-
1. 匿名 2025/06/02(月) 12:44:49
職場で『お金がない、お金がない』と口癖のように言ってる独身の女性がいます。
だけど、いつも新しいタバコ持って来てるし、カバンも新しく買え買えたりしてるし、お昼はいつもコンビニでお弁当サンドイッチとデザートとコーヒーなど買っています。
お金あるのに『ないない』と口に出しているのが不快です。
皆さんの周りにも同じような人いますか?+17
-133
-
2. 匿名 2025/06/02(月) 12:45:24
そうやって散財してるから本当にお金無いんだと思うよwww+577
-5
-
3. 匿名 2025/06/02(月) 12:45:36
その人は本当にお金なさそうだが笑+330
-1
-
4. 匿名 2025/06/02(月) 12:45:41
お金が(あるけど使うのがもったい)ない+111
-4
-
5. 匿名 2025/06/02(月) 12:45:53
女社会の保身術+132
-5
-
6. 匿名 2025/06/02(月) 12:45:56
日常で使うお金はあるけど貯金は無いんじゃない?+209
-0
-
7. 匿名 2025/06/02(月) 12:45:59
ケチだから
誰かが奢ってくれると思ってると思う+22
-7
-
8. 匿名 2025/06/02(月) 12:46:02
いくらあってもない+27
-0
-
9. 匿名 2025/06/02(月) 12:46:06
本当にないっぽくない?笑+127
-0
-
10. 匿名 2025/06/02(月) 12:46:15
お金使わない人の方がお金あるんだぜ+158
-1
-
11. 匿名 2025/06/02(月) 12:46:22
>>1
それはさ、無駄遣いがやめられない→お金がない。ってことなんじゃない?+142
-1
-
12. 匿名 2025/06/02(月) 12:46:34
欲望が大きいとお金は常に足りないし、常に不幸せ+13
-0
-
13. 匿名 2025/06/02(月) 12:46:36
お金がないと言っても、本当にない人と、貯金はたんまりあるけど今月使える分がない人とがいる。+90
-1
-
14. 匿名 2025/06/02(月) 12:46:46
>>1
使ってるからないんでしょう+42
-0
-
15. 匿名 2025/06/02(月) 12:46:48
>>10
そうなの?+1
-1
-
16. 匿名 2025/06/02(月) 12:46:52
金持ってるってアピールする人見たことない
+66
-1
-
17. 匿名 2025/06/02(月) 12:46:56
>>1
でもその人買い物の仕方がお金貯まらなそうだね+20
-1
-
18. 匿名 2025/06/02(月) 12:47:01
>>1
いるし、むしろたいていそうじゃない?
あるよ、ありすぎて困ってるって人ほぼいない+18
-0
-
19. 匿名 2025/06/02(月) 12:47:08
>>1
通帳にお金がないのよ+34
-0
-
20. 匿名 2025/06/02(月) 12:47:13
金持ちの方だけど、自分からはお金がないとは言わないけど、ママ友や友人がお金がないと言ってきたら合わせてるよ
自分発信はしない+33
-1
-
21. 匿名 2025/06/02(月) 12:47:14
ないない言ってるのみっともないし、言霊ってあるのにね。
何も良いことない。バカだね。+6
-17
-
22. 匿名 2025/06/02(月) 12:47:16
嘘じゃないと思うよ
使うからないのは当たり前+34
-1
-
23. 匿名 2025/06/02(月) 12:47:16
その人にお金が無いのは事実なのでは
なんでお金が無いのか分かってないパターン?+5
-1
-
24. 匿名 2025/06/02(月) 12:47:21
>>1
スルーしたらどう?そいつがお金あろうがなかろうがどーでもえーよ。当てにされたくないし私もよく金無い無い言うよ+32
-2
-
25. 匿名 2025/06/02(月) 12:47:23
「(あなたに使う)お金ない」+12
-1
-
26. 匿名 2025/06/02(月) 12:47:23
+5
-0
-
27. 匿名 2025/06/02(月) 12:47:30
>>1
ないない言う人より、あの人ってなんであんなにお金あるの?って他人の懐事情をやたらと気にしてる人が嫌い+104
-3
-
28. 匿名 2025/06/02(月) 12:47:32
お金があるかないかは個人の感覚だから、その人にとっては本当に「ない」んだと思うよ+9
-1
-
29. 匿名 2025/06/02(月) 12:47:48
そもそも、お金があっても、「私、お金あるよ~。」なんて言う人は滅多にいない。
あっても無いと言うでしょう。+39
-1
-
30. 匿名 2025/06/02(月) 12:47:55
私なんか見るからにお金なさそうな格好して実際ないのに変な詐欺師や勧誘がわらわら寄ってくるんだけどあれ何なん?
お金ないよ見りゃ分かるだろって言っても離れてくれない
実際ないのにッ+7
-0
-
31. 匿名 2025/06/02(月) 12:48:12
毎日毎日小さなお買い物が多い人は本当にお金無い場合がある
不要品に使っていてお金のため方が分かってない感じ+7
-0
-
32. 匿名 2025/06/02(月) 12:48:17
お金があると言ってもロクな事がない
妬まれたり理由しようとする人が現れたり、だから防衛してるのでは+11
-1
-
33. 匿名 2025/06/02(月) 12:48:22
>>5
そうそう!
食事会、飲み会の類はお金がないで全てパス+50
-3
-
34. 匿名 2025/06/02(月) 12:48:25
自分から散財してる馬鹿や女 と思って静観するに限る+0
-0
-
35. 匿名 2025/06/02(月) 12:49:00
お金あるっていうと嫌われるからだよ
たかられるのもだるいしね
+21
-1
-
36. 匿名 2025/06/02(月) 12:49:13
「お金ない」ばかり言う人ってウザいな
なんて返事していいかわからない
「眠い」「疲れた」を連発する人も嫌い+20
-1
-
37. 匿名 2025/06/02(月) 12:49:19
>>1
ランチも飲み会も行きません。の意じゃないの?+12
-0
-
38. 匿名 2025/06/02(月) 12:49:21
貯金がない+2
-0
-
39. 匿名 2025/06/02(月) 12:49:33
+1
-15
-
40. 匿名 2025/06/02(月) 12:49:36
その生活してるからお金無いって話でしょ?+1
-0
-
41. 匿名 2025/06/02(月) 12:49:36
本当にお金がない可能性もあるけど、貯金してる場合は今月は残り3万でやりくりしなきゃ…って感じだと思う+10
-0
-
42. 匿名 2025/06/02(月) 12:49:49
まぁそういう人は割といるよ
そんなとこに使うから無いんだよと言いたくなる人+2
-0
-
43. 匿名 2025/06/02(月) 12:49:53
>>15
金持ちになる一番簡単な方法はお金使わないこと+8
-3
-
44. 匿名 2025/06/02(月) 12:50:02
>>1
使ってるからないんだよ
たぶんカードも使いまくりで請求凄いんだと思うよ
ならお金ない、になるよ+4
-0
-
45. 匿名 2025/06/02(月) 12:50:22
お金ある風にしてたらマウントって言うくせに
人の買ってる物とかいちいちチェックしてるのどうかと思うよ+7
-0
-
46. 匿名 2025/06/02(月) 12:50:28
>>1
会社の先輩がそのタイプだった。
流行りのスイーツや服買いまくって毎月引き落としきつい~お金ない~~て4桁の通帳見せられたけどそりゃあそうだろ、と思ってた。
+3
-2
-
47. 匿名 2025/06/02(月) 12:50:38
>>1
普段そうやって散財してるからないということじゃない?
きっと貯金がないとかそっちの話+8
-1
-
48. 匿名 2025/06/02(月) 12:50:43
私の「お金が無いから遠慮しとく」は「そんなものに使うお金はない」の意。+17
-2
-
49. 匿名 2025/06/02(月) 12:50:57
いつも綺麗に着飾って
新築戸建て住み
子ども2人に犬、車2台
でも借金有りの人が意外にもいるんだわ
身の丈に合わない見栄っ張りな生活してるから
自転車操業なんだろうねきっと+11
-1
-
50. 匿名 2025/06/02(月) 12:51:01
それは典型的な金ない人の使い方やw+4
-0
-
51. 匿名 2025/06/02(月) 12:51:06
>>10
お金はね 使ったらね 減る
お金はね 使わなかったらね 減らない+13
-3
-
52. 匿名 2025/06/02(月) 12:51:15
もし職場で盗難があった時に疑われるから金ないアピールもしない
もちろんお金あるアピールもトラブルの素なんや+6
-0
-
53. 匿名 2025/06/02(月) 12:51:41
>>1
一緒に外出していてそう言われると
私あるある!奢ったげる!ってつい言っちゃう。
でも後日大きな買い物とかブランド品を買ったとか聞いて、そっち系だったか!本当に困ってるのかと勘違いしちゃったー!てのよくあるわ笑+3
-3
-
54. 匿名 2025/06/02(月) 12:52:02
子供たちにうちは必要なお金はあるが無駄なものに使うお金は「一円も無い」と言ってある
意味がわからないようで、母はケチ=うちはお金が無い
と思っているようだ+0
-5
-
55. 匿名 2025/06/02(月) 12:52:18
商売でなにか売りつけられそうになったり、要らぬサービスを勧めてきたりした時にお金ないアピールします。+7
-0
-
56. 匿名 2025/06/02(月) 12:52:27
>>36
今だったらお米高くて買えない〜って言われてもなんて答えたらいいのかわからない+5
-2
-
57. 匿名 2025/06/02(月) 12:52:41
>>16
元カレがそうだった
お金あるアピしてたわ。貯金が700あるとか実家売れば一億にはなるとか。でも明らかに嘘だろと分かるレベルだからハイハイ聞き流してたけど。もちろん別れた+3
-4
-
58. 匿名 2025/06/02(月) 12:53:28
その人はそうやって使ってるからお金がないんじゃないかな+2
-0
-
59. 匿名 2025/06/02(月) 12:53:41
本当はあっても「ある」って行ったら袋叩きの村八分(笑)+4
-1
-
60. 匿名 2025/06/02(月) 12:54:16
お金ないってどの程度なのかな
一銭もないとかでない限り各々の匙加減だよね+4
-0
-
61. 匿名 2025/06/02(月) 12:54:22
>>1
私も無いって言ってるかも
お金あるって言ったら、すぐ貸してって口癖みたいに言ってくる人もいるし。
でもよく他人の持ち物とか観察してるよね。+10
-3
-
62. 匿名 2025/06/02(月) 12:54:55
ママ友でいつもお金が無い、旦那が渡してくれる生活費が足りないと愚痴ってる人がいるが
その人と出かけると帰りがけにデパ地下でおやつやパンを色々買って帰る
そして中途半端な金額のママ友ランチを色んな人としているようである
+3
-2
-
63. 匿名 2025/06/02(月) 12:56:08
>>1
新しいタバコwww+11
-0
-
64. 匿名 2025/06/02(月) 12:56:35
近所に金ないアピールうざい人がいるけど、同居で4人馬力で働いてて金ないわけないだろって周りから呆れられてる+4
-0
-
65. 匿名 2025/06/02(月) 12:56:35
周りでお金あるていう人会ったことあんまりないかも?大抵の人はローンとか家計大変て言っているよ+4
-0
-
66. 匿名 2025/06/02(月) 12:56:55
>>1
その人は本当になさそうだね
ケチな生活してるくせにないって言ってる人は本当はあるんだろうなって思う+1
-1
-
67. 匿名 2025/06/02(月) 12:57:21
母親がいつも「お金ないお金ない」って言ってたけど父が大手企業の部長で都内に一戸建てがあって子供3人私立大に行けてお金ないわけないよなって大人になってから気づいた+3
-4
-
68. 匿名 2025/06/02(月) 12:58:06
それは使う金がないじゃなくて、残る金がない+1
-0
-
69. 匿名 2025/06/02(月) 12:58:08
ガチの金持ちを1人だけ知ってるけど親の仇かってぐらいにコンビニを嫌ってる+5
-0
-
70. 匿名 2025/06/02(月) 12:59:22
>>6
友達がまさにそんな感じ!
いろんなとこに遊びに行ったり、車の管理費で貯金がないんだろうなーって感じ
30代だし、大手勤務だったら正直なんとかなりそうだけど
わたしも似たような感じだけど、口にしたら金運下がりそうだから言わないようにしてる+6
-0
-
71. 匿名 2025/06/02(月) 12:59:23
買え買えるが気になりすぎて内容が入ってこない+3
-0
-
72. 匿名 2025/06/02(月) 13:00:29
>>39
初見でこんな事いう人いても
断るし
お金にだらしない人は長く付き合う事はないな
電子決済しとけ+2
-0
-
73. 匿名 2025/06/02(月) 13:02:04
大学生のとき、お金ないっていうのがかっこいい気がしてよく言ってたら、友達に指摘されたから言わなくなった+4
-0
-
74. 匿名 2025/06/02(月) 13:02:05
そういうお金の使い方しててお金ある人ってあんまりいないんじゃない?本人もなにに使ってるかよくわからないけど貯金できないタイプ+0
-1
-
75. 匿名 2025/06/02(月) 13:02:26
全てを満たしてる人なんてそういないからお金がないって言葉をよく聞くだけだと思う。たとえその人がタバコやめて新しいアイテム買うのやめても浮いたお金他のところにあてるだけだろうからそれを買うお金がないってきっと言うよ+1
-0
-
76. 匿名 2025/06/02(月) 13:02:49
変な男や犯罪に巻き込まれるかも知れないのにあってもないって言うと思うよ+7
-1
-
77. 匿名 2025/06/02(月) 13:03:05
そんなん、言わなくてもわかるでしょ
ないのだよ+1
-0
-
78. 匿名 2025/06/02(月) 13:03:11
大人同士の事なら好きにしたらいいけど、子供に「うちは貧乏だから」とか嘘教えるのはやめてあげてね
普通の暮らししてるのに、それを貧乏生活だと思い込むとその後の経済感覚おかしくなっちゃうから
気を遣うタイプの子だと進路希望とかもお金のこと気にして本心言えなくなったりするし+5
-0
-
79. 匿名 2025/06/02(月) 13:03:15
>>2
仕事の日に食べる物をコンビニで買う程度で散財呼ばわりされるの怖いわ。
家では節約生活していても、仕事中の昼ごはんや持ち物はストレスを溜めないように適度に割り切ってお金使ってるわ。仕事だからってボロボロのバッグを使い続けるのも嫌だな。仕事に対するモチベーションを保つために最低限こぎれいにしておきたい。
そもそも手取りいくら貰ってるかにもよるでしょ。
その女性も、仕事の昼休みはコンビニでも業務時間外は外食は控えていたり、外出も控えたりしてやりくりしてる可能性もある。+16
-15
-
80. 匿名 2025/06/02(月) 13:03:44
そんな楽しげな会話する相手すらいない+1
-0
-
81. 匿名 2025/06/02(月) 13:04:09
「お金貸して」って言われないために、予防線を張ってるんじゃない?
私も、親しい人でもお金の貸し借りはイヤだなぁ+11
-0
-
82. 匿名 2025/06/02(月) 13:05:03
切羽詰まってないけど無駄遣いはしないから
お金ないなーと言ってた+2
-0
-
83. 匿名 2025/06/02(月) 13:05:35
>>57
都内実家暮らしなら普通だと思うけどなんで嘘だと思ったの?+0
-1
-
84. 匿名 2025/06/02(月) 13:05:51
>>81
逆に、お金は貸さないよと言われたw
+1
-0
-
85. 匿名 2025/06/02(月) 13:06:12
>>1
バーキンやヴァンクリ買えないからお金ないみたいなアホマジでいるからね
インスタのキラキラ生活できないから私はお金ないみたいな
医者の嫁でお金がないって資格とって働き出した人知ってる
ないことはないだろ笑と思った+3
-2
-
86. 匿名 2025/06/02(月) 13:06:16
>>1
それを逐一観察してる貴方が怖いんだけど。
最近のガルちゃんストーカーみたい。+18
-0
-
87. 匿名 2025/06/02(月) 13:06:45
>>67
出費が多いというのを、お金ないっていってたんだと思うけど+4
-0
-
88. 匿名 2025/06/02(月) 13:06:47
>>1
たかってくるわけじゃないのなら別によくない?
お金持ちの人もお金ないーって言って保身してたりするよ+6
-0
-
89. 匿名 2025/06/02(月) 13:07:06
>>1
タバコと昼ごはんコンビニ、カバン程度で金持ち扱い?カバンはたまには買い替えたいし、タバコは依存なのよ。昼はコンビニ弁当言っても700円位でしょ。夜値引きの食べれば1日の食費1000円で済む。観察し過ぎて主怖い。+8
-0
-
90. 匿名 2025/06/02(月) 13:07:51
>>20
私は逆に本当にお金ないから自分発信できない。
小中学校の時に自分発信するタイプに勝手に勘違いされて「あ~あ!どうせガル子んちはお金あるんでしょ」って嫌味言われて、お金ないって言っても信じてくれなくてイライラした。
「全く無い訳じゃないけど高額な物はすぐ買えない」みたいな人がよく金ないアピールしてる気がする。+4
-0
-
91. 匿名 2025/06/02(月) 13:07:52
>>1
いろいろ買いたいものが多くて出費をするから、
お金ないと言うのです+1
-0
-
92. 匿名 2025/06/02(月) 13:07:53
>>81
余裕があるように見せ無いのも自衛のひとつか。+7
-0
-
93. 匿名 2025/06/02(月) 13:08:54
>>1
嫉妬されるし正直に話す必要ないでしょ+7
-0
-
94. 匿名 2025/06/02(月) 13:09:10
>>86
目ざとい人って自分がストーカーみたいなことしてるって気づないみたいね
+7
-0
-
95. 匿名 2025/06/02(月) 13:09:16
>>79
弁当作る余裕ないから近くのコンビニで飲み物とかサンドイッチ買ってたわ
普通じゃないのかな〜+8
-2
-
96. 匿名 2025/06/02(月) 13:09:43
そんな深く考えて言ってないと思うよ
口癖みたいなもんだ
+6
-0
-
97. 匿名 2025/06/02(月) 13:10:32
>>89
怖いよね😨
ゾッとするわ。
カバンは急にひもが切れたりして結構痛むから変えるよ。
安いの売ってるし。+8
-0
-
98. 匿名 2025/06/02(月) 13:10:34
>>1
なんだろう、別に自分が被害に遭ってるわけでもないのに執着したり怒ってる人って境界性うんちゃらってやつなのかな?+8
-0
-
99. 匿名 2025/06/02(月) 13:10:40
どうにもやめれない出費をすると
お金ないと言いたくなるだけだと思います+0
-0
-
100. 匿名 2025/06/02(月) 13:10:48
>>67
それだけ子供優先でしっかり使ってきたならお金ないよ。すごい出費だったと思う+8
-0
-
101. 匿名 2025/06/02(月) 13:10:48
>>21
「言霊」って言う割には他人に気安く「バカ」とか言っちゃっていいの〜?www+13
-3
-
102. 匿名 2025/06/02(月) 13:10:53
>>10
流行や安さに流されず、長い目で見て買い物できる人ね。
ちなみに私は100均やメルカリやプチプラにハマってた頃は本当にお金なかった。+4
-0
-
103. 匿名 2025/06/02(月) 13:10:58
いつも新しいタバコって細かく見てんの怖っ
+8
-0
-
104. 匿名 2025/06/02(月) 13:11:18
>>79
ヨコ
別にあなたのこと言ってるわけじゃないのに凄い必死じゃん+17
-8
-
105. 匿名 2025/06/02(月) 13:11:42
独身だから?コンビニとかそういうのしかお金の使い道趣味みたいなかんじかも、他は地味かもしれないし分からないよね+4
-0
-
106. 匿名 2025/06/02(月) 13:12:10
>>1
お金あるある言うてるやつ見たことないw
庶民はみんなお金ない〜って嘘言ってるぞ+8
-0
-
107. 匿名 2025/06/02(月) 13:12:43
>>21
お金あるある言い回るんか?
狙わるよ?+8
-0
-
108. 匿名 2025/06/02(月) 13:12:49
>>1
本当にお金すぐ使っちゃう人
どうせ給料入るから次の給料日まで持てばみたいな
昔職場で皆に色々買ってくる人いたけれど
ありがたいけど心配になった+0
-0
-
109. 匿名 2025/06/02(月) 13:13:10
なんでも高いもんね
お金ないでいいじゃん
何が悪いの+8
-0
-
110. 匿名 2025/06/02(月) 13:14:09
>>33
デート代、自己投資に使いたいもんね。「お金ない」アピールで優先順位低位を切れるなら、周りからの偏見くらいどうってことない笑+16
-0
-
111. 匿名 2025/06/02(月) 13:14:25
お金あるのもないのも、わざわざいう必要ないよね。+6
-0
-
112. 匿名 2025/06/02(月) 13:15:24
お金ないアピールは何のためにするんだろう?おごってもらうためか、私を誘わないでってことなのか。+4
-1
-
113. 匿名 2025/06/02(月) 13:16:48
>>79よこ
お金ないアピールしてるから言われてるんでは?+11
-1
-
114. 匿名 2025/06/02(月) 13:17:05
ないと言って人にたかるんじゃなければ気にならない。むしろ保身のために言っているのかと思うよ。マルチに勧誘されたり、変なもの売りつけられないように周りを警戒してるのかもしれないし+9
-0
-
115. 匿名 2025/06/02(月) 13:18:12
>>27
がるちゃんにたくさんいるよね そういう人+7
-0
-
116. 匿名 2025/06/02(月) 13:20:17
亡くなったおじいちゃんからの遺言だったのかも。「がる子や、周りにはお金がないと言っておくのじゃ…」+3
-0
-
117. 匿名 2025/06/02(月) 13:20:34
>>2
こういう人は本当にお金ないパターンだよね。
同じ職場で同じ職種ならこういう人は金無い。
持ってるのは水筒持参で毎日地味に暮らしてる人。+46
-3
-
118. 匿名 2025/06/02(月) 13:21:23
一応友達でも、お金を使いたくない相手には使うよ。
言っても察することできずに本当にお金ないと勘違いして、誘ってくるバカだった。+1
-1
-
119. 匿名 2025/06/02(月) 13:23:06
>>117
仕事の時のコンビニご飯くらいで?+3
-6
-
120. 匿名 2025/06/02(月) 13:23:32
>>3
質素倹約しまくっててお金がない!てなら嘘だろって言いたくなるけど
その人無駄遣いの塊そうだしね、コンビニ通いしてたらお金無くなるよね+8
-0
-
121. 匿名 2025/06/02(月) 13:23:36
>>5
ほんとこれ。金は無いふりが一番。
金無いふりすると見下してくる人いるからヤダって思う人いるかもだけど、こういう人は相手に金あるとわかると今度は妬んでくるよ。
貧乏人をバカにする人と金持ちを妬む人って同じだったりする+58
-2
-
122. 匿名 2025/06/02(月) 13:24:35
お金あるないは同じくらいの人の方が付き合いやすいよ+0
-0
-
123. 匿名 2025/06/02(月) 13:25:07
>>2
タバコ呑むしコンビニ飯だし察するところが多すぎるw+15
-0
-
124. 匿名 2025/06/02(月) 13:25:08
>>104
こうやって他人への話を自分への話に置き換えて更に謎に噛み付いてくる人たまにいるよね+8
-2
-
125. 匿名 2025/06/02(月) 13:25:26
>>1
買い替えたりな
+3
-0
-
126. 匿名 2025/06/02(月) 13:26:00
>>1
主さんは何も被害被ってないのに不快なの?
と思ったけど
「毎日毎日うるせーな…」という気持ちなら分かるかも
職場に毎日しょっちゅう大袈裟にため息つく人がいるけど
「うざいなー」と思うもん笑+5
-1
-
127. 匿名 2025/06/02(月) 13:26:20
>>101
>>21
打ち返されてて笑うw+6
-0
-
128. 匿名 2025/06/02(月) 13:28:16
>>1
でも、同じ給料で散財して余裕そうだったらブチ切れるよね?+3
-0
-
129. 匿名 2025/06/02(月) 13:28:30
>>119
ちりつも舐めてる人は貯まらない。
たかが◯◯とか言って小銭バカにする人もそう。
コンビニ頻回に利用してる人が金貯まりにくいのなんてある意味常識だしね。
同じ職場で収入に差があまりないってなるとあとは使い方で貧富決まる。
親とか他力言い出すとキリないから自力での話にはなるけど。+17
-0
-
130. 匿名 2025/06/02(月) 13:30:39
>>1
とにかくそいつを叩かせたい、というのは伝わった+7
-0
-
131. 匿名 2025/06/02(月) 13:34:20
自分にはお金かけたいけど職場の飲み会とかは絶対に行きたくないから先手打ってるだけでは?
私も職場の人にランチとか飲み会誘われるのだるいからお金ないでーす(ある)今日もお弁当でーす(冷食か出来合いのお惣菜詰めただけ)ってしてる+5
-0
-
132. 匿名 2025/06/02(月) 13:34:22
>>119
仕事って月20回あるからね。お金ある人で月20回コンビニ行く人は稀+5
-3
-
133. 匿名 2025/06/02(月) 13:37:18
>>67
私立の学費だけでも大したものだと思うけどな…。都内に家があると細々した出費が掛かるし。+0
-0
-
134. 匿名 2025/06/02(月) 13:42:28
>>2
あなた賢い
なるほど!って思ったわ+4
-4
-
135. 匿名 2025/06/02(月) 13:43:15
隙を見せると金銭そのものではないものの色々とタカってくる人、合わせたがる人、悪意はないが何かと一緒に居たがりこちらが負担になる人
色々いるよ+1
-0
-
136. 匿名 2025/06/02(月) 13:45:08
うちの母だ
毎月そう言ってるけどまぁまぁいい生活してる
子供の時はうちはお金なくて貧乏、借金だらけ、明日までに4000万用意しないといけないって言ってたのに、それを用意してやりくりしてた母は相当なやり手だったんだと今になってわかる
でもお陰で私はめっちゃケチに育った+1
-0
-
137. 匿名 2025/06/02(月) 13:46:50
>>1
その人、本当になさそう(笑)
毎日コンビニでしっかり買ってタバコ吸ってたら毎日2000円近く飛んでることになるし、20日に換算しても4万円かかってるよ。土日も外食してるだろうし、カバンとかの散財もあるなら10万とかあっという間に溶けてると思う。
+1
-0
-
138. 匿名 2025/06/02(月) 13:48:13
お金がない(通帳に10万円もない)
お金がない(貯金が5万円しかできない。通帳に800万ある)
お金がない(マンション買って貯金が一気に減った)
どれも同じ「お金がない」だけど全然違うよね~
この三人が一緒に話すと話がとっちらかるw+6
-0
-
139. 匿名 2025/06/02(月) 13:49:43
>>1
ある意味
そういう欲まみれの生活も人間らしくて
いい感じ
一回しかない人生だから
お金がなくても自分が良ければいいんだよ+5
-1
-
140. 匿名 2025/06/02(月) 13:50:15
>>105
洋服とかコスメとか買わないかもね。
旅行とかも行ってないかも。
お金ある人は旅行行くし、高いコスメ買うよ。+4
-1
-
141. 匿名 2025/06/02(月) 13:50:18
>>2
ガルだって
マイホーム買って貯金して
お金ないないだもんね
使えるお金が無いのよ+18
-1
-
142. 匿名 2025/06/02(月) 13:52:53
変な話、人のことをアクセサリーのようにしたがる人、特に女性、多いよね?+3
-0
-
143. 匿名 2025/06/02(月) 13:54:19
>>103
本当ね。
監視するのが趣味かもね。
自分がもっと楽しいこと探せば良いのに、ねちっこいし暗すぎる。+6
-0
-
144. 匿名 2025/06/02(月) 13:54:59
おしゃれしないのも人生のテクになりつつある…+1
-0
-
145. 匿名 2025/06/02(月) 13:58:30
>>117
水筒持参してるからって金ない訳じゃないと思うけど。
何に金を出す価値を持ってるかは人それぞれだと思う
+5
-2
-
146. 匿名 2025/06/02(月) 13:59:17
>>119
コンビニで昼食➕飲み物で税込み700円くらいにならない?
お茶持参➕手作り弁当だと350円くらいで収まりそう。
仮に300円浮いたとして20日だと6,000円
一年で72,000円。
+6
-1
-
147. 匿名 2025/06/02(月) 13:59:18
>>145
自己レス
ごめん間違えた、水筒持参はお金持ってる人ね+3
-0
-
148. 匿名 2025/06/02(月) 13:59:45
>>119
うちの旦那、単身赴任だけど食費14万だよw+3
-2
-
149. 匿名 2025/06/02(月) 14:00:02
>>1 親がそんなん。自分の好きにタバコや飲み代で使うから「まとまったお金がない」ってこと。あとこういう人は節約大嫌いだし、節約してもタバコをやめるではなくご飯抜く極端な節約してストレス溜めて発散で使う+0
-0
-
150. 匿名 2025/06/02(月) 14:00:05
派遣で短期の職場みたいなとこいくと
働いてるおじいちゃんがいて(再雇用とかなのかな?
以外に妬みとかすごいなって思ったことある
おばあちゃんも+2
-0
-
151. 匿名 2025/06/02(月) 14:01:12
>>1
会社の金を横領してるのかも
+0
-0
-
152. 匿名 2025/06/02(月) 14:01:17
>>150
あとお昼やすみにいつもおかねのぐち言ってる人がいて プライベートではなしてきてくれよって思う
やっぱり中年以上の人+2
-1
-
153. 匿名 2025/06/02(月) 14:02:36
買えるけど買わない人
と
買えないのに買う人が職場に混在している+1
-0
-
154. 匿名 2025/06/02(月) 14:04:23
コンビニで毎日1800円位散財してる。お陰でここ20年の間に旅行はもちろん映画館にも行けないわ。笑+0
-0
-
155. 匿名 2025/06/02(月) 14:06:50
誘われるのが嫌だから金ないアピールしてるわ
でも趣味の物にはお金使うし弁当水筒持参でコンビニで買い物したりしない
勝手では?+8
-0
-
156. 匿名 2025/06/02(月) 14:10:58
人によって「お金ない」の基準が違う。いちいち気にしなけりゃいいだけ+7
-0
-
157. 匿名 2025/06/02(月) 14:12:13
>>6
タバコ1日1箱、毎日コンビニだと、夜もそれなりに食費をお金使ってるからね
日本でまともに働いてて、日常でつかうお金がない人ってそうそうないと思う
貯金がない人=お金がないで、冷蔵庫壊れたけど買い替えるお金はないとかね+6
-0
-
158. 匿名 2025/06/02(月) 14:13:24
不快なの?
私もないない言ってるから気を付けるわ
他人って何で不快になってるかわからないもんね…+8
-0
-
159. 匿名 2025/06/02(月) 14:14:36
本当にお金ある人は他人にお金あるか聞かないし他人に喋らない+4
-0
-
160. 匿名 2025/06/02(月) 14:15:49
>>4
うちの母親だ
離れて暮らしてて一度もこっち来たことなくて(来てほしくもないけど)
お金ないからって理由で来ないし、
来たくなったら「お母さんお金ないからなあ。交通費出してくれたら行ってあげるのに」って言ってくる
でも貯金かなりあるの知ってる
弟には使うけど私には使いたくないらしい+11
-0
-
161. 匿名 2025/06/02(月) 14:16:00
会社の人、みんなでお金ないない言ったら給料上がらないかなー。テヘッ。+4
-0
-
162. 匿名 2025/06/02(月) 14:25:00
監視してる職場体制が嫌な感じ…。
まぁ、一緒に働いていたら嫌でも目に付くし、話にも上がるから仕方ないのかな。暮らしぶりなんてわかんないものよね。+3
-0
-
163. 匿名 2025/06/02(月) 14:29:05
そんなことで、ほんとはお金はあるだのないだの
考えすぎ
くだらないことでも白黒つけなきゃならないタイプ?
考えただけで病みそう+6
-0
-
164. 匿名 2025/06/02(月) 14:31:58
>>5
うっかり
「旅行に行った。」
「車を買った。」
「家を新築した」
なんてうっかり話したら妬む人もいるからね~
隣人とか職場の同僚に嫉妬して僻むガル民たまにいるじゃん。
職場で余計な話をしないのが一番だと思ったわ。
+18
-0
-
165. 匿名 2025/06/02(月) 14:33:37
>>1
人の金勘定してる主の方が不快かも+10
-0
-
166. 匿名 2025/06/02(月) 14:39:23
義母みたい。
お金ない。やっていけないわよ。
が口ぐせなのに、安物買いの銭失い。+2
-0
-
167. 匿名 2025/06/02(月) 14:41:30
>>4
キーっむかつく〜
こういう人によく奢ってたし、誕生プレゼントも良い物した
返せ〜+2
-0
-
168. 匿名 2025/06/02(月) 14:43:43
>>25
言う人好きじゃない+4
-0
-
169. 匿名 2025/06/02(月) 14:48:38
>>164
そうそう
ガルちゃん内だけかもしれないけど、何なら「自慢された」「マウントされた」って言い出すもんね…ああいうのを読んでると、お金あったとしても無いふりするのが一番だなと思っちゃう。
お金があるって人の妬みを一番買うんだなと思う+8
-0
-
170. 匿名 2025/06/02(月) 14:52:40
>>158
金あるアピールは自慢されてるようで不快になるのは理解出来るけど、
ないアピールで不快になる人がいるのは理解出来ないわ…
不幸アピみたいに、「私の方がお金ないのに!そんなに買い物してるあんたなんか!」って事なのかな…
それでも理解不能だけど+6
-0
-
171. 匿名 2025/06/02(月) 14:52:48
ないないアピールもあるあるアピールも職場では面倒なタイプに間違いない。事ある毎に「お金ない。」って聞くのも不愉快だけど、「私別にお金に困ってないし、夫の給料で十分生活できるから働かなくていいんだけど。」って毎回マウントしてくる人も嫌。+1
-1
-
172. 匿名 2025/06/02(月) 14:53:25
>>16
ジジババにいるよ笑
接客業してるけど謎に金持ちアピールしてくるけど絶対嘘だよ。
私働いてるとこ激安ディスカウントショップだもん。本物の金持ちが来るわけない。
+6
-0
-
173. 匿名 2025/06/02(月) 14:55:13
>>5
〇〇なのに恵まれてる!と思われたら面倒臭いもん
〇〇には独身、子なし、大した学歴ではない、大した外見ではない、大した家柄でほないとか色々入る+5
-0
-
174. 匿名 2025/06/02(月) 14:57:21
>>2
どこが散財なの+1
-2
-
175. 匿名 2025/06/02(月) 14:57:52
>>1
これで無駄遣いという主は何を食べてるん+4
-0
-
176. 匿名 2025/06/02(月) 14:57:56
>>1
なにも考えずあるだけ使っちゃうからお金ないんじゃないの?貯金もほとんどないんじゃない?+2
-0
-
177. 匿名 2025/06/02(月) 14:59:56
>>1
タバコっていくら?今は300円くらい?+1
-0
-
178. 匿名 2025/06/02(月) 15:04:36
>>177
よこ
確か600円ぐらいしたはず
知らんけど+1
-0
-
179. 匿名 2025/06/02(月) 15:19:42
お金は使わないと入ってこないと言うがそれは誤りだ+2
-0
-
180. 匿名 2025/06/02(月) 15:35:40
>>2
正確には"貯金がない"だね。
私の友達にもいるけど、定期的に連絡取り合って飲みに行ったりするんだけど、ちょくちょく"今月は金欠で"と断られる。けど一緒に買い物行ったりすると、6000円くらいする使い道が無さそうな小物とかを"一目惚れ!"と言ってあっさり買うから驚く。
その日暮らしならぬ"その月暮らし"なんだと思う。+4
-1
-
181. 匿名 2025/06/02(月) 15:37:30
>>2
収入があっても全部使っちゃうから無いんだよね。自転車操業
こういう人無理な推し活してる人に多い+3
-0
-
182. 匿名 2025/06/02(月) 15:39:03
>>13
お金が"無い"のレベルが人によって違いすぎる。
円安だし今年の海外旅行はアメリカより欧米かな~、てのもその人にしてみれば。
"お金無いわ~"だよね。
+4
-0
-
183. 匿名 2025/06/02(月) 15:52:26
ウチはお金がないない言ってるけど専業主婦の友達がいる。
専業主婦でいられるならお金なくはないんだと思う。+2
-0
-
184. 匿名 2025/06/02(月) 16:00:48
>>154
食費はそれ以外にもかかってるの?それが食費の全てなら月55000円くらいだから、食費としてはそこまで高額な訳ではないような。+0
-0
-
185. 匿名 2025/06/02(月) 16:06:05
>>1
お金ないって言う人ほどコンビニで買うよね
コンビニが1番高いのに+3
-0
-
186. 匿名 2025/06/02(月) 16:22:09
自分比でお金がない
理想比でお金がない+2
-0
-
187. 匿名 2025/06/02(月) 16:34:15
>>2
本当にお金の余裕があるから贅沢してるけど、贅沢で散財してるからお金ないんだろうな〜くらいに思われる方が嫉妬されずに贅沢できるから、打算的にお金ないアピールしてる場合もある。
