ガールズちゃんねる

ドライアイが辛い

97コメント2025/06/08(日) 21:33

  • 1. 匿名 2025/05/30(金) 22:57:01 

    主はドライアイなのですが、最近夜に冷房(扇風機)を使うことが増え、朝になると目やにや充血、目の腫れがあり辛いです。
    眼科で貰った目薬も使っているのですが、症状が残ってしまう時もあります。
    ドライアイに悩んでいる方、語りませんか?

    +52

    -3

  • 2. 匿名 2025/05/30(金) 22:57:37 

    点眼しな

    +21

    -4

  • 3. 匿名 2025/05/30(金) 22:57:42 

    私もだけどガルやめるのが一番さ

    +25

    -3

  • 4. 匿名 2025/05/30(金) 22:57:42 

    コンタクト乾く

    +42

    -2

  • 5. 匿名 2025/05/30(金) 22:58:08 

    高2から5年くらい毎日粘膜にもアイライン引いたのが原因だと思ってる

    +15

    -6

  • 6. 匿名 2025/05/30(金) 22:58:13 

    目がゴロゴロして目を掻きたくないから目薬さすと痒みが爆発する

    +12

    -0

  • 7. 匿名 2025/05/30(金) 22:58:25 

    レーシックしてからドライアイなったって話聞くけどやっぱりやばい手術なの?
    レーシック手術したいんだけど、昔に比べて技術も上がってるし別に大丈夫だよね?
    近くの病院は評判良くて20万でレーシックできるからやりたいんだよね

    +21

    -5

  • 8. 匿名 2025/05/30(金) 22:58:32 

    コンタクトとアイボンやめたら治った
    もっと早く仕事の時はメガネにしておけばよかった

    +30

    -1

  • 9. 匿名 2025/05/30(金) 22:58:34 

    ドライアイが辛い

    +18

    -2

  • 10. 匿名 2025/05/30(金) 22:58:57 

    ドライアイが辛い

    +15

    -2

  • 11. 匿名 2025/05/30(金) 22:59:12 

    ドライアイが辛い

    +8

    -2

  • 12. 匿名 2025/05/30(金) 22:59:13 

    >>3
    ドライアイ対策でめっちゃ薄目で見てる

    +10

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/30(金) 22:59:34 

    コンタクトしてるとすぐに目のふちに黄色いポツポツ出来る。ドライアイが原因らしい

    +10

    -1

  • 14. 匿名 2025/05/30(金) 22:59:58 

    >>9
    乾くと裕二

    +1

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/30(金) 23:00:41 

    >>5
    私はそれプラス昔の粗悪なカラコン…

    +7

    -2

  • 16. 匿名 2025/05/30(金) 23:00:43 

    >>10
    右っ側の乾燥してる感じになると、視力もすごい落ちる
    逆に潤ってるとすごいクリアに見える

    +37

    -1

  • 17. 匿名 2025/05/30(金) 23:01:40 

    肝油って目の粘膜を守る効果なかったっけ

    +26

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/30(金) 23:02:07 

    橋本環奈並みに色素薄いんよ

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/30(金) 23:02:12 

    朝から寝るときまでコンタクトの生活から、家では基本メガネに変えたのにドライアイが改善しなくてつらい。
    目薬もさしすぎはよくないっていうし、心配。

    +31

    -1

  • 20. 匿名 2025/05/30(金) 23:02:22 

    >>2
    点眼は目が乾いてから差すんじゃなく、一時間置きとか等間隔で行うべきだってね
    それを守るようにしてから夜中の目の乾きが軽減されてきた

    +22

    -2

  • 21. 匿名 2025/05/30(金) 23:02:38 

    定期的に、涙がばーって出てきて、その涙が沁みるんですけどこれもドライアイ?

    +20

    -1

  • 22. 匿名 2025/05/30(金) 23:03:57 

    ドライアイ程度でって思うかもしれないけど、
    眼科に行って診てもらうのもいいと思う
    眼科の点眼使ったら1ヶ月くらいでよくなったよ
    先生が「市販のはほとんど成分水ですからね!」って言ってたw

    +15

    -1

  • 23. 匿名 2025/05/30(金) 23:03:59 

    >>1
    アレルギーっぽい症状だね

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/30(金) 23:04:00 

    >>7
    失敗したら取り返しがつかないけど、自分でしたいなら好きにしてみればとしか

    +18

    -2

  • 25. 匿名 2025/05/30(金) 23:06:13 

    >>9
    キターッ

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/30(金) 23:06:56 

    肝油ドロップ食べ始めて2週間ぐらいで多少マシになった

    +24

    -2

  • 27. 匿名 2025/05/30(金) 23:08:42 

    ガルで肝油ドロップがいいって聞いて
    毎日食べ始めてから
    少し症状が改善してる

    +18

    -2

  • 28. 匿名 2025/05/30(金) 23:09:13 

    ドライアイの松田宣浩です
    06年に入団したときは瞬きは多くなかったけど、いつの間にか多くなっていた
    ドライアイが辛い

    +1

    -6

  • 29. 匿名 2025/05/30(金) 23:09:58 

    >>15
    シリコーンハイドロゲルしか勝たん

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/30(金) 23:13:50 

    >>13
    まぶたの縁ことかな?
    私もできる ドライアイのせいなのか

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/30(金) 23:15:34 

    ドライアイの原因の7割はマイボーム線っていう睫毛の根本の脂肪線の詰まりが原因だから
    目元用の洗顔料で脂を洗い流すと改善するよ
    ネットとかで売ってるよ。マイボシャンプーてやつ。
    かなりおすすめ

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/30(金) 23:16:32 

    >>30

    俗に言うタピオカサイン、マイボーム腺という脂の出口が詰まった状態
    毎日ホットタオルで目を温めるとそのうち脂が溶けてくるらしい

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/30(金) 23:17:21 

    毎日毎時水分とる習慣をつける
    身体にも良いしね

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/30(金) 23:17:28 

    >>11
    仲間がかっこいいと少し嬉しい

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/30(金) 23:18:08 

    >>1
    私もドライアイひどくて目が腫れたりしてたけど
    寝る時にホットアイマスクつけるようにしてから、かなり落ち着いたよ!!
    まだ試したことなかったら、ぜひやってみて!!

    あとは普通に眼科でジクアス出してもらってる!

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/30(金) 23:18:17 

    扇風機の風が直接当たらないように
    風向を斜め上天上に当てて循環させるとか

    ドライアイに延々と風が当たるのは辛いよね

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/30(金) 23:19:30 

    >>7
    眼科で働いてるけどオススメしない。
    健康な角膜を削る時点でデメリットしかない。
    今ならICLの方がいい。

    +32

    -2

  • 38. 匿名 2025/05/30(金) 23:19:58 

    40代に入って今の時期になると夕方から涙が出て目やにも増えて視界が悪くなります。
    ドライアイのせいだと眼科で言われたけどどうして今の時期なんだろう。

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/30(金) 23:23:56 

    寝起きに目を開けた瞬間激痛が走るようになって、病院行ったらドライアイだって言われた。
    ヒアルロン酸の目薬さすようにしたら痛みは軽減したけど、完全には治らない。とにかく目薬の消費量半端なくて余計なお金かかるようになったし辛い。
    肝油試してみよう。

    +25

    -1

  • 40. 匿名 2025/05/30(金) 23:25:28 

    >>38
    冬場の乾燥&低温でマイボーム腺が詰まりやすくなった後、春の花粉症&黄砂&PM2.5でトドメさされてるからだと思う

    +9

    -3

  • 41. 匿名 2025/05/30(金) 23:27:32 

    >>7
    レーシックをやって良かったという人は私の周りにはいない

    +18

    -5

  • 42. 匿名 2025/05/30(金) 23:28:17 

    >>20

    同じく。
    しょっちゅう点眼する癖つけたら
    ガラスが刺さったみたいな痛さがあったのが
    気付いたら無くなったわ

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2025/05/30(金) 23:28:29 

    ドライエイドって目薬オススメだよ

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/30(金) 23:29:27 

    >>37
    オルソケラっていうものすごく勧められるんですが、あれってどうなんですか?

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/30(金) 23:31:34 

    私も眼科行く度指摘されるよ SEEDの乱視用コンタクトしてる時は乾いて乾いてしてられなかった

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/30(金) 23:32:59 

    扇風機のせいなら、アイマスクして寝たら?

    +4

    -2

  • 47. 匿名 2025/05/30(金) 23:36:05 

    処方のジクアス痛すぎて憂鬱なので瞳が傷つかないようにめちゃくちゃ気をつけてる
    コンタクトはやめた
    冬の暖房は最低限
    市販のぬるぬるしてる目薬を適度に使う
    これで今年の冬は乗り越えた
    花粉がはじまれば痒いけど涙がでる
    花粉がおさまるころには湿度も上がって楽になる

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/30(金) 23:37:38 

    >>2
    離婚しなのテンションwww

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2025/05/30(金) 23:38:46 

    眼科のジクアス目薬が一番いい

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/30(金) 23:40:15 

    ビタミンAサプリ服用したら改善した
    最近はブルーベリーも食べるようにしてる

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/30(金) 23:45:49 

    >>40
    ありがとう!ずっと謎だったけどすっきりしました!

