-
1. 匿名 2025/06/06(金) 22:06:00
腰痛や肩凝りがひどく、ユーチューブで腰痛ストレッチをしたところだいぶ良くなってきました。三日坊主なのでそろそろやらなくなりそうです。ストレッチやヨガ'をしている方、メリットを教えてください。モチベーションを高めたいです。+46
-2
-
2. 匿名 2025/06/06(金) 22:07:00
そもそも同列で語るものではない+7
-5
-
3. 匿名 2025/06/06(金) 22:07:16
+3
-3
-
4. 匿名 2025/06/06(金) 22:07:43
やはりほぐれるから続けてる、寝っ転がって出来るたいぷのものを無理無く+33
-1
-
5. 匿名 2025/06/06(金) 22:07:56
メリットしか無いと思うけど!
健康になります!以上!+69
-1
-
6. 匿名 2025/06/06(金) 22:08:04
>>1
1日ごとに体勢を変えてやってくアプリあったと思う+2
-0
-
7. 匿名 2025/06/06(金) 22:09:32
>>1
首のコリを完全にほぐすと
もう頭痛にはならない。
ただし、素人がいい加減に首をほぐすと
滅茶苦茶危険なので誰かに習ってから
やって下さい。+19
-0
-
8. 匿名 2025/06/06(金) 22:09:34
ヨガ=オウム
と考えて警戒してしまうアラフィフです+7
-29
-
9. 匿名 2025/06/06(金) 22:09:46
鶴太郎になれる+1
-2
-
10. 匿名 2025/06/06(金) 22:10:33
続けるとスタイル変わります
顔もたるみがへります
いいことしかない!
めんどくさいけど週3くらいやってる+29
-0
-
11. 匿名 2025/06/06(金) 22:11:55
+37
-2
-
12. 匿名 2025/06/06(金) 22:12:59
+1
-8
-
13. 匿名 2025/06/06(金) 22:14:16
ヨガファイア🔥+6
-0
-
14. 匿名 2025/06/06(金) 22:14:31
>>1
介護施設勤務なので毎日ストレッチしないと次の日体がバキバキです+30
-0
-
15. 匿名 2025/06/06(金) 22:14:55
チャットGPTにやり方教えてもらってる+2
-0
-
16. 匿名 2025/06/06(金) 22:16:10
ストレッチボードでふくらはぎ伸ばしてる
気持ち良いし腰痛が改善してきた+7
-0
-
17. 匿名 2025/06/06(金) 22:16:17
ストレッチですが、更年期の症状(偏頭痛、肩凝り、ばね指、急にくるメンタル落ち)に効きました。コツはYouTubeなどを見て一通り覚えたら暇な時にちょっとだけ深呼吸しながらすることです。+15
-1
-
18. 匿名 2025/06/06(金) 22:16:34
>>1
3日ごとに動画や運動する部位を変える。運動を継続出来てるだけで充分と思おう。+8
-1
-
19. 匿名 2025/06/06(金) 22:16:36
1日のどのタイミングでするのが良いのかな?やはりお風呂上がり?+0
-0
-
20. 匿名 2025/06/06(金) 22:17:31
ホットヨガ通ってる
自分では出来ないから😂YouTube見ながらやればいいんだけどね+17
-0
-
21. 匿名 2025/06/06(金) 22:18:50
>>9
今ちょうど、あいテレビのセクハラ疑惑出てるよね+4
-0
-
22. 匿名 2025/06/06(金) 22:19:12
>>1
自律神経が乱れて起こる不調が治ってくるよ
冷えとかのぼせ、目眩、頭痛、イライラ、肩こり、神経疾患などなど+18
-1
-
23. 匿名 2025/06/06(金) 22:22:41
>>20
ホットヨガはおすすめしない
インストラクター身体壊してバンバン辞めてくし
湿気のすごい暑い中でやるのは心臓に負担かかる
熱中症のリスクもあるし普通のヨガの方が安全+57
-5
-
24. 匿名 2025/06/06(金) 22:23:45
>>19
夜ヨガはその後よく寝れるし
朝ヨガはその日がイキイキしてる
不思議ね
+24
-0
-
25. 匿名 2025/06/06(金) 22:28:38
>>1
隙間時間や始業時間前にやることにしてる
30秒くらいなら80キロくらいの人も担げるから背中合わせに担ぎ合うやつしてくれる人を探してるけど嫌がられる
夫はおしゃべりで30秒無視して背中でずっと喋っててしんどいからイヤ+0
-4
-
26. 匿名 2025/06/06(金) 22:29:43
>>20
ホットヨガは交感神経が活発になるから
体力も有って心身健康な毎日にメリハリを求める人向きだと思う
仕事で毎日お疲れの人や家事育児でストレス溜まってる人、緊張したりイライラ多い人それだけで交感神経有利な毎日だからヨガは常温のゆっくりヨガお勧めします+14
-0
-
27. 匿名 2025/06/06(金) 22:31:36
>>1
年取るとわかってくるんだけど、毎日やると平常、怠ると血流悪くなって体痛くなりやすくなったり、硬くなったりする。+28
-0
-
28. 匿名 2025/06/06(金) 22:32:26
猫背巻き肩が治って身長伸びたよ。寝る前に15分やるとすぐに寝れるようになった。+11
-0
-
29. 匿名 2025/06/06(金) 22:35:41
朝15分位youtube見ながらしてます。一週間だけ続けよう、あと一週間やってみるか、ついでにもう一週間、と続けてたら1年くらいたちました。サボる日もありますが。やった日のほうが疲れにくいし、痩せはしなくても太りにくくなったような。姿勢が良くなった気もします。+22
-0
-
30. 匿名 2025/06/06(金) 22:39:10
YouTube観ながら朝10分夜10分を2年続けてるよ
ヨガというかほぼストレッチみたいなやつだけど。
もともと太ってはないけど、家族とか友人から痩せた?とか背伸びた?って言われるようになった。たぶん姿勢が良くなったからそう見えるのかも
腰痛とか肩こりとか無縁だし身体が柔らかくなったのが嬉しい+8
-0
-
31. 匿名 2025/06/06(金) 22:49:08
よく、ヨガやストレッチでは痩せない!と言われているけど、私は痩せたよ。ちなみに元標準体型だったけどそこからじわじわゆっくり3キロ痩せてそのままキープしてる。
食事とか生活習慣は変えてないからヨガの効果だと思ってる。
姿勢も良くなるしメリットしかない。+15
-0
-
32. 匿名 2025/06/06(金) 22:54:26
>>1
立ち仕事だから脚パンパンにむくんで帰るけどストレッチやるのとやらないので全然脚の軽さが違う!
続ける人にならわかる、凝りやむくみが軽くなる瞬間、血流が良くなる感覚をぜひ味わってみてー!気持ちいし自己肯定感あがる!
+11
-0
-
33. 匿名 2025/06/06(金) 23:04:59
>>10
顔のたるみも無くなるなら頑張りたいかも
ちなみにどんなことやってますか?+6
-0
-
34. 匿名 2025/06/06(金) 23:07:29
+6
-0
-
35. 匿名 2025/06/06(金) 23:11:22
2週間に一回教室行ってたけど効果あったよ
半年か一年くらいかでできることが増えて楽しくなって家でもするようになった+7
-0
-
36. 匿名 2025/06/06(金) 23:12:28
肩コリの為に
主に上半身のストレッチを朝してます
ラジオ体操の時もあります
インスタで出てきた体操もやったり
1年以上続けてます
肩コリは軽減しました
肩周りもスッキリしてきました+7
-1
-
37. 匿名 2025/06/06(金) 23:12:29
>>1
いつも肩凝りしていて定期的にひどくなり、そのときには頭痛や吐き気が来るので鎮痛剤を飲んだり湿布を貼ってた。
肩凝りに効くストレッチをYouTubeで探し、半年以上毎日続けてる。薬も湿布も要らなくなった。やっぱり続けるのは大事だなと思いました。
私も普段は三日坊主なんだけど、妊娠中にひどくなったときに妊娠中って鎮痛剤や強い湿布使えないからしんどかったのがきっかけで始めた。+13
-0
-
38. 匿名 2025/06/06(金) 23:32:52
5年くらいやってるよ
姿勢が良いねって褒められる
だんだん体の可動域が広がって運動するのが気持ちよくなるよ+15
-0
-
39. 匿名 2025/06/06(金) 23:34:12
メンタルにも良いと思う+12
-0
-
40. 匿名 2025/06/06(金) 23:36:49
>>1
朝起きるときスムーズに起きられるようになった。
ストレッチやってなかったときは毎日
「いてててててててて…」とうめきながら起きてた。+8
-0
-
41. 匿名 2025/06/06(金) 23:49:05
>>1
ホットヨガはじめて4ヶ月
もうやめられない
明らかに体調やら機嫌もいいしムキムキになりそう
体重は残念ながら減らないけどかなり引き締まって夏服着るの楽しい+7
-0
-
42. 匿名 2025/06/07(土) 00:19:16
>>1
ジムでヨガやってたときは肩凝りしなくなってよかった。ヨギー向けの雑誌見てみたらルッキズムの極み&お金の匂いプンプンで何か疲れた。+6
-0
-
43. 匿名 2025/06/07(土) 00:27:29
>>1
やらないと痛くなるのでサボれないwやると痛みが和らぐしホッとしてよく眠れる+5
-0
-
44. 匿名 2025/06/07(土) 00:35:25
>>9
こちらは法手続き取っててガチっぽい+0
-0
-
45. 匿名 2025/06/07(土) 01:00:51
>>1
止めたら元通りだよ。継続してこそ。私も腰痛に悩んで始めた毎日のストレッチ、5年継続してる。30分程度をほぼ毎日だよ。+7
-1
-
46. 匿名 2025/06/07(土) 02:17:16
>>1
腰痛ストレッチでだいぶ良くなってきた、って
自分でメリットわかってるやん!
止めたらまた悪くなるよ!
わたしは朝と夜の歯磨きの後にストレッチって決めてやってる。
もう生活習慣に組み込まれてるよ。+5
-0
-
47. 匿名 2025/06/07(土) 02:25:58
ストレッチでは痩せないと言われたので筋トレを始めたら、筋トレだけしててもダメですストレッチが効果的ですというこの罠何なん?+1
-1
-
48. 匿名 2025/06/07(土) 03:28:03
腹式呼吸をマスターしたい+4
-0
-
49. 匿名 2025/06/07(土) 03:29:39
こじまだよ!の人のヨガはどうなんだろ+3
-0
-
50. 匿名 2025/06/07(土) 05:04:32
義務教育に組み込んだ方がいい
+3
-0
-
51. 匿名 2025/06/07(土) 05:06:26
腰とおしりのストレッチおすすめ。上半身で滞ってた血流や気が下半身に流れて頭寒足熱の正しい状態になり不調が減る+8
-0
-
52. 匿名 2025/06/07(土) 05:22:26
ぉりませぬ+0
-0
-
53. 匿名 2025/06/07(土) 06:36:21
>>23
インストラクター辞めてるのはたぶん別な理由だと思う。中には、そもそもの適性が向いてない人が混ざってる。
他にやることがなくてやってる人もいるし。ただ、力任せにぐいぐい体押すだけのセンスない人いるし。+3
-0
-
54. 匿名 2025/06/07(土) 06:37:35
>>33
YouTubeでヨガで検索すると大体トップにマリコ先生が出てきます
とてもわかりやすくていいです
10分から15分くらい、呼吸にこだわってやるとちょっと汗かきます
それくらいがちょうどいいです
わたしがよくやってるのは下半身強化のヨガです+9
-2
-
55. 匿名 2025/06/07(土) 08:09:29
>>23
そりゃインストラクターは自分の体調に関係なく毎日勤務しないといけないし、中でも動き回ったり指導したりしてるから負担すごいでしょ。
自分の体調次第で週に一回とか二回とか、調整できる一般会員とは全然違うよ。
当たり前だけど合う人合わない人いるよ。
でも全員に害があるわけじゃない。昨日の夜もホットヨガ行ったけど、キャンセル30人待ちとかだったし。+7
-0
-
56. 匿名 2025/06/07(土) 09:12:00
人気インストラクターのオンラインサロン2つ入ってほぐしてストレッチして軽めの筋トレしてます。整体だとおしりとか胸付近は場所的にやらないけど、自分ならがっつり触れるし通わなくていいから楽。+3
-0
-
57. 匿名 2025/06/07(土) 09:20:46
ビーフローまりこさんのヨガ
一日10分程度だけど筋トレ中心にやっていたら
ビックリするくらい体のライン変わったよ
肩甲骨と肩甲骨の間は隙間ができ
二の腕はスッキリ
お腹は縦線
温泉仲間に驚かれている+10
-0
-
58. 匿名 2025/06/07(土) 12:29:21
>>20
私も以前ホットヨガに通ってました。足の冷えが酷くて普通のヨガクラスは空調も辛かったけど、部屋が常に蒸気で温かくて私には快適空間でした。今は費用が厳しくて辞めたけど、合う人には合ってると思います🧘+6
-0
-
59. 匿名 2025/06/07(土) 15:01:15
毎日朝ストレッチしてる人います?しない時より太りにくくなったりしましたか?+0
-0
-
60. 匿名 2025/06/07(土) 17:48:24
YouTube見ながら無料でやってるけど「ここは教室!ちゃんとやらないとレッスン料勿体ない」と妄想してモチベーション維持してる+1
-0
-
61. 匿名 2025/06/07(土) 18:05:47
ある程度歳とると、数日サボったら体調悪くなるから、それが怖くて習慣になった。+4
-0
-
62. 匿名 2025/06/07(土) 18:06:39
>>59
ストレッチは痩せる運動ではないと思うよ。
筋トレや有酸素運動になるんじゃないかな?+3
-0
-
63. 匿名 2025/06/07(土) 21:39:59
>>20
通ってるけど正直私はもう、ちょっと嫌なっちゃってるところ
習い事お金かけるの好きじゃないし、貧乏人の私からすると月謝も安いと思えない
+1
-0
-
64. 匿名 2025/06/08(日) 07:20:00
>>57
どの動画ですか?+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する