-
1. 匿名 2025/05/30(金) 09:48:01
社会人になってから新しく出会う人(今は子供のお母さんが主流)に対して敬語から入ったまま、付き合いが長くなってもタメ口にはなれません
中には少し話す仲になったら自然に敬語を止めて話してくれる人がいますが、私はサラッと自然にタメ口にできない性格です
いつまでも敬語だと何だか壁を感じるのは承知ですが…
皆さんの経験など聞かせてください!+17
-2
-
2. 匿名 2025/05/30(金) 09:48:35
タメ語やめな〜+19
-1
-
3. 匿名 2025/05/30(金) 09:48:39
「えーてかこれからタメ口で話していい?」+3
-6
-
4. 匿名 2025/05/30(金) 09:48:41
嫌いな人には敬語になる+11
-3
-
5. 匿名 2025/05/30(金) 09:48:51
>>2
怒られるよ〜+2
-0
-
6. 匿名 2025/05/30(金) 09:49:00
ちょっと敬語くらいでも良いと思うけどね+31
-1
-
7. 匿名 2025/05/30(金) 09:49:00
むこうがタメになったらこっちも敬語外す+18
-0
-
8. 匿名 2025/05/30(金) 09:49:14
赤ちゃんことばもママ友キモい+1
-0
-
9. 匿名 2025/05/30(金) 09:49:17
まだここにない出会い+2
-0
-
10. 匿名 2025/05/30(金) 09:49:23
>>1
敬語のままでいいと思う。
ため口になると関係がグダグダになるリスクがあるしね。+20
-2
-
11. 匿名 2025/05/30(金) 09:49:24
敬語でも仲良くなれる人もいる。タメ口でも仲良くなれない人もいる。+27
-1
-
12. 匿名 2025/05/30(金) 09:49:53
タメ口の人はわりあい最初からタメ口だし、敬語の人は打ち解けてからもずっと敬語のことが多かった
私は徐々にタメ口を織り交ぜて行くタイプだけど完全なタメ口にはなれないかな+5
-0
-
13. 匿名 2025/05/30(金) 09:50:06
親しい仲にも礼儀ありと言いますでしょ+3
-0
-
14. 匿名 2025/05/30(金) 09:50:20
>>1
敬語=壁てはないと思う、話す内容じゃない?
+3
-2
-
15. 匿名 2025/05/30(金) 09:50:25
タメ口必要かな
家族以外は敬語でいいやとも思う+5
-1
-
16. 匿名 2025/05/30(金) 09:50:53
今どきは敬語のままでいるのが無難だしトラブル防止のためにもいいよ
+5
-0
-
17. 匿名 2025/05/30(金) 09:51:20
>>9
ここに私はいません+0
-0
-
18. 匿名 2025/05/30(金) 09:52:16
>>11
まさにそう+5
-1
-
19. 匿名 2025/05/30(金) 09:52:55
仕事の関係ならいつまでも敬語で問題ないでしょ。
+2
-1
-
20. 匿名 2025/05/30(金) 09:53:15
仲良くなれそうな人や話しやすい人なら話してる途中で「タメ口でいい?」と聞いてタメ口にする。
そういうのを聞いても反応が薄そうな人なら、話してる時に相槌で徐々にタメ口を出していって相手の反応が悪くなければ切り替えちゃう。(「わかります」→「わかる、わかる」、「そうなんですね」→「そうなんだ」みたいな感じで)+0
-0
-
21. 匿名 2025/05/30(金) 09:53:18
>>4
タメ口から敬語になるママ友の意地悪さ+6
-0
-
22. 匿名 2025/05/30(金) 09:53:38
>>1
ふとした時に、敬語を外す
「えっ?それって〇〇なの?あっ、ごめんなさい!ため口で喋っちゃった!」っていう
すると大体向こうから「敬語やめていいよ~!」って言われるから、
そこからため口で話す+2
-1
-
23. 匿名 2025/05/30(金) 09:54:37
職場でタメ口は喧嘩上等の合図👊+1
-0
-
24. 匿名 2025/05/30(金) 09:54:47
親しくなると、楽しい・嬉しい感情になったときに、敬語が崩れてくる
面白いですね→面白すぎるっ!
可愛いですね→かわいいぃぃーみたいな感じで
そこから徐々に様子見ながら敬語がなくなっていく+2
-1
-
25. 匿名 2025/05/30(金) 09:55:11
優しい敬語の人好き+4
-0
-
26. 匿名 2025/05/30(金) 09:55:18
>>1
お互いそんな感じだったら、ちょっとずつ方言入れてみたりしたら?いつのまにかタメ口になってる。
お付き合いする人は敬語→タメ口に切り替えていく感覚合う人が一番いいよ。+1
-0
-
27. 匿名 2025/05/30(金) 09:55:43
少し話す仲程度でタメ口にしてくる人はちょっと間が空いたらまた敬語に戻ってたりするよ
多分誰とでも距離感近めな分、久しぶりだと距離感思い出せないんだと思う
その時に自分だけタメ口だと微妙だから私はあまり敬語を崩さない+1
-0
-
28. 匿名 2025/05/30(金) 09:56:42
>>1
わかります。中には「敬語なんて距離感生まれて嫌なんだけどー!」と言う人いますが、
学生時代の先輩への言葉使いの緊張感が未だに染み付いてて、1歳上と知っただけでも
タメ口は使えないです。
でも、私に対してずっと敬語を使ってる人がいたとしても全く壁を感じることはないですし、しっかりした人なんだろうなと思いますよ。+2
-1
-
29. 匿名 2025/05/30(金) 09:57:12
+0
-0
-
30. 匿名 2025/05/30(金) 09:57:57
幼稚園くらいに知り合ったお母さんだと親子であそんだりしたてく内にタメ口になったけど、小学校以上だと基本敬語かな
顔合わす回数少なくて短時間だと中々タメ口は難しい
でも初対面でタメ口のお母さんいるけど、なんとも思わない+1
-0
-
31. 匿名 2025/05/30(金) 10:00:03
会話の途中でところどころ「それでですね」というところを「それでね」とかに変えてみて、徐々に増やしていく。+2
-0
-
32. 匿名 2025/05/30(金) 10:02:02
>>25
そうだよね
タメ口でも言い方キツイ人嫌だし+1
-0
-
33. 匿名 2025/05/30(金) 10:02:05
>>9
り◯くるーと+0
-0
-
34. 匿名 2025/05/30(金) 10:02:31
>>32
タメ口ヤンキーっぽい+1
-0
-
35. 匿名 2025/05/30(金) 10:04:26
子供のお母さん、なら敬語くらいが丁度良い+1
-0
-
36. 匿名 2025/05/30(金) 10:05:55
>>33
○の意味ない+0
-0
-
37. 匿名 2025/05/30(金) 10:07:39
>>32
職場だと馬鹿っぽいタメ口と物腰柔らか風タメ口で分かれる+0
-0
-
38. 匿名 2025/05/30(金) 10:09:30
敬語とタメ口混ぜながら喋ってるよ+0
-0
-
39. 匿名 2025/05/30(金) 10:10:22
>>1
はじめからため口じゃないと
切り替えられないかも
またはあいさつだけ敬語とか+0
-0
-
40. 匿名 2025/05/30(金) 10:11:40
よろしくお願いしまーすだけ敬語にして
あとは、うんうん…みたいにタメ口にしていくとか+0
-0
-
41. 匿名 2025/05/30(金) 10:12:21
>>11
でっていう+1
-2
-
42. 匿名 2025/05/30(金) 10:14:19
>>10
私もそう思う
大人になってからは割と仲良くなった人に対しても、年下とかも関係なく誰に対しても敬語で接してる
逆にタメ口使ってくる人が苦手になった。。え、距離近くない?て思う
+3
-0
-
43. 匿名 2025/05/30(金) 10:18:37
>>21
確かにー+1
-0
-
44. 匿名 2025/05/30(金) 10:22:34
敬語というか「です・ます」丁寧語だよね。
そんなに気にしなくていいことだと思うが。
自然に任せるというか・・・。+0
-0
-
45. 匿名 2025/05/30(金) 10:33:07
ネットの中じゅ二十歳そこそこのやつが4〜50歳に
対して、お前呼ばわりするから意味わからん。+0
-0
-
46. 匿名 2025/05/30(金) 10:47:12
基本敬語。
仲良くなってきたらたまに「そうなんだ〜」とかタメ口挟む。
+0
-0
-
47. 匿名 2025/05/30(金) 10:50:06
年が近いママとはほぼダメ語だけど、たまに丁寧語とか入ってしまう何となく。
今仲良くしてるママ友さん(お付き合い歴3年くらいで子供抜きでランチしたりもする)はかなり年下だけどお互い完全にはタメ語にはなってないよ。タメ語と丁寧語がごちゃ混ぜな感じ。LINEも同じく混ざってる。+0
-0
-
48. 匿名 2025/05/30(金) 11:00:32
タメ口で話してるのに、機嫌悪くなると急に敬語になる人とか居るよね。職場なんだから自分の機嫌で仕事すんなよと思うから、別にずっと敬語で良いと思うけどな+0
-0
-
49. 匿名 2025/05/30(金) 17:56:53
>>7
まさにこれ
あと病院でもタメ口と看護婦がいたら馴れ馴れしいなと思う反面わざとわたしもタメ口使うw+0
-0
-
50. 神谷彩加! 2025/05/30(金) 21:30:36
+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する