからゲームとは必死さが違う。追い込んで追い込んで集中切らさずでやってた

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2025/06/08(日) 19:59:17 

    >>2
    おじさんはにわにいきました
    おじさんはがっこうにいきました
    もありだよなあ

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2025/06/08(日) 20:06:25 

    14時間。
    大学で第二語学をスペイン語専攻していたので、前日にスペイン語ひたすら勉強したら98点でした。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2025/06/08(日) 20:20:04 

    今行ってる資格学校の授業が9時ー21時だから12時間

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2025/06/08(日) 20:31:59 

    >>49
    ほー!素晴らしい!
    成績を落とす事の危機感もなければ、自律の精神が私にはなかったんだな😅
    確かにゲームと同じだ、私の場合はw
    興味深いお話ありがとうございました!

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/06/08(日) 20:48:41 

    一日11時間が自分の限界でしたw 国家資格をとるためです。大体土日は9Hやってました。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/06/08(日) 20:57:28 

    >>1
    勉強じゃないけど20時間×14日
    徹夜してひたすら修論書いてた

    +1

    -4

  • 56. 匿名 2025/06/08(日) 22:39:26 

    わたし首痛や腰肩凝りひどくてとても長時間座ってられない。勉強も体力がかなり重要だと思う。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/06/09(月) 04:19:04 

    某国家資格の国試前に18時間→6時間寝る→18時間…を1週間くらいかな
    何かハイになってた

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/09(月) 14:40:04 

    勉強長くしたいけど、お尻が座ってると痛いです、
    皆さんどうしてますか??

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/06/09(月) 17:29:34 

    >>19
    どこのコレッジだよ

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/12(木) 02:05:06 

    コロナ中でも勉強する?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード