-
1. 匿名 2025/06/02(月) 22:26:49
価格帯不問で語りましょう!
主は首都圏ローカルチェーン店の元祖寿司が好きです。200円〜400円くらいで板前さんが握ったお寿司が流れてきてネタもシャリも美味しいので最近よく行きます。
好きなネタや理想のオーダー打線、ご当地店など回転寿司を語りましょう。+16
-2
-
2. 匿名 2025/06/02(月) 22:27:20
スシローが好き+55
-12
-
3. 匿名 2025/06/02(月) 22:27:43
どこの開店寿司でも、サーモンが最も好き♥+27
-5
-
4. 匿名 2025/06/02(月) 22:27:45
武蔵丸という寿司屋
力士ではない+9
-2
-
5. 匿名 2025/06/02(月) 22:27:46
どこに行っても必ずうどんを食べます+6
-6
-
6. 匿名 2025/06/02(月) 22:27:59
アラサーだけどとろサーモン、ネギトロ、イクラ、たまごしか食べない
味覚の成長が小学生で止まってます+9
-2
-
7. 匿名 2025/06/02(月) 22:28:07
はま寿司 サイコー+84
-9
-
8. 匿名 2025/06/02(月) 22:28:08
すかいらーくの寿司屋ってどうなの?美味しい??+3
-2
-
9. 匿名 2025/06/02(月) 22:28:18
はま寿司の鴨そばが好き+9
-2
-
10. 匿名 2025/06/02(月) 22:28:23
マグロとエビとサーモンをひたすら食べまくる+10
-1
-
11. 匿名 2025/06/02(月) 22:28:28
なごやか亭+16
-1
-
12. 匿名 2025/06/02(月) 22:28:30
大起水産が好き🐟+11
-1
-
13. 匿名 2025/06/02(月) 22:28:45
くら寿司の茶碗蒸し美味しい♡
スシロー、はま寿司も食べたけど
やっぱくら寿司の茶碗蒸しが一番!!!+12
-11
-
14. 匿名 2025/06/02(月) 22:28:46
越谷レイクタウンに入ってる
炙り専門の回転寿司美味しかった
越谷から引っ越したからもう行けないけど+5
-1
-
15. 匿名 2025/06/02(月) 22:28:48
松屋の寿司業態が最寄り駅前にあるんだけどどうなんだろう?
安いわけでもなく特別混んでる感じもないから評判が気になってる+4
-1
-
16. 匿名 2025/06/02(月) 22:29:00
東京と千葉にしか展開してないけどもり一が好き!+13
-0
-
17. 匿名 2025/06/02(月) 22:29:02
美味しい月見納豆軍艦さえあればいい
魚の寿司など二の次+0
-2
-
18. 匿名 2025/06/02(月) 22:29:02
お寿司食べたーーい+16
-1
-
19. 匿名 2025/06/02(月) 22:29:04
スシローでしめに大学いも食べるのが好き+5
-0
-
20. 匿名 2025/06/02(月) 22:29:10
がってん寿司が埼玉のローカルチェーンと知ってびっくり
全国にあると思ってた
ちょっとお高いけど本当に美味しいから全国の皆に食べて欲しいな!+24
-1
-
21. 匿名 2025/06/02(月) 22:29:28
近所の回転寿司、板前がおちんちん触った手で握ってて行かなくなった+7
-5
-
22. 匿名 2025/06/02(月) 22:30:08
滋賀県民でなごやか亭ってところが好きなんだけど、調べてみたら北海道の有名店らしい
北海道以外だと何故か全国で滋賀県だけに出店してる
謎だー笑+14
-1
-
23. 匿名 2025/06/02(月) 22:30:08
めっちゃ食べるぞ!っと思っても全然思ったほど食べられない+26
-1
-
24. 匿名 2025/06/02(月) 22:30:15
くら寿司はカプセルしめくれるから好き
+0
-1
-
25. 匿名 2025/06/02(月) 22:30:18
イチ推しは大起水産!+5
-1
-
26. 匿名 2025/06/02(月) 22:30:25
御当地回転寿司が好き。+4
-1
-
27. 匿名 2025/06/02(月) 22:30:30
回転寿司屋さんのプリンって魅力的に見える🍮+5
-1
-
28. 匿名 2025/06/02(月) 22:30:33
限定メニュー売り切れ問題+10
-1
-
29. 匿名 2025/06/02(月) 22:30:34
>>1
吉祥寺にあって気になってた
行ってみるね+6
-1
-
30. 匿名 2025/06/02(月) 22:30:34
はま寿司が好き
変わり種が少ないのがいい。マヨネーズとかアボカドとかねぎラー油とか、そういうのばっかりの回転寿司は苦手
+28
-1
-
31. 匿名 2025/06/02(月) 22:30:42
スシロー好き
まぐろ、えび、エビアボカド、煮穴子、ポテト、茶碗蒸し。
最後にアイスコーヒーとデザート!+22
-1
-
32. 匿名 2025/06/02(月) 22:30:44
子供にレーン近くで触らせるな+19
-1
-
33. 匿名 2025/06/02(月) 22:30:46
はま寿司のカリカリのPOTATOが好き+17
-2
-
34. 匿名 2025/06/02(月) 22:30:50
+0
-4
-
35. 匿名 2025/06/02(月) 22:31:02
館山のやまと寿司がうますぎる+7
-1
-
36. 匿名 2025/06/02(月) 22:31:17
最近トリトン初めて行ったけど美味しかった🍣+17
-1
-
37. 匿名 2025/06/02(月) 22:31:18
どの店でも鉄火巻きは注文しますん+5
-0
-
38. 匿名 2025/06/02(月) 22:31:22
元道民だけど首都圏の回転寿司は不味すぎる
北海道の本物を食べて欲しいわ+4
-16
-
39. 匿名 2025/06/02(月) 22:31:31
>>5
うどん屋行けよ+3
-4
-
40. 匿名 2025/06/02(月) 22:31:31
とりあえずハマチを4皿+5
-1
-
41. 匿名 2025/06/02(月) 22:31:46
寿司じゃないやつばかり食べる+6
-1
-
42. 匿名 2025/06/02(月) 22:32:20
もりもり寿司
ちょっと高いけど回転寿司とは思えないクオリティ
この前は2人で行って1万ちょいかかった+16
-1
-
43. 匿名 2025/06/02(月) 22:32:38
美登利寿司が好き
あん肝ポン酢いつも食べるけどこの前漁港で同じのみつけて中国産だった‥+18
-1
-
44. 匿名 2025/06/02(月) 22:32:42
沼津港 好きです+7
-1
-
45. 匿名 2025/06/02(月) 22:33:06
>>44
LoveLive サンシャイン?+2
-1
-
46. 匿名 2025/06/02(月) 22:33:38
>>41
わかる
はま寿司のサイドメニューのラーメンとスイーツを沢山頼んでしまってお寿司あまり食べられない+11
-0
-
47. 匿名 2025/06/02(月) 22:33:50
真あじ
とびっこ
カンパチ
赤えび
いくら
茶碗蒸し
食べたい
+6
-1
-
48. 匿名 2025/06/02(月) 22:34:00
>>38
回転寿司は北海道の方が美味しいよね
東京は高級店が美味しいよ
本物の江戸前寿司ぜひ食べてみて
オススメは鮨あらい+15
-2
-
49. 匿名 2025/06/02(月) 22:34:03
魚べい好き!+30
-1
-
50. 匿名 2025/06/02(月) 22:34:17
>>3
お子ちゃまだと言われても、私はサーモンが好き!+16
-1
-
51. 匿名 2025/06/02(月) 22:34:46
ジョブチューン放送後のスシロー、いつもはイマイチなんだけど、今回は本当に美味しい
特にマグロ赤身
ちゃんとした味で2貫110円は価格破壊だと思った+6
-0
-
52. 匿名 2025/06/02(月) 22:35:26
よく行くのは魚べいなんですが、もっと美味しく食べれるようカスタマイズしてる方 いろいろ教えて欲しいです!+7
-0
-
53. 匿名 2025/06/02(月) 22:35:57
>>50
私はサーモンマヨ!炙ったやつ。めっちゃ好き+4
-0
-
54. 匿名 2025/06/02(月) 22:36:34
ローカルすぎて知ってる人いないと思うけど三重県にあるすし道場って美味しいの?
