-
1. 匿名 2020/02/14(金) 09:03:35
職場の同僚パートさんに、毎度毎度お金がないアピールをされます。
「今月もシフト減らされて、食費が危うい‥」や何かの話の度に「私にはそんなお金ないなぁ」などお金の話に結びつけるので、私も返事に困ります。
暗に、私の存在が邪魔だと言ってるんじゃないか(出勤希望時間がかぶる為)と深読みしてますが、私だってお金が欲しくて入った為、そんな話されてもと困ってます。
旦那さんが浪費家でカツカツだと言ってましたが、変にアドバイスするのも変ですし‥
なんて言ったらお金がないアピールをやめて貰えるでしょうか?
+107
-5
-
2. 匿名 2020/02/14(金) 09:04:20
適当に流す
+244
-0
-
3. 匿名 2020/02/14(金) 09:04:55
かまってちゃんだな
流して終わり+144
-0
-
4. 匿名 2020/02/14(金) 09:04:58
「じゃあ正社員で働けば?ボーナスもらえるよ😊」+173
-5
-
5. 匿名 2020/02/14(金) 09:05:00
まぁ普通にシフト減らせってアピールだと思うよ
減らすつもり無いならスルーでよろし+153
-5
-
6. 匿名 2020/02/14(金) 09:05:03
何言ったって、そんな人聞かないよ。+70
-2
-
7. 匿名 2020/02/14(金) 09:05:04
私もお金ないです😢
+126
-3
-
8. 匿名 2020/02/14(金) 09:05:07
私もないとアピールする+161
-2
-
9. 匿名 2020/02/14(金) 09:05:07
聞き流すのが1番+52
-3
-
10. 匿名 2020/02/14(金) 09:05:15
へー貧乏なんですねー笑+33
-6
-
11. 匿名 2020/02/14(金) 09:05:16
あっそ+8
-0
-
12. 匿名 2020/02/14(金) 09:05:27
「うちもですよ〜」と、同意しつつ適当に流す。+178
-1
-
13. 匿名 2020/02/14(金) 09:05:34
聞こえないフリするよ+10
-2
-
14. 匿名 2020/02/14(金) 09:05:34
なにか言われるたびに、まぁお金の話はやめようよ苦笑
って繰り返す。+31
-2
-
15. 匿名 2020/02/14(金) 09:05:39
私もです~大変ですよねー(棒+110
-0
-
16. 匿名 2020/02/14(金) 09:05:42
消費税も上がったしどこも大変ですよね~と主語を曖昧に、そして大きくする。+126
-0
-
17. 匿名 2020/02/14(金) 09:05:53
「私も今月カツカツなんですよ」でお金ないアピールし返す+51
-2
-
18. 匿名 2020/02/14(金) 09:06:02
大変ですねー(棒)+19
-2
-
19. 匿名 2020/02/14(金) 09:06:06
義母がお金ないアピールしてくる
無駄遣いばっかりしてるから、そりゃ金も無くなるだろ、と半ば呆れながら受け流してる+47
-1
-
20. 匿名 2020/02/14(金) 09:06:14
出典:up.gc-img.net
+34
-1
-
21. 匿名 2020/02/14(金) 09:06:16
そうなんですかー大変ですねーで済ませる
シフトは譲らない+62
-0
-
22. 匿名 2020/02/14(金) 09:06:28
お金が無いアピールをやめさせるのは無理じゃないかなぁ…。
たぶん、口癖みたいなものだから聞き流すしかないと思います。+59
-1
-
23. 匿名 2020/02/14(金) 09:06:29
その職場、大丈夫?
経営が危ういとこはシフト減らすから始まるよ+15
-1
-
24. 匿名 2020/02/14(金) 09:06:32
>>1
同じ!千円に困ってるとか言いながらタバコ吸ってる人いる。お金ないが口癖。水道料金が、電気代がとか。そういう人に限って適当な仕事でいつも疲れてるように装う。+61
-0
-
25. 匿名 2020/02/14(金) 09:07:16
私もです~お金あったらこんなパートしてないですよ~ って言うかな+46
-1
-
26. 匿名 2020/02/14(金) 09:07:18
働いても働いても毎月の支払いで消えますよね〜て返す+7
-0
-
27. 匿名 2020/02/14(金) 09:07:21
ねー、そうよねー、うちもよー。
ってペラペラな返答をする。+25
-0
-
28. 匿名 2020/02/14(金) 09:07:24
お互い大変ですね。とか言ってスルーで良いんじゃない関係ないし+26
-0
-
29. 匿名 2020/02/14(金) 09:07:31
コメントに困るしどーしよーもない。
そういう人に限って改善しようと努力もしないで金ない金ないばかり。関わりたくない+24
-0
-
30. 匿名 2020/02/14(金) 09:07:49
別に深い意味ないと思うよ。
気にしないで。+19
-2
-
31. 匿名 2020/02/14(金) 09:07:50
>>23
それ思った。生活がギリギリの人が出勤日数が確約されていないシフト制で働くこと自体間違ってるよね。+35
-0
-
32. 匿名 2020/02/14(金) 09:08:17
話題が特にないから適当に言ってるだけでしょ
これといって深い意味はないと思う
+6
-2
-
33. 匿名 2020/02/14(金) 09:08:23
>>24
このご時世みんなお金なくて大変ですよね〜ウチもです〜と毎回乗り切る
そしてその人には買ったものや旅行などの話を絶対に振らない
+28
-0
-
34. 匿名 2020/02/14(金) 09:08:46
スルー+0
-1
-
35. 匿名 2020/02/14(金) 09:09:05
お金ないアピールしてくる人の目的って?
「大変ですねー」って同情してほしいの?
「いくら必要ですか?」って、助けてほしいの?
大概の人間からは「バカじゃないの?」と思われるだけだと何故気付かない+29
-0
-
36. 匿名 2020/02/14(金) 09:09:20
+10
-0
-
37. 匿名 2020/02/14(金) 09:09:23
ここじゃなく、よその方がいいんじゃない?
って言う+8
-1
-
38. 匿名 2020/02/14(金) 09:09:31
苦笑いするしかないよね。下手なこと言えないし。
返答に困りますって顔でアピールするしかない。+2
-1
-
39. 匿名 2020/02/14(金) 09:09:58
グループ内の1人が、誘うと金がないってしょっちゅう断るから遊びたくないのだろうと誘わなくなったら、みんなと◯◯行ったんだって⁉︎私も行きたかったのに何で誘ってくれないの⁉︎と激怒。いつも金がないって断るじゃんと言ったらゴニョゴニョ言い訳してたけど、また次、声かけたら金がない。なんなんだよ…+48
-0
-
40. 匿名 2020/02/14(金) 09:10:05
>>5
シフト減らされて食費が危ない!って言ってるのにシフト減らせアピールなの?+4
-8
-
41. 匿名 2020/02/14(金) 09:10:15
>>20
ドスンッドスンッドスンッ!!!!!
弾みながら歩いてそー+4
-0
-
42. 匿名 2020/02/14(金) 09:10:23
あ~掛け持ちとかはしないんですかぁ?
そうなんですかー大変ですもんね
私も、本当はもっと出勤したいなぁ
なかなか上手くいかないですね
と言う+15
-0
-
43. 匿名 2020/02/14(金) 09:11:37
今は朝から晩までお金のことしか頭にないと思うから、うちもだよーとか同意してもらって安心したいんじゃないかな?+1
-0
-
44. 匿名 2020/02/14(金) 09:11:49
本当に困っていたらパートかけもちなりするからスルーで。
+20
-0
-
45. 匿名 2020/02/14(金) 09:11:51
へーそうなんですねー、と聞き流す。
以降仕事に関する事以外は話をしない。プライベートは一切話さない。+8
-0
-
46. 匿名 2020/02/14(金) 09:12:11
うちの職場はシフト減らすも何も契約時間決まってるから月のトータルは毎月ほとんど変わらない
だけど、お金ないない言ってる人には「贅沢してるんでしょう😁」とでも言っとく
+4
-0
-
47. 匿名 2020/02/14(金) 09:12:15
パート掛け持ちしたら?っていう。金ないなら稼ぐしかない。+9
-0
-
48. 匿名 2020/02/14(金) 09:13:05
どんな働き方でも職場でも今の現状に甘えてお金がないない言ってるのはスルーでいいでしょ
シフトが少ないと不満ならフルで入れる似たような所探せばいいだけ
そういうの面倒くさくて動かないだけでしょ
いざシフト増えたら「働いてばっかで疲れるー」「しんどいわー」「シフト少なくていいよね」とか言い出すよ+16
-0
-
49. 匿名 2020/02/14(金) 09:13:29
>>20
この時のKKの顔がキモすぎる
なぜ笑顔?+9
-0
-
50. 匿名 2020/02/14(金) 09:14:06
>>40
いやぁ、その金ないアピールしてる同僚が、主に対してシフト減らしてよ!を遠巻きに言ってるんでしょ?+21
-0
-
51. 匿名 2020/02/14(金) 09:14:09
皆一緒
今の世の中芸能人じゃない限りは厳しいですよ
私もお金無いんで少しでも生活の足しになるようにこの仕事してるんですけどなかなか貯まりませんw
お互い頑張りましょ
って言う+1
-0
-
52. 匿名 2020/02/14(金) 09:14:41
>>33
なるほど。いなすのね。年末に二千円貸しました。年越せないって言うから。+1
-2
-
53. 匿名 2020/02/14(金) 09:14:55
お金を稼ぐって大変だよね〜うちも色々とあって大変よとか言ってごまかす+0
-0
-
54. 匿名 2020/02/14(金) 09:15:21
ガルだったら
そんな旦那とは別れろ
別れたら自由な時間に働けるよって言ってやるのにね+3
-0
-
55. 匿名 2020/02/14(金) 09:15:25
>>52
返してもらえましたか?+4
-0
-
56. 匿名 2020/02/14(金) 09:15:44
本当だね〜宝くじでも当たらないかね〜
買ってないんだけど〜
みたいに話を散らす。こいつに話しても無駄だなって思わせたいよね。+8
-0
-
57. 匿名 2020/02/14(金) 09:16:04
>>1
主もお金ないアピールをし返す。
私もないー
うちもカツカツだよー
金欲しー
10億円当たらないかなー
当たったらどうする?
そして夢のある話にシフトするかもしれない…+20
-0
-
58. 匿名 2020/02/14(金) 09:16:28
私もないです~
お金って、どこにあるんですかね~っ??+2
-0
-
59. 匿名 2020/02/14(金) 09:16:30
>>55
もちろん帰ってきません。こちらから言い出す勇気もありません。でも当人は幸せそうな笑顔でタバコ吸ってます。笑。+4
-1
-
60. 匿名 2020/02/14(金) 09:16:38
お金がーと言われたら、
毎回「ダブルワークはどうですか?期間限定の短期バイトとかもありますよ」と言う。+9
-0
-
61. 匿名 2020/02/14(金) 09:17:18
わたしもですぅ~って会話ドロしたらいい+2
-0
-
62. 匿名 2020/02/14(金) 09:17:20
そうなんですね~、で終わり。
ママ友?にもそんな人居るわ。何かと言えばウチにはそんなお金ないわ~。と言いながら外食はよく行ってる。
私こそそんなしょっちゅう外食に行く金ないわ。+6
-0
-
63. 匿名 2020/02/14(金) 09:17:50
そんな人いるよ。気にする事ない。
シフト代わって欲しいとかじゃなくて
クチグセで言ってる人。
「シフト代わって欲しい」と思って言ってるのなら、
毎回「お金ない」と言ってる後に
もっと言葉を変えてアピールして言ってくるよ。
毎回「お金ない」って言ってるだけだと、聞いて欲しい人。
うちの近所の人も、ずっとってる。
「家のローンがまだ残ってる」
「子供の奨学金もある」
でも、宗教に寄付してるし、新聞も2つ契約してるし、旅行や
ブランドバッグを買ってるし。
私、頑張ってる!アピールしてるだけ。、+10
-0
-
64. 匿名 2020/02/14(金) 09:18:18
>>50
なるほど!そういうことか!+7
-2
-
65. 匿名 2020/02/14(金) 09:18:26
スルー+1
-0
-
66. 匿名 2020/02/14(金) 09:19:19
>>59
もう一切貸したらダメですよ。
歳こせないも死ぬかももスルー。
こういう人はちゃんと年越しするし、なんなら殺しても死なないから。+15
-0
-
67. 匿名 2020/02/14(金) 09:20:10
>>14
やめようじゃストレートすぎない?
まずはわたしもですーって言っておいて
お金の話は悲しくなるとか暗くなるって言ってみる
その後にやめよう苦笑がいいと思う+0
-1
-
68. 匿名 2020/02/14(金) 09:20:54
友人にもいました
一緒に帰る途中の乗り換えのターミナル駅なんかで、疲れたしお茶でも…なんて話になると必ず「私はお金ないから帰るね〜」って子
そう言って立ち去られると、残った私達が無駄遣いする人間って言われてるみたいで、あまり気分良くないんだよね+9
-2
-
69. 匿名 2020/02/14(金) 09:22:19
話のネタがないから自虐ネタのつもりで話してるとか?
笑い話で金欠だわ~笑とかなら、お金欲しいよねぇ!宝くじ当たらないかな!とか言えるけど、相手に不快感与えるってことはかまってちゃんかな。学生時代笑えない感じの金欠アピールしてくるコいてチョコボール食べたいけど50円足りない、後で返すからって言うので、あげたつもりで貸した。50円なんてあげても良いけど、友人として返さない気持ちの人は嫌だから。結局返ってこなかったwてか人から借りてまでチョコボール食うなやとは今になっておもう(^_^;)てか他人に冗談じゃない感じの金銭的な話におわすの不快だからやめて欲しいよね。いやしいなって思う。絶対に貸したくないし力になりたいとか絶対に思わないからアピールやめて!って思うわ。+4
-0
-
70. 匿名 2020/02/14(金) 09:22:29
そんなに困ってるなら掛け持ちでもすればいいのにね。
お金ないアピールほどうざいし惨めにならないのかな。+6
-0
-
71. 匿名 2020/02/14(金) 09:23:16
良かったら、これ使って…
ってプレゼントする+5
-0
-
72. 匿名 2020/02/14(金) 09:23:45
>>66
笑笑笑。私このままじゃ死ねない!必ず這い上がる!って言ってました!死ねって思ったけど。もう貸しません。ありがとうございます笑。+4
-0
-
73. 匿名 2020/02/14(金) 09:25:30
>>67
結局やめようって言ってるじゃん笑
愛想はいいけど相手が気付かない可能性高いよね。また同じことが起きそう。
お金の話をされたくないって事がはっきり伝わらないと思う。+5
-0
-
74. 匿名 2020/02/14(金) 09:26:30
実母がそんな感じ
そのくせランチやらお茶やら飲み会やら旅行もいく
欲望はなんも我慢しないし節約もしない
この間また言いだして、「年金も少ないし…」って言ってたら、妹が、
「私たちは年金もらえないよ。」
とずばっと言ってくれた+17
-0
-
75. 匿名 2020/02/14(金) 09:27:04
ないですよねーと同調する。
どんな節約してますか?とか、夕飯に何作ってるんですかー?などと質問し、会話を広げる。
ただ単に、話してスッキリしたいんじゃないかな?
色々な人と仲良くしておいたほうが、自分にとってもメリットありますよ。
+1
-1
-
76. 匿名 2020/02/14(金) 09:27:06
そういうことばっかり口にする人って幸薄そうだから関わりたくないね+0
-0
-
77. 匿名 2020/02/14(金) 09:27:37
そう言われてみればわざわざお金ないって口に出す人会ったことない。自分もカツカツの時あっても言わないわ。言うってよほどお金ないかその人が変わってるのかな。+3
-0
-
78. 匿名 2020/02/14(金) 09:28:02
もしかして、その同僚から見て主さんに生活に苦労してなさそう、な匂いが漂ってるとか。
例えば化粧もヘアセットも、所持品が高そうとかブランド品とか。それでお金のある人はいいよね、私のために引っ込んでよと遠巻きに圧力かけてるのかな、と。+0
-0
-
79. 匿名 2020/02/14(金) 09:28:06
>>1
もっと別の仕事探したりしないんですか?ここより稼げますよ?とか、旦那さんに浪費やめてもらったらいいじゃないですか。
とか、ビシバシ指摘したら話しかけて来なくなった。うちの会社にもいる。+4
-1
-
80. 匿名 2020/02/14(金) 09:28:34
貧乏トークがしみついてる人いるよね。
かわいそうだけど口癖みたいなもん。
シフト争い?とか自分に絡めて捉えると疲れるだけだからスルーが一番。+6
-0
-
81. 匿名 2020/02/14(金) 09:29:10
ア◯ウェイって知ってる?+9
-0
-
82. 匿名 2020/02/14(金) 09:29:24
知り合いにいる
お金ない、お金かかる
携帯代払えない...
シングルマザーで気持ちは
わかる私もシングルマザーで余裕はないし
でもお金ないアピールって恥ずかしいよね+6
-0
-
83. 匿名 2020/02/14(金) 09:30:08
お金がないアピールならまだいいよ。
僻んで当たってくる人とかいるからね。
職場のおばちゃんは当たられるたびに「そんな事言っても仕方ないでしょ。大変なのはどこも一緒よ」って切り捨ててた。+3
-0
-
84. 匿名 2020/02/14(金) 09:30:19
>>72
本人じゃないですが、勝手に●ねよwってみてて思ったw他人に借りてまで煙草吸って知らん顔とか本当に人間のグズだと思う。+7
-0
-
85. 匿名 2020/02/14(金) 09:30:39
>>82
私もシングルマザーで余裕ないけど、携帯代は払えるよね。+2
-0
-
86. 匿名 2020/02/14(金) 09:31:37
一言も何も返してはダメ。
「そうなんですね」とか程度。
+7
-0
-
87. 匿名 2020/02/14(金) 09:32:22
お金がないから出費も余裕がなくて話題も広げられないのね+2
-0
-
88. 匿名 2020/02/14(金) 09:34:09
>>81
何も言ってこなくなりそう(笑)+2
-0
-
89. 匿名 2020/02/14(金) 09:34:18
>>1
私も同じような経験あります。
学生の頃、某チェーン店でバイトしていた時に子持ちのシングルマザーの人が「お金ないしもっとバイトしたい、シフト増やしてほしい」と学生バイトの子達に愚痴っていました。
「お金ない」と言われても返答に困るし不用意に人に言わない方がいいなぁと学びました。
(その後、そのシングルマザーの人が隣にあるスーパーで弁当とお菓子を万引きし逮捕されバイト先を首になりました。)
+6
-0
-
90. 匿名 2020/02/14(金) 09:35:46
>>74
そうそう
実母の「年金少ないし」って、じゃあどうしろと?って思うよね
こっちだって少ない給料だって頑張ってるのに、援助しろって事なのかな?
明日食べる米もない、とかならまだしも、ランチだ買い物だって楽しんでる親から「年金少ない」って言われても、腹が立つだけで腹の足しにもならない+7
-0
-
91. 匿名 2020/02/14(金) 09:36:22
お金がないアピールする人達の特徴
兎に角ケチ
自己中+8
-1
-
92. 匿名 2020/02/14(金) 09:36:36
他の話題に変えるかその場を去る+1
-0
-
93. 匿名 2020/02/14(金) 09:36:47
うちもシフト争いあるけど、私がシフト決めてる訳じゃないんだから知らないよね。
本当にカツカツなのか、ただの口癖なのか知らないけど、本当に生活出来ないレベルなら掛け持ち探すとかしてると思う。言いたいだけじゃない?+6
-0
-
94. 匿名 2020/02/14(金) 09:38:01
>>68
家で用事があるからでいいのにね
奢るよと言われるのを待ってるとか+3
-1
-
95. 匿名 2020/02/14(金) 09:39:28
私ならそうなんや〜位で会話が続かない様にする。
あんまりしつこいならパートじゃなくて正社員探したら?って言って放置。
+2
-0
-
96. 匿名 2020/02/14(金) 09:43:55
会社のお局がそう!
しょっちゅうお金ないって言ってる。
その割に旅行めっちゃ行ってるし、転職すれば良いのにしないし、浪費家。
ただの口癖だし、甘えてるんだと思う。+5
-0
-
97. 匿名 2020/02/14(金) 09:44:56
人を変えるより自分が変わる方が早いよ
可哀想に思っときゃいいじゃん+1
-1
-
98. 匿名 2020/02/14(金) 09:48:50
>>1
仲間だと思われてるんじゃないかな。
お金に余裕がある雰囲気出せば、もう言ってこない気がする。+4
-0
-
99. 匿名 2020/02/14(金) 09:50:33
そもそもお金がないって雑談としてどうなの?と思ってるので適当に流してかかわらないようにしてる
自虐ネタならいいけど返答に困るよ+2
-0
-
100. 匿名 2020/02/14(金) 09:51:47
>>1
そんなにお金に困ってるの?と聞いて
困ってるって返事してきたら
スマホで、サラ金の画面を見せればよい。
決して、お金を貸してはいけません。
+5
-0
-
101. 匿名 2020/02/14(金) 09:53:24
>>1
パートは、お金を稼ぐ為に皆行くのです。
主さんが気を使う事なんてないです。
もっとお金が欲しいなら、稼げる所に行けば良いだけです。
そんな人は、同じ愚痴を言う暇な人です。
真剣に相手しない事です。+13
-0
-
102. 匿名 2020/02/14(金) 10:08:17
食費がーとか言われたら、最悪お米さえあればokですよ!お米に塩掛けて食べれば美味しいしわたしはそうしてますとか返しとけば良いよ!わたしは安い鶏肉しか買ってませんよとか。同調しといてあげればok!+1
-1
-
103. 匿名 2020/02/14(金) 10:13:27
お金ないけどあなたと会いたいからお金と時間を使ってますアピールにもとれる。
お金ないアピールするわりには遊びたがる友達はそんなかんじだった。+1
-0
-
104. 匿名 2020/02/14(金) 10:14:23
>>1
スルー
高齢未婚婆が老後世話して欲しくて少額の小遣いくれたり、ブスが寄ってきたら全力で逃げるのと同じ。+0
-0
-
105. 匿名 2020/02/14(金) 10:15:27
一時期援助してましたよ涙
美容院なんて半年一回行くか行かないか、自分の服なんて何年も買わないで節約しまくったお金を、やれどこ行った、何たべた、日本中旅行しまくった話聞くとバカらしくなった+5
-1
-
106. 匿名 2020/02/14(金) 10:21:47
お金ないわりに誕生日会したがる人いた。
その人主催でカラオケ店でやったけど参加費しか払えないからってプレゼントはスケッチブックにメッセージ書いた手作りのやつだった。
みんなちゃんとしたお店で買った4、5千円が相場のものだったのにかなり浮いてたし変な空気になってた。祝いたい気持ちはわかるけど自分主催でグループみんな巻き込んでするならそれなりのもの用意しなよ。人の誕生日会でお金ないからって言うのはなしだろ。+6
-0
-
107. 匿名 2020/02/14(金) 10:22:29
あっ
>>105は
>>90さんへの返信です
つけ忘れた
+2
-0
-
108. 匿名 2020/02/14(金) 10:22:55
副業をでもやったらどうですか?って勧める+3
-0
-
109. 匿名 2020/02/14(金) 10:27:59
前の職場のおばさんが、お金がいつも無いって言ってたけど、数百円、数千円のそれ、いる?ってものをちょくちょく買っていたり、仕事中で飲む飲み物をコンビニで毎朝買ってきたりしていた。仕事中の飲み物は職場にコーヒー、紅茶、お茶が揃っていて自由に飲んでも良い事になっているから、これを飲んだら無料ですよって話したことがある。でも、こだわりがあるって断られた。
給料前は車のガソリンを入れるお金が常に無くて、何回もガソリン代を借りてた。(一応返金はきちんとしていた。でも、毎回返金出来るなら借りなくて済むように月末までなんとか出来んのかって思っていた)
頭が痛くなると、職場の薬箱から余分に薬を取っていっちゃうから、職場の薬箱に頭痛薬を用意しなくなった。頭痛薬の用意を事務員さんに交渉していたけど、却下されていた。一年くらいで辞めたけど、凄い人でした。+8
-0
-
110. 匿名 2020/02/14(金) 10:30:30
>>1
こういうのは逆に
『浪費出来るくらいのお金があるって事でしょ〜、本気になれば貯金できるんだからいいじゃない』というふうに伝えてみる。
そして『うちは浪費どころか…(はぁ…ため息)カツカツよぉ、ちなみに浪費ってどんなの?タバコ?パチンコ?どっちも貴族の趣味だわよ〜』でいこう+6
-0
-
111. 匿名 2020/02/14(金) 10:39:37
私は、言われ続けて我慢できなくなって、それは貴女の自己責任ですよね?といったら泣かれました。
もう、自称貧困様のせいで一時期週末しか働けなくなってたので、こういう人が許せないんです。+5
-0
-
112. 匿名 2020/02/14(金) 10:43:49
私も1億くらいあるけどお金ないアピールしてます+1
-2
-
113. 匿名 2020/02/14(金) 10:54:17
+3
-0
-
114. 匿名 2020/02/14(金) 10:55:39
私もないって言う+3
-0
-
115. 匿名 2020/02/14(金) 11:20:22
>>1
そういうのは同調しておけば良いんじゃない?
アドバイスは上から目線だと思われそう+4
-0
-
116. 匿名 2020/02/14(金) 11:27:21
みな、一回ぐらいは無いという
でも、あまりにもしつこいと嫌われる+6
-0
-
117. 匿名 2020/02/14(金) 11:28:54
私は無いけど、有るふりをする。見栄っ張り+0
-0
-
118. 匿名 2020/02/14(金) 11:29:49
本当にお金がない人は安易にお金の話をしない
極限になって生活出来なくなるまでは言わない
言っても仕方のないことだとわかっているし、余計惨めな気持ちになるから
ソースはうち+9
-0
-
119. 匿名 2020/02/14(金) 11:30:16
>>112
嫌味乙+0
-0
-
120. 匿名 2020/02/14(金) 12:13:44
>>68
ええ~、正直でいいと思う。さっと帰るわけだし、グチグチ言われるわけじゃないなら気にならない。+5
-0
-
121. 匿名 2020/02/14(金) 12:15:03
>>79
そうしたいけどお金ないとか人の事羨ましいな〜ってしつこいタイプちょっと怖い。
よからぬ事をされそうで。+1
-0
-
122. 匿名 2020/02/14(金) 12:17:13
ないともあるとも言わない
他人にとってはそんな自己アピール要らないと思うしコメントに困るし+2
-0
-
123. 匿名 2020/02/14(金) 12:45:56
お金ないって他人にアピールするほど無駄なことはないのにね
パートはお金に困ってる度合いをマウントしあう人が多いから、全部相手の言うことと同じってことにして働いてたよ
ほんと面倒くさい+3
-0
-
124. 匿名 2020/02/14(金) 13:20:49
旅行に行ったりお菓子食べてたり新しい服着てたりするたびに「いいわねぇ、自由に使えるお金があって。そんなにお金あるのに、こんなところで働かなくてもいいじゃない。私なんて生活費と子供の学費で大変なのに」みたいに言ってくる人、うざい。
別に自慢なんてしてないのに人の贅沢に目ざとく反応するのやめてくれ。私がどこで働いて何にお金使おうと自由だし、あなたも稼ぎたいなら時給交渉するなり転職するなり副業するなり金持ちと再婚するなり自由にしたらいいのに。+6
-0
-
125. 匿名 2020/02/14(金) 13:29:38
飲み会の話してる時、お金ないから上司さん、奢ってくれないかなぁとか言ってるのを聞くとイラッとする。
お金ないなら飲み会行かなきゃいいのに。
こういう人はタダ飯となるとガツガツ食べまくるし。
パートさん同士で日直の取り合いとかもよく聞く。
聞き流すのが1番ですよね。+4
-0
-
126. 匿名 2020/02/14(金) 14:48:44
ご飯食べに行く度に、
私一人暮らしで奨学金+バイト代で生活費まかなってて、
相手実家暮らしで親にお小遣いとバイト代で稼いでる子が「私お金ない〜帰る交通費無くなりそう〜やばい、どうしよう」ってひとり言で言うの!!!
会計前に!!
耐えきれなくなり
「今回は私払おうか?」って言ったが最後、毎回
「数百円しか入ってない、帰りの電車賃大丈夫かな…」ってひとり言で言うようになった。
いや、あなた週3.4バイトしていて、3世帯住宅でお小遣いも沢山貰ってるって聞きますけど!?
大好きー!大好き!って言われてたけど、
そっとフェードアウトしました。+2
-2
-
127. 匿名 2020/02/14(金) 15:04:05
>>118
私は、若くしてお金持ちすぎちゃってるから
貧乏なフリしすぎて疲れてます。
職場では目立たないようにしてます。
+2
-0
-
128. 匿名 2020/02/14(金) 15:05:43
>>1
生活に余裕あるならシフトを減らして自分の方が多く出勤したい
って感じかもしれないけど、だったら交渉すれば良い話
主さんにネチネチ言うような人は、肝心な時一番に逃げるから、相手にしないことだと思います+2
-0
-
129. 匿名 2020/02/14(金) 15:19:38
「今月もシフト減らされて、食費が危うい‥」→へーそうなんですかモヤシとコンニャクと人参とキャベツコスパいいですよ。タンパク質は胸肉と豆腐と卵でオッケー!!
「旦那が浪費家でカツカツ」→へーそうなんですか離婚しちゃえばいいじゃないですかそんなクズといても一生貧乏ですよ!!+5
-0
-
130. 匿名 2020/02/14(金) 18:07:48
「私もないよ」と言う+1
-0
-
131. 匿名 2020/02/14(金) 20:03:58
>>4
さらに一言付け加えて、
「1か月の月収が倍になるし・・・」もいかがでしょうか?+4
-0
-
132. 匿名 2020/02/14(金) 20:05:06
>>20
KKのママン、蟹股歩きですよね?+0
-0
-
133. 匿名 2020/02/14(金) 20:07:58
私もです…
と言ったら終わる+0
-0
-
134. 匿名 2020/02/14(金) 20:33:18
こんばんは、主です。
色々なコメントありがとうございます。
どなたかも言ってましたが、こちらのちょっとした贅沢(ほんとにたいしたことじゃない)も「えー、私はそんな事にお金使えないなぁ」と言われることが多く、こちらが贅沢してる気分にもなるし、会話のネタにも困るし、こちらがシフトに入っているのが悪いみたいな変な罪悪感が生まれてモヤモヤしますが、
私も適当に流すスキルを持たないとダメですね💦
皆さんがくれたアドバイスを参考にして、かわす努力します。
+0
-0
-
135. 匿名 2020/02/14(金) 22:15:11
じゃあ他のバイト紹介しようかって言う+0
-0
-
136. 匿名 2020/02/14(金) 22:49:14
「お金が無い」その言葉は社会人になったらそれが本当でも周りには絶対に言ってはダメな言葉。
言われた人はどう返答していいかと思うしい聞いた側は決していい気分にはならないから離れていかれるよ。+3
-1
-
137. 匿名 2020/02/14(金) 23:35:08
ほっておく。
ただの口癖。
+1
-0
-
138. 匿名 2020/02/15(土) 15:33:35
今の職場より時給の高い求人が載っている広告を大量に集めて渡したら?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する