-
1. 匿名 2025/05/31(土) 20:34:07
主はフリーター、貧乏一人暮らし生活でした。
旦那と結婚した時は、30歳で貯金が20万ほどしかなかったです。このままずっと独身ならかなり悲惨な生活送っていたと思います。確実にお米も買えなかったです。
結婚してから、生活はかなり楽になりました。そんな方いらっしゃいますか?+336
-82
-
2. 匿名 2025/05/31(土) 20:34:37
遊ぶ友達ゼーローー
+125
-2
-
3. 匿名 2025/05/31(土) 20:34:42
美緒48歳ルートだった+109
-8
-
4. 匿名 2025/05/31(土) 20:34:46
( ゚Д゚)ノ+19
-4
-
5. 匿名 2025/05/31(土) 20:34:50
ヒカル、進撃のノアと結婚
トピまだ?+0
-31
-
6. 匿名 2025/05/31(土) 20:35:02
働くの嫌いだから結婚して良かった+220
-13
-
7. 匿名 2025/05/31(土) 20:35:07
寄生に成功+199
-13
-
8. 匿名 2025/05/31(土) 20:35:10
私は結婚した時は貯金全然無かったよ
夫に助けられた+223
-6
-
9. 匿名 2025/05/31(土) 20:35:12
ほんと底辺こそ結婚するべき
なんで底辺なのに結婚しないんだろう+225
-34
-
10. 匿名 2025/05/31(土) 20:35:21
分かるー。底辺ほど結婚した方がマシだと思う。
もちろん相手によるけど。
運良く年収も性格も良しの人を見つけたけど、もう絶対に独身に戻りたくないほど幸せ。+255
-16
-
11. 匿名 2025/05/31(土) 20:35:35
他人が独身こどおばでも気にしないけど自分が独身こどおばは絶対嫌だった!
結婚して実家に帰りまくり!+16
-25
-
12. 匿名 2025/05/31(土) 20:35:40
+7
-7
-
13. 匿名 2025/05/31(土) 20:35:41
羨ましいです
三十で同じくフリーター、治らない病気持ちで今度移植手術受ける金を貯めなきゃいけない
結婚なんて夢のまた夢な貯金ほぼゼロの独身より…+119
-8
-
14. 匿名 2025/05/31(土) 20:35:45
>>5ヒカル、実業家・進撃のノアとの結婚を報告「ガチです。俗に言う0日婚です」「この人を幸せにしたい」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpユーチューバー・ヒカル(34)が31日に公式YouTubeチャンネルを更新。実業家・進撃のノア(30)と結婚したと報告した。 ヒカルは「今日は5月29日なんですけど、ガチです。結婚しました。お
+1
-22
-
15. 匿名 2025/05/31(土) 20:35:47
>>1
夫より給料は高いけど結婚しました
+8
-17
-
16. 匿名 2025/05/31(土) 20:35:49
毒親の場合、底辺の人生を送る可能性高い。+80
-1
-
17. 匿名 2025/05/31(土) 20:36:06
独身でパートだとあっ⋯(察し)だけど、
主婦のパートは普通の人って思ってもらえる
+173
-46
-
18. 匿名 2025/05/31(土) 20:36:19
>>1
トピズレだけど、フリーター貯金20万で結婚してくれる旦那さんって昔からの知り合いだったの?
バイト先の社員さんとか?
+58
-2
-
19. 匿名 2025/05/31(土) 20:36:26
稼ぐ能力があるけど貯められない夫と
稼ぐ能力がないけど貯められる私 が一緒になりいい感じです+55
-5
-
20. 匿名 2025/05/31(土) 20:36:53
やっぱ結婚って底辺女がまともな生活へ成り上がれる一つの手段なのか。そりゃ皆んなしたいよね。+129
-4
-
21. 匿名 2025/05/31(土) 20:37:05
>>5
申請したよー!!+3
-7
-
22. 匿名 2025/05/31(土) 20:37:18
>>5
さっきから、うるせーよ、荒らすな+27
-3
-
23. 匿名 2025/05/31(土) 20:37:34
>>5
額広すぎる+1
-2
-
24. 匿名 2025/05/31(土) 20:37:34
>>17
独身でパートだと資産家の道楽なのかなーって思う+13
-29
-
25. 匿名 2025/05/31(土) 20:37:58
職歴無いし頼れる身内もいないから独身ならホームレスか何かで捕まってたんじゃないかな+13
-3
-
26. 匿名 2025/05/31(土) 20:38:04
ギャンブル狂で家族と絶縁友達無しで金しかなかったのに運のみ結婚した途端に常識人扱いされて子供まで授かった
結婚ってありがたいわしてなかったらもう死んでたろう+45
-1
-
27. 匿名 2025/05/31(土) 20:38:39
>>1
フリーターどころかバイト辞めて無職だったよww
当然貯金も0 そのまま無職で結婚した+78
-3
-
28. 匿名 2025/05/31(土) 20:38:46
私も当時は非正規で31だったのでたすかりました+27
-2
-
29. 匿名 2025/05/31(土) 20:39:05
35歳フリーター90キロのデブでしたが結婚したおかげで底辺から抜け出せた+14
-9
-
30. 匿名 2025/05/31(土) 20:39:56
この奥さん、境界知能っぽい+17
-1
-
31. 匿名 2025/05/31(土) 20:40:03
「ホワイト企業に就職できた優秀な女性ほど育休取って正社員共働きになり、ブラック企業や非正規でしか働けなかったような人ほど喜んで専業主婦になる」てド正論を地でいく人たちのことよね。
これ、ほんとその通りの名言だわ。+55
-15
-
32. 匿名 2025/05/31(土) 20:40:20
氷河期で職歴ないので老後悲惨なことになってたと思う
夫のおかげで自分の稼ぎは全部老後資金にできる+41
-4
-
33. 匿名 2025/05/31(土) 20:40:37
>>18
横だけど、これ本当に主さんの外見含め内面も魅力的だったんだと思う。
+55
-14
-
34. 匿名 2025/05/31(土) 20:40:42
家庭環境が複雑、母とは確執あり、兄とは関係あり
中学卒業後に家を出て上京後は言えないような仕事して、職も住む場所も転々とした
長年同棲してた彼氏がいたけど入籍直前に破談、中絶◯回
出身県に戻り34歳で婚活し年末の飲み会で出会った人と結婚、年下で女性経験なく恋愛コンプ強めで、初対面でこの人ならイケると思いアピール
年明け付き合い春に同棲からの入籍で家建てて結婚式した、田舎の長男で敷地内同居だけど定住できる家が手に入り安心してる、田んぼ道チワワ散歩させのんびり
2歳上の兄は私より先に結婚し実家横に家建てて、向こうは幸せそう
夫は何も知らない
私は今の生活を手放したくないので死守するつもり+5
-12
-
35. 匿名 2025/05/31(土) 20:41:09
>>32
今は派遣?+0
-0
-
36. 匿名 2025/05/31(土) 20:41:10
お金目当て上等+14
-7
-
37. 匿名 2025/05/31(土) 20:41:19
>>17
今まで会った独身非正規の人は持病があったり介護してたり、フリーランスの本業があったりで、別にそんな訳あり感なかったけどなあ+76
-5
-
38. 匿名 2025/05/31(土) 20:41:26
>>5
自分でトピ立てたら?+9
-0
-
39. 匿名 2025/05/31(土) 20:41:41
>>24
そんな人は見た事ない+9
-12
-
40. 匿名 2025/05/31(土) 20:41:52
>>34
十分現在も悲惨じゃない?+6
-2
-
41. 匿名 2025/05/31(土) 20:42:22
はーい!
親が貧乏&おそらく発達障害でよくガスや電気や水が止まってた家庭だった。
奨学金で大学行くも就職失敗して低収入の非正規だったけど、夫と結婚して普通の暮らしが出来て幸せ。+29
-3
-
42. 匿名 2025/05/31(土) 20:42:26
>>30
これ1歳差とか2.3歳差で産んでるとかじゃなくほとんど同い年ぐらいだよね…5年でとか言ってるし
どうなってんの?+7
-1
-
43. 匿名 2025/05/31(土) 20:42:28
>>30
奥さんだけ?+2
-0
-
44. 匿名 2025/05/31(土) 20:42:52
>>1
底辺は底辺なりに好き勝手できるから、それなりに生きていけたとは思うよ。+3
-7
-
45. 匿名 2025/05/31(土) 20:43:21
>>31
現実は、専業にはなれないけどね
パートや派遣には出なければならない人が大半+29
-3
-
46. 匿名 2025/05/31(土) 20:43:27
>>17
このコメントしょっ中見るわ
同じ人かな
あなたが今幸せならわざわざ他人を下げなくても良いと思うよ+78
-1
-
47. 匿名 2025/05/31(土) 20:43:47
>>9
底辺だと相手探しも難易度高くない?
今のご時世、フリーターとかだと婚活してる男性からは弾かれそうだし+109
-2
-
48. 匿名 2025/05/31(土) 20:44:21
>>37
それも訳アリって言うんじゃ…+18
-16
-
49. 匿名 2025/05/31(土) 20:44:41
>>17
入籍してないだけで同棲してるパートナーの稼ぎがいいのかも。+23
-4
-
50. 匿名 2025/05/31(土) 20:45:02
>>41
奨学金どうしたの?+6
-1
-
51. 匿名 2025/05/31(土) 20:45:39
>>9
帰る実家も無くても子供いたら詰むね+28
-0
-
52. 匿名 2025/05/31(土) 20:45:41
>>48
でも純粋に大変な人じゃん+12
-0
-
53. 匿名 2025/05/31(土) 20:45:57
chatGPTに人生相談したら同情されるくらい底辺だった。。
家族4人、あったかいお風呂にお布団、綺麗な部屋に服
ご飯が食べれるだけでもう幸せです。。+42
-2
-
54. 匿名 2025/05/31(土) 20:46:06
>>9
底辺が結婚したところでたかが知れてるから
同じ底辺と結婚するくらいなら独身でいいって人も多いのでは+32
-16
-
55. 匿名 2025/05/31(土) 20:46:15
年収280万くらいの中小企業一般職でした。
結婚しなかったら実家から出られなかったし、結局育児との両立でその仕事すら辞めた。
やっぱり古いかもしれないけど女は結婚するが勝ちだと思う、仕事を続けるか否かは別としても。+44
-4
-
56. 匿名 2025/05/31(土) 20:46:17
>>42
五つ子が5年連続で産まれた+6
-3
-
57. 匿名 2025/05/31(土) 20:46:26
免許あるけど車も乗れないし稼ぎ力も無い
とにかく何も無い人間だったよ。
旦那に感謝。
子供の為にちゃんとした母親になれるように頑張ってる。+24
-3
-
58. 匿名 2025/05/31(土) 20:46:32
私もずっとバックパッカーとかして貯金全然無かった
30超えて結婚して小遣い稼ぎにパートしてるけど、
接客業くらいしかできないし、それさえも苦痛
1人だと終わってた+16
-3
-
59. 匿名 2025/05/31(土) 20:47:21
>>1
結婚できた理由を書いてくれないと、参考にならないw+3
-3
-
60. 匿名 2025/05/31(土) 20:47:56
>>54
稼げる人と結婚した人は沢山いるよ
私もそうだけど、あまり他人を底辺とか言ってると心が荒むよ?苦労してんの?+16
-18
-
61. 匿名 2025/05/31(土) 20:48:26
>>1
私も人とお付き合いするのも苦手で身体的にも特徴あって生きづらい人生だったけど夫から結婚前提で付き合ってほしいと言われ結婚しました
ほんと夫に出会えて良かったって思う
+16
-5
-
62. 匿名 2025/05/31(土) 20:48:55
>>17
特に何も思わないけどな。既婚子持ちベテランの方がクセ強だわ。+44
-2
-
63. 匿名 2025/05/31(土) 20:50:07
>>54
共同生活すると生活は大分楽になるよ。
主に家賃+11
-5
-
64. 匿名 2025/05/31(土) 20:50:07
>>55
仕事続けるが勝ちじゃない?
親からしたら娘が底辺から結婚して添い遂げてくれたらラッキーだけど、孫連れて出戻られたらたまったもんじゃないよ
底辺からの専業ならろくな再就職できない
娘が働かなくても孫までまるごと余裕で面倒みられるジジババはなかなかいないからね+6
-14
-
65. 匿名 2025/05/31(土) 20:50:16
>>56
死ぬじゃん…
この漫画の視点の人(主人公?)が催眠術かけられて、犬か猫の親子が人間に見えているのかな+0
-1
-
66. 匿名 2025/05/31(土) 20:50:24
3号がめちゃくちゃありがたいよね。
主婦年金についてもは、3党が合意したからね
主婦年金有期5年へ。
2028年からだからいま37歳の主婦は影響ないけど。
20年かけて主婦年金有期5年
これからの主婦は大変だね
自分はいま38歳なので、ギリギリでした
+10
-7
-
67. 匿名 2025/05/31(土) 20:50:37
>>17
>>主婦のパートは普通の人って思ってもらえる
どういう基準で言ってるのか分からないけど、職場に独身でバイトの人もパートの人もいるけど、あなたのように馬鹿にしたことないわ。
田舎育ちの田舎住みなのかな?世の中色んな人がいると知った方が良いよ+74
-3
-
68. 匿名 2025/05/31(土) 20:50:37
>>1
・質素倹約が身に付いてる
・一人暮らしで家事力がある
・夫への感謝の気持ちがある
旦那さん、いい嫁もらったね!+32
-4
-
69. 匿名 2025/05/31(土) 20:50:50
>>60
稼げる人と結婚出来た人の多くはそもそも底辺ではない
人間は基本的に釣り合う相手としか結婚出来ないようになってる+13
-1
-
70. 匿名 2025/05/31(土) 20:51:14
私も同じくー
早めに結婚しといてよかった…
けど家事育児で貢献できるようにがんばってる+4
-3
-
71. 匿名 2025/05/31(土) 20:51:38
年収300万ほどの接客業で、結婚してなかったら実家から一生出られなかった
実家も一般的な親だけどお金に苦労してて穏やかな状況ではなかった
夫は30代で1000万稼いでて、子供1人育てながら専業主婦させてくれてる
本当に感謝してる+14
-7
-
72. 匿名 2025/05/31(土) 20:51:40
>>48
よこ あなた最低だね
絶対に幸せな結婚生活送ってないでしょう+26
-2
-
73. 匿名 2025/05/31(土) 20:51:51
>>64
他人様の人生を凄い勝手に想像して下げてみてるんだね、必死すぎて笑える+9
-2
-
74. 匿名 2025/05/31(土) 20:51:59
>>33
それだとそもそも底辺ではないよね
外見が魅力あるのって大きな武器だから+42
-2
-
75. 匿名 2025/05/31(土) 20:52:23
>>69
褒め上手ですね+2
-2
-
76. 匿名 2025/05/31(土) 20:52:45
>>54
手取り15万同士でも、2人なら30万になるやん
+18
-2
-
77. 匿名 2025/05/31(土) 20:52:49
>>1
貯金はそのくらいで27歳で結婚したよ
寿退社
今の夫でなくともいくらでも結婚できた男性はいたと思う
学歴も貯金もなかったけど可愛いしモテたから
でも今の夫で良かったとは思う+6
-8
-
78. 匿名 2025/05/31(土) 20:53:20
結婚するまで実家暮らし貯金なし結婚後は転勤族だからと言う理由で転職しパートへ
今は生活費としてお金をもらいその中で生活しているので夫の月収年収知りません夫が貯金しているか知りません貯金にいくらあるか知りません
自分で貯めているお金もなく手に職もないので離婚されたら詰む+1
-2
-
79. 匿名 2025/05/31(土) 20:53:38
>>73
離婚率考えたら当たり前じゃない?
働かなくて済む!って結婚に飛び付いてリスク考えずにその日暮らしできるのもある意味才能なんだろうけどさ+6
-8
-
80. 匿名 2025/05/31(土) 20:53:49
>>1
保育士で年収250万くらいしかなかったから結婚できなかったら本当に終わってた。
貯金も100万くらいしかなかったし結婚できて本当によかったと思う+7
-6
-
81. 匿名 2025/05/31(土) 20:53:51
>>17
短時間パートの事?フルタイムパートならまぁまぁ稼げるけど+9
-0
-
82. 匿名 2025/05/31(土) 20:53:56
勉強はできるけど要領悪い&コミュ障なせいで学歴はあるのにブラック企業で激安賃金で働いてた。
婚活して理系院卒の旦那と結婚できて良かった。
多分学歴無かったら見向きもされてなかったと思う。ブラックで高卒専門卒に紛れて働いてた時は学歴意味ないじゃんと思ってたけど婚活で初めて学歴が役に立った。+7
-3
-
83. 匿名 2025/05/31(土) 20:55:02
結婚直後に私の車のローン70万を一括で返済してもらった。本当にありがたかった。+3
-3
-
84. 匿名 2025/05/31(土) 20:55:07
ワーホリ行ったり、リゾバして短期ばかりで暮らしてたけど、旅先で出会った人と結婚できた
自分の周りはそんなのめちゃくちゃ沢山いるよ!
男も好きな事して生きてきた人だから仲良し多いよ
旅行とか趣味で出会うのオススメ+9
-5
-
85. 匿名 2025/05/31(土) 20:55:47
>>79
心配していただかかなくても、その後も非正規で仕事は続け、子供が大きくなってから正社員で再就職しました。
年収もちょっと良い事務職です。結婚したらその後ずっと何もしなくていいなんて考えてないです。+6
-6
-
86. 匿名 2025/05/31(土) 20:55:53
>>39
あなたの「見たことない」はどうでもいいかな笑
何の参考にもならないし+11
-2
-
87. 匿名 2025/05/31(土) 20:55:59
>>9
底辺と結婚してくれる男性がそんなにいない+86
-0
-
88. 匿名 2025/05/31(土) 20:56:33
>>33
だどしたら、もうちょい若い頃にいい男つかまえなかったのかなぁ…と思った。
まぁ、色々あるよね。+1
-15
-
89. 匿名 2025/05/31(土) 20:56:35
結婚出来るのも才能のうちだし、努力の成果だと思います。まだ出来てない44歳、一応働いてますが大した貯金もなくて、働けなくなる60くらいで人生終わりが良いかもと思ったりします。+8
-1
-
90. 匿名 2025/05/31(土) 20:57:00
>>82
元々のあなたのスペックと同じようなかんじなんだけど婚活に踏み出せない
職場でも、なんでこんなところにいるの?ってたまに聞かれて苦痛だし、婚活でまた「大学は◯◯でどうして今の会社に?」と聞かれるのを繰り返すのかと思うと…+0
-0
-
91. 匿名 2025/05/31(土) 20:57:04
>>79
大丈夫!幸せな結婚も世の中沢山あるのよ
愛される、それも才能だよ。
+7
-3
-
92. 匿名 2025/05/31(土) 20:57:22
>>13
ネットなんか適当に書いてるんだから羨ましがるだけ無駄+28
-1
-
93. 匿名 2025/05/31(土) 20:57:49
>>85
設定変わって笑った+2
-2
-
94. 匿名 2025/05/31(土) 20:58:31
>>1
就職氷河期世代です。私も当時はフリーターで貯金0だったけど、友人の紹介で年収650万の男性紹介してくれたよ。その人が嫌なら他にもいるから安心してねって言われたけど、最初に紹介してくれた人と無事結婚した。
今は103万の扶養内で世帯年収は1000万。何でも好きにさせてくれる夫には感謝してます。
他の男性と結婚してたら今頃離婚されてたと思う。+37
-3
-
95. 匿名 2025/05/31(土) 20:58:52
>>1
呼びました?
結婚出来て良かったです。
結婚してからは回りの扱いも良くなりました。+5
-3
-
96. 匿名 2025/05/31(土) 20:59:16
羨ましい 出生率上げるためにはそれでいいと思う+1
-2
-
97. 匿名 2025/05/31(土) 20:59:20
>>17
地方県庁所在地で小学生の子どもがいるけど、お友達のママは正社員が多く、パートの人は正直あっ・・・(察し)の人ばかりだよ+1
-15
-
98. 匿名 2025/05/31(土) 20:59:59
見た目さえ良ければ底辺から抜け出せるチャンスはあるよね+6
-2
-
99. 匿名 2025/05/31(土) 21:00:08
>>93
低年収でも結婚したら楽になるという話なので間違ってないと思います。
非正規で不安定な日々を送っても暮らせたのは結婚していたからですし。+3
-3
-
100. 匿名 2025/05/31(土) 21:00:43
中卒、暴走族上がりのフリーターだった。
18歳の時に、知り合った高学歴の理系の変わり者と20歳で結婚。
勉強教えてくれて、大学検定受けて大学行ってカナダ留学までさせてくれた。
共働きで子供もいて、普通の会社員してるし幸せだ。人生わからない。+22
-5
-
101. 匿名 2025/05/31(土) 21:01:30
>>1
生活保護より下レベルの実家はゴミ屋敷、物の捨てられない親
奨学金すら一部は親の生活費になっていたりと、マイナスの残高だったわ
ガルでそんなパターンもう無いと言われてたりの派遣先の社員さんと結婚、超安定
沖縄も海外旅行も結婚してから初めて行った
+11
-2
-
102. 匿名 2025/05/31(土) 21:01:51
>>33
生活保護みたいなかんじで結婚した友達が2人いるけど、ただ働きたくないから結婚しただけだし見た目も性格も普通だよ
働きたくない理由が理由(パワハラで精神病にされて退職)だから、すがりたい気持ちはわからんでもなかった+17
-2
-
103. 匿名 2025/05/31(土) 21:02:39
>>18
自然な出会いならそれくらいザラにいるよ
婚活なら知らないけど+44
-1
-
104. 匿名 2025/05/31(土) 21:03:37
>>1
そもそも別に底辺じゃないやん+6
-0
-
105. 匿名 2025/05/31(土) 21:04:01
>>90
婚活で今働いてる場所についてそこまで突っ込まれたこと無いけどなぁ。絶対共働き希望!!!みたいな相手なら聞いてくるかもだけど。
男性はスペック重視だけど女性はルックス年齢性格って感じだし。
そうやって二の足踏んでる時間もったいないと思う。婚活して思ったけど婚活市場では若さが全てだから。+0
-3
-
106. 匿名 2025/05/31(土) 21:04:39
物心ついた頃からコミュ障で、ガチで中高ぼっちでした。
結婚して子供が産まれてから人付き合いが苦ではなくなり、今はPTA役員と自治会役員やってます。
地元を離れたので中高の同級生に会うことはないけど、私が結婚して子持ちと知ったら驚かれると思う。+15
-2
-
107. 匿名 2025/05/31(土) 21:04:52
実際、稼ぐ旦那と家事育児は女って夫婦が殆どだし、女性は無職でも結婚できるよ
実際+0
-2
-
108. 匿名 2025/05/31(土) 21:06:28
>>18
本人に貯金がなくても親が娘のためにコツコツ貯めたお金が多少なりともある家庭なら結婚もあり得ると思うよ
本人に貯金ゼロ、親も貯金してないし結婚に際するお金は一切出さないって人なら受け入れてもらえないと思う+3
-6
-
109. 匿名 2025/05/31(土) 21:07:32
>>1
うーん、裕福には全然なってないな…
夫も収入低いし、共働きじゃないと生活出来ない。
独身の頃は確かに今の世帯収入の半分以下だったけど、スキルアップして給料も上がり始めてた頃だったから、あのまま頑張ればもっといいとこに転職出来たかもしれない。
今は育児との両立のために、独身時代より収入落としてる。
ただ、独り身よりは今の方が安心かもしれない。+7
-0
-
110. 匿名 2025/05/31(土) 21:09:30
>>84
ワーホリと聞いて思い出したけど、駐在の時に知り合ったワーホリの子が何人か日系企業の駐在員と結婚した。
相手は大手メーカーが多い。
日本人クラブのソフトボール大会で女子を2名メンバーに加えないといけなくてワーホリの女の子引っ張りだこ。日本で探すより手っ取り早いと思ったわ+6
-0
-
111. 匿名 2025/05/31(土) 21:09:47
>>79
でも、共働きが原因で離婚した知り合いいるけど
元々専業主婦の時は仲良しだったけど、奥さんが復職してから仕事に夢中になって旦那さんが不満を募らせて、すれ違いのまま離婚
+6
-0
-
112. 匿名 2025/05/31(土) 21:10:09
>>1
頭悪くてバイト生活で底辺彷徨ってたけど結婚して今は専業主婦で楽しく暮らしてます。+9
-4
-
113. 匿名 2025/05/31(土) 21:10:47
>>1
結婚して子なし専業なら楽だっただろうけど
働いて子育てしてるから生活は楽ではない
家も買えてないし+5
-0
-
114. 匿名 2025/05/31(土) 21:13:09
>>7
実家からの乗り換え+36
-0
-
115. 匿名 2025/05/31(土) 21:15:38
>>18
顔じゃね?+19
-5
-
116. 匿名 2025/05/31(土) 21:15:38
>>24
職種によるね
底辺職種ならそんなこと思わないよ+9
-1
-
117. 匿名 2025/05/31(土) 21:16:15
>>1
私は正社員だったけど超給料低くて、
賞与もなくて派遣のが稼げるんじゃないかってぐらい
酷かったのと、半端なくブラックで絶望だったところ
結婚できて、本当に生活もメンタルも安定して
主人に感謝してます。
結婚できなかったら生きていけなかったと思います+11
-3
-
118. 匿名 2025/05/31(土) 21:16:26
>>1
20万も貯められるなんて凄いよ!+3
-0
-
119. 匿名 2025/05/31(土) 21:16:50
>>108
うちは親も貧乏だから結婚祝い10万出してくれて終わりだったけど、向こうも似たようなものだったから大丈夫だった。向こうが資産家とかきちんと結婚祝い100万とか出してくれる親御さんなら反対されてたと思う+8
-0
-
120. 匿名 2025/05/31(土) 21:16:53
>>50
今も自分で払ってるよー!
他はほとんど夫が支払ってくれてるからパートで賄えるんだ。+6
-0
-
121. 匿名 2025/05/31(土) 21:17:42
>>9
底辺こそ見た目と性格が重要+66
-2
-
122. 匿名 2025/05/31(土) 21:18:05
>>9
今は底辺は結婚出来ないよ
女も収入が求められる時代だから
+58
-1
-
123. 匿名 2025/05/31(土) 21:19:20
>>9
底辺男と結婚したらなお悲惨だからだよ。
悪いけど、底辺なのに、ちゃんした男と結婚できる女なんて稀だよ。
美人か、ブスでも愛嬌ある肉食系女性だろうね………
地味でおとなしいタイプの底辺女なら無理だと思う。
地味で発達な私は底辺クズ糞男としか結婚できなくて、子どもも遺伝してグレーゾーンだし尚更詰んだよ。
これなら、独り身のほうがはるかにマシだったと綺麗事なしで思います。+42
-1
-
124. 匿名 2025/05/31(土) 21:19:44
非正規、貯金なし、ずっと実家住まいだったから家事も大してしてこなかった
本当に夫に感謝してる
そして正直いつ離婚されてもしょうがないと思ってる😂+9
-1
-
125. 匿名 2025/05/31(土) 21:20:17
大卒、非正規、年収200万、貯金なしだったけど、年収1000万の人と結婚できたよ。ただし、年上だから貯金もあるものだと思ってたけど全然なくて、結婚後も共働きで贅沢せずに節約生活‥。やっぱり相手のお金当てにするとだめだね‥+6
-1
-
126. 匿名 2025/05/31(土) 21:20:41
>>76
15万しか稼げない男と結婚してその男の世話するの??
絶対ムリだわ。
キモすぎる!
+8
-8
-
127. 匿名 2025/05/31(土) 21:21:01
資格もない稼ぐ能力ゼロだった私だけど、職場の取引先だった今の旦那と結婚して本当に命拾いした。今も専業主婦で、たまに働こうかなーとか心にもないこと言ったりするけど、今は育児に専念してほしいし家事も大変だろうから働かなくていい、自分が稼ぐって言ってくれる+9
-3
-
128. 匿名 2025/05/31(土) 21:23:07
>>1
たまに考える、もし結婚してなかったらって。
頭悪くて超田舎出身だから今でもコンプレックス。
でも、頭の悪さが故に世間を何も知らず自分の今が普通に幸せだと生活してたのかなとか。
+3
-0
-
129. 匿名 2025/05/31(土) 21:23:13
>>80
よこ
保育士って貯金できないの?賃金が安いのは分かってるんだけどわたしの知人の保育士は貯金ができなくて入籍時50万しか持ってなくて旦那さんになる人から相当怒られたと言ってた
飲みに行くな、服を買いすぎるなと言われたそう
+7
-6
-
130. 匿名 2025/05/31(土) 21:23:13
>>31
その傾向にあるってだけの話をそのまま書いてるだけで、しかも何もまとまってないのに名言ってww
なに張り切ってるの?ww+14
-2
-
131. 匿名 2025/05/31(土) 21:24:18
私も。頼れる親もいなかった。結局結婚後に旦那の貯金が色々ありなくなったけど、会社員として働いてくれてるから食うには困らない…。いざとなったら私もフルタイムに変える。帰る家があるのがありがたい。+1
-1
-
132. 匿名 2025/05/31(土) 21:24:29
>>7
それもまた人生だね
独身で働けなくなったとしても何かしらに寄生するわけだし+21
-3
-
133. 匿名 2025/05/31(土) 21:28:34
私も底辺で給料日前1000円くらいしかないような生活してた、もやしか納豆しか買えないくらい
結婚して子供ができて専業主婦で都内高級マンション住めるくらいの生活になって本当感謝しかない+5
-3
-
134. 匿名 2025/05/31(土) 21:31:16
>>129
友達とか知り合いはガッツリ貯金してる人もいるから保育士=貯金できないではないよ!当たり前だけど+3
-1
-
135. 匿名 2025/05/31(土) 21:33:08
よく破産しなかったなってくらいお金がなかった
今は新しい靴買えるしフカフカの寝床あるしスタバも行ける
夫ー! ありがとう!+6
-2
-
136. 匿名 2025/05/31(土) 21:33:39
めっちゃわかる、、、
高卒で年収200万、実家も貧乏でこんな私をもらってくれる人なんかいないと思ってたけど、32歳で今の旦那と出会い結婚できた。貯金13万しかなかったよ。今は綺麗なマンションに住んで車も乗れて本当に旦那に感謝してる。結婚しなきゃ車も持てない人生だった。リビングもない家だったからソファがあることにいまだに感動する。+9
-2
-
137. 匿名 2025/05/31(土) 21:34:08
>>10
いいなすごいな。
そういうご縁がある人って、やっぱりご本人も性格良い人だから引き合うものなんですよね。出会う努力は大切だけど努力だけじゃないんだよな…。
お幸せに!+24
-2
-
138. 匿名 2025/05/31(土) 21:34:55
>>54
そんな選択肢が持てるなら自分で思うほど底辺じゃないのかも?+8
-0
-
139. 匿名 2025/05/31(土) 21:37:30
パートで入った会社の正社員の旦那と結婚しました。自分で働いたパート代は貯めれるし、子どもの習い事も出来るし良かった。独身の時も300万くらいは貯めてたけど、老後資金にまわします。+7
-2
-
140. 匿名 2025/05/31(土) 21:38:04
>>76
お金の面はそうだね
ただガルちゃんじゃ底辺の男程家事出来ない(やらない?)って言ってるから、1人だとご飯は適当でよくても相手いるとそうもいかんだろうしね。
+12
-0
-
141. 匿名 2025/05/31(土) 21:38:10
>>18
恥ずかしい話、私も主とあまり変わらない程度の貯金で結婚した。結婚に関わるお金出した記憶ない。
私は派遣、旦那はその会社のそこそこ良いポジションの人。今42歳なんだけど、私が結婚したころはまだ男性が稼ぎ女性が家を守るって意識でも何も言われなかった。
10年ちょっとでここまで女性も働いて当たり前、男性が家事育児するのも当たり前、不平等許すまじ!になると正直思ってなかった。+50
-2
-
142. 匿名 2025/05/31(土) 21:40:05
>>27
相手の親御さん、よく無職女との結婚許したな+22
-3
-
143. 匿名 2025/05/31(土) 21:40:05
ここ見るとやっぱ女性って結婚に逃げれるから男性より人生イージーだよね男性の優しさに女性は生かされてる+3
-2
-
144. 匿名 2025/05/31(土) 21:41:27
本当にどうでもいいけど「渡辺すぎて」と読めてどういう意味?とトピを開いた+0
-0
-
145. 匿名 2025/05/31(土) 21:43:31
私もそう思って結婚したけど、子供産んだら子持ちの中のド底辺だったから辛いよ
1人で底辺より子有り底辺のほうが比較対象多いし自分だけの問題じゃないからキツい
子供の言葉はどストレートだから、お前んち貧乏なの?家狭くね?靴いつも同じじゃね?⚪︎⚪︎地方から出たことない奴なんているんだ〜、⚪︎⚪︎(親の職業)って収入低いもんな、と子供が友達に言われてきた+6
-0
-
146. 匿名 2025/05/31(土) 21:44:24
>>1
私も貯金10万しかなかった。
でも原因のブラック企業から転職したところだったから、状況が良くなりかけていたところではあった。
それでも世帯年収的には急に余裕ができたし、きれいなマンションを借りて新しい家具何でも買って良くて、日用品もなるべく切り詰めてた生活から一変したのは事実。
+7
-2
-
147. 匿名 2025/05/31(土) 21:46:59
>>141
今の30代は正社員共働きが多いから大変ですよね
ちなみに旦那さんは今何歳ぐらいの方ですか?+16
-0
-
148. 匿名 2025/05/31(土) 21:48:02
知り合いが
バツ3で子供4人いて、借金持ちで
ギャンブル好きで…定職にはついた事なく…
ちょっと前に初婚で建設業の社長と
4回目の結婚して借金返してもらい
大きな一軒家まで建ててもらったうえ
小さい夜のお店も出してもらってる
本人曰く『やっと本当に愛する人見つかった✨』
良かったね+6
-2
-
149. 匿名 2025/05/31(土) 21:50:51
妊娠前はかろうじて正社員だったけどブラックの底辺だし、現在もポツコツすぎて専業主婦でいろと旦那に言われてる
離婚されてもおかしくないスペックだけど、家事はそれなりにやってるし何より娘のことを溺愛してるから離婚して放り出したりはしないだろうと思ってる
ちなみに悪阻酷すぎて入院になり、一人っ子。とことん役立たずです…+2
-3
-
150. 匿名 2025/05/31(土) 21:51:12
>>92
そうそう本当それ!何処まで本当のこと言ってるかなんて分からないし妄想でそんなこと言ってるのかもしれない。ここなんて特にそんな人多そう。+12
-1
-
151. 匿名 2025/05/31(土) 21:51:29
>>27
横、私はそれに加え彼氏に借金してたよ。義両親はものすごく喜んで歓迎してくれた(借金はさすがに内緒)
ただ世代は違うね。今は氷河期と比べて就職率高いから女性も仕事を厳しく見られて大変そうだなと思う+27
-1
-
152. 匿名 2025/05/31(土) 21:53:21
高卒から就職したけど3年くらいで辞めてからはフリーターでお小遣い程度を稼ぎながら実家暮らし。28歳の時に友人通して知り合った人と気が合って良く遊ぶ内に付き合うようになって結婚。旦那の独身時代の貯金でマンションも買えたし優しいし面白いし親友みたい。独身時代を楽しく過ごしてたから、旦那が積極的に結婚しようとしてくれなかったらダラダラ遊んであっという間にアラフォーとかになって詰んでたと思う。今は専業主婦でのんびり1人っ子の子育てしてる。旦那も毎日7時前には帰ってきて子供と遊んでくれる。働かなくてもお金に余裕ある。前世の私が徳を積んでくれたのかな。感謝な毎日。+11
-3
-
153. 匿名 2025/05/31(土) 21:55:10
>>147
45歳だよ。+5
-0
-
154. 匿名 2025/05/31(土) 21:59:22
>>7
低収入なりに働いてるからまるっと寄生ではないけどね。
でも遺族年金が有限支給になったから、しっかり貯蓄や投資してないと老後また詰みそうだわ…+8
-4
-
155. 匿名 2025/05/31(土) 22:00:58
>>13
話がどうであれ
厳しいこと言わなくても・・・+0
-2
-
156. 匿名 2025/05/31(土) 22:01:32
>>122
女性は大変だねー
収入を求められるし、子供も産まなきゃいけないし+15
-2
-
157. 匿名 2025/05/31(土) 22:02:16
>>86
あなたは見た事あるの?
参考になる意見を聞かせてください+1
-0
-
158. 匿名 2025/05/31(土) 22:04:34
>>154
まだ20〜30代なのかな?40代なら遺族年金は現行法のままではあるんだよね。とはいえ全く油断できないけど+2
-0
-
159. 匿名 2025/05/31(土) 22:06:13
>>17
ほんとこれ
軽度の発達障害で正社員ではまともに働けないけど、パートなら変に思われない+3
-7
-
160. 匿名 2025/05/31(土) 22:07:45
>>1
厚生年金には入れてたから
その仕事が続いていれば今よりは自分の貰える年金額は高くなってる
結婚して扶養入ってしまったからもう
ただメンタルは悲惨だったと思う
子供生んで育てて随分落ち着いたから+0
-2
-
161. 匿名 2025/05/31(土) 22:08:29
>>1うそくせー
女の幸せは結婚して男に養ってもらう事!って世論誘導のためのトピだろ+2
-6
-
162. 匿名 2025/05/31(土) 22:08:33
>>17
まぁ持病持ちだったよ私は。+5
-1
-
163. 匿名 2025/05/31(土) 22:09:32
>>1
男に養ってもらうとか絶対嫌
私の人生は私のものだわ
私が決める+4
-9
-
164. 匿名 2025/05/31(土) 22:10:00
>>84
私も旅行好きだし趣味が共通の人と出会いたいわ。
現実難しいけど、こういう楽しい話し聞くのは好き+6
-2
-
165. 匿名 2025/05/31(土) 22:13:28
>>1
今の時代、定職に就いてない時点で結婚は難しいですよね。
昔なら家事手伝いでも20代でさっさと結婚できてたけど。
今と昔は違うね。
今は社会人なら働いてないと男性も鼻にかけないから。よく結婚できましたね。
昔の話ではないですよね?+7
-4
-
166. 匿名 2025/05/31(土) 22:17:04
>>158
よこ。
40代だけど本当に油断できなくて怖くて怖くてたまらない。今パートに出てるけど、個人事業のお店で働かせてもらっててその方の年齢的にあと15年待てば万々歳って感じ(本人談)+5
-0
-
167. 匿名 2025/05/31(土) 22:20:00
>>18
私も主さんと全く同じ状況で結婚しました
まさにバイト先の料理長です
よくこんな女と結婚したなぁと思うけど
フリーターとはいえ男の収入あてにせず働く気があったからではないかと+11
-2
-
168. 匿名 2025/05/31(土) 22:20:15
>>27
無職、精神疾患あり、親は毒、40歳手前
で結婚した
顔だけは良かった+26
-3
-
169. 匿名 2025/05/31(土) 22:23:21
派遣で300いってなかったけど、世帯年収上がったから港区のマンション購入できた+4
-2
-
170. 匿名 2025/05/31(土) 22:26:13
>>10
絶対にマシではない。結婚なんて親戚付き合いあり、不倫はできない、逃げられない、+4
-10
-
171. 匿名 2025/05/31(土) 22:27:41
何で結婚したんだろう。結婚して出産して後悔している。+3
-1
-
172. 匿名 2025/05/31(土) 22:28:24
>>32
私も氷河期なので派遣だった。
最近の婚活のYouTube見たら、
当時の私は絶対ボロクソ言われてたと思う(笑)
二十代後半に焦って夫見つけて
ほんと結婚できてよかったー。
+7
-2
-
173. 匿名 2025/05/31(土) 22:31:12
>>153
3歳上理想ですね+2
-0
-
174. 匿名 2025/05/31(土) 22:33:12
なんなら奨学金もあったし翌年つわり酷くて仕事辞めたら住民税は払えとなるしでマイナススタート。ホルモンバランスとかあれこれで情緒おかしかったし
パートナーがいて救われてます!
ご先祖様神様両親様感謝!!
こんな親でも子は育つw
こんな親だからあれこれ干渉しないし雑草の様に逞しく育ってる。
感謝のお返しをすべく影武者の様な母、妻を目指しております。更年期でまた迷惑を掛けてるけどw+2
-4
-
175. 匿名 2025/05/31(土) 22:36:12
そういう女性が離婚すると、結婚前に戻るから一気に貧困化だよね+5
-0
-
176. 匿名 2025/05/31(土) 22:40:43
自分も無職家事手伝いだったけど、結婚して生きれる権利得たわ。
夫の年収は300万円ちょっとで、ガルだと馬鹿にされるけど私は感謝しかない。
まともに働けない精神状態で、なお大事にしてくれる夫に感謝+10
-5
-
177. 匿名 2025/05/31(土) 22:44:17
>>9
底辺にもいろいろあるからね…実家で介護とか、人付き合いが苦手とか。病気がちとか。+17
-1
-
178. 匿名 2025/05/31(土) 22:51:36
>>33
低スペ同士だからだと思う+5
-3
-
179. 匿名 2025/05/31(土) 22:52:54
>>9
30階からセリフ落とされてる気分+20
-0
-
180. 匿名 2025/05/31(土) 22:57:46
>>24
いる所にはいるよね
文化施設(美術館とかコンサートホール)の受付バイトしてた時アラサーアラフォーの独身の人結構いた
松濤や成城や代々木上原の実家から通っててバイト終わったらエステや習い事行くって感じ+7
-4
-
181. 匿名 2025/05/31(土) 23:00:48
中卒の独身なんだけどどうすればいい?+1
-2
-
182. 匿名 2025/05/31(土) 23:05:24
>>168
顔が好きなら若いうちに出来たらよかったのに
40でそれは相手に同情しちゃうな+10
-1
-
183. 匿名 2025/05/31(土) 23:07:32
専業主婦OKな人なら無職でも余裕で結婚出来るよ
結婚しても共働き希望!って人なら門前払いだけど(笑)
+3
-4
-
184. 匿名 2025/05/31(土) 23:08:29
>>1
います。
氷河期で、派遣の時間も長く、実家に戻り何とか立て直した。
結婚して、家も買えて、それなりの服と美容、子供もいて、まともな人間として暮らせてる。+6
-2
-
185. 匿名 2025/05/31(土) 23:13:14
>>7
この前テレビで深海魚に寄生してるダンゴムシみたいなのがいてさ、地上ではハリガネムシって寄生する生き物がいることは知ってたけどどこにでもいるんだなと感心したw+10
-4
-
186. 匿名 2025/05/31(土) 23:30:30
契約社員薄給料。
結婚してからパート。
離婚。
今旦那に出会い専業主婦。
自分で生きていけるだけのスキルない…旦那よありがとう。+5
-4
-
187. 匿名 2025/05/31(土) 23:32:58
旦那と知り合った頃、上司のパワハラセクハラで適応障害になってた。
彼氏(旦那)の転職→引っ越しについて行く形で退職して、同棲の後に結婚した。
旦那と出会えなければ適応障害も寛解せずに薄給の前職にしがみついていたかもしれない。
癌が進行して死んでた可能性すらある。(同棲中に癌が発覚して入院手術した)+6
-1
-
188. 匿名 2025/05/31(土) 23:49:11
>>114
私にピッタリくるコメントや+7
-0
-
189. 匿名 2025/05/31(土) 23:50:06
幸せで本当に感謝してるけど
夫は頑張って激務で正社員で働いてくれて
ヘロヘロになりながら帰ってくるのを見てるとこの人になんかあった時に私が稼ぐから休みな!って余裕でいえるくらいの稼ぎが欲しいなと思う
非正規だしたいした能力もないし体も丈夫じゃないしメンタルも脆いし
こんなんでは大事な人を支えることできないよなと申し訳なくなる時はある+9
-1
-
190. 匿名 2025/06/01(日) 00:23:18
強男を確保してなかったら美緒確定だった+1
-1
-
191. 匿名 2025/06/01(日) 00:38:02
いかに女の人生がイージーかが分かるトピだね+5
-1
-
192. 匿名 2025/06/01(日) 00:40:46
>>20
別にそれが理由でするのはいいとおもうんだけど底辺女だから底辺男としか結婚できないのに
自分を棚にあげて旦那が使えないとかモラハラだの文句ばっかり言う人が多いから嫌なんだよなぁ
お似合いですよ?としか思えない+13
-0
-
193. 匿名 2025/06/01(日) 00:57:11
>>1
あなたみたいな人って毎日アマプラとか観てるの?素直に羨ましい。+3
-0
-
194. 匿名 2025/06/01(日) 01:42:48
底辺未婚です。皆さんが羨ましい。母が入院した時ちょっとしたお世話しかしてないけど私達子供がいなかったら大変だっただろうなって思う。自分は老後誰もいないので。子供に世話になる気満々じゃなくても心強いだろうな。良い関係じゃない親子だったらあれかもしれないけど。子供いなくて旦那さんは先に死んじゃうかもしれないけど1人で貯金するよりあるだろうし保険とかもあるだろうし。将来がちょっとだけ心配。+8
-0
-
195. 匿名 2025/06/01(日) 02:30:07
>>179
素敵な表現+4
-0
-
196. 匿名 2025/06/01(日) 02:36:52
>>16
わかる
毒親で毎日虐待されて育ち家庭が暗く貧乏、そのせいでメンヘラで性格が暗かったので学生時代も就職しても苛められた
派遣でもコミュ力が無いとすぐ契約切られる事がしょっちゅう
稼げる仕事にも就けずその日暮らしだったよ、日雇いバイトとかスナックでバイトして食いつないだ時期もあった
貯金も無しでまさに底辺の生活
結婚して誕生日をレストランでお祝いしてもらったり旅行に連れて行ってもらえたりそこで生まれて初めてグリーン車に乗ったりした
専業主婦でのんびり暮らしている+21
-0
-
197. 匿名 2025/06/01(日) 03:34:04
>>9
もちろん女性側は底辺ほど結婚したいと思ってるよ
でもなぜか男女平等騒ぐ女性が多かったから
男性側が弱者女性を選ばなくなり男女平等世代から女性の自殺率が急増してるんだと思う
割り勘で付き合い
共働きで結婚し
ペアローンで家を買う時代だし
もう逃げ婚できなくなってる+24
-3
-
198. 匿名 2025/06/01(日) 03:37:25
>>181
タイムマシンで昭和に戻れば
中卒だろうと無職だろうと女性は結婚して専業主婦できるよ
声も男性から掛けてくるしデート代も奢ってくれるから全自動で進む
+3
-5
-
199. 匿名 2025/06/01(日) 06:38:54 ID:CeNgOWdU8b
30年前、高卒バイト貯金は少しだったけど、一流大卒一流企業の5歳上の今の主人と出会い結婚、専業主婦で2人の息子を同じように育て上げました!ただ違うのが
それぞれの奥さんがバリバリに働いてることかな。
昔はまあまあ綺麗だったら結婚できたよ+7
-0
-
200. 匿名 2025/06/01(日) 06:53:52
>>181
若くて可愛ければチャンスはある
違うのなら自分で資格取るなり大検受けるなり自力で這い上がるしかない+4
-3
-
201. 匿名 2025/06/01(日) 07:00:18
>>200
底辺トピなのにこんなこと上からアドバイスするんだね+1
-0
-
202. 匿名 2025/06/01(日) 07:05:39
>>201
ダメなの?+0
-1
-
203. 匿名 2025/06/01(日) 07:08:47
>>191
美人限定だよね+7
-0
-
204. 匿名 2025/06/01(日) 08:00:57
>>9
底辺は底辺と結婚したらいいんだけどね
底辺女が底辺男を拒否してる+7
-3
-
205. 匿名 2025/06/01(日) 08:06:33 ID:CeNgOWdU8b
>>199
令和では無理なんだね
そう言えば周りの人も、似たような価値観、環境の人同士の結婚ばかり。
+4
-0
-
206. 匿名 2025/06/01(日) 08:26:34
ガル世代ならあった逃げ道が今の若い世代はもう塞がり始めてる+8
-0
-
207. 匿名 2025/06/01(日) 08:41:33
>>199
バリバリ仕事して家事育児する息子に育てたあなたも立派ですよ
+0
-0
-
208. 匿名 2025/06/01(日) 08:47:50
いいなあ…もう40半ばだから結婚できなそう…
生涯底辺で終わりそうだから、終活してる+4
-0
-
209. 匿名 2025/06/01(日) 09:39:26
>>202
うん+0
-0
-
210. 匿名 2025/06/01(日) 09:40:11
結婚して家買った辺りから、モラハラが始まって間違えたなぁって思ったときもあったけど、いまは料理するし片付けするし、週末は買い物してくれるし、旅行もいくし、なんもいうことないー。
+3
-0
-
211. 匿名 2025/06/01(日) 10:01:24
>>1
高卒で就職したけど挫折してピンサロデビューして.
きゃばやったりヘルスやったりして、AVも出たなぁ。
結婚するときは無職だった。
貯金もほぼぜろ。
いまは、都内に庭付き家持ち。
家庭菜園とかしてる。
子供いないからときに悠々自適。
結婚してなかったら
いまでも、裸で稼ぐしかなかったとおもう。
結婚も大変なこともあるけど、それよりもってことを思えば耐えれる+0
-0
-
212. 匿名 2025/06/01(日) 10:08:05
>>157
よこ
もう負けてるから黙った方がいいよ
余計なお喋りは恥に上塗り
+3
-2
-
213. 匿名 2025/06/01(日) 10:23:29
>>9
底辺同士だと、むしろマイナスじゃない?+12
-0
-
214. 匿名 2025/06/01(日) 10:24:15
>>212
独身パートの人?+1
-1
-
215. 匿名 2025/06/01(日) 10:25:48
>>1
底辺高卒業後に入社した会社が2年で倒産してフリーターに。24歳で結婚して今は専業主婦15年目。
旦那が結構資産あるので。+1
-2
-
216. 匿名 2025/06/01(日) 10:26:21
>>84
信用できる人ならいいけどね
+0
-0
-
217. 匿名 2025/06/01(日) 10:31:29
>>34
ドラマのよう
お幸せに+0
-0
-
218. 匿名 2025/06/01(日) 10:34:58
>>214
さらよこ。それはあなたでしょうに。しつこいと婚期逃すよ。もう無理だろうけど。
あなた同様安い売れ残り男に拾ってもらえると良いね
嫉妬でこのトピ荒らさないでね😊+3
-0
-
219. 匿名 2025/06/01(日) 10:38:01
>>214
独身無職の人?辛いね+2
-0
-
220. 匿名 2025/06/01(日) 10:41:29
>>1
主さんはひょっとして旦那の事本当はそんなに好きじゃない?+0
-0
-
221. 匿名 2025/06/01(日) 10:49:53
夫も決して優良物件とは言えないけど、
人間らしく生かしてもらって感謝してる
+1
-0
-
222. 匿名 2025/06/01(日) 11:21:12
>>60
底辺で稼げる人と結婚てそうそういないと思うよ。
そもそも生きてる世界が違うから出会う事なんて稀だよ
余程運とかタイミングとかないとね。
大体は同じレベルの人と結婚だから。
+9
-0
-
223. 匿名 2025/06/01(日) 11:35:55
付き合った時は27歳、無職になったばっかりの頃で貯金は10万もなかった。仕事辞める前もフリーターだった
これだけ物価が上がってるし、あのまま独り身だったら死んでてもおかしくないと思う+2
-0
-
224. 匿名 2025/06/01(日) 11:52:40
いい男性と結婚出来たと言うことは、
性格良かったり外見が良かったり、人としての魅力があったからでしょう。その時点で人として決して底辺ではないよ。
それらも底辺で本当に人として駄目なところしか無いなら、高齢の独身喪女になるはず。+6
-0
-
225. 匿名 2025/06/01(日) 12:01:20
>>54
職業や収入・貯金が底辺スペックでも人柄が良かったり、顔スタイルなどビジュアルが良かったり、他の部分で人として魅力ある人は普通に良い男性と出会って結婚してるよ。
そのような他の部分でも何も魅力が無く本当の意味で底辺の人は、あなたの言う選択肢しか無いだろうけど。+7
-3
-
226. 匿名 2025/06/01(日) 13:14:27
>>9
底辺だからこそ旦那に捨てられたら生きていけないから
どんなにDVされても逃げらないの怖い+4
-0
-
227. 匿名 2025/06/01(日) 13:57:16
>>1
主さんとはちょっと違うパターンだけど、結局は扶養されて生きてるから同じ。
本当は自分でバリバリ稼ぐ人になりたかった。付き合っていた頃も結婚する時も正社員で働いていた。夫と暮らすには引っ越しするしかなかったから辞めた。
でも結婚してからまともな仕事につけていないから、結局自分が無能だっただけなんだなって諦めてる。結婚する時に貯蓄は700万くらいだった。
どんなルート辿っても現状の生活が全ての結果だと思ってる。+0
-0
-
228. 匿名 2025/06/01(日) 14:00:35
>>20
うん。そして旦那の世話することが喜び。働いて稼いでくれることへの対価というのかな。私の場合共働きで平等にって今の時代大半はそうなのに、それじゃ結婚の意味ないじゃん(友達関係や自分一人の方がローリスク)と真っ先に思ってしまうのでズレてるのかも。我ながらよく結婚できたな+2
-0
-
229. 匿名 2025/06/01(日) 14:09:02
自分は底辺だけど、見る目はあって安易に妥協しなかっただけ。+2
-0
-
230. 匿名 2025/06/01(日) 14:13:14
>>17
今の時代独身既婚あまり関係ない(それよりも仕事面で評価される)からそういう面で優位に立てなくて自分で居心地悪くしておいて仲間外れにされたとかでパートをやめてしまう主婦の方は結構多い+4
-0
-
231. 匿名 2025/06/01(日) 14:15:29
高卒ヒモ女だった。まともに働いたことがない
頼んでもないのに貢がれてたからお金に困ったことはなかったけど、自分の取り柄は外見しかないって分かってたから20代のうちに言い寄ってきた人の中で一番条件と見た目がいいひとを選んだ
夫とは恋愛結婚だし仲もいいけど計算のうえではある
でも結婚した5年前は正直ここまで厳しい時代になると思ってなかった
+3
-1
-
232. 匿名 2025/06/01(日) 14:20:27
>>18
自然な出会いで男側から好かれるとお金や職歴なんかあまり気にされないよ
はなから女性の稼ぎをあてにしてない男は本当気にしない
家の兄の奥さんはきちんと仕事をしてる方だけど
生活にかかる費用はほぼ兄が出してるし、友達とかを見ても女性の収入や職歴で交際とか結婚ためらう男は見た事ない+14
-0
-
233. 匿名 2025/06/01(日) 14:24:14
>>197
男女平等叫ぶ女性は強者女性だからね。これから女性政治家が増えてけば、同じ強者女性向けの政策ばかり増えて、ますます弱者女性は生きづらくなるだろうね。男女ともに弱肉強食の時代。+9
-3
-
234. 匿名 2025/06/01(日) 15:20:14
>>182
若いうちはいつでもできると思うもの相手に同情なんて如何にもガル発想+2
-0
-
235. 匿名 2025/06/01(日) 15:27:10
>>142
昭和かな+0
-0
-
236. 匿名 2025/06/01(日) 15:28:42
>>10
美人で良かった+2
-0
-
237. 匿名 2025/06/01(日) 15:35:59
>>204
それは当たり前。
はっきり言って、いくら自分が底辺でも
底辺クズ糞な男との結婚はヤバイよ。
自分同様に非正規雇用で稼げない上、ギャン中、家事はしない、DVのフルコンポ、しかも見た目はキモキモキモ……
いや~こんな男の相手をするぐらいなら、ずっと独り身の方がはるかにマシ。
こんなのとの間に子どもできたら、かなりの高確率で子どもも特性ありで物凄い苦労するし、何よりその特性で生まれ出た子どもが悲惨だよ。
+10
-0
-
238. 匿名 2025/06/01(日) 15:44:46
バツイチ、貯金なし、実家暮らし、記憶無くすまで酒飲むタバコ吸う、一般常識なし、31歳で今の旦那と結婚できた。
今は子ども1人東京お金持ちエリア在住、貯金そこそこあり、酒タバコやめました。本当に感謝してます。+2
-1
-
239. 匿名 2025/06/01(日) 16:09:20
>>1
結婚資金とか指輪の準備とか、引っ越し費用とかどうしたんですか?+0
-0
-
240. 匿名 2025/06/01(日) 16:10:20
>>9
周りに底辺しかいない。+2
-0
-
241. 匿名 2025/06/01(日) 16:34:37
表向きは子供2人居て専業やってて所謂「普通の奥さん」で暮らしてるけど、まさか自分がこんな風になるなんて思わなかった。
貯金10万未満(貯金と言わないか…)、実家暮らし、非正規パート勤務の31歳で出会った夫と交際1年で入籍の流れは本当に自分でも夢みたいだった。
夫に出会わなかったら今頃一体どんな生活だったんだろう?
私には一人で生きていく力は無かったから結婚制度には救われたよ。+5
-0
-
242. 匿名 2025/06/01(日) 17:55:58
>>218
自己紹介お疲れさまで〜す+0
-1
-
243. 匿名 2025/06/01(日) 17:56:16
>>219
頑張って生きてね+0
-1
-
244. 匿名 2025/06/01(日) 18:20:17
>>1
ジャガー横田もだよね。
結婚するまでずーっと100万の借金がどうしても返せなかったんだって。一応有名人だから見栄ばかり張ってしまって。
で、結婚する時、木下さんがポンと返してくれたと。
「私みたいな女と結婚して、子供まで授けてくれて」って話してるくらいだから、不倫されようが、子供の反抗期が酷かろうが、ジャガーにとっては取るに足らない事なのよね、結婚前の生活に比べれば。+5
-0
-
245. 匿名 2025/06/01(日) 18:59:08
>>40
コメ主です
いや、昔の方が悲惨でした
抜け出せたと思います
本当に辛い事しかない家で育ち金銭面で恥ずかしい思いして、上京後はさらに苦労し、ようやく落ち着いた毎日です
今の仕事は楽しくて一緒に出掛けたりする仲だし続けられる、義理の親も良い人で飲み会したり、義理の姉達とも旅行して家族なんだなと思いました
固定された人間関係が心地良い
毎日自分ちに帰る事が出来て嬉しい+4
-0
-
246. 匿名 2025/06/01(日) 19:06:53
>>245
幸せならよかったです!!!!お疲れ!!!!!楽しも!!!+2
-0
-
247. 匿名 2025/06/01(日) 19:14:19
ここにいる人ってみんな痩せてて綺麗なんでしょ?+1
-0
-
248. 匿名 2025/06/01(日) 23:53:17
>>1
わかる。ずーっと仕事をしている高齢独身の派遣を見ていて悲惨だと思う。
既婚者と全く同じ時給、同じ仕事。
独身者はその日暮らしカツカツ、
既婚者は小遣い。
ものすごい格差+0
-0
-
249. 匿名 2025/06/01(日) 23:57:01
>>72
ワケアリな独身に言われても痛くも痒くもない+0
-0
-
250. 匿名 2025/06/02(月) 00:07:51
>>94
素晴らしく頼もしい友人。羨ましい。そして紹介したくなるような人だったんだろうなぁ。+1
-0
-
251. 匿名 2025/06/02(月) 13:35:24
働くのが嫌過ぎて、仕事続けられる限界が3年
独身だったら職歴やばいことになって詰んでたと思う+1
-0
-
252. 匿名 2025/06/02(月) 15:37:47
>>1
一人暮らしをしてこのまま一生この部屋で一人で暮らすのは無理だと悟り相談所に入り半年で結婚しました…
結婚してなかったら悲惨だったと思う…+1
-0
-
253. 匿名 2025/06/02(月) 22:21:33
>>47
正社員になればええやん+0
-0
-
254. 匿名 2025/06/03(火) 16:11:55
>>1
実家暮らしに甘えて貯金もまともにできなくて家事やってもらえて…って感じでも一人暮らししたよ!って方いますか?やっぱ実家暮らしでまともに生活できなきゃ一人暮らしはもっと無理ですかね?+1
-0
-
255. 匿名 2025/06/03(火) 22:31:04
>>141
とうに仲良くなったのですか?
なぜ派遣だったのですか。+0
-0
-
256. 匿名 2025/06/07(土) 15:19:39
>>54
独身で生活力ない人の話だと思うの+0
-0
-
257. 匿名 2025/06/18(水) 18:48:00
>>9
それが出来たら苦労しないんだよね…(泣)
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する