前通るたびに気になりつつ懐加減を気にしてスシローへ行ってしまうんだけど+0
-0
-
55. 匿名 2025/06/02(月) 22:36:38
魚べい派だけど最近小さくなった気がする+9
-0
-
56. 匿名 2025/06/02(月) 22:37:00
>>48
江戸間とはクソ汚い東京湾で採れた魚かな?+0
-7
-
57. 匿名 2025/06/02(月) 22:37:16
>>38
何をもって“本物”って言ってるんだろう
+6
-0
-
58. 匿名 2025/06/02(月) 22:37:59
>>51
昨日スシロー行って食べ終わって出ようとしたらいつも全然込まない店舗なのにめちゃくちゃ人多くて何事!?と思ったらジョブチューン効果だったのか。確かに美味しかった!+6
-0
-
59. 匿名 2025/06/02(月) 22:40:27
席についてなぜかお茶、醤油、ガリ、わさびなど自分の中の整えルーティンが終わってからじゃないと注文できない笑+6
-0
-
60. 匿名 2025/06/02(月) 22:41:28
ここ好きだったのに閉店しちゃったー
マツコの知らない世界で紹介された時点で
閉店することがもう決まっちゃってたんだよね+5
-0
-
61. 匿名 2025/06/02(月) 22:42:33
魚べいのまぐろが厚切りで好きです。+7
-0
-
62. 匿名 2025/06/02(月) 22:42:39
>>57
大振りかつ新鮮なネタ+8
-4
-
63. 匿名 2025/06/02(月) 22:43:11
ハマチとサーモンとエビが食べられればそれで良い!!+3
-0
-
64. 匿名 2025/06/02(月) 22:43:12
北陸にある「きときと寿し」にまた行きたい!
前に行った時に感動した
また東京から遊びに行きます+12
-0
-
65. 匿名 2025/06/02(月) 22:43:24
>>56
本来の意味での江戸前は東京湾でとれた魚だけど、今は東京で発展した伝統的なにぎり寿司のことを指すよ
全国各地から超一級品のネタが集まってるから東京の寿司屋は世界で一番レベルが高い+8
-0
-
66. 匿名 2025/06/02(月) 22:44:03
>>65
それはない
北海道や金沢の方が上だよ+1
-4
-
67. 匿名 2025/06/02(月) 22:44:46
>>56
江戸間(えどま)は畳のサイズとしては最も一般的な規格で、関東一帯、東北地方の一部、北海道で使用されます。
だってさ笑笑+8
-0
-
68. 匿名 2025/06/02(月) 22:45:44
>>15
すし松?
一店行ったけどあんまりだった
が、新しい店舗は良さそうだから行ってみようかと思ってる+0
-0
-
69. 匿名 2025/06/02(月) 22:45:51
>>5
私はラーメンだ
回転寿司のラーメンのスープが好き
期間限定で内容が変わるからよく食べる+5
-1
-
70. 匿名 2025/06/02(月) 22:46:28
>>8
ととやみち、うちの近くの店美味しいよ!
ネタも厚みがあって美味しい
安くはないけどとても満足よ+4
-0
-
71. 匿名 2025/06/02(月) 22:46:31
>>38
北海道のはネタが大きすぎるかな+0
-0
-
72. 匿名 2025/06/02(月) 22:46:59
赤酢の回転寿司が少なかった時に
神保町にあったこのお寿司屋さんでは
昔から出してたんだよね
名前は前と変わったような気がするけど+2
-0
-
73. 匿名 2025/06/02(月) 22:47:31
妊娠中で生物食べられないんだけどどうしてもお寿司が食べたくて、はま寿司で海老アボカドや穴子、えび天、納豆巻き…など食べてたら意外と欲求が満たされた
でも本当はサーモンやさばの押し寿司が食べたい!+8
-2
-
74. 匿名 2025/06/02(月) 22:47:48
>>66
よこ
北海道とか金沢は素材で勝負
江戸前は仕込みで勝負
話が違うんですよねこれ+9
-2
-
75. 匿名 2025/06/02(月) 22:47:53
小さめのチェーンはあら汁あるから好き
風邪ひきそうになるとあら汁飲みたくて回転寿司行くよ。+5
-0
-
76. 匿名 2025/06/02(月) 22:48:24
>>16
もり一大好きなんだけど、値上げがえぐい
でもあの鮨を100円で食べれられてたことが奇跡なのかしら+2
-0
-
77. 匿名 2025/06/02(月) 22:48:32
>>5
くら寿司はうどんだけは美味しいよね+3
-0
-
78. 匿名 2025/06/02(月) 22:49:17
>>76
よこ
昔は安かったのにね
まぁしょうがないか+2
-0
-
79. 匿名 2025/06/02(月) 22:49:19
ここまで銚子丸なし!?
私は好きだよ!昔に比べたら高いな〜と思っちゃうけどそれは多分どの店も同じだよね。
いつも〆はとろたく巻。その後プリン食べることもあるけどw+17
-0
-
80. 匿名 2025/06/02(月) 22:49:29
なんでこんなに楽しいかわからないけど寿司が回ってるだけでワクワクする+4
-1
-
81. 匿名 2025/06/02(月) 22:49:36
銚子丸!
いつ行ってもブレが無く美味しい!
回転寿司は今日美味しくて、次行くとイマイチな時があったりするけれど、ここはいつ行ってもがっかりすることがない。
ランチのアラ汁も美味。+9
-1
-
82. 匿名 2025/06/02(月) 22:49:48
はま寿司と魚べいが好き
+5
-0
-
83. 匿名 2025/06/02(月) 22:49:53
>>74
金沢は調理のレベルが高いんだと
料理人がハイレベル+1
-0
-
84. 匿名 2025/06/02(月) 22:50:15
はま寿司派ですがたまにくら寿司に行きますくら寿司は売り切れが多い+1
-0
-
85. 匿名 2025/06/02(月) 22:50:19
>>1
浅草住んでたときめっちゃ通ってたw
エンガワ美味しいよね+2
-0
-
86. 匿名 2025/06/02(月) 22:50:58
>>45
よこ
この前初めて沼津行ったけどラブライブのフォトスポットあったよ
作品観てないからよくわからなかったけど、今度は観てから聖地巡礼したい+3
-0
-
87. 匿名 2025/06/02(月) 22:51:10
>>46
コメ主です。
私もはま寿司で、寿司より絶対ラーメンいっちゃう、それか海老天そば。デザートはパイナップルとか。お寿司は食べても軍艦か炙りよ〜+3
-0
-
88. 匿名 2025/06/02(月) 22:51:31
>>66
宮川とか小松弥助とかすごい店は北海道や金沢にもあるけど、東京はそれクラスが大量にある
個人的に東京の次に寿司のレベル高いのは金沢でも北海道でも富山でもなくて福岡だと思う+5
-3
-
89. 匿名 2025/06/02(月) 22:52:00
池袋や大塚にある天下寿司が好き
すしも美味しいし、カニ汁もあるし、店員さんも優しい+1
-0
-
90. 匿名 2025/06/02(月) 22:52:03
>>42
先日、金沢でそこに行ったところ。寿司、うますぎ。
富山の有名回転寿司がコジャレてお高いお値段だったけど、金沢はそんなことがなくて、北陸で回転寿司なら金沢だなと思った。
とても満足した。
+3
-4
-
91. 匿名 2025/06/02(月) 22:52:37
>>70
ありがとうすかいらーくのくせに?職人さんが握ってると聞いて
一番近くても出張や旅行ついでじゃないといけないから今度予定に組み込んでみるわ+1
-0
-
92. 匿名 2025/06/02(月) 22:53:26
>>88
東京は低いよw+1
-4
-
93. 匿名 2025/06/02(月) 22:55:10
あさひ寿司おいしい
トロが食べたい時によく行く
@広島+1
-0
-
94. 匿名 2025/06/02(月) 22:55:34
最近タッチパネル式の回転寿司知った。すげー!!と思った+1
-2
-
95. 匿名 2025/06/02(月) 22:56:14
>>7
冬季限定?ブリトロ160円が最高にうまい+1
-0
-
96. 匿名 2025/06/02(月) 22:56:20
スシローも好きだけど大起水産が好き。店舗によるかもしれないけどシャリが小さめでネタが大きめ。
あと、厚焼きたまごのスライスに炙りチーズがのってるのがあるんだけどそれがすごく美味しくて何皿でも食べれる!+2
-1
-
97. 匿名 2025/06/02(月) 22:56:24
>>7
昨日行ってきた!
回転寿司のなかで一番美味しいと思う+18
-3
-
98. 匿名 2025/06/02(月) 22:57:02
>>79
銚子丸、大好きだよ
かりんとう饅頭をこの前初めて食べたら美味しかった
+1
-0
-
99. 匿名 2025/06/02(月) 22:57:18
ウチの近くはくら寿司とすし松だけかな? ほかに回らない寿司屋が4軒あるな。くら寿司とすし松を比較するとすし松の方がネタはいいような気がする。くら寿司は寿司以外の選択肢が豊富。うどんとかカレーとかうな丼とかある。デザートも豊富。でも私はそういったものにはあまり用事はない。寿司ネタの良さと鮮度が大事。といっても回らないお寿司屋さんはちょっとハードルが高い。で、すし松さんを利用することになる。くら寿司さんはガキンチョが多くて騒がしい。すし松さんにもうどんとケーキぐらいあるけれど、私はそういうのには用事ないのよ、ホントに。+0
-0
-
100. 匿名 2025/06/02(月) 22:58:22
魚べいのマグロステーキ美味しい+1
-0
-
101. 匿名 2025/06/02(月) 22:58:50
>>92
東京コンプか+5
-0
-
102. 匿名 2025/06/02(月) 22:59:00
>>83
どこの地域でも料理人は頑張ってるよ
比べるとかはもうやめよう
令和だぞ+8
-0
-
103. 匿名 2025/06/02(月) 22:59:04
>>13
くらは出汁感強くて好み分かれると思う+1
-0
-
104. 匿名 2025/06/02(月) 23:02:07
>>1
2歳の子どもでも食べやすい「お子様カット」という選択ボタンのある寿司チェーン、どこの店か忘れたけどあれ有り難いです🙏
+2
-0
-
105. 匿名 2025/06/02(月) 23:02:19
おのでらは回転寿司という認識でいいの?+3
-0
-
106. 匿名 2025/06/02(月) 23:02:36
>>102
金沢は料理人の世界では有名だよ+0
-1
-
107. 匿名 2025/06/02(月) 23:03:07
>>1
回転寿司のアボカド大好き
板前さんがいるところでこんなん頼めない笑
気楽で美味しくて大好きだなー
でも土日平日問わず人がディズニーランド並みに待ってるよね
予約できるところじゃないと並ぶ気にはならないわあれ+3
-0
-
108. 匿名 2025/06/02(月) 23:03:16
>>16
1皿目は 合盛り 三かんでお得!
岩だこ塩だれ 好き+1
-1
-
109. 匿名 2025/06/02(月) 23:04:19
>>87
お蕎麦まだ食べたことないので今度頼んでみますね!
私も炙り好きなんですけど間違えでたまに炙られてないの流れてきて、こんなことで変えてくださいって言うのも悪くてそのまま食べてます+1
-0
-
110. 匿名 2025/06/02(月) 23:04:29
ネタの分厚さと大きさなら魚べい一択だよね
地域によるだろうけど
逆にこっちのはま寿司はパサパサネタ薄くて終わってた+3
-0
-
111. 匿名 2025/06/02(月) 23:04:29
銚子丸のいわし炙りが大好き!香ばしい香り最高。+2
-0
-
112. 匿名 2025/06/02(月) 23:05:17
>>20
ガッテン美味しいよね+4
-0
-
113. 匿名 2025/06/02(月) 23:06:42
さて、回転寿司好きな皆さん問題です
どのお店のモニター映像でしょうか+2
-0
-
114. 匿名 2025/06/02(月) 23:07:31
>>1
かんたろう美味しいよ
やっぱり北海道の会社のとこは美味しい+3
-0
-
115. 匿名 2025/06/02(月) 23:07:40
>>7
鯖の押し寿司が美味しい+9
-0
-
116. 匿名 2025/06/02(月) 23:08:05
>>97
だって結構高いもん+1
-6
-
117. 匿名 2025/06/02(月) 23:08:36
>>83
日本料理は金沢凄いよね
片折とかさ
鮨は東京の職人が凄いよ
金沢とか北海道の高級店の名店も東京の店で修行積んでいてりする
+4
-2
-
118. 匿名 2025/06/02(月) 23:08:58
>>21
それはどうやって発覚したの?
見たの?+7
-0
-
119. 匿名 2025/06/02(月) 23:10:33
+3
-2
-
120. 匿名 2025/06/02(月) 23:10:37
>>117
金沢の料理人は大阪で修行ですが?+0
-2
-
121. 匿名 2025/06/02(月) 23:12:12
>>1
クラずしの茶碗蒸しが食べたい〜!+1
-0
-
122. 匿名 2025/06/02(月) 23:13:32
>>38
北海道より富山の方が美味しかった!+8
-1
-
123. 匿名 2025/06/02(月) 23:18:02
>>64
昨日行ってきました。ちょっとお値段高めですが大好きです。
また是非食べに来てください!+2
-0
-
124. 匿名 2025/06/02(月) 23:20:51
元禄寿司が元祖?+4
-0
-
125. 匿名 2025/06/02(月) 23:21:04
子供も私もサーモン好きなんだけど
サーモンに皮があるのがいやなんだけど
スシロー意外ある気がする、、
店舗によって違うのかな?+0
-1
-
126. 匿名 2025/06/02(月) 23:21:40
>>20
業態違うのなら都内にあるけどね
がってんは美味しい+1
-0
-
127. 匿名 2025/06/02(月) 23:22:40
>>21
これにプラスする意味がわからないし
何を言いたいのかもわからない+2
-0
-
128. 匿名 2025/06/02(月) 23:23:31
>>2
テレビでやってたから行ったんだけどマグロが美味しかった+3
-0
-
129. 匿名 2025/06/02(月) 23:23:36
ここ最近ならくら寿司のとろかつおとはま寿司の中トロが美味しかったな
+2
-0
-
130. 匿名 2025/06/02(月) 23:23:58
おたる寿司良かったのになぁ
倒産してしまった+1
-0
-
131. 匿名 2025/06/02(月) 23:31:29
>>123
高めではあるけどクオリティがやばい!
また行きますね!+2
-0
-
132. 匿名 2025/06/02(月) 23:32:24
>>31
110円の本鮪おいしかったー!!
十分満足できる+2
-0
-
133. 匿名 2025/06/02(月) 23:33:42
>>74
さらよこ!
どっちにも興味が出たよby 九州民+0
-0
-
134. 匿名 2025/06/02(月) 23:39:40
みさきの炙りずしが美味しかったなー
ちょっと高いからしょっちゅうは行けないけど+0
-0
-
135. 匿名 2025/06/02(月) 23:40:24
>>97
ポテトが好き!+4
-0
-
136. 匿名 2025/06/02(月) 23:40:25
スシロー好き
エビの天ぷらにぎりは大体いつも火傷する熱さで提供されて感動する
マグロも解凍技術が素晴らしいのか、生マグロ感がある事が多い
でも近くにはま寿司ができて、ここも結構美味しいので、最近ははま寿司に浮気してる+4
-2
-
137. 匿名 2025/06/02(月) 23:40:40
客の民度が低いイメージ+1
-1
-
138. 匿名 2025/06/02(月) 23:42:02
>>21
本当にどういうこと???笑
一人でフフフって鼻で笑っちゃったじゃん+0
-0
-
139. 匿名 2025/06/02(月) 23:42:47
かっぱ寿司「…」+0
-0
-
140. 匿名 2025/06/02(月) 23:42:55
>>83
素材は富山
調理が上手いのは金沢
これは有名な話+3
-1
-
141. 匿名 2025/06/02(月) 23:45:54
>>74
北海道は素材一流、料理二流、サービス三流と言われたりしてますね+4
-0
-
142. 匿名 2025/06/02(月) 23:50:00
>>137
私のお気に入りの廻らない寿司屋がパパ活の溜まり場となった
ファミリー層が来る回転寿司の方が民度高いよ+1
-0
-
143. 匿名 2025/06/02(月) 23:51:26
>>7
体験も他の大手チェーンと比べるといいよね
回らなかてすぐ運ばれてくるし、パネルは2つあるし、お醤油数種類から選べるし、わさびもタレもテーブルに置いてある
あと地味に割り箸なのがいい+8
-1
-
144. 匿名 2025/06/02(月) 23:51:37
>>7
月2のペースで行ってたけど、炙りチーズサーモンがなくなったから大起水産に行くようになった+2
-0
-
145. 匿名 2025/06/02(月) 23:52:06
>>139
サラダ軍艦屋さん+0
-0
-
146. 匿名 2025/06/02(月) 23:54:13
>>1
小さい頃よくアトムボーイってお寿司屋さん連れて行ってもらってたな+6
-0
-
147. 匿名 2025/06/02(月) 23:54:15
くら寿司はフタが開けづらい。スシローは混雑してる。なので最近はま寿司ばかり行ってる+1
-2
-
148. 匿名 2025/06/02(月) 23:54:44
>>113
くら寿司+2
-0
-
149. 匿名 2025/06/02(月) 23:56:38
>>1
ブラック勤めの昼休憩にたまに行ってた回転寿司なのに大将がいるチェーン店
給料少ない時、ランチ500円と決めていて4皿だけ食べて出ようとした時に、お姉ちゃんそれで足りる?とカッパ巻きオマケしてくれた。
それ以来回転寿司に拍車がかかって転居してからもスシローに行くけど、あの時のこと思い出す+9
-0
-
150. 匿名 2025/06/02(月) 23:59:33
北海道も金沢も回転寿司美味しいけど値段がね・・・
一人5000円ならもはや回らなくてもいいような+5
-1
-
151. 匿名 2025/06/03(火) 00:02:09
>>150
最近かなり値上げしてるね+3
-0
-
152. 匿名 2025/06/03(火) 00:05:14
>>1
金持ちですな+0
-0
-
153. 匿名 2025/06/03(火) 00:06:52
>>7
マグロの当たり外れが激しい+2
-0
-
154. 匿名 2025/06/03(火) 00:16:18
>>97
それはない+2
-1
-
155. 匿名 2025/06/03(火) 00:36:19
>>1
元祖ってどういう意味?+0
-0
-
156. 匿名 2025/06/03(火) 00:41:02
>>38
北海道民だけど
海鮮マウントとる人いるけど、周り海に囲まれてるんだもん、むしろおいしくなくてどうすんだよ・・・って思うよ
そして回転寿司で満足しちゃうから回らないお寿司行ったことないんだけど、そういう人も多そう
本物とは・・・
北陸地方の回転寿司がおいしいって聞いたことがあるから食べてみたい+9
-0
-
157. 匿名 2025/06/03(火) 00:41:22
この間、県内のちょっと離れた所に行ったらにこにこ寿司っていうのがあって、
あー!確か、にこにこ寿司って私が初めて行った回転寿司屋だ!ってなった。
昔は実家の近くにもあって、回転寿司っていったらこれしか知らなかった。+1
-0
-
158. 匿名 2025/06/03(火) 00:56:12
>>9
分かる!鴨そばはハマが最高。2杯食べる時もある
ちょっと濃いからお茶用のお湯で薄める。
冬はほんとにうまいね+5
-0
-
159. 匿名 2025/06/03(火) 01:13:54
はま寿司が一番好き
フェアもしょっちゅう変わって楽しいし変わり寿司ネタが多くて飽きない
1人でもカウンター席あらかじめ予約すれば土日でも余裕で利用できて便利+4
-0
-
160. 匿名 2025/06/03(火) 01:22:36
>>79
銚子丸美味しいよね!ご褒美によく行く。
手巻きのとろたくもオススメです。海苔がパリパリ。+3
-0
-
161. 匿名 2025/06/03(火) 01:44:04
はま寿司とラーメン赤猫がコラボしててこないだ行ってきた
はま寿司行くのは2回目だった
いつもは近所のかっぱ寿司に行ってたから
ネタも大きいし店内も綺麗で平日でも家族連れが多かった
意外と安かった
あと声優好きにしかわからないかもだけどタッチパネルの音声や到着の音声を花江夏樹がいい声で言ってて井上喜久子さんに変更出来て井上さんはエロい色っぽい声だった+4
-0
-
162. 匿名 2025/06/03(火) 02:33:59
銚子丸、が高くなって気軽に行けなくなってしまった+2
-0
-
163. 匿名 2025/06/03(火) 04:27:53
回転寿司ではサイドメニューで終わる時があります。
大手回転寿司はスーパーと変わらないから
寿司はあまり食べません。+0
-0
-
164. 匿名 2025/06/03(火) 05:46:33
>>38
金沢も美味しいですよ+2
-1
-
165. 匿名 2025/06/03(火) 07:06:38
>>44
大好き。えんがわと生たこが立派。+1
-0
-
166. 匿名 2025/06/03(火) 07:30:35
>>105
廻転寿司の気楽さで 美味しいお寿司を食べたいという時に重宝。
私は大阪 なので心斎橋店しか知らないけれど タッチパネルがあるから頼みやすい。
シャリのサイズも 小さい目を選べるから たくさんの種類が食べられて嬉しい。
〆には 極少量のラーメン。+2
-0
-
167. 匿名 2025/06/03(火) 07:33:02
根室花まる+2
-0
-
168. 匿名 2025/06/03(火) 07:38:52
トリトン=北海道を満喫できる。並ぶけど納得。
銚子丸=千葉・関東の魚貝の美味しさが分かる。
もりもり寿司=関東に居ながら北陸を味わえる。
がってん寿司=焼き物最強、焼き貝好きには堪らない。
スシロー・くら寿司=外回りの移動中にファーストフードとして重宝。
はま寿司・魚べい=車で休日出かける時のリーズナブルな昼食。+3
-0
-
169. 匿名 2025/06/03(火) 07:59:52
>>2
昨日数年振りにスシローに行った。
普段は回転寿司ならはま寿司派。
マグロが思いの外美味しかったから珍しくマグロを2皿頼んだ。
ただ色々と不快な事が多かったので、暫く行かない。
もし行くとしても別の店舗にする。+3
-0
-
170. 匿名 2025/06/03(火) 08:07:00
同じ店に行っても毎回マグロのクオリティに凄いバラツキがあるのは何なんですかね?
ひょっとして違う魚で代用されてる時とかもあるんですかね?+0
-0
-
171. 匿名 2025/06/03(火) 08:43:01
>>7
クーポン使えてお得!+0
-0
-
172. 匿名 2025/06/03(火) 09:05:01
>>97
回転寿司の中で一番美味しいのはやはり おのでら。
値段も高いが 味はいい。+1
-0
-
173. 匿名 2025/06/03(火) 09:39:40
>>3
オニオンサーモン、何皿も頼んじゃう。+1
-0
-
174. 匿名 2025/06/03(火) 10:12:22
>>62
新鮮なのが本物ってお寿司を知らない人だな
+1
-0
-
175. 匿名 2025/06/03(火) 11:32:25
スシローって、
新宿駅付近に4軒あるけど、
新宿西口店が一番おいしい
新宿三丁目店は比較にならないほどおいしくない
ビックリするくらい差が大きいよ!+0
-0
-
176. 匿名 2025/06/03(火) 12:47:48
生しらす、食べないと カルシウム貯金大事だよー+0
-0
-
177. 匿名 2025/06/03(火) 15:28:25
スシローの軍艦が大好き
とくにシーサラダ!+0
-0
-
178. 匿名 2025/06/03(火) 15:59:36
>>87
はま寿司の海老天蕎麦、安くて美味しいよね。
+2
-0
-
179. 匿名 2025/06/03(火) 17:11:03
>>23
確かに!店に入る前は一杯食べるぞー!って思っても結局30皿くらいしか食べられない+0
-0
-
180. 匿名 2025/06/03(火) 18:51:17
>>7
都内で珍しく九州醤油でお寿司が食べれるので大好き!
福岡から上京したての頃お寿司屋さんで九州醤油置いてなくてホームシックで鬱になったからね。お母さんに福岡のお寿司が食べたい…って泣いたよ。+0
-0
-
181. 匿名 2025/06/03(火) 21:41:57
回転寿司 でほとんど美味しいと感じたことがないんだけど今回ジョブチューンで取り上げられた
スシローのマグロとサーモン
びっくりするぐらい美味しくてマグロは4皿食べた。
なんならマグロ嫌いだったから感動。
+2
-0
-
182. 匿名 2025/06/03(火) 22:36:34
鰯を最初に頼む
もれなく美味しいしリーズナブル+0
-0
-
183. 匿名 2025/06/03(火) 22:40:03
>>2
レーンの不具合かなんかで、きてないお皿が済みマークついてて店員呼び出して…ってのが一回の食事で4回あった。
若い男の店員は謝りもせず、ほんと腹たったからもう行かないなー+0
-0
-
184. 匿名 2025/06/03(火) 22:40:39
>>172
知らんわ+0
-0
-
185. 名無しの権兵衛 2025/06/11(水) 19:03:29
>>1 先日はま寿司に行ったところ、レーンにはお寿司の画像が流れており、タッチすると注文もできるようになっていました。
これなら注文用のタブレットを他の人が使っている間にも注文ができるし、画像ならいたずらなどをされる心配もないから、これからの回転寿司はこの形が主流になっていくのかなと思いました。
最初はレーンに本物のお寿司が流れていたのが、注文するとレーンに乗ってやってくる形に変わり、さらにレーンに画像が流れるようになったわけで、回転寿司はどんどん進化していきますね。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する