ガールズちゃんねる

「何をしても許される年頃」って、何歳ぐらいだと思いますか?

110コメント2025/06/29(日) 13:19

  • 1. 匿名 2025/05/29(木) 14:00:41 

    AKBの昔の曲で「私たち何をしても許される年頃」って歌詞がありますが、その曲の指している年頃は、中高生ぐらいだと思います
    でも、主は、おばさんの方が何をしても許されているような気がします
    皆さんが思う何をしても許される年頃って、何歳ぐらいだと思いますか?

    +6

    -29

  • 2. 匿名 2025/05/29(木) 14:00:54 

    2歳

    +132

    -3

  • 3. 匿名 2025/05/29(木) 14:01:02 

    3歳

    +90

    -5

  • 4. 匿名 2025/05/29(木) 14:01:25 

    未就学児

    +52

    -11

  • 5. 匿名 2025/05/29(木) 14:01:26 

    45歳

    +6

    -18

  • 6. 匿名 2025/05/29(木) 14:01:28 

    70以上の爺さん婆さんでしょ
    やりたい放題じゃん

    +13

    -23

  • 7. 匿名 2025/05/29(木) 14:01:33 

    3歳くらいまでかな。

    +52

    -2

  • 8. 匿名 2025/05/29(木) 14:01:34 

    7歳

    +1

    -11

  • 9. 匿名 2025/05/29(木) 14:01:38 

    幼稚園児くらいまでかなぁ。

    +24

    -5

  • 10. 匿名 2025/05/29(木) 14:01:38 

    14歳ぐらいまで?
    内容によるけど

    +0

    -16

  • 11. 匿名 2025/05/29(木) 14:01:51 

    >>1
    おじさんじゃない?
    「何をしても許される年頃」って、何歳ぐらいだと思いますか?

    +1

    -10

  • 12. 匿名 2025/05/29(木) 14:01:58 

    自我が芽生え始めるまで

    +14

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/29(木) 14:02:02 

    >>1
    スカート、ひらり懐かしいね

    +0

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/29(木) 14:02:04 

    吉沢亮は絶対に違う

    +2

    -4

  • 15. 匿名 2025/05/29(木) 14:02:16 

    昭和30〜50年生まれ

    幼稚な奴が多い

    +4

    -22

  • 16. 匿名 2025/05/29(木) 14:02:17 

    殺人は何歳でも無理

    +20

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/29(木) 14:02:21 

    ガルちゃん「吉沢亮は若いからやり直せるよ!」

    +5

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/29(木) 14:02:23 

    小学校に入るまで

    集団生活するのに、子どもだから許されるは無い

    +12

    -4

  • 19. 匿名 2025/05/29(木) 14:02:25 

    >>1
    作詞者に聞けば良いのでは

    +2

    -1

  • 20. 匿名 2025/05/29(木) 14:02:42 

    >>14
    大丈夫、若いからやり直せるよ!(31)

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/29(木) 14:03:03 

    秋元の歌詞って若い子賛美が過ぎるよねー…

    +22

    -1

  • 22. 匿名 2025/05/29(木) 14:03:19 

    3歳まで
    4歳になったら「常識」を少しづつ教え込みます

    +11

    -2

  • 23. 匿名 2025/05/29(木) 14:03:36 

    幼稚園児のいじめもえげつないぞ
    2歳くらいまでだな

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/29(木) 14:03:39 

    1歳

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/29(木) 14:03:49 

    >>15
    お前には負ける

    +14

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/29(木) 14:03:53 

    何しても逮捕されない13歳以下

    +2

    -4

  • 27. 匿名 2025/05/29(木) 14:04:02 

    2歳じゃない?
    3歳は意思疎通もできるししっかり喋れる子が増えるから、何をしても許されるは通用しなくなると思う

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/29(木) 14:04:36 

    >>1
    1歳とかでも人を叩いたり愛犬を引っ張ったりしたら普通に叱ります。
    全てが許される年齢なんて生後6ヶ月程度なんじゃない?
    それでも犬引っ張ったり、乳首噛んだら叱るしなぁ…

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/29(木) 14:04:39 

    2歳まで

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/29(木) 14:04:45 

    >>14
    照明発言はねちねち叩いてたのにね

    +1

    -2

  • 31. 匿名 2025/05/29(木) 14:04:57 

    じつは子供よりも大人の方が何をしても許されるんだよね。子供って親とか学校に管理されてるし、何歳以下はこれやっちゃだめとか決まってるじゃん。大人って言ってみれば好きに行動できるわけで。
    まあ当然犯罪行為は大人でも子供でもダメよ。

    +3

    -2

  • 32. 匿名 2025/05/29(木) 14:05:08 

    >>1
    年じゃなく図太さ

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/29(木) 14:05:42 

    >>3
    私もギリ3歳までだなぁ。
    たとえ3歳でも明らかに悪意ある場合が多々あるからね。

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/29(木) 14:05:54 

    泥団子事件もあったからなー
    そうなると悪意の知性が芽生える前の頃かな

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/29(木) 14:07:01 

    私に迷惑かけてくる他人は何歳でも無理
    なのに迷惑かけてくるほうは、子供のしたことだから許してねって感じで、子供なら許されると思ってるみたい
    意味が分からない

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/29(木) 14:07:38 

    >>33
    幼稚園入る頃にはしっかりと言葉も通じるしね。

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/29(木) 14:07:51 

    33歳

    +0

    -3

  • 38. 匿名 2025/05/29(木) 14:07:52 

    15歳までなら盗んだバイクで走り出しても許される

    +0

    -4

  • 39. 匿名 2025/05/29(木) 14:08:56 

    >>26
    病院の待合で小5くらいのデブの男の子が真横に座って当たり前のように私のダウンを身に付けた時は普通に許せなかったよ
    気持ち悪くて10万くらいするダウン捨てたもん

    +4

    -4

  • 40. 匿名 2025/05/29(木) 14:09:46 

    いいとこ4歳までかな、内容によるけど
    善悪の区別それなりにはついてきてるし

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/29(木) 14:10:42 

    >>15
    そうかなぁ
    今どきの子達に比べると早く老成してたような気がする
    20代でも子持ちだとおばさん呼ばわりしてもみんな受け入れてたよね?

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/29(木) 14:11:51 

    >>21
    売りたい層に刺さるのかな

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/29(木) 14:12:14 

    下は3歳上は90歳

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/29(木) 14:12:48 

    5歳は色々理解出来る
    風呂もこの頃から自分の性別の方に入るべきだと思ってる

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/29(木) 14:13:20 

    >>4
    娘がこんな目にあったら加害者未就学児でも許さない

    4歳娘「パンツに手入れられた…」幼い子供の間で起きる『性被害』の実態 被害者も加害者も性への認識なく
    4歳娘「パンツに手入れられた…」幼い子供の間で起きる『性被害』の実態 被害者も加害者も性への認識なくgirlschannel.net

    4歳娘「パンツに手入れられた…」幼い子供の間で起きる『性被害』の実態 被害者も加害者も性への認識なく ■理解できない幼児同士の性被害 女児に現れた「突然の変化」 鈴木さん(仮名)妻: 「バスで帰ってきてものすごく落ち込んでいて、どうしたのって聞いたら...

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/29(木) 14:13:31 

    >>26
    逮捕されないだけであって許されるとは限らない

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/29(木) 14:13:36 

    何をしても許されるとかだと3歳かな。
    3歳までは強めに怒ってもあまり意味のないどころか怒られるというトラウマだけ作ってしまって理由もわからず泣いたり謝る癖だけついて悪い方向に行くって言われてるよね。

    失敗ならどの年代でもある程度やらかすものだからある程度の悪意のない失敗は改善策だけ話して許されるべきだと思うけど、なんでも許されるって文言だとどうしても幼いところになるな。

    怒られる=許されるではないかなと思ってる。怒られたのち謝罪して許されるだったら何歳になっても許されるとは思う

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/29(木) 14:13:43 

    >>39
    着ちゃったって事?!

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/29(木) 14:13:52 

    秋元の、若い女の子に対する憧れっていうか、いいように思い過ぎだよね。気持ち悪い

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/29(木) 14:13:52 

    良いか悪いかは置いといて、犯罪以外は未成年のうちは大体大目に見てくれると思う

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/29(木) 14:14:04 

    幼稚園に行く年齢(3歳)くらいになったらかな
    他者と関わるから傍若無人ではいけないと思う

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/29(木) 14:15:36 

    >>39
    潔癖って大変だね

    +3

    -4

  • 53. 匿名 2025/05/29(木) 14:15:48 

    >>17
    31のいい大人なのにね
    女性芸能人には20代後半でおばさん扱いするのに

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/29(木) 14:15:59 

    中学生は世間知らずで自分最強って勘違いしちゃうだけで、何かしでかして許される年齢では無い。年寄りも年寄りだからって開き直って謝罪しないだけで許されてるわけじゃ無い。
    2歳児ぐらいまでだと思う

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/29(木) 14:16:41 

    >>1
    「私たち何をしても許される年頃」

    14才 
    なんとなく

    +0

    -2

  • 56. 匿名 2025/05/29(木) 14:16:48 

    >>43
    なるほど
    でも80くらいの認知症も入れてあげて

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/29(木) 14:17:07 

    >>41
    横。昔の人が幼稚だとも思わないけど、今の人も幼稚とはあまり思わない。
    人それぞれ幼稚な人もいるとは思うけど、しっかりしてるなぁって若い人も普通にいる。ちなみに20代前半で子ども産んだ友人は20代から自分のこと子供たちにはおばちゃんはねって表現してた。

    インスタとかXで見る若者は確かに幼く見えるかもだけど、実際みんながあんなキラキラしようとしていない。ネットだといろんな性格の人が炙り出される部分が大きいと思う。

    戦時中とかと比べてしまえばみんな幼いとは思う。
    平和ってことでもある

    +0

    -2

  • 58. 匿名 2025/05/29(木) 14:17:33 

    >>1
    0歳

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2025/05/29(木) 14:17:56 

    >>17
    どうだろう、私的に30才までは「若手俳優」ってイメージ。
    勿論、やり直せるかどうかはやった事によるけどさ

    +1

    -2

  • 60. 匿名 2025/05/29(木) 14:19:50 

    >>1
    オバサンに対しては許してるわけじゃ無いけど

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/29(木) 14:20:34 

    >>2
    私も2歳が妥当だと思う。3歳にもなれば話せばわかる。
    3歳以降は、やっちゃいけないとわかった上でやってる気がする

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/29(木) 14:21:27 

    私は幼稚園児まで、ってかんじ
    だけど「私達何をしても許される年頃」って歌詞なら17才くらいをイメージする。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/29(木) 14:21:52 

    >>1
    あなたの想像する「許される人」って年齢関係なく図太くて飄々としていたり人から批判されても「すいやせーん」ギャハハハって受け流せるようなタイプ。おばさんが許されるっていうけど世の中大半のおばさんは許されてないよ

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/29(木) 14:21:56 

    >>52
    病気の自覚がないのは気の毒だ。ひたすら生きづらさを感じてやってくしかない

    +0

    -3

  • 65. 匿名 2025/05/29(木) 14:22:05 

    >>48
    そうです
    自分の横に脱いで置いてたら、パッと取って着られたのでビックリして声かけたら、脱いで椅子に投げて逃げて行きました

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/29(木) 14:22:55 

    >>39
    10万なら捨てない。クリーニングしてちょっと置いてから着る。
    UNIQLOとかなら私も捨てるかも。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/29(木) 14:23:22 

    >>33
    私、3歳の誕生日の時の記憶がはっきりあるんだけど「あー、3歳になってしまった。もう赤ちゃんじゃいられないわ。」って思ってたよ
    『自分はもう何でも許される歳を終えてしまった感』がすごかったw
    3歳は意外と色々わかってるから侮れない

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/29(木) 14:24:55 

    >>39
    女の子なら捨てない。
    私、男児〜中学生が嫌いなんだよね、嫌いっていうか苦手。
    でも高いダウンなら贅沢仕上げでクリーニング出して着るかな…

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2025/05/29(木) 14:25:28 

    >>67
    「あー、3歳になってしまった。もう赤ちゃんじゃいられないわ。」

    既に大人の思考

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/29(木) 14:27:24 

    >>52
    多少神経質かもしれないけど、その子供の見た目や服の汚れ具合、あと病院という場所もあったので。
    気にしない方も多いのですね

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/29(木) 14:28:43 

    >>70
    ウジ虫だらけのホームレスなら流石に気になるけど、普通に生活してる人なら気にならない

    +1

    -3

  • 72. 匿名 2025/05/29(木) 14:29:03 

    >>56
    よこ

    免許証自主返納済みで運転は絶対しない環境
    他害や暴言がなく外出時は付添いが必ずいる

    とか、条件付きじゃないとダメちゃうん?

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/29(木) 14:29:05 

    0歳

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/29(木) 14:29:09 

    >>65
    わーそれは嫌な思いしたね
    知能に問題がある子か、性的に何か癖があった子だと思う、オッサンと同じ
    捨てたくなる気持ち分かる

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/29(木) 14:30:28 

    >>67
    私も3歳の記憶ある
    幼稚園に早く通いたくて親に頼んだら
    「4歳にならないと通えないよ」て言われたから

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/29(木) 14:30:37 

    >>1
    おばさんは許されてるんじゃなく、呆れられてるんだよ
    言っても面倒だと思われてる
    歌詞の何をしても許されるは失敗してもまた、始められてるとかの意味だと感じるので、馬鹿を許されてるのではない

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/29(木) 14:30:54 

    >>2
    そのくらいが妥当、とはいえ許してくれるのは知人くらいまでだしそうじゃなくても親の方は許されないから肝に銘じておいて欲しい。最近酷いのに遭遇しすぎてうんざり。

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/29(木) 14:31:39 

    >>67
    何歳か分からないけど1番古い記憶はハイハイしてた所
    で周りから名前を連発されてた

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/29(木) 14:32:51 

    >>69
    ほんとにそうw
    3歳は意外と大人w
    ちなみにうちの姪っ子は3歳の誕生日の次の日に「あー、もう3歳や。3歳はしんどいねん。」って愚痴ってたよ
    小さい頃の自分を見てるようだったw

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/29(木) 14:33:34 

    >>3
    個人差で3歳までがギリギリだろうね

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/29(木) 14:34:22 

    >>6
    前頭葉衰えてるからやりたいことするけど
    決して許されてはいないw

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/29(木) 14:36:19 

    >>70
    大抵の人は、クリーニングすれば衣服は綺麗になると知っている。
    非合理的な妄想に支配されている人は、「一度汚染されたら終わりだ」と無根拠に考えて10万円のダウンを捨てる。

    両者の違いは、衛生観念の違いではありません

    +1

    -3

  • 83. 匿名 2025/05/29(木) 14:36:52 

    >>67
    わかりみツヨ

    自分の誕生日じゃなくて下に弟が生まれて母が退院してきた日
    「私の天下はオワタ」感あったわw

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/29(木) 14:37:48 

    >>67
    そうそう、言葉にしてなくてもめちゃ色々考えてたよね

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/29(木) 14:37:56 

    >>67
    私元幼稚園教諭なんだけど、女児は4〜5才には核となる自意識で「周りと比べて自分はどうなのか」をしっかり考えてるように思う。
    そこから、自分の能力は如何ほどなのか(お遊戯がうまい、走るのが早い、歌がうまい、◯◯ちゃんより可愛い)を客観視し始めるみたいな。
    当然男児でもそういう子どもはいると思うけど。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/29(木) 14:39:39 

    >>83
    何となく一抹の孤独を感じたよね。
    孤独、って意味はまだ知らなかった訳だがそういう気持ち

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/29(木) 14:41:47 

    >>67
    私も3歳の時覚えています。

    自分がされて嫌だったことを覚えておこう、
    私はそれをしない大人になるんだ、と考えてた。

    人前で全裸の着替えをさせられるとか、
    子どもだからサンリオが好きに違いない、
    女の子だからピンクのヒラヒラが好きに違いないといった予断にムカついていた

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/29(木) 14:45:01 

    未就園児かな。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/29(木) 14:50:44 

    チコちゃん

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/29(木) 14:55:20 

    本人の自覚がないと老人に近い年齢になってもやるよ。なりすまして「私がブスだからでしょうか」というように。
    いつまで続けんだよブスって思ってる。
    私は推しにちょっかいなんてしてないわ。謝罪して欲しいくらいだわ。病気女め。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/29(木) 14:57:44 

    3歳って割と何でもわかってるから
    2歳かな。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/29(木) 14:58:47 

    小学生くらいまで
    ただ情報化でその年齢の子の発想では無いみたいな凶悪な犯罪も今後は起きてきそうだから何をしてもとは言えなくなりそう。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/29(木) 15:03:28 

    小学校低学年くらいまで

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/29(木) 15:09:32 

    >>39
    その子が手に取った瞬間に止めれば良いのに
    スマホに夢中になってると財布も抜かれるよ

    +0

    -3

  • 95. 匿名 2025/05/29(木) 15:16:46 

    >>16
    何をしても許される年齢なんてないよね 何歳でも駄目なものはだめ

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/29(木) 15:43:55 

    家の中ならともかく他人にやらかしたら親は何してるんだと思う スマホに見入らないで子供をみて

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/29(木) 16:15:53 

    70才。仕事、高齢者しかいないんだけどやりたい放題だよ。仕事しないで話してるだけ、仕事せずスマホみてる。なんの役にもたってないのになんで雇ってんだ。好みなんだろうね、気色悪い会社。潰れろ

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/29(木) 16:25:06 

    1歳
    猫や犬も人間で言う2、3歳と同じ知能
    個体差はあれどその猫や犬は躾けられるから

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/29(木) 16:27:50 

    >>79
    自分の気持ちを言葉で出せるの偉いね💮
    まだ3歳。しっかり悩めや

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/29(木) 16:29:08 

    >>83
    姉ちゃん 悟ったなw

    すまんのうby妹

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/29(木) 16:35:10 

    >>1
    2歳児まで
    3歳からは悪意を持ってる子はいるとわかるよ

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/29(木) 16:41:56 

    >>79
    私今年で就職して3年で、先月上司に「がる山も入社して3年か。立派に中堅だな」って言われて「自分の仕事にはもう100%責任持ってやってかないと」て思ったんだよね。
    3才でほぼこれとイコールな考えに至るってすごいね。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/29(木) 17:09:36 

    >>6
    私は90歳以上の人だと思う

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/29(木) 17:58:41 

    3歳未満と90歳以上
    後者は認知症を持ってる場合に限る

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/29(木) 18:36:20 

    >>1
    赤ちゃん
    もしくは
    お年寄り

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2025/05/29(木) 19:09:50 

    そんなもんないよ

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2025/05/29(木) 19:38:07 

    2歳ぐらいまで

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/29(木) 19:53:42 

    >>1
    許されてるわけではないと思う。
    若いうちは(あー、家で躾けてもらえなかった子だ。関わっても迷惑かけてくるだろうしほっとこ)ってだけだし、大人になれば法律に裁かれるだけと思う。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/29(木) 21:18:55 

    >>9
    幼稚園は躾始まるでしょ

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/06/29(日) 13:19:39  [通報]

    >>20
    おじさんじゃんw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード