-
1. 匿名 2025/06/05(木) 10:16:12
今日昼間はめっちゃ暑いですよね。でも朝晩寒くないですか?気温の乱高下に体がついて行かず、先週は子供からうつされた風邪で私だけ39度も出て寝込みました。もうなんなん。+117
-5
-
2. 匿名 2025/06/05(木) 10:16:31
朝晩は寒くて、昼間は暑い+100
-1
-
3. 匿名 2025/06/05(木) 10:16:40
寝とき+9
-0
-
4. 匿名 2025/06/05(木) 10:17:05
マジついていかねぇよな+72
-0
-
5. 匿名 2025/06/05(木) 10:17:17
梅雨が来るぞ+49
-0
-
6. 匿名 2025/06/05(木) 10:17:24
+5
-1
-
7. 匿名 2025/06/05(木) 10:17:28
うん、しんどいね、、、
夜はまだ毛布で寝てるのに、昼間は暑い、、、+70
-0
-
8. 匿名 2025/06/05(木) 10:17:39
>>1
なんなん
中国地方の方ですかー?+0
-13
-
9. 匿名 2025/06/05(木) 10:17:42
おかげで自律神経がめちゃくちゃにされてる
毎年6月は謎に具合悪い+113
-0
-
10. 匿名 2025/06/05(木) 10:18:10
日本どうなってる!寒暖差!
っていう江南スタイルの動画がやたらまわってくる+5
-0
-
11. 匿名 2025/06/05(木) 10:18:20
このいきなりの夏陽気、危機感覚える。
私の身体がついていかない予感しかしない+57
-0
-
12. 匿名 2025/06/05(木) 10:18:38
>>1
年寄りだからじゃないですか?
20歳の私は全然平気ですよ😚+1
-18
-
13. 匿名 2025/06/05(木) 10:18:45
今朝16℃、予想最高気温29℃
盆地は寒くて暑いのよー+10
-0
-
14. 匿名 2025/06/05(木) 10:18:53
いきなり最高気温で10℃差は無理ゲー+58
-1
-
15. 匿名 2025/06/05(木) 10:19:26
体の熱がこもって気持ち悪いのに
夜は冷える感じもあって体がだるすぎる+42
-0
-
16. 匿名 2025/06/05(木) 10:19:31
>>10
カンダン、バカヤロー+15
-0
-
17. 匿名 2025/06/05(木) 10:19:32
梅雨の晴れ間に30℃はやめてほしい+34
-0
-
18. 匿名 2025/06/05(木) 10:19:39
エアコンの設定温度がわからんくて猫が戸惑っておるわ+6
-0
-
19. 匿名 2025/06/05(木) 10:19:56
>>1
9時にスーパーへ向かったら陽射しの強さにクラクラして今さっき倒れ込む様に帰宅 水分補給して横になったところです 暑さや陽射しに慣れてなくて熱中症か貧血か知らないけどヤバいところでした+11
-0
-
20. 匿名 2025/06/05(木) 10:20:41
>>1
めっちゃ態度悪いな!笑+2
-5
-
21. 匿名 2025/06/05(木) 10:20:47
真冬で寒ーい外から暖房ガンガンの部屋に入るより、
真夏に暑ーい外から冷房ガンガンの部屋に入る方が具合悪くなる+26
-0
-
22. 匿名 2025/06/05(木) 10:20:49
>>17
一番嫌なやつ+5
-0
-
23. 匿名 2025/06/05(木) 10:20:56
月曜火曜と一日中頭痛でキツかった+24
-0
-
24. 匿名 2025/06/05(木) 10:21:01
あちいよ太陽のバカ+1
-0
-
25. 匿名 2025/06/05(木) 10:23:29
でも朝夜涼しいからまだなんとかなってる
これで夜まで暑かったらもっと疲れてる+26
-0
-
26. 匿名 2025/06/05(木) 10:24:08
オラもついていけねぇ
ちょっとふらついたけど、キレートレモン飲んだら生き返った+10
-0
-
27. 匿名 2025/06/05(木) 10:24:34
>>5
一年で一番嫌な時だわ
低気圧にやられるから…+28
-0
-
28. 匿名 2025/06/05(木) 10:26:03
動悸や脈の乱れが出てくるんだけど、これも自律神経の乱れなのかな?
特に夜に寝ようと横になってる時になる事が多い。
心臓の検査はエコーやCTも異常なしだった。+21
-0
-
29. 匿名 2025/06/05(木) 10:26:07
マンションだから、ベランダ開けてると冷やっとして寒い。
今日はカラッとしてるから、昼からシニア犬の留守番中の温度調整悩むとこ。+2
-0
-
30. 匿名 2025/06/05(木) 10:26:10
寒暖差アレルギーの自分はくしゃみ出っ放しですわ+13
-0
-
31. 匿名 2025/06/05(木) 10:27:01
マジで体がしんどい
主と同じく子供に風邪移されて、私だけずーっと咳が治らない
気圧のせいもあって毎日頭痛いし最悪だぜ+16
-0
-
32. 匿名 2025/06/05(木) 10:30:33
>>27
ジメジメじっとり…+6
-0
-
33. 匿名 2025/06/05(木) 10:32:29
>>26
キレートレモンは有効…っと
φ(..)メモメモ+16
-0
-
34. 匿名 2025/06/05(木) 10:34:10
いいなぁ
私の住んでるところは本日最高気温15度で体感は6度だよ
もう暖房つけてくれないし、寒くてみんな薄いダウンベスト着てる人もいるw+2
-0
-
35. 匿名 2025/06/05(木) 10:35:11
>>12
よし、走ってこい!+8
-1
-
36. 匿名 2025/06/05(木) 10:40:16
更年期だからだと思ってた
全部更年期のせい、医者にもそうされてて具合悪くて喉痛と痰が出て風邪だった+14
-0
-
37. 匿名 2025/06/05(木) 10:42:10
冷え性民にはやっと活動出来る季節になった。世間とズレてるのはわかってる。夜中に冷えて朝頭痛が起きてないのは有り難い。+5
-0
-
38. 匿名 2025/06/05(木) 10:44:36
うちのほうは今気温25度なのに足先の冷えが半端ない。
足だけ冷たくて辛いのに、靴下履いてちょっと動くと体が熱い。
+13
-0
-
39. 匿名 2025/06/05(木) 10:46:04
>>16
こんなんで笑っちまったわww+8
-0
-
40. 匿名 2025/06/05(木) 10:49:12
>>16
じょーだんじゃないよ🖐️+5
-0
-
41. 匿名 2025/06/05(木) 10:50:18
>>1
日本の春夏秋冬きつい
50近くなりもう只でさえしんどいのに体がついていけない
また猛暑の夏が来ると思うと恐怖
+32
-0
-
42. 匿名 2025/06/05(木) 11:01:09
今日、通院と銀行、帰りスーパーに行く予定が昨夜から喉腫れて鼻水くしゃみ出まくり
今日は外出止めておとなしくうちで寝ます
+16
-0
-
43. 匿名 2025/06/05(木) 11:03:39
お腹のあちこち痛い
動悸
胸がつかえる感じ
血液検査、カメラ、ctしたけど異常なく
でも腸にガスは溜まってるからお腹の痛みはこれかな〜ストレスだな、と言われました+13
-0
-
44. 匿名 2025/06/05(木) 11:06:27
>>5
毎日ずーっとジメジメシトシトの季節か…+6
-0
-
45. 匿名 2025/06/05(木) 11:15:01
毎年失敗する
4月ぐらいに真夏日が来て一気に冬物洗濯して衣替えしてしまって後悔
こんないつまでも寒いとは
薄着で寒暖差アレルギー発症して大変やった
寒いからって温かくすれば汗だくだし難しい季節+11
-0
-
46. 匿名 2025/06/05(木) 11:16:28
アタイなんて更年期よ。
熱くて目覚めるから、夜は扇風機を絶妙な距離に置いて風を受けるようにしているわ。
あと除湿機。これが肝心よ。+5
-0
-
47. 匿名 2025/06/05(木) 11:22:48
>>22
体感は34℃くらいでげっそり+3
-0
-
48. 匿名 2025/06/05(木) 11:36:07
外は暑いけど家はひんやりしてるのよね。+13
-0
-
49. 匿名 2025/06/05(木) 11:43:59
>>1
だよね~
4月半ばからずっと気分が低空飛行
やる気が全然出ないよ
6月になったら何とかなるのかなと思ったけどそんなにだった+11
-0
-
50. 匿名 2025/06/05(木) 11:45:39
朝だけ寒い
夜は蒸し暑くて凍らせたペットボトル抱いて寝たんだけど夜明け前に寒くて起きた+4
-0
-
51. 匿名 2025/06/05(木) 11:58:39
外暑いのに電車の中とか店の中エアコンで寒い+1
-0
-
52. 匿名 2025/06/05(木) 12:08:04
トピタイ
まじそれ+4
-1
-
53. 匿名 2025/06/05(木) 12:11:09
1日のうちで冷房と暖房をつけることがある
おかしい気がするけれど、ためらわずにつけたほうがいいと悟った+12
-0
-
54. 匿名 2025/06/05(木) 12:22:46
昨日の暑い中、延期になった運動会やってて、
日焼けのせいか寒気がして寝てたら発熱。
今日暑い日のはずなのに寒くて仕方ない+5
-0
-
55. 匿名 2025/06/05(木) 12:30:32
夏風邪は、ひくとなかなか治らないから気をつけてね〜+10
-0
-
56. 匿名 2025/06/05(木) 12:35:07
犬家いるからクーラーとサーキュレーター
つけてきた
寒くはないよね?30度もあるし+5
-0
-
57. 匿名 2025/06/05(木) 13:15:40
>>1
帰ったら家の中暑くて窓開けて寝てたら寒くて起きるという
クーラーより窓開けて外の風感じたい派なんだよね
今外に咲いてる花の香りが良くて+2
-0
-
58. 匿名 2025/06/05(木) 13:26:43
>>1
最低温度が14℃だったり、最高気温が30℃軽く超えていたりで
温度調節がとても難しいのよ。
クーラーつけたまま寝ていたら、夜中に寒くて目が覚めたよ。+1
-0
-
59. 匿名 2025/06/05(木) 13:34:17
>>28
異常なしなら自律神経の乱れやストレスだね+5
-0
-
60. 匿名 2025/06/05(木) 14:28:50
私は寒暖差アレルギー悪化したわ+6
-0
-
61. 匿名 2025/06/05(木) 15:43:13
>>16
上手い!!コーヒー吹いちゃいましたww+2
-0
-
62. 匿名 2025/06/05(木) 15:52:15
>>1
北海道、1週間で24℃、27℃、17℃、とかたまに来る17℃のせいで自律神経乱れすぎて軽い目眩が頻発してるよ
来週はずっと暖かそう、はやく安定してほしい+6
-0
-
63. 匿名 2025/06/05(木) 16:05:20
>>28
ヒドイとメニエールになるから気をつけてください。
「ずつーる」と言うアプリは気圧変化からくる頭痛を予測管理してくれるのでおすすめです。+1
-0
-
64. 匿名 2025/06/05(木) 17:39:16
Nクール買ったけどいるかいらないか微妙すぎる
+1
-0
-
65. 匿名 2025/06/05(木) 17:53:42
生理が予定より1週間早くきた
ホルモンバランスもぐちゃぐちゃだよ+4
-0
-
66. 匿名 2025/06/05(木) 20:07:57
寒暖差で、ぐったりして風邪引きました。
高熱が出て、喉腫れてしんどい。+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する