    +6

    -2

  • 52. 匿名 2025/05/30(金) 23:49:22 

    ジクアス傷ついてるとめちゃくちゃ沁みる
    点眼したあとしばらく目を開けられない

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/30(金) 23:59:53 

    >>44
    強度近視にはあまり効果がないから金ドブ。
    毎日最低6時間以上睡眠がとれて、寝る前にちゃんと装用できるならやってみてもいいと思う。
    子供は大体規則的な生活だから出来るけど、大人は不規則な生活だから続けられない人が多い。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/31(土) 00:18:18 

    >>53
    睡眠時間が確保できるなら、大人でも出来るんですか?

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/31(土) 00:25:08 

    よく泣いたらいいのでは?

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2025/05/31(土) 00:27:12 

    肝油ドロップでマシになった感じしたけどなんかお腹ゆるくなるからやめたら元に戻った

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/31(土) 00:30:14 

    私涙量測定不可能だったし(涙出なさ過ぎて激痛で検査中止)、何らかの検査受けるとかなりのドライアイだと言われるんだけど、自覚症状ゼロなんだよね
    別件で行った時にドライアイ目薬たまに貰うけど、高確率で目薬さした方が乾燥を感じる

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/31(土) 00:36:36 

    >>9
    カッコいいな裕二

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/31(土) 00:50:40 

    >>1
    コンタクトもつけれない程ドライアイが酷い。
    たまに傷ついて光や風がしみるしみる…。
    涙点プラグすればコンタクトもつけれるかな〜って気になってるんだけどなぁ

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/31(土) 00:52:28 

    >>37
    涙点プラグってどうですか?

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/31(土) 01:00:25 

    八ッ目鰻キモの油 って楽天にもあるんだけどそれ飲むと少し改善された

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/31(土) 01:01:13 

    ドライアイなのかアレルギーなのか
    常に目尻や目頭に涙が溜まっていちいち脱ぐわないと被れてえらいことになってしまう
    いつもティッシュを小さく折り畳んだものを持ち歩いてる
    アイメイクは諦めた


    目医者であらゆる検査してもダメで紹介状書いて貰った病院でも原因がわからないと言われ困ってる

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/31(土) 01:03:59 

    >>1
    1番の原因は冷房ではなく、スマホだよ
    語ったら余計ドライアイで疲れ目になる
    何のメリットもなく、デメリットしかないトピ立ててどうするのさ
    私もドライアイだから主さんのこと強く言えないけれど!

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2025/05/31(土) 01:05:34 

    ジグアス中毒。すぐ無くなってしまう。
    しばらくすると透明な糸が取れるのが、また好き。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/31(土) 01:07:21 

    ロウリュウで目がパンパンに腫れるんだけどドライアイが原因なのかな。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/31(土) 01:26:26 

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/31(土) 04:30:40 

    暖かくなってきたから治った
    冬の間は瞬きで音が鳴るほど乾いてた

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/31(土) 05:12:19 

    >>60
    やったことある
    効果はひと月くらいらしく、少し楽になったかな?くらいの感覚だったから
    続けるのは金額的に微妙だと思った
    試してみるくらいはいいかもね

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/31(土) 05:49:39 

    酷過ぎてコンタクト禁止になった。
    目薬しないと常に目が痛いです。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/31(土) 06:02:10 

    >>1
    私だけかも知れないけど
    毎日水を2リットル飲むようになったら改善された
    体内の水分が不足してたんだと思った
    飲んだ水が直接眼球に届く訳ないんだけどね

    トイレの事もあるから水を毎日2リットル飲むのは職場環境に寄っては難しいよね
    水2リットル飲み始めてからしばらくしたら目薬全く必要なくなったよ

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2025/05/31(土) 07:16:29 

    ドライアイでも水分不足と油分不足で分かれるみたい。
    私は油分不足でうるおい系の目薬をさすと少ない油分を目薬で流されて悪循環だった。市販のだとうるおいタイムってやつがオイル配合されてて良かったよ。目薬さすと逆に乾燥する!って人は試してみて
    もちろん眼科に行くのも忘れずに

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/31(土) 07:18:13 

    寝不足な日ってコンタクトめちゃくちゃ乾燥する
    寝不足だと目に水分いかないとかあるんかな

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/31(土) 07:40:46 

    私は老眼のせいで目がしょぼしょぼします
    そのせいも増えてます。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/31(土) 07:50:25 

    >>57
    自覚症状ないドライアイもよくあるよ
    目に傷付きやすいから気をつけたほうがいいよ

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/31(土) 07:51:01 

    >>13
    瞼のフチの白いポツポツも同じかな?

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/31(土) 07:56:31 

    コンタクトレンズ使ってて目が乾くの困ってたけど、含水率の高いレンズ使ってたせいだった
    含水率の低いレンズに変えたら乾かなくなった
    私みたいな例もあります

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/31(土) 08:01:36 

    シリコンハイドロゲルのコンタクトを夕方はずすと左目だけ縁が欠けててビックリしたんですが、ドライアイ関係ありますかね?

    デスクワークなので最近暑くてデスク用の扇風機を左側に置いて回しています。それから怖くてメガネで過ごしてて。

    私の他にもコンタクトが欠けたことがある方いらっしゃいますか?

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/31(土) 08:24:54 

    ドライアイなのか眼精疲労なのかわからないけど、目が乾いたような感じでショボショボすることが多々ある
    それと頭痛やなんかも
    眠気も感じることもあって辛いね

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/31(土) 08:29:31 

    ドライアイってうるうるしてる目なのに乾燥してるって何故?
    変な男に勘違いされるし、
    冬なんてずっと涙出てるし
    面倒くさくてしょうがない

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/31(土) 09:05:08 

    >>7
    10年前にやったよ。〇川眼科クリニックの支店で。
    ドライアイや過矯正リスクが怖かったから、高い機械のにしてもらった。70万円位払った。
    めちゃくちゃ検査して丁寧に慎重にやってもらったせいか、今のところ大丈夫。
    でもパソコンスマホ使いすぎるとやはりドライアイ気味になるよ。
    あと、ハログレアで夜の運転がまぶしいので夜は運転しないようにしてる。
    あまり人には勧められないね。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/31(土) 09:05:12 

    >>56
    週一ぐらいでレバー食べては
    ビタミンAすごいよ

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/31(土) 09:25:57 

    眼科でヒアレイン点眼液を処方してもらう

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/31(土) 09:37:07 

    >>82
    ヒアレインとジクアスってどっちがいいのかな

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/31(土) 11:04:00 

    >>31
    マイボーム腺、わかる!
    そういったシャンプーがあるの知らなかった~
    私は入浴中にハンドタオルをお湯で濡らしてまつ毛の付け根を
    拭くようにしてる。
    それだけでも大丈夫だった。眼科の先生に教えてもらったよ。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/31(土) 12:21:27 

    >>62
    私も同じです
    病院も2つ行きましたが解決されずで

    原因不明でどうすればいいか困ってます

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/31(土) 15:17:18 

    >>1
    医者にそう言えよ

    +0

    -2

  • 87. 匿名 2025/05/31(土) 15:18:25 

    >>7
    ガルに聞いて大丈夫と言われたら安心なの?

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2025/05/31(土) 18:46:30 

    >>85
    初めて同じ症状の方が!!
    もうマジで馬鹿げて居るのですが
    秩父に有る目の病に対して霊剣あらたからしいお寺にお参りに行こうかと思って居たり‥

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/31(土) 20:13:37 

    コンタクト使ってたけれどドライアイになってやめたよ
    今はずっとメガネ民

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2025/06/01(日) 01:45:01 

    最近使い始めたけど目の中に入っても全くしみない。涙目が減った気がする。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/06/01(日) 13:01:41 

    >>37
    IC Lも健康な目にメス入れるよね

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/06/01(日) 14:29:53 

    >>11
    相澤先生とお揃いならまあいいか

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/06/04(水) 09:10:20 

    いろんな目薬使ってみた(処方薬含む)けどいまいちで、結局市販の使い切りのを使ってる感じです。
    アイマスクしてして寝ると若干楽かも。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/06/06(金) 22:27:04 

    >>62
    昨年からアレルギー用の目薬を処方されてるけどこの時期関係なく涙が出る。
    夜は目の感想が気になるし、ドライアイじゃないかなと気になってる!

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/06/07(土) 09:14:33 

    >>7
    18年前にレーシックしたけどドライアイじゃないよ
    目薬は常用してない
    他の方も返信で書いてたように夜の運転は少し怖いし、少しだけ眩しさを強く感じるようになったけど、その他は今のところ悪いとこはない
    0.02から1.0に落ち着いて快適だよ

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/06/08(日) 05:19:04 

    >>88
    秩父にそんな物があるなんて知らなかった笑
    行って治るなら行きたい

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/06/08(日) 21:33:27 

    自転車乗ると涙が止まらなくなる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード