-
1. 匿名 2025/05/29(木) 12:53:48
できれば有線がいいのですが、ワイヤレスイヤホンも気になってきました。
iPhoneを使っていますが、おすすめのワイヤレスイヤホンを教えてください。+10
-3
-
2. 匿名 2025/05/29(木) 12:54:15
ダイソー¥1100おすすめ+9
-19
-
3. 匿名 2025/05/29(木) 12:55:22
+45
-4
-
4. 匿名 2025/05/29(木) 12:55:28
AirPods pro+9
-7
-
5. 匿名 2025/05/29(木) 12:55:49
+4
-3
-
6. 匿名 2025/05/29(木) 12:56:25
テクニクスのAZ80+4
-1
-
7. 匿名 2025/05/29(木) 12:56:56
BOSEをずっと使ってたけど最近壊れてJBLに買い換えたところ。ノイキャンがすごくて周りの音何にも入ってこないし最高に良かった
値段もBOSEの3分の1くらいだし、いい買い物した+28
-1
-
8. 匿名 2025/05/29(木) 12:58:45
SONYのノイキャン強くていい+24
-0
-
9. 匿名 2025/05/29(木) 13:00:15
>>4
iPhoneならこれ一択だと思う+6
-8
-
10. 匿名 2025/05/29(木) 13:00:16
>>8
使ってみたけど、取り出しにくいしすぐ耳から外れるしで結局AirPodsに戻った+0
-10
-
11. 匿名 2025/05/29(木) 13:00:37
スリコの使ってるけど音質にこだわりなくて動かないなら十分だとおもう+7
-3
-
12. 匿名 2025/05/29(木) 13:00:54
>>2
量販店で売ってるやつより長時間再生できるの助かる+5
-0
-
13. 匿名 2025/05/29(木) 13:03:25
BOSEの耳に入れるところが縦長になってるやつ
つけてること忘れるくらい快適+2
-2
-
14. 匿名 2025/05/29(木) 13:03:42
>>6
私も同じ
音質は全体的にいいけど低音が強いわけではない+1
-1
-
15. 匿名 2025/05/29(木) 13:04:26
Technicsの最新機種おすすめ+5
-3
-
16. 匿名 2025/05/29(木) 13:05:53
有線の見つからないね+0
-0
-
17. 匿名 2025/05/29(木) 13:09:37
シャオミのplay6だっけな?
安くていいよ+0
-3
-
18. 匿名 2025/05/29(木) 13:13:48
iPhoneの有線イヤホンの耳に入れるところがデカくてそれより小さいの探したい場合、どうやって探したらいいと思いますか?試着なんて出来ないですよね?+4
-0
-
19. 匿名 2025/05/29(木) 13:15:42
耳に入れない、引っかかるイヤホンでオススメありますか?+5
-0
-
20. 匿名 2025/05/29(木) 13:18:05
機能とかはわからないけどケースが可愛くてこれ使ってるw
+6
-0
-
21. 匿名 2025/05/29(木) 13:22:51
無くしたら嫌だしなーと思いながら最初に買ってみた型落ちのオーディオテクニカを今も愛用している
使いやすいし一度も無くすことなく耳にピッタリ
音質は普通かな、ちょっと良いワイヤレス使ってみたいけどいきなり高いのは無理って人には程ほどでお勧め+15
-0
-
22. 匿名 2025/05/29(木) 13:23:42
>>5
うどん型じゃないと引っこ抜けてしまうー+5
-1
-
23. 匿名 2025/05/29(木) 13:25:23
イヤホンとイヤホンくっついてて首から掛けられるやつ便利!
ちょっとしたときにすぐ外せる、落とさない、無くさない!+17
-0
-
24. 匿名 2025/05/29(木) 13:26:19
>>9
元々価格に対して音良くないのにpro2ですら出たの3年前
3年前ってどこのメーカーも現行より1世代は前のモデル
今更買うなら2万でも高いよ+2
-1
-
25. 匿名 2025/05/29(木) 13:30:41
Technicsがすごく良かった。
私は最新機種の一世代前が好みです。
+1
-0
-
26. 匿名 2025/05/29(木) 13:31:24
安くてノイズキャンセリング効果の高いワイヤレスイヤホンを探しています
上の家からの騒音がひどくて+2
-1
-
27. 匿名 2025/05/29(木) 13:33:01
denonのAH-C830NCWが気に入ってます。
+0
-0
-
28. 匿名 2025/05/29(木) 13:37:27
>>19
多少値段はするけど耳に入れないタイプの耳掛けならJBLのサウンドギアセンスとか?
耳を挟むイヤーカフ型ならshokzのOpenDotsOne
1万円以下ならSOUNDPEATSのUU+2
-3
-
29. 匿名 2025/05/29(木) 13:37:27
>>3
「ガル子さん、耳にキノコの山詰めてる…」
ってならない?+17
-0
-
30. 匿名 2025/05/29(木) 13:37:40
>>18
e★イヤホン等のイヤホン専門店では試着?試聴?できますよ。私も耳穴が小さいのか痛くなるので、色々試した上にアドバイスも頂いた結果、オープンイヤー型にしました👂️+3
-0
-
31. 匿名 2025/05/29(木) 13:37:49
>>2
サブに持つには良いかも
落としても諦められる値段だし+12
-1
-
32. 匿名 2025/05/29(木) 13:37:53
BOSEとゼンハイザーがおすすめ
AirPodsより音がいいよ+4
-0
-
33. 匿名 2025/05/29(木) 13:37:54
>>26
ノイキャンは技術の結晶だよ
高ければ高いほど良い+7
-2
-
34. 匿名 2025/05/29(木) 13:37:54
>>28
JBLはないわ
韓国資本だもん+2
-3
-
35. 匿名 2025/05/29(木) 13:38:07
ちょっとごついけどTOZO12
5年くらい使ってるし片方無くしたけど現役
買った時はAmazonで3500円くらいだったけど今5000円くらいになってて新調できないでいる。
TOZO6もいいけど小さくてすぐ無くしてしまう
音質はよく分からない
片耳ずつ使えて手軽な物を探してる人にはおすすめ
安いのは半年位で充電出来なくなる。
+0
-1
-
36. 匿名 2025/05/29(木) 13:38:30
>>1
iPhone使っててイヤホンはBOSE
音質とノイキャンが強いから選んだ+0
-0
-
37. 匿名 2025/05/29(木) 13:41:48
>>26
ノイキャンはかなり価格に左右されるけど、最近の1万円以下だとAir5proが評判良いみたい+0
-1
-
38. 匿名 2025/05/29(木) 13:44:43
>>2
ゲオの980円のやつ
重宝してるw
音はよくないが気が楽だし+6
-0
-
39. 匿名 2025/05/29(木) 13:46:20
>>18
普通にヨドバシやビックでイヤホン試着出来るよ
耳に入れる部分のイヤーピースは交換出来るから小さいのに換えれば良い+1
-0
-
40. 匿名 2025/05/29(木) 13:49:04
>>2
子供使ってて聴かせてもらったけど、良いイヤホンだと思ったよ。
1000円だから紛失しても諦めつくし。+7
-0
-
41. 匿名 2025/05/29(木) 13:52:09
Technics AZ40使ってるけど、気に入ってます。
本当は80か100が欲しかったけど、高くて手が出せなかった。+1
-0
-
42. 匿名 2025/05/29(木) 14:01:06
>>3
欲しかったけどすぐ売り切れてた+8
-1
-
43. 匿名 2025/05/29(木) 14:05:41
色々試したが
今の所DAISOのワイヤレスヘッドホンが最強
DAISOのワイヤレスは値段の割には良いのだけど、イヤホン系は反応が悪い時があったりタイムラグを感じる
紛失、落下を考えてお高いワイヤレスイヤホンは購入しない+5
-0
-
44. 匿名 2025/05/29(木) 14:07:43
イヤホンは耳の穴が痛くなるし、ヘッドホンは鬱陶しいから耳掛けヘッドホンという珍しいやつ愛用してる。なかなか売ってないのが難点+3
-0
-
45. 匿名 2025/05/29(木) 14:15:16
>>26
使ったことあるやつだとBOSEがオススメです
使ったことはないけどソニーも優秀みたいです
ノイキャンはそこそこ高いもの買った方がいいです 値段ケチると大したことなくて、結局買い替える羽目になるので+4
-1
-
46. 匿名 2025/05/29(木) 14:20:02
イヤカフ型の安いやつをAmazonで試しに買ってみたけどなかなか快適。
メガネかけてるんだけどまったく干渉しないから合ってるみたい。
試してないけど音漏れは多分するから電車や静かなところでは無理かなあ。家事や運動する間にはすごくいい。+1
-0
-
47. 匿名 2025/05/29(木) 14:30:53
>>37
中国メーカーのイヤホンだよね
長持ちはするのだろうか+0
-0
-
48. 匿名 2025/05/29(木) 14:41:57
イヤホンは耳の形に合うかどうかが1番重要だよ
カタログスペックがどれだけ高くてもちゃんと耳にフィットしないと音質もノイキャンもスペック通りにならない
前にBOSEのイヤホン使ってたけど、どのチップ使っても向きを変えても全然耳に合わなくて時間が経つと痛くなってくるしダメだった
AirPodsProに変えたらすごくフィットしててまるでつけてないくらいの感覚
もちろんBOSEの方がフィットする人もいるとは思うけどね+4
-0
-
49. 匿名 2025/05/29(木) 15:04:03
AirPods使ってるけどAVIOTのキティのイヤホン欲しい+3
-1
-
50. 匿名 2025/05/29(木) 15:14:28
>>3
これつけてる人見たことある!+5
-1
-
51. 匿名 2025/05/29(木) 15:40:23
電源オンオフとかペアリングの声で癒されまくる+5
-1
-
52. 匿名 2025/05/29(木) 15:42:27
>>26
ノイズキャンセリング効果の高いのは値段も高いよ
ただ、型落ちでよければ2万円台で買える+1
-0
-
53. 匿名 2025/05/29(木) 15:42:59
>>51
可愛い!
どこで売ってますか?欲しい!+1
-0
-
54. 匿名 2025/05/29(木) 15:45:16
>>2
何でこんなにマイナス?
返信のコメントの評価は悪くないけど、実際はあまり良くないの?+4
-0
-
55. 匿名 2025/05/29(木) 16:12:24
>>2
息子が2万くらいのやつなくしてからショックだったのかもうずっとこれ。落としてもそこまでダメージ受けないしね。その割には音悪くない。+6
-0
-
56. 匿名 2025/05/29(木) 16:19:51
>>53
楽天で売ってる
画像検索したら出てきたよ+1
-0
-
57. 匿名 2025/05/29(木) 17:21:15
>>28
ありがとうございます
SOUNDPEATSのUUが気になります+0
-0
-
58. 匿名 2025/05/29(木) 17:21:46
>>34
思想の押し付けキモ+0
-0
-
59. 匿名 2025/05/29(木) 17:31:08
>>57
音質気にするならCCの方がいいよ〜物理ボタンが良いならUUだけども+0
-0
-
60. 匿名 2025/05/29(木) 19:45:52
sonyのwf1000xm4を使ってる。
音がいい。
ノイキャンもいいらしい。あんま使わない。
貸してあげたら息子が自分の分欲しいって、m5買ってた。+2
-0
-
61. 匿名 2025/05/29(木) 20:01:06
性能とか音質とかどうでもいいから、まともに使えるやつ欲しい。
家では平気なのに、外で使うと30分くらいで切れたり繋がったりを繰り返して全然使えなくなる。
紛失が怖くて2000円くらいのやつとダイソーのだけど、お高いのだと不具合ないのかな。
今は安いから諦められるけど高いのかって使えなかったら泣く。+1
-0
-
62. 匿名 2025/05/29(木) 20:33:11
>>61
オーディオテクニカの>>21のこれ、そんな高くないし、音も再生時間も悪くないよ。普通に使えるよ。
今は>>60をつかってるけど、sonyはそういう意味ではお勧めできない。個体差酷いから。
私は保証切れたら自分で分解して電池交換できるけど、そういうの無理な人はsonyおすすめしない。+0
-0
-
63. 匿名 2025/05/29(木) 21:17:47
>>62
そうなんだー
SONYとか安心感では買っちゃいそうだけど、そうでもないんだね。
いじるなんて、絶対無理だし。
私全然詳しくなくてオーディオテクニカも知らなかったけど調べてみるね。
ありがとう+2
-0
-
64. 匿名 2025/05/29(木) 22:04:06
>>2
元駅員です
線路にイヤホン落とす人が本当に多いんだけど、都内とか本数が多い駅は電車止めるわけにはいかないので、基本的に終電後に拾得するんだけど見つからないことも多い
高いやつだと見つからなくて切れ散らかす人もいるから、安いやつ使えばいいのにと思ってました
これだと失くしても惜しくなさそう
+12
-0
-
65. 匿名 2025/05/30(金) 01:34:25
>>3
買ったけど可愛くて使えない+1
-1
-
66. 匿名 2025/05/30(金) 09:48:29
>>53
猫イヤホンの動画で鳴き声も紹介しているから聞いてみて欲しいです(*´艸`)+0
-0
-
67. 匿名 2025/05/30(金) 10:36:45
iPhone買ったら有線イヤホンが付いてきた時代に、耳の形に合わないのかあのイヤホンのでかさが苦手で(痛くなる)市販のカナル型ばかり使ってた
だからAirPodsも同じようなサイズ感に見えるし…と食わず嫌い状態ですが実際どうなんでしょう?
そんな私のおすすめワイヤレスはfinalというメーカーです!+0
-0
-
68. 匿名 2025/05/30(金) 12:27:37
>>11最近買ったけと、私の耳には大きすぎて痛くなった。音飛びもしなくてよかったんだけどね
+0
-0
-
69. 匿名 2025/05/30(金) 15:11:04
>>67
耳の穴が小さい?大きい?耳穴小さい人はカナル型だと痛くなっちゃうかもね。JBLから耳の穴小さい人向けのイヤホン出てるからそれ参考にすると良いかも+0
-0
-
70. 匿名 2025/05/30(金) 15:47:49
>>69
耳の穴ではなく耳介のくぼみにイヤホンを嵌め込むのが痛かったんですよね
穴自体は平均だと思うしカナル型ならイヤーピース付け替えもできて助かる+0
-0
-
71. 匿名 2025/05/30(金) 16:31:54
>>70
こういう感じですかね?私は左側の耳のタイプでした+0
-0
-
72. 匿名 2025/05/30(金) 16:55:53
>>71
すごい!こんな細かに対応してる商品もあるんですね!
今近くに鏡がないので自分の耳がどうかはわからないけど、こうやって個別に対応してるものがあるの知れて嬉しいです
ありがとうございます!+0
-0
-
73. 匿名 2025/05/30(金) 17:02:45
>>72
いえいえ〜私もなかなか合うイヤホンなくて悩んでたので参考になれば嬉しいです+1
-1
-
74. 匿名 2025/05/30(金) 22:07:58
自分の耳の穴が小さいのか普通なのか大きいのかわからない…
iPhoneについてくる有線のイヤホンは普通に違和感なく使えるけど、これは普通の穴の大きさかな?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する