買えるお金があるのにわざわざ欲しいものを我慢して貧乏なふりする方が嫌だもん。
散財してるからお金ないんでしょうね〜くらい見下してもらった方が心置きなく欲しいもの買って楽しめる。+4
-1
-
188. 匿名 2025/06/02(月) 16:39:24
>>146
横。手作り弁当にしなよ言われたけど朝はぐったりしてそんな気にならない。出社するだけで精一杯。自分のご飯なんてそんな美味しくないし。無駄使いとは思うんだけどね。+1
-1
-
189. 匿名 2025/06/02(月) 16:45:32
>>39
皿洗いでええやんな
置いて行こう+3
-0
-
190. 匿名 2025/06/02(月) 17:00:08
>>175
横から
バッグは毎日同じで、家からマイボトルとおにぎり持って来るんじゃね?+2
-0
-
191. 匿名 2025/06/02(月) 17:09:08
>>185
コンビニで散財する人は本当に計画性なくお金ないんだろうなって思う。
コンビニご飯自体が添加物だらけで健康を害す事しかないからね、そこにお金を払う意味が分からない。
どうしても体調不良とかで手早く食事を済ませたくてたまにコンビニ使うのは分かるけど、頻繁に行くのはナシだわ。+1
-0
-
192. 匿名 2025/06/02(月) 17:17:56
>>138
お金ない(長期保有の投資信託5000万、個別株2000万、債券1000万、ゴールド500万、残りの現預金は緊急用の生活資金と子どもの教育費)
だから今の生活に使えるのは毎月の労働収入以外に『お金ない』みたいな人もいるからね…w+2
-0
-
193. 匿名 2025/06/02(月) 17:36:03
>>183
私のママ友でもお金ないって言ってるけど子供中学受験させて私立の一貫校行かせてる専業の人いるけど本当にお金なかったら中学受験して私立行かせて専業主婦は出来ないよねw世間話してるとよく旅行したり外出してるみたいだしお金持ちじゃんとしか…。+2
-0
-
194. 匿名 2025/06/02(月) 17:38:04
>>67
都内の戸建てに住んでて子供を私立大に3人行かせたから自分が自由に使える余裕資金がなかったってことでは?+1
-0
-
195. 匿名 2025/06/02(月) 17:43:07
本当にない人と、必要に足りないという人がいて紛らわしい。+1
-0
-
196. 匿名 2025/06/02(月) 17:56:30
最近気付いたんだけど、本当にお金ない人の方が税金とかローンとかに詳しくて、頭が良いんじゃないかとさえ感じる時があるw
どういう申請したらどんな税金がかかるとかお金返ってくるとか、ローンは固定とか変動とか借り換えがどうのとか、カツカツな人ほど詳しいからすごいなって思う時あるわ。
税理士や弁護士に任せちゃうと何も詳しくならんし訳わからんままでヤバいなって思う時ある。+1
-0
-
197. 匿名 2025/06/02(月) 18:07:05
気の進まない旅行とか約5万円以上の物を勧められたけど断りたい時は「お金が無い」と言ってしまう。
そりゃそれぐらいのお金はあるよ。
でもそれに関わる日数とか行くメンバー、内容にコスパが合わないというか。+3
-0
-
198. 匿名 2025/06/02(月) 18:07:37
>>57
700で金持ちアピール??20代だとは思うが何歳だよ。
+3
-0
-
199. 匿名 2025/06/02(月) 18:10:03
まあ、明らかに資産が数億、数十億ある人でも
普通ぶったりするからね・・+1
-0
-
200. 匿名 2025/06/02(月) 18:12:13
金持ちアピールしてる人とかは
ある意味、ひよっこだと思うよ
本当の輩はバレないようにしてる+1
-0
-
201. 匿名 2025/06/02(月) 18:28:56
>>1
昔いた
20年前だから今より物価安いのに
毎朝出勤前にコンビニで朝食昼食タバコ飲み物おやつ買うから
どうしても2000円かかって貯金出来ない〜と真顔で言ってた
同期で毎日お弁当持ってくる子が新車を現金一括で買ったら
「あれ絶対親の援助だよね」と決めつけてた+2
-1
-
202. 匿名 2025/06/02(月) 19:08:20
>>132
コンビニじゃなくても弁当くらいは買うでしょ
極端なんだよ+3
-0
-
203. 匿名 2025/06/02(月) 19:17:03
>>5
保身しているつもりは無いけれど、ほぼ毎日お弁当持参していたら自然と誰にも食事に誘われなくなる。
専門職で基本的にワンマンだと尚更。+4
-0
-
204. 匿名 2025/06/02(月) 19:40:32
>>1
隣にいて節約する事なくお金使ってるくせにお金ないないしょっちゅう言われたらウザってなる気持ちはわかる。+4
-0
-
205. 匿名 2025/06/02(月) 19:44:16
>>1
まったく気にならないかな。
身内に我が家などよりも年金のいい親族のおじさんがいますが、顔を見るたび大変だーと金がなくってーと言いますね。
本人の自己評価が高くて俺はもっともらえたはずなのに!という心理なのか、世間知らずで他の人がどのくらい貰っているのか知らないかなのかなあと思います。
うちはそんな話もしたことがないから知らないですけれど、その人よりはるかに低いですよ笑。
自分よりも低いお金で生活している人のところへ来て大変だーっていってくるのでこちらかすると滑稽ですがその人は嫌みやマウントというよりもただお母さん!って感じのおこちゃまで、褒めて欲しいとか認めて欲しいとか不安が強いとかそういう悪気のない人です。嫌いじゃないですよ。
話がそれたけれど、あなたの基準とは違うだけで、本人は本当にお金がないんですよ笑。
基準とがその人の基準だというだけです。
違う身内も毎週遊びに行き夫婦で旅行へ行き、子供たちに数百万あげられる人なのにお金がなくって大変だとか自分は損しているとかもっと親がお金持ちだったらよかったとかいっていたひともいます。基準がみんなそれぞれ違うんですよ。+1
-0
-
206. 匿名 2025/06/02(月) 19:45:41
>>1
だからと言ってお金あるよーとか言い出したらめちゃくちゃ嫉妬して怒るタイプでしょ
だからお金ないって言うしかないのよね+2
-0
-
207. 匿名 2025/06/02(月) 21:14:47
>>30
私なんて車屋のディーラー営業から鞍替えした逆怨みで嫌がらせされた上に、強盗団に情報まで流されて下調べ要員(女二人組)に煽られたわよ
幾度も外見でアピールしてたらようやく解って貰えたようで、最後は2022年前半だったけと呆れたような鼻笑いされて収束+1
-1
-
208. 匿名 2025/06/02(月) 21:17:37
>>207追記
>>30
私たち、顔立ちだけはヴィトンなんだと思う
ふざけた顔立ちの人が少しだけ羨ましい!
+1
-2
-
209. 匿名 2025/06/02(月) 22:13:05
>>16
行きつけの美容院の店長が、海外旅行自慢、客が多くてさばけない自慢、奥さんが舞台観劇自慢、ハイブランド自慢するよ。+1
-1
-
210. 匿名 2025/06/02(月) 22:18:59
>>1
お金がない=貯金がないってことでは?+1
-0
-
211. 匿名 2025/06/02(月) 22:33:45
>>1
宝塚にドハマリしてる人が職場にいて、最近退団する人の退団公演からなにから全てのチケット&退団用のグッズ全て、さらに退団公演用の服装(どうやら全身白色というルールがあるらしい)も一新して、おそらく今月だけで数十万は使った人がいる。
その人も公演の度にお金ないない言ってるけど、そりゃ毎回新幹線乗って観に行ってホテルに泊まって、ファンクラブのお茶会やらに参加して、ってやってたら
お金なんて飛んでいくよ…と思ったわ
でもそんなにハマれるものがあるってちょい羨ましくも思う
凄いよね、宝塚って…+3
-0
-
212. 匿名 2025/06/02(月) 22:38:28
>>1
それだけ使ってたらないでしょw+0
-0
-
213. 匿名 2025/06/02(月) 22:46:28
>>121
横だけど、
>貧乏人をバカにする人と金持ちを妬む人って同じだったりする
に対してなるほど…と思った
丁度家庭の事情で扶養内パートに切り替える予定なんだけど、上司から「そんなんじゃ老後資金用意できないよ」「生活苦しくなっても知らないから」と散々言われてて、思わず「不労所得があるので別に生活に困ってないですし老後資金の目処も立ってるんです〜」と言い返したい気持ちに駆られてた
あまりにも馬鹿にした言い方されるから
でも、確かに下手にお金持ってるの知られたら次は妬まれて攻撃されそうだわ
プライドから言い返す前にこのコメント読めて良かった
ありがとう+6
-3
-
214. 匿名 2025/06/02(月) 22:49:31
>>30
お金なさそうな格好してるからだと思う
私も独身時代本当にお金カツカツだったのに、職場の先輩3人からそれぞれ別のマルチ商法勧められた
「相当貯め込んでるんでしょ?」って+4
-0
-
215. 匿名 2025/06/02(月) 23:49:34
>>190
それでストレス溜まってガルに会社の人の悪口トピたてるならコンビニご飯で贅沢な方がよっぽど健全よ。+1
-0
-
216. 匿名 2025/06/03(火) 01:00:01
>>1
あなたから見たら散財するお金がある
その人から見たら散財してお金がない+1
-0
-
217. 匿名 2025/06/03(火) 01:02:48
>>2
浪費家→倹約家になった自分だからめちゃくちゃわかる。
その月に全て使い切る感じで好きな物を買ったりパチンコ行ったりしてそれなりにエンジョイして本当にお金なくなっちゃう笑
不思議で、貯金出来るようになったら、今度は減らしたくないからお金使うのが怖くなって、(使う)お金が無いっていう感覚になるんだよね。+3
-0
-
218. 匿名 2025/06/03(火) 01:14:14
ないって言っとけばとりあえずやっかまれることないから安心+1
-0
-
219. 匿名 2025/06/03(火) 05:42:21
>>20
相手が言ってきたら「私も〜。」って合わせるよね。
相手が女性だったら絶対そうしてる。+0
-0
-
220. 匿名 2025/06/03(火) 05:42:54
あるけどマウントしているみたいだし
自慢になるからないない 借金もあると言っている
そうしておけばお金貸してくれとも言われなくて済む+0
-0
-
221. 匿名 2025/06/03(火) 05:44:06
>>29
そんなこと言うと勧誘されるよね。
献金仲間にされるから絶対にお金ある自慢だけはしない方がいい。+0
-0
-
222. 匿名 2025/06/03(火) 07:34:05
>>1
【お金がない】と言うことで遠回しにランチや飲み会に誘わないで、とアピールしている、ということはよくある。+2
-0
-
223. 匿名 2025/06/03(火) 07:45:04
>>154
えっ
そんなことで?
私は平均収入だけど全然貯まっていくよ+0
-0
-
224. 匿名 2025/06/03(火) 10:29:03
物騒な世の中なのにお金有るなんて言ったら悪い人に狙われるだけだよね
無いって普通にみんな言うと思うけどね
それに例えば預金1000万有って多いと思うか少ないと思うかは人によるから彼女を主が見た時に有るじゃないって言っても彼女が無いよは不思議じゃないね+2
-0
-
225. 匿名 2025/06/03(火) 16:12:23
>>1
課金したいことが別にあるから、他のことに出せないので、お茶したり遊ぶなら安い店で済ませたいってことを周知しときたいんだと思う。+0
-0
-
226. 匿名 2025/06/03(火) 16:15:38
>>201
よこ
ガルにもよく出現する、なんでも実家太いに持っていく他責おばさんズね。
みんながみんな、そんな恵まれてるわけねーだろ!なのに…。+0
-1
-
227. 匿名 2025/06/06(金) 09:11:33
>>4
「お金がない、お金がない」と言ってUFOキャッチャーで景品をゲットするために何千円も使う。
身なりにお金を出すのを惜しむ。明らかにお金の使い方がおかしいと思う。+0
-1
-
228. 匿名 2025/06/12(木) 19:47:47
関係持った後に無理やりだったとか言う人とか?
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する