-
1. 匿名 2025/05/30(金) 22:36:50
読んだことある人多そう!+334
-32
-
2. 匿名 2025/05/30(金) 22:37:34
からすのパンやさん+213
-16
-
3. 匿名 2025/05/30(金) 22:37:42
六法全書+6
-26
-
4. 匿名 2025/05/30(金) 22:37:49
+268
-13
-
5. 匿名 2025/05/30(金) 22:38:01
+125
-21
-
6. 匿名 2025/05/30(金) 22:38:11
ぐりとぐら+325
-1
-
7. 匿名 2025/05/30(金) 22:38:19
こんとあき+143
-15
-
8. 匿名 2025/05/30(金) 22:38:24
>>1
私(45)が小さい頃
大好きだった絵本だわ+16
-1
-
9. 匿名 2025/05/30(金) 22:38:38
もりのかくれんぼう+21
-11
-
10. 匿名 2025/05/30(金) 22:38:47
だるまちゃんシリーズ+200
-12
-
11. 匿名 2025/05/30(金) 22:38:47
+148
-18
-
12. 匿名 2025/05/30(金) 22:38:47
おしいれのぼうけん+130
-11
-
13. 匿名 2025/05/30(金) 22:38:49
可哀想なぞう+123
-7
-
14. 匿名 2025/05/30(金) 22:38:54
めっきらもっきらどーんどん+58
-11
-
15. 匿名 2025/05/30(金) 22:38:55
ビロードうさぎ+20
-11
-
16. 匿名 2025/05/30(金) 22:39:14
はらぺこあおむし+221
-1
-
17. 匿名 2025/05/30(金) 22:39:15
+2
-46
-
18. 匿名 2025/05/30(金) 22:39:17
きんぎょがにげた+200
-8
-
19. 匿名 2025/05/30(金) 22:39:19
愛子様の愛読書と聞いて購入😊
今日初めて息子が絵本に反応して嬉しかった👏+169
-3
-
20. 匿名 2025/05/30(金) 22:39:22
11匹のねことあほうどり+68
-8
-
21. 匿名 2025/05/30(金) 22:39:27
パンどろぼう+86
-8
-
22. 匿名 2025/05/30(金) 22:39:29
友達なのにおいしそう+5
-9
-
23. 匿名 2025/05/30(金) 22:39:36
いないいないばあ+70
-3
-
24. 匿名 2025/05/30(金) 22:39:36
+152
-7
-
25. 匿名 2025/05/30(金) 22:39:44
じぞうぼん+0
-9
-
26. 匿名 2025/05/30(金) 22:39:48
+22
-44
-
27. 匿名 2025/05/30(金) 22:39:51
>>10
だるまちゃんとてんぐちゃん 好きだった+50
-2
-
28. 匿名 2025/05/30(金) 22:39:55
ねないこだれだ+94
-1
-
29. 匿名 2025/05/30(金) 22:40:05
+161
-3
-
30. 匿名 2025/05/30(金) 22:40:08
はらぺこアオムシ+71
-2
-
31. 匿名 2025/05/30(金) 22:40:22
うずらちゃんのかくれんぼ+32
-7
-
32. 匿名 2025/05/30(金) 22:40:31
おばけのてんぷら+100
-8
-
33. 匿名 2025/05/30(金) 22:40:36
+75
-7
-
34. 匿名 2025/05/30(金) 22:40:38
>>19
このシリーズは子供がとてもお世話になった+12
-1
-
35. 匿名 2025/05/30(金) 22:40:41
てんぐちゃん+10
-3
-
36. 匿名 2025/05/30(金) 22:40:53
パンダ銭湯+31
-4
-
37. 匿名 2025/05/30(金) 22:41:01
ぼくはくまのままでいたかったのに+4
-6
-
38. 匿名 2025/05/30(金) 22:41:15
モチモチの木
内容全部忘れた+157
-2
-
39. 匿名 2025/05/30(金) 22:41:30
>>1
懐かしい😭+12
-7
-
40. 匿名 2025/05/30(金) 22:41:43
祖父母が戦争経験者なので小2くらいに図書館から借りて読んだ
+71
-2
-
41. 匿名 2025/05/30(金) 22:41:44
スイミー+120
-1
-
42. 匿名 2025/05/30(金) 22:41:53
スプーンおばさん+36
-3
-
43. 匿名 2025/05/30(金) 22:42:16
ぶたぶたくんのおかいもの
結構シュールだと思う。+27
-5
-
44. 匿名 2025/05/30(金) 22:42:19
>>7
新幹線のドアに挟まれ、凹んだこんのしっぽに包帯を巻いてくれた車掌さんは善人だと思う+9
-1
-
45. 匿名 2025/05/30(金) 22:42:28
>>1
この絵本子供の時読んでたよ。
この前本屋の絵本コーナーに一番目立つところに置いてあったから、内容覚えてなくて読んだら胸がキュンキュンしたよ。
40年以上昔の絵本なのに今だに人気あるみたいで嬉しいな!+4
-1
-
46. 匿名 2025/05/30(金) 22:42:33
ごんぎつね+88
-1
-
47. 匿名 2025/05/30(金) 22:42:38
>>34
私もシリーズで購入しようか検討中です!!
いないいないばあが一番有名かと思いますが、その他もよかったですか?😌
+3
-1
-
48. 匿名 2025/05/30(金) 22:42:41
ノンタン+75
-1
-
49. 匿名 2025/05/30(金) 22:42:58
+79
-1
-
50. 匿名 2025/05/30(金) 22:43:02
ピンチ図鑑+9
-8
-
51. 匿名 2025/05/30(金) 22:43:18
あ+64
-2
-
52. 匿名 2025/05/30(金) 22:43:40
手袋を買いに+76
-2
-
53. 匿名 2025/05/30(金) 22:43:53
ごんぎつね+68
-1
-
54. 匿名 2025/05/30(金) 22:43:56
>>1
大好き お店の描写が細かくて面白くて隅々まで見てたな+7
-2
-
55. 匿名 2025/05/30(金) 22:44:04
>>43
人面パンのインパクト強め+6
-1
-
56. 匿名 2025/05/30(金) 22:44:05
給食番長+9
-4
-
57. 匿名 2025/05/30(金) 22:44:06
赤い蝋燭と人魚+23
-2
-
58. 匿名 2025/05/30(金) 22:44:10
らいおんみどりの日曜日+2
-4
-
59. 匿名 2025/05/30(金) 22:44:16
ネズミのヒコーキ+0
-5
-
60. 匿名 2025/05/30(金) 22:44:39
>>1
おしいれのぼうけん+57
-1
-
61. 匿名 2025/05/30(金) 22:44:43
>>41
小2の国語の教科書に載ってた。+14
-1
-
62. 匿名 2025/05/30(金) 22:44:45
三びきのやぎのがらがらどん+105
-1
-
63. 匿名 2025/05/30(金) 22:44:45
さっちゃんのまほうのて+24
-2
-
64. 匿名 2025/05/30(金) 22:45:19
ぐるんぱのようちえん+28
-1
-
65. 匿名 2025/05/30(金) 22:46:13
ともだちや+9
-3
-
66. 匿名 2025/05/30(金) 22:46:32
たまごん先生のともだち+0
-4
-
67. 匿名 2025/05/30(金) 22:47:13
+11
-5
-
68. 匿名 2025/05/30(金) 22:47:41
>>1
まだこれあるよ!
保育園が簡易図書館みたいなの作ってくれてるからそれで借りて子供と読んだ。
みいちゃんの健気さにじんときたのと、普通の牛乳買って200円でお釣りくるのか…と消費者目線で感心してしまったw+0
-2
-
69. 匿名 2025/05/30(金) 22:47:42
+87
-1
-
70. 匿名 2025/05/30(金) 22:48:13
>>55
上等の顔付きパンw
ぱんや(パン屋)のオジサンもクセ強め。+4
-2
-
71. 匿名 2025/05/30(金) 22:48:33
小さなころ大好きだった絵本のひとつです
何回読んでもわくわくしていました+37
-2
-
72. 匿名 2025/05/30(金) 22:48:44
>>47
いないいないばあの他にひよこのごあいさつあそび、ひとりでうんち、ハミガキとか子供が喜んだ+4
-0
-
73. 匿名 2025/05/30(金) 22:49:12
ぐりとぐら+85
-0
-
74. 匿名 2025/05/30(金) 22:49:54
11ぴきのねこ
このシリーズ大好き!+47
-1
-
75. 匿名 2025/05/30(金) 22:50:39
あさえとちいさいいもうと+12
-2
-
76. 匿名 2025/05/30(金) 22:51:02
ノンタンシリーズでいちばん好き+50
-1
-
77. 匿名 2025/05/30(金) 22:51:06
あいうえおうさま+3
-3
-
78. 匿名 2025/05/30(金) 22:51:13
ベロだしチョンマ+9
-3
-
79. 匿名 2025/05/30(金) 22:51:23
福音館の絵本が好きで子供が保育園の頃、年間購入していて毎月1冊ずつ届いてた。その中から
カニツンツン+8
-5
-
80. 匿名 2025/05/30(金) 22:52:07
しろくまちゃんのほっとけーき+87
-1
-
81. 匿名 2025/05/30(金) 22:54:16
>>80
しろくまちゃん・こぐまちゃんシリーズの絵が好きで今さらながらグッズを購入してる。+11
-1
-
82. 匿名 2025/05/30(金) 22:55:01
ぐるんぱのようちえん+14
-1
-
83. 匿名 2025/05/30(金) 22:56:20
>>74
1ふくろのなか
2あほうどり
3ぶた
の順で好き+1
-1
-
84. 匿名 2025/05/30(金) 22:57:22
バムとケロのシリーズ+32
-2
-
85. 匿名 2025/05/30(金) 22:57:44
おまえうまそうだな
大人になると泣いちゃう+11
-1
-
86. 匿名 2025/05/30(金) 22:57:47
11ぴきのねことへんなねこ+35
-3
-
87. 匿名 2025/05/30(金) 22:58:01
>>67
これちょうど実家に帰った時に子供に読んだ!懐かしかった+3
-1
-
88. 匿名 2025/05/30(金) 22:58:07
+23
-5
-
89. 匿名 2025/05/30(金) 22:58:39
>>71
私もお気に入りだった
ページを捲るごとにチラ見えしてる小さい手紙?を探すの楽しかった
(のちにウォーリーを探せシリーズも好きになる笑)+4
-0
-
90. 匿名 2025/05/30(金) 22:59:31
しきぶとんさん
かけぶとんさん
まくらさん+2
-2
-
91. 匿名 2025/05/30(金) 23:00:11
なにか大人になった
気持ちになって読んでいました+55
-1
-
92. 匿名 2025/05/30(金) 23:00:13
クレヨンシリーズ好きだったー+30
-2
-
93. 匿名 2025/05/30(金) 23:00:41
>>32
揚げちゃったメガネが凄く美味しそうだなって思った+6
-1
-
94. 匿名 2025/05/30(金) 23:03:57
てぶくろ+49
-2
-
95. 匿名 2025/05/30(金) 23:04:16
ねずみさんのチョッキ
タイトル違うかもチョッキが伸びるお話+9
-1
-
96. 匿名 2025/05/30(金) 23:04:24
だいじょうぶ だいじょうぶ
大人になって読むと目頭が熱くなる。+9
-2
-
97. 匿名 2025/05/30(金) 23:04:44
14ひきのあさごはん+10
-3
-
98. 匿名 2025/05/30(金) 23:05:04
>>24
めっちゃ好きだったこれでひらがな覚えた+3
-1
-
99. 匿名 2025/05/30(金) 23:06:21
さくらのさくひ+1
-3
-
100. 匿名 2025/05/30(金) 23:06:30
>>91
がまくんとかえるくんシリーズの中の「おてがみ」という話、確か小学生の頃(2年生だったかな?)国語で習った。
このシリーズ結構好き。+20
-1
-
101. 匿名 2025/05/30(金) 23:06:43
+3
-4
-
102. 匿名 2025/05/30(金) 23:07:13
>>11
これ好きだった!
今の今まで忘れてたよ懐かしい。+15
-1
-
103. 匿名 2025/05/30(金) 23:08:13
>>40
低学年の頃に先生が読み聞かせてくれた
多分これで戦争というものを知った記憶
絵にも恐怖を覚え、暫く引きずって眠れなかった
+6
-1
-
104. 匿名 2025/05/30(金) 23:09:26
共働き家庭だったけど出版社勤務だった両親がたくさん絵本を読んでくれたので私も共働きながらたくさん絵本を読んで育てたよ
ここまでに挙げられた本は全部プラス
子供達も大好きだった
上の子のお気に入りはよるくまシリーズ
2歳になる頃には丸暗記するほどハマってた+14
-4
-
105. 匿名 2025/05/30(金) 23:10:00
+20
-3
-
106. 匿名 2025/05/30(金) 23:10:46
>>62
タイトルと表紙は覚えてるのに内容が全く思い出せないわ+6
-1
-
107. 匿名 2025/05/30(金) 23:12:45
おっと、あぶない+4
-3
-
108. 匿名 2025/05/30(金) 23:20:38
パパ、お月さまとって!+7
-2
-
109. 匿名 2025/05/30(金) 23:25:30
>>19
これ最後のママのページは目の部分に穴が空いてるから、絵本を自分の顔に当てて目を穴から見えるようにすると子供が喜んで何回もやらされる笑+4
-1
-
110. 匿名 2025/05/30(金) 23:28:15
きょうはなんのひ?
これ大好きだった
よく真似してやってた
今思うとよく母は付き合ってくれたな+8
-2
-
111. 匿名 2025/05/30(金) 23:28:37
>>1
この本号泣しちゃうんだけど 私ヘン?+2
-2
-
112. 匿名 2025/05/30(金) 23:29:24
>>94
好き〜オシャンティー+1
-1
-
113. 匿名 2025/05/30(金) 23:35:04
>>41
スイミーとかわいそうなぞうは教科書に載ってた+6
-1
-
114. 匿名 2025/05/30(金) 23:37:03
>>60
大好き。保育所でも大人気の本だった。友達と押し入れでぼうけんごっこしたなー。+2
-1
-
115. 匿名 2025/05/30(金) 23:39:13
>>1
子供が小さい時に買ったけど、まだ大事に持ってる+3
-1
-
116. 匿名 2025/05/30(金) 23:56:55
三びきのやぎのがらがらどん+3
-1
-
117. 匿名 2025/05/30(金) 23:57:21
おしゃべりなたまごやき+29
-3
-
118. 匿名 2025/05/30(金) 23:58:25
もぐらとじどうしゃ+2
-1
-
119. 匿名 2025/05/31(土) 00:03:15
おばけのバーバパパ+37
-3
-
120. 匿名 2025/05/31(土) 00:04:08
ちびくろさんぼ+33
-1
-
121. 匿名 2025/05/31(土) 00:19:47
>>1
この本とあさえと小さい妹っていう本大好きだった。母が絵本の主人公を姉と私の名前に変えて読んでくれてたから、自分たちのために作られた本だと本気で思ってた。+4
-1
-
122. 匿名 2025/05/31(土) 00:22:23
+0
-3
-
123. 匿名 2025/05/31(土) 00:27:10
>>84
ケロ大好き+5
-1
-
124. 匿名 2025/05/31(土) 00:28:25
>>91
高校時代からの親友にもらった。
大人になった今も宝物。+3
-1
-
125. 匿名 2025/05/31(土) 00:45:58
もじゃもじゃペーター+0
-1
-
126. 匿名 2025/05/31(土) 01:06:24
みんなうんち この絵本、少年がカレーを食べるシーンがあるんですよ+18
-1
-
127. 匿名 2025/05/31(土) 01:10:35
>>33
えっやばいすごい好きだった記憶があります!+5
-1
-
128. 匿名 2025/05/31(土) 01:26:29
>>121
あさえとちいさいいもうと、今なら放置児ヤングケアラー道路族認定で叩かれる案件だよね
銀行に行くために未就学児と思われる姉に2歳3歳程度の妹を任せて出かける母
道路にチョークで落書き
案の定妹は迷子になり姉が1人で探し回る
両方死んでても全然不思議じゃない案件
こういうのが絵本になるくらいには雑で低コストな子育てしてたんだよね昔は+6
-1
-
129. 匿名 2025/05/31(土) 01:42:53
子供の頃のトラウマ+1
-2
-
130. 匿名 2025/05/31(土) 01:47:58
>>26なんだこれ怖w
自宅侵入の不審者じゃねーかw+10
-1
-
131. 匿名 2025/05/31(土) 02:11:04
不思議な100の帽子。検索してみたらいろいろな絵柄だったけどどれも見たことあるような…最後どうなったんだっけ。知ってる方いますか?+2
-2
-
132. 匿名 2025/05/31(土) 02:23:18
はこ+0
-1
-
133. 匿名 2025/05/31(土) 02:47:33
わにわに+2
-1
-
134. 匿名 2025/05/31(土) 03:08:48
おおきなおおきなおいも+11
-1
-
135. 匿名 2025/05/31(土) 03:13:07
そらまめくんのベッド+8
-1
-
136. 匿名 2025/05/31(土) 03:14:10
おじさんのかさ+2
-1
-
137. 匿名 2025/05/31(土) 03:14:43
長新太の
「なんじゃもんじゃはかせのおべんとう」
歯医者さんに置いてあって読んだけど絵本欲しくなったからネットで探そ📖
はかせのペット?助手?のオットセイが可愛いの💖+5
-1
-
138. 匿名 2025/05/31(土) 03:16:57
すてきな三にんぐみ+17
-1
-
139. 匿名 2025/05/31(土) 03:26:07
+12
-1
-
140. 匿名 2025/05/31(土) 04:17:29
>>26
なんか悲惨な証明写真みたい+3
-1
-
141. 匿名 2025/05/31(土) 05:13:04
+24
-1
-
142. 匿名 2025/05/31(土) 06:04:19
>>40
懐かしい+1
-1
-
143. 匿名 2025/05/31(土) 06:06:11
>>80
めっちゃおいししそう+4
-1
-
144. 匿名 2025/05/31(土) 06:07:40
大人になっても読んだら
なんかめっちゃ泣いた+7
-1
-
145. 匿名 2025/05/31(土) 06:09:25
>>137
線画の漫画みたいな本が
小学校の図書室にあって
訳わかんないんだけどめちゃ読んだ+0
-0
-
146. 匿名 2025/05/31(土) 07:04:07
>>38
ごくごく簡単に言うと
お爺さんが急病になり孫が
恐怖心を乗り越えてお医者さんを呼びに行く話
+9
-1
-
147. 匿名 2025/05/31(土) 07:05:33
>>26
画像の無断転載自体どうかと思うけど、こんなページ一番載せたらだめでしょう
作者さんに失礼すぎる
削除してほしい+0
-4
-
148. 匿名 2025/05/31(土) 07:44:53
わたしのいもうと+4
-1
-
149. 匿名 2025/05/31(土) 07:59:37
>>26に付く返信が強がってるのばっかで草+0
-0
-
150. 匿名 2025/05/31(土) 10:05:11
>>26
私は好きだよ
NHKで怖い絵本やってたね。あれも大好き。+0
-0
-
151. 匿名 2025/05/31(土) 10:05:52
大きな木がほしい+4
-1
-
152. 匿名 2025/05/31(土) 10:05:55
>>1
懐かしくて死にそう😭出てくる女の子のあだ名が私と一緒でよく母に呼んでもらった😭+1
-1
-
153. 匿名 2025/05/31(土) 10:11:34
センシュちゃんとウオットちゃん+1
-1
-
154. 匿名 2025/05/31(土) 10:11:55
>>152
みーちゃんだね
私はみーちゃんって呼ばれる事に憧れてたよ。猫にみーちゃんって名前をつけた。+2
-1
-
155. 匿名 2025/05/31(土) 11:29:10
しずくのぼうけん+7
-1
-
156. 匿名 2025/05/31(土) 11:29:30
こんとあき+1
-1
-
157. 匿名 2025/05/31(土) 11:31:45
どろんこハリー+13
-1
-
158. 匿名 2025/05/31(土) 11:33:03
手ぶくろを買いに+5
-0
-
159. 匿名 2025/05/31(土) 11:35:20
100万回生きたねこ+3
-1
-
160. 匿名 2025/05/31(土) 11:58:23
こねこのぴっち+1
-1
-
161. 匿名 2025/05/31(土) 12:59:56
>>10
てんぐちゃんとかみなりちゃん持ってた
結構シリーズあるのね+1
-1
-
162. 匿名 2025/05/31(土) 13:00:40
>>155
うわっ懐かしい!
持ってたよ〜+1
-1
-
163. 匿名 2025/05/31(土) 13:02:27
>>106
トロールって化け物が出てきてヤギたちを通せんぼするのよ+1
-1
-
164. 匿名 2025/05/31(土) 13:04:40
>>94
おじいさんとその飼い犬ってどれくらいの大きさなんだろうと気になってしまう+0
-0
-
165. 匿名 2025/05/31(土) 13:27:39
8年前の脱走亀のニュースで、この絵本を思い出した。
坊やに飼われていた亀が夜、逃げ出して庭を散歩。
池の魚と遊んだりと、絵本ならではの内容でした。+0
-0
-
166. 匿名 2025/05/31(土) 13:46:24
大根と人参とゴボウの絵本+1
-1
-
167. 匿名 2025/05/31(土) 15:05:03
バムとケロ+1
-1
-
168. 匿名 2025/05/31(土) 15:42:16
>>151
私、持ってたよ!
木の上に作ったお家で、ホットケーキを作るんだよね(主人公の夢想だけど)+1
-1
-
169. 匿名 2025/05/31(土) 16:08:09
>>38
絵本じゃなくて、教科書で読んだ+3
-1
-
170. 匿名 2025/05/31(土) 17:55:26
地獄+3
-1
-
171. 匿名 2025/05/31(土) 19:48:28
にんじん+1
-1
-
172. 匿名 2025/05/31(土) 20:53:23
>>80
ホットケーキ作る時はいまだにこの作り方の絵を思い出す🥞
数年前にこぐまちゃん展があった時にこのホットケーキの工程の柄のバッグ売ってたから買いました😊+0
-0
-
173. 匿名 2025/05/31(土) 21:06:23
>>168
そう!
すごく子供の夢が詰まった素敵な絵本だったよね。もう絶版でうってないんだよ。残念…。+0
-0
-
174. 匿名 2025/05/31(土) 21:06:53
>>121
私もその2冊セットで読んでたよ。(同世代かな?)
あさえと小さい妹はさ、私自身が2人姉妹の姉だから、ヒヤヒヤして見ていられなかった。
もしママがいないときに妹がいなくなったら、車にひかれたら、悪い人に連れて行かれたらってドキドキしちゃって、好きだけど嫌いな本でした。+0
-0
-
175. 匿名 2025/05/31(土) 22:10:19
>>1
この絵本を探しています!
題名が分かりません
私が読んだ時期は昭和55年頃です
・動物の世界のお話
・神様が動物達にそれぞれの身体の大きさに合った翼を作ってくれた
・それなのに1番身体が大きいクジラに何故か1番小さい翼が与えられた
・動物達は不思議に思って理由を探した
・すると巨大な翼をつけたネズミが現れた
・なんと神様の間違いでクジラとネズミの翼が入れ替わっていた
・クジラとネズミは翼を交換して互いに相応しい翼の姿になる事ができた
翼の描写がとても美しかったのを記憶しています
どなたかこの絵本の題名を知っていたら教えて下さい
+0
-0
-
176. 匿名 2025/05/31(土) 22:19:12
>>121
か、かわえぇ〜+0
-0
-
177. 匿名 2025/05/31(土) 22:31:03
>>39
懐かしい!めっちゃ好きだった!
また読みたいー!+0
-0
-
178. 匿名 2025/05/31(土) 22:38:17
>>1
くろねこトミイ
誘拐された女の子を助けにいく話
保育所と幼稚園で月2冊くらいの間隔でもらえた絵本の1つ
これも林明子さん絵+0
-0
-
179. 匿名 2025/06/01(日) 01:39:41
ぴかくんめをまわす+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する