-
1. 匿名 2025/06/03(火) 23:46:18
無職になりました。次の仕事は8月からなのでそれまで時間があります。
このご時世なので、あまりお金は使わずに有意義に過ごしたいと思っています。今考えているのは図書館を利用することです。
退職した会社で色々あって病みかけたので、自分を労わりたいと思っています‥
みなさんなら何しますか?+126
-5
-
2. 匿名 2025/06/03(火) 23:46:50
ガルちゃん📱+21
-1
-
3. 匿名 2025/06/03(火) 23:47:34
ガルが重すぎてつまらんね+62
-0
-
4. 匿名 2025/06/03(火) 23:48:04
なんか502badway 出るんだけどウチだけ??+110
-1
-
5. 匿名 2025/06/03(火) 23:48:07
>>2
ホントやめたほうがいい
心の底から思う+19
-2
-
6. 匿名 2025/06/03(火) 23:48:12
近場の観光地に平日にいく+32
-0
-
7. 匿名 2025/06/03(火) 23:48:19
ネトフリかアマプラ三昧+33
-1
-
8. 匿名 2025/06/03(火) 23:48:22
>>3
巨大地震の前触れじゃないよね…怖いな〜+2
-18
-
9. 匿名 2025/06/03(火) 23:48:23
>>1
職業訓練すればお金もらえるよ✨+15
-5
-
10. 匿名 2025/06/03(火) 23:48:45
スタートエンターテインメントのオタクになる!
楽しいよ♥️+3
-41
-
11. 匿名 2025/06/03(火) 23:48:47
良いなー。
旅行とか行きたいけどお金ないからなー私。
結局家でダラダラするだけで終わりそう。+53
-0
-
12. 匿名 2025/06/03(火) 23:48:51
なんか 502 bad gateway出るんだけどウチだけ??+17
-3
-
13. 匿名 2025/06/03(火) 23:49:02
>>4
わかる。昼からそうでアク禁書き禁されたかと思った+26
-0
-
14. 匿名 2025/06/03(火) 23:49:08
>>4
私も。
なんでだろ?なんか大きい出来事あったのかな?+41
-1
-
15. 匿名 2025/06/03(火) 23:49:24
>>4
ウチも。
コメントしようとしてもなるからイライラする。+24
-2
-
16. 匿名 2025/06/03(火) 23:50:03
>>9
次の職場決まってるのに?+10
-0
-
17. 匿名 2025/06/03(火) 23:51:00
私も9月まで無職!
18年ぶりに掴み取った3ヶ月の休みだから楽しくゆっくり過ごしたいけど、3日目にして飽きた
掃除も片付けもやってしまって既に暇+55
-9
-
18. 匿名 2025/06/03(火) 23:51:49
>>16
次決まってるなら訓練出来ないねごめん+15
-0
-
19. 匿名 2025/06/03(火) 23:52:23
短期間バイト+1
-1
-
20. 匿名 2025/06/03(火) 23:52:24
>>1
昼休み中のサラリーマンの横で昼飲みするのは格別だよ+26
-3
-
21. 匿名 2025/06/03(火) 23:52:45
パン作り+2
-0
-
22. 匿名 2025/06/03(火) 23:52:45
リゾバってもうないの?
無職の時に行って楽しかった
今だったらタイミーで気楽にバイトとか+3
-3
-
23. 匿名 2025/06/03(火) 23:52:51
本好きなら図書館 本屋 ブックオフを巡回する
これだけで一日有意義に過ごせる+30
-1
-
24. 匿名 2025/06/03(火) 23:53:40
>>4
ちょいちょい出てストレス
+27
-0
-
25. 匿名 2025/06/03(火) 23:53:52
>>1
私も病みかけてこのままじゃ危ないと思ったので、5月末に退職して有給消化中です。
次が決まってないので、とりあえず体と心を労わろうと思います。
お弁当持って、ブックオフで安い文庫本とかを買って公園でのんびりするのもいいかなー+64
-2
-
26. 匿名 2025/06/03(火) 23:54:15
花とか野菜育てるのおすすめ。
これからの季節はぐんぐん成長するから日々変化があって見てて楽しいし、水やりとか日課が出来る。+27
-1
-
27. 匿名 2025/06/03(火) 23:54:24
>>4
オレも+10
-13
-
28. 匿名 2025/06/03(火) 23:54:25
アニメ一気見+4
-0
-
29. 匿名 2025/06/03(火) 23:54:39
ボランティア
福祉施設や介護施設でおばあちゃんおじいちゃんのお話聞いたりする
子供好きなら保育園とかもいいかもね
結構楽しいし、貴重な体験できる+12
-1
-
30. 匿名 2025/06/03(火) 23:54:48
>>4
ちょいちょい出るよ
なんだろね+24
-2
-
31. 匿名 2025/06/03(火) 23:54:58
朝9時起床 10時パチ屋に出勤 (夜まで水のみで過ごす)
閉店後セブンのエコ割おにぎりを購入して帰宅
おにぎり食いながら明日のデータチェック
0時〜4時までプレステ 4時過ぎ就寝 風呂は入らない+2
-16
-
32. 匿名 2025/06/03(火) 23:55:15
>>4
やたら出てきてめちゃくちゃコメント邪魔されるw
+17
-0
-
33. 匿名 2025/06/03(火) 23:55:58
無職ネタでインフルエンサーになる+1
-0
-
34. 匿名 2025/06/03(火) 23:56:01
>>4
ミーも!+10
-0
-
35. 匿名 2025/06/03(火) 23:56:04
+55
-0
-
36. 匿名 2025/06/03(火) 23:56:21
私なら料理をするかな
どこまでゴミを出さずに作れるか考えてみる
対岸の家事を見ていて思い出したけど、私の結婚当初は夫の転勤などもあって専業主婦、子供が居て夫の月手取り17万で生活してて、どうやって暮らしていたのだろうか?と自分でもビックリ笑
お風呂の湯は膝下までとか、残り湯で洗濯、食事は半額商品で料理して、大根の皮も捨てず野菜の皮きんぴらとか作ってた記憶+21
-4
-
37. 匿名 2025/06/03(火) 23:56:25
>>1
区のプールとかジムで身体動かすのは?
3ヶ月間無料キャンペーンもあるからヨガスタジオ行くのも良いと思う+11
-1
-
38. 匿名 2025/06/03(火) 23:57:19
>>1
図書館いいですね!涼しいですし。
読書したり、勉強も出来ますし。
あとは思い切って家のものとか断捨離するのも良さそうです+19
-1
-
39. 匿名 2025/06/03(火) 23:57:43
>>1
旅に出る+2
-1
-
40. 匿名 2025/06/03(火) 23:57:46
>>25
いやこの先暑いよ と思ったけど北のほうの方かな+3
-1
-
41. 匿名 2025/06/03(火) 23:57:49
治安がいい場所なら夕方以降か日の出前に散歩するとか+1
-0
-
42. 匿名 2025/06/03(火) 23:58:27
パパ活
ダブり決定したからと暇な時間にやってすっかりハマってしまった
今は太いパパの金で店やってます+0
-12
-
43. 匿名 2025/06/03(火) 23:59:01
>>8
さっき北海道で地震あったよ
+5
-1
-
44. 匿名 2025/06/03(火) 23:59:41
>>1
今なんてサブスクで古今東西の名画が観れるんだから無職天国だよ
一日一本名画と呼ばれる映画を観ていくってのもいいんじゃない?
こういうタイプの映画って長かったり重かったりで暇な時しか観る気にならない
+40
-2
-
45. 匿名 2025/06/04(水) 00:01:15
>>1
資格1個くらい取れそう+14
-1
-
46. 匿名 2025/06/04(水) 00:01:18
今のうちから生活リズム整えておくといいよ
朝散歩とかジョギングとかの習慣つけておくとか+19
-0
-
47. 匿名 2025/06/04(水) 00:01:41
>>4
みんな同じだね。なんか安心した。+15
-0
-
48. 匿名 2025/06/04(水) 00:02:30
>>4
わいも+12
-1
-
49. 匿名 2025/06/04(水) 00:02:32
>>1
死ぬまでにやりたかった事を
やっておく。
この世に未練を残さないために。+15
-2
-
50. 匿名 2025/06/04(水) 00:03:42
>>8
予言の日は
来月だからね。+5
-0
-
51. 匿名 2025/06/04(水) 00:04:21
>>4
左翼が気に入らない回答が多いとこれが出やすい+6
-7
-
52. 匿名 2025/06/04(水) 00:04:34
有意義!
となると、、興味あることを勉強してみるとか?!
私もまもなく無職なんだけど、ファイナンシャルプランナーの資格取れそうなくらい保険年金投資税金について調べてるよーww+8
-0
-
53. 匿名 2025/06/04(水) 00:06:04
>>46
少なくとも昼夜逆転だけはやめた方がいいね
私は無職の時も「朝ドラを観る」っていうのを動機にして朝8時前には起きてた
トピ主も朝ドラ観なよ、働いてるとなかなか観れない+24
-1
-
54. 匿名 2025/06/04(水) 00:08:08
+10
-1
-
55. 匿名 2025/06/04(水) 00:09:39
節約が有意義と同義だとは思えない
むしろ節約って非生産的+2
-2
-
56. 匿名 2025/06/04(水) 00:10:07
>>8
それならここ以外にもなるやろ+7
-0
-
57. 匿名 2025/06/04(水) 00:10:31
>>50
桜島も荒ぶってるし+0
-0
-
58. 匿名 2025/06/04(水) 00:10:36
>>1
寅さん 1日1本見る+4
-0
-
59. 匿名 2025/06/04(水) 00:15:59
あんまり暇だと>>8みたいに変に不安になったり、>>51みたいに全てが仕組まれてるんじゃないかみたいな疑心暗鬼になるからなんかやることを見つけたほうがいい
定年した後の人が陰謀論に染まるのがそのパターン
+25
-3
-
60. 匿名 2025/06/04(水) 00:18:21
>>10
誰これ+3
-0
-
61. 匿名 2025/06/04(水) 00:22:46
「有事の際」サバイバル訓練をして生存に必要なスキルを習得する+4
-0
-
62. 匿名 2025/06/04(水) 00:28:33
>>58
去年だったかBSで週一でやってたので、全部見たよ。
よかった。+5
-0
-
63. 匿名 2025/06/04(水) 00:28:33
お疲れ様です
ゆっくり休んでくださいね!
お酒お好きでしたら美味しい焼酎紹介します☺️☺️+5
-0
-
64. 匿名 2025/06/04(水) 00:29:35
>>54
お腹の毛繕い疲れたの?+3
-0
-
65. 匿名 2025/06/04(水) 00:33:41
次の仕事決まってて9月以降お給料入るなら旅行しても良いのでは?
これだけ長く自由な期間って人生でなかなかないよ
それでもあんまお金使いたくなかったらサブスクで映画見まくるかな+23
-0
-
66. 匿名 2025/06/04(水) 00:40:28
>>1
日雇いでもやったら?
2ヶ月何もしないって日本人として恥ずかしくない?+1
-18
-
67. 匿名 2025/06/04(水) 00:48:21
>>36
それ面白そう
うちも学生結婚だったから結婚当初ふたりで合わせて手取り18万くらいで生きてたな、都心なのにw
節約ゲーム楽しいかも+9
-1
-
68. 匿名 2025/06/04(水) 01:12:10
>>1
無職だけど毎日テレビ観ながらガルしつつ間の時間は株三昧している
楽しいよ+9
-0
-
69. 匿名 2025/06/04(水) 01:12:58
有休含めて無職4ヶ月目になったけどなーーーんにもしなかった!ずっと昼間のラジオ聞いてたから、やたらナイツと辛坊さんに詳しくなった。+18
-0
-
70. 匿名 2025/06/04(水) 01:14:18
>>51
萩 生 田 さん関係でかと思った+4
-0
-
71. 匿名 2025/06/04(水) 01:17:56
>>12
私もでるよ+5
-0
-
72. 匿名 2025/06/04(水) 01:25:15
>>50
6月からヤバくない?宜保さんも下さんも予言している。+1
-8
-
73. 匿名 2025/06/04(水) 01:44:29
英語勉強+8
-0
-
74. 匿名 2025/06/04(水) 01:50:16
>>1
動画配信サービスのサブスクに入って
ちょっと泣ける映画や、笑える映画とか見たりするのもいいかも
初期投資はちょっとかかるけど、映画一本見るのにも時間がかかるし
自由な時間がある時にできる贅沢だと思うな+9
-0
-
75. 匿名 2025/06/04(水) 02:37:11
>>8
7月問題が海外でも話題になり観光のキャンセルが相次ぎ経済にダメージ中。
日本株を全て売ると言う外国人も多発。
株価も暴落し月末には米や消耗品が品薄になりさらに高騰しパニックにならないか心配!
既に子供達が信じて騒いで怖がって、鬱になった子も居て大変!
これをネタにする都市伝説やオカルトYouTuber達や、備えあれば憂いなしとか言ってる人は米が無くなって高騰して子供が鬱になっても、そんな事を言い続けるのか!+1
-6
-
76. 匿名 2025/06/04(水) 03:33:21
>>10
なんかみんなちょっとぽちゃっとしてる!
出さない方がいいよ、絶対!!!+29
-0
-
77. 匿名 2025/06/04(水) 04:12:56
>>46
だらだらし過ぎて体力が落ちちゃったら、復帰後が辛いしね
ストレッチや軽い筋トレなんかも日課に出来るといいかも+8
-0
-
78. 匿名 2025/06/04(水) 04:16:36
家中を掃除して、ストック品を残らず把握する。節約はそこから。大がかりな掃除は余裕がないと出来ないし+10
-0
-
79. 匿名 2025/06/04(水) 04:19:10
私ももうすぐ一ヶ月以上有給消化が始まります
とりあえず私の場合次の仕事も決まってないので、職探しとお金は極力使わずメルカリやジモティー三昧しようと思っています(売る専門)
部屋の片付けにも繋がるし、そのお金で生活してみようかなと。+11
-0
-
80. 匿名 2025/06/04(水) 05:00:30
>>1
有意義難しい
毎日早朝ウォーキングしてる。今帰ってきたとこ!
1日岩盤浴行ったり、UberしてNetflix三昧したり。
明日は友達とディズニー行くよ+10
-1
-
81. 匿名 2025/06/04(水) 07:01:16
頑張って支払った税金の元を取るために図書館で本を借りまくる+11
-0
-
82. 匿名 2025/06/04(水) 07:06:13
>>1
あんたどこ住みなのよ。
県内とか近隣の観光地で、行ったことないところに行ってみたらどう?
そりゃちょっとはお金使うけど、図書館よりは有意義で心を労れると思うな。+2
-3
-
83. 匿名 2025/06/04(水) 07:09:38
>>17
掴み取ったのか+0
-0
-
84. 匿名 2025/06/04(水) 07:37:36
タイミー+0
-1
-
85. 匿名 2025/06/04(水) 07:50:55
>>4
badwayってなんだよ笑
502 Bad Gatewayだろ+1
-0
-
86. 匿名 2025/06/04(水) 08:09:00
次決まってるな思いっきり寝る+2
-0
-
87. 匿名 2025/06/04(水) 08:13:35
>>17
すごい。
掃除も片付けもまだまだやることたんまりあるのにガルしてる無職3年目。+11
-0
-
88. 匿名 2025/06/04(水) 08:14:56
私は1月、2月に同じ状況で、寒いからあまり外にも出ずにのんびりしてたら体力が落ちまくって免疫力が下がり喉頭炎になりました。
適度に身体を動かす事をおすすめします!+7
-0
-
89. 匿名 2025/06/04(水) 08:31:50
>>1
今までお疲れ様
自分を労わってあげてね
旅行とかいいかもね
あとは短期の習い事とか
生活にメリハリ出ていいよ!
私は料理教室やヨガとか
習いに行ってた時期あるけど
精神的に充実して楽しかった
+3
-0
-
90. 匿名 2025/06/04(水) 08:37:14
今わたしも期間限定無職中なんだけど、色んなところのモーニング食べに行ってるよ!朝ゆっくりを満喫してる。
今もモーニング食べながらこれ打ってる(笑)
そのぶんお昼ご飯とかは質素にしてるからお金はそんなに使ってないと思う
+8
-1
-
91. 匿名 2025/06/04(水) 09:07:45
>>1
8月までかぁ〜
暑い季節は外に出るだけでストレスだから
家でゆったりしたい
栄養バランスのとれた食事を作って
晩酌しながらおもしろいテレビ見てたくさん笑って
ステッパーで少し運動して
動画見ながらお風呂浸かって
寝不足とは無縁になるぐらいたっぷり睡眠をとる
外に出ない日はすっぴん肌活+4
-0
-
92. 匿名 2025/06/04(水) 09:13:04
ウォーキングと図書館通いしてるよ
丹田歩法っていう歩き方を練習中
友達と会ってるときより楽しい+4
-0
-
93. 匿名 2025/06/04(水) 09:27:46
>>20サラリーマン側はたまったもんじゃないねw
+3
-0
-
94. 匿名 2025/06/04(水) 09:31:09
>>1わたしは2年間の引きこもりのうち1年はHulu観まくってたよ。そのうち飽きて働かないとって気持ちになる。
+5
-0
-
95. 匿名 2025/06/04(水) 09:31:38
>>25
まだそこまで暑くない日もあるし、
アウトドアチェアとタープ持って公園で過ごしたい+5
-0
-
96. 匿名 2025/06/04(水) 09:34:21
YouTubeで筋トレ動画見てトレーニング+4
-0
-
97. 匿名 2025/06/04(水) 10:24:53
>>1
5月末に退職した仲間です。有給休暇で数ヶ月ゆっくりしており、仕事は来年からしようと思います。
図書館は月2回利用してます。ネットで読みたい本を取り寄せしたり予約すると無駄なく活用できました。
あと、外出時にカフェに入りたくなるのを我慢するための水筒はとても役立ってます。
ゆっくり美術館を見たいと思い、チケットをメルカリで300円で購入(定価2,000円)したのもお得でした。+7
-0
-
98. 匿名 2025/06/04(水) 10:50:29
午前は断捨離&大掃除、午後は読書みたいすると適度に体を動かせていいよ
+3
-0
-
99. 匿名 2025/06/04(水) 11:47:15
>>60
なにわ男子?+1
-0
-
100. 匿名 2025/06/04(水) 12:37:32
>>17
その暇を暇と感じなくなったら、やっと真のリフレッシュ期間が始まるのよ。
知らんけど+4
-0
-
101. 匿名 2025/06/04(水) 18:09:15
失業給付が6ヶ月くらい出るから当分ゆっくりする予定。最近は5年ぶりに、あつまれどうぶつの森を再開してゆるく遊んでる。
あと、アマプラでコナンを初期から一気見したり、図書館行ったりしてるけど飽きてきた。
+8
-0
-
102. 匿名 2025/06/09(月) 15:38:13
解雇されて失業中。
パートで実労7時間で探してるけどなかなかない。
土日休みだと派遣が多くて直雇用で行きたいけどなかなか。
50歳というのも問題。
実家暮らしだけど月13万の失業保険では生活費入れて保険払ってほぼ終わり。
お金もそんなあるわけじゃないし結局ひきこもり。
8ヶ月の失業保険なんてあっというまだろうなあ。
それまでに見つけないと。
+4
-0
-
103. 匿名 2025/06/09(月) 17:11:07
お金ないしほんと虚しい。ソファとキッチンの往復しかしてない…
病むわけじゃないけど、友達もいないしみんな働いてるのに…てなるしかといって今まで嫌なことばっかりだったから働く気も出なくて。
働かないといけないのに何やってるんだろ…びっくりするぐらい時間経つの早いよね。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する