-
1. 匿名 2025/05/28(水) 23:15:29
パックンは「普通のお店に行ってください。高い時給で働いてる人でも“真面目に働くと損する”って思ってるんですよ」と切り出す。
「日本は低賃金でも頑張るのが美徳。アメリカでは“この給料じゃ、頑張らないよ”って。“なにこの時給3000円って?安い、安い”っていうごう慢な態度で。日本とは全然違う」と説明していた。+57
-38
-
2. 匿名 2025/05/28(水) 23:16:05
日本人の接客も最近はレベル落ちてるけどね+350
-39
-
3. 匿名 2025/05/28(水) 23:16:38
アメリカの時給いくらなんだろう
+38
-0
-
4. 匿名 2025/05/28(水) 23:16:48
日本人も見習おう+157
-24
-
5. 匿名 2025/05/28(水) 23:16:54
日本人頑張り過ぎだよな。ストとかやって良いと思う。+362
-10
-
6. 匿名 2025/05/28(水) 23:17:10
いいなー+45
-3
-
7. 匿名 2025/05/28(水) 23:17:10
アメリカとかオーストラリアカナダあたりで働いて日本とかタイに遊びに来るのが一番いいね
+146
-3
-
8. 匿名 2025/05/28(水) 23:17:18
アメリカのチェーン店の接客、めちゃ態度悪いもんね+183
-1
-
9. 匿名 2025/05/28(水) 23:17:24
アメリカを基準にするなや+97
-16
-
10. 匿名 2025/05/28(水) 23:17:31
ちょっと前に、全部アメリカで生産するとこうなるって、パロディ動画なかったっけ
ピザデ◯達が延々iPhoneの検品やってるとかそんなん+28
-0
-
11. 匿名 2025/05/28(水) 23:17:35
なんで日本人て苦しめ合うのかね?+141
-13
-
12. 匿名 2025/05/28(水) 23:17:56
>>1
日本人でも手を抜いて仕事してる奴とか仕事してるフリしてサボってる奴とかゴロゴロいる+150
-4
-
13. 匿名 2025/05/28(水) 23:17:57
>>2
安い時給になに求めてんの+179
-33
-
14. 匿名 2025/05/28(水) 23:18:07
飲食店のスタッフとかめちゃ態度悪いもんな。簡単にクビにもされるけど。+25
-4
-
15. 匿名 2025/05/28(水) 23:18:15
態度悪いのにチップを払わないといけないの?+85
-1
-
16. 匿名 2025/05/28(水) 23:18:23
>>1
でもそういう態度に腹立てたクレーマーが熱々のスープ店員に投げつける動画とか見たことあるよ。
一律料金、サービスに差をつけないのも大事だと思うけど+27
-2
-
17. 匿名 2025/05/28(水) 23:18:24
良いことじゃん
+15
-1
-
18. 匿名 2025/05/28(水) 23:18:29
>>1
横
この人の喋り方、苦手なんだよなぁ…面白くしようとしても空回り+54
-11
-
19. 匿名 2025/05/28(水) 23:18:49
>>1
はい。私たち日本人は昔でいう中国人やベトナム人です+3
-14
-
20. 匿名 2025/05/28(水) 23:18:50
>>1
パックンは米国民主党の在日工作員でしょ+61
-9
-
21. 匿名 2025/05/28(水) 23:19:00
真面目に仕事して損はない
見てる人はちゃんと見てる+17
-18
-
22. 匿名 2025/05/28(水) 23:19:17
>>11
お互いに監視しあって牽制しあうんだよね
農村システムだと思ってる
+87
-6
-
23. 匿名 2025/05/28(水) 23:19:26
この人「戦争に喩えて、若者たちが国のためにワクチンを打つのはヒーロー」と言っていたね。日本人絶滅にする外国人は黙っとれと思う。+42
-7
-
24. 匿名 2025/05/28(水) 23:19:28
チップの金額が多かったら露骨に態度変えるよね+42
-0
-
25. 匿名 2025/05/28(水) 23:19:34
>>2
あんたの態度が悪いからじゃない?+51
-23
-
26. 匿名 2025/05/28(水) 23:19:40
>>2
こういうコメントがきちゃうあたりがマジ日本だなって。+60
-20
-
27. 匿名 2025/05/28(水) 23:19:48
>>13
正社員のはずの職種も接客レベル低いところ多いよ+14
-11
-
28. 匿名 2025/05/28(水) 23:19:57
アメリカはチップ制度があるじゃん
それでも態度悪い店員はいるけどね+38
-0
-
29. 匿名 2025/05/28(水) 23:20:23
>>14
どうせ使い捨てなんだし滅私奉公することないわな+9
-3
-
30. 匿名 2025/05/28(水) 23:20:41
>>13
安かったらテキトーでいいの?(適当ではなく、テキトーね)
じゃあ、あなたの住んでる家とか、大黒柱抜いておくわって話よ
そうじゃないでしょ、人として、働く者としてさ
その考えはあまりに低レベルなんだよ+29
-41
-
31. 匿名 2025/05/28(水) 23:20:47
>>26
害人の自演www+6
-6
-
32. 匿名 2025/05/28(水) 23:20:56
どっちがすごいみたいな比較は悲しくなってきた
日本がこんな状態だからそういうのに敏感になってるんだよね
豊かな頃は外国よりすごいとか言わなかったよ+3
-5
-
33. 匿名 2025/05/28(水) 23:20:58
>>1
なにが言いたいかわかんないな。
アメリカ人はクソってこと?+16
-3
-
34. 匿名 2025/05/28(水) 23:21:52
>>2
前がおかしかっただけ+74
-10
-
35. 匿名 2025/05/28(水) 23:22:29
>>25
確かに、客の態度に合わせる感じある+22
-1
-
36. 匿名 2025/05/28(水) 23:22:30
>>9
フランスもめっちゃ仕事遅いって知人が文句言ってた
クリーニングだかなんかをお願いして「来週同じ時間に来い」って言われたから、行ったのに何の説明もなく「まだできてない」って言われるんだって
お前が今日来いって言ったんだろって詰めても「できてないんだからしょうがないじゃん」って逆ギレされたって
+59
-2
-
37. 匿名 2025/05/28(水) 23:22:31
自分の等級以上のことをさせられるときに、
その給料もらってないんでむりです。その仕事のレベルにあった等級の人にさせてください。
って言ったら他人と比べるのはどうのこうのって言われるから話通じない
給料以上の仕事をさせようとかおかしいよね+48
-2
-
38. 匿名 2025/05/28(水) 23:22:48
>>34
ほんとこれ+21
-2
-
39. 匿名 2025/05/28(水) 23:23:25
>>33
パックン「低賃金でも文句言わず死ぬ気で働けやジャップ」+5
-5
-
40. 匿名 2025/05/28(水) 23:23:55
>>5
ほんとに。低い給料で必要以上のサービスを求められる。高いサービス料を払ってるわけでもないクセにおもてなしや付加価値を求めて何がしたいんだろ?
アメリカのように、ウエイターは料理を運んでくれれば十分で、レジは商品を打ってくれれば十分。それでいいじゃない。
高品質なサービスがほしいならお金払えばいい。+82
-5
-
41. 匿名 2025/05/28(水) 23:24:05
>>13
仕事頼まれても時給これぐらいなんでこれ以上はやりませんとか言っちゃうタイプ?
同僚とか上司からも嫌われてそう+10
-26
-
42. 匿名 2025/05/28(水) 23:24:06
ゲーム実況見てるだけだけど英語圏はサービス業へのヘイトすごい+0
-0
-
43. 匿名 2025/05/28(水) 23:24:07
感じの良い接客を受けるとまた行きたいと思うし、自分も接客業なのでそれなりの対応はしたいと思うけどね+28
-0
-
44. 匿名 2025/05/28(水) 23:24:26
>>1
パックン、左に寄りすぎて嫌い+10
-4
-
45. 匿名 2025/05/28(水) 23:24:42
>>18
デーブ・スペクターも+15
-5
-
46. 匿名 2025/05/28(水) 23:24:56
この人ってなんか日本人を見下してる感があるのは私だけ?+18
-6
-
47. 匿名 2025/05/28(水) 23:25:13
>>28
チップをもらう様な職種は時給3千円ももらえないよ+6
-0
-
48. 匿名 2025/05/28(水) 23:25:15
>>27
接客で給料良いのなんてごく一分のブランド店くらいでしょ
私はいつも、割りに合わないお仕事してくれてありがとうございます、って気持ちで頭下げてるよ
自分では同じ時給で同じ仕事できないもん+14
-5
-
49. 匿名 2025/05/28(水) 23:25:21
>>32
今「スゴイぞ日本」って言ってるのも、観光客とか消費者にとってすごいって事ばかりだからね
物価が安い、コンビニが充実してる、電車が時間通りにくる、1000円でランチが食べれるとかさ
外国人観光客は消費者としてそういう良い面だけを見て帰るから「スゴいぞ日本」になるんだろうけれど、その裏で日本人がすごく安い賃金と悪い労働環境で働いてるから
+43
-4
-
50. 匿名 2025/05/28(水) 23:25:40
日本人は非正規奴隷労働者でも真面目に働くからあり得ない+33
-2
-
51. 匿名 2025/05/28(水) 23:26:16
日本は最低自給が低すぎるからね+19
-1
-
52. 匿名 2025/05/28(水) 23:26:16
最低賃金の工場パートでも、勤続何十年で仕事に誇りを持って私は出来るわ!って働いてるババアが日本にはいすぎる
新人はすぐ辞める+17
-1
-
53. 匿名 2025/05/28(水) 23:26:56
>>41
それができないから、日本人は奴隷みたいにこき使われるんだよ
嫌われる勇気を持ちな
同僚や上司のご機嫌なんかより、あなたの身体の方が大事だよ
最低限のことやってんのに無愛想だとか文句言ってくる奴がいるんならそいつが悪い+39
-1
-
54. 匿名 2025/05/28(水) 23:27:05
奴隷体質なんだろうね
下請けイジメを平気で許してるしね+6
-3
-
55. 匿名 2025/05/28(水) 23:27:16
>>50
それで30年も停滞し続けてこの有様なんだからなあ
いや「それで」じゃなくて「だから」なのかもしれないけれど
+11
-1
-
56. 匿名 2025/05/28(水) 23:27:44
アメリカの事はどうでもいいから。+2
-2
-
57. 匿名 2025/05/28(水) 23:27:50
>>5
ね
勤勉さが悪い方に向いてる(利用されてる)よね+40
-3
-
58. 匿名 2025/05/28(水) 23:28:18
>>48
そんなことないでしょ
郵便局とか駅員とかは正社員じゃないの?
あと役所とか警察署は公務員だし+0
-9
-
59. 匿名 2025/05/28(水) 23:28:32
>>50
日本人にとって根底にあるのが道だなんだと思う+10
-1
-
60. 匿名 2025/05/28(水) 23:29:08
>>11
働いてないクセに分かるの?+6
-12
-
61. 匿名 2025/05/28(水) 23:29:29
>>46
見下してるよ
観たくないから、避けてる+11
-3
-
62. 匿名 2025/05/28(水) 23:29:40
>>52
そういう「バイトリーダー」的などこにでもいるよね
ホント苦手+8
-0
-
63. 匿名 2025/05/28(水) 23:29:54
低賃金でも真面目に働くのはさ、みんな貧しかったから協力し合ってたからってのもあると思うのよね。地域社会だったし。
それが今や資本主義で、搾取感が強まってきちゃったよね。+8
-0
-
64. 匿名 2025/05/28(水) 23:30:39
>>40
でも給料が低いのもその人がその職業を選んだのも客のせいじゃないよね
必要以上のサービスしろなんて事は思わないけど、
ツンケンした顔で接客されるのは気分悪い+16
-11
-
65. 匿名 2025/05/28(水) 23:31:27
>LISEP の4 月の真失業率(TRU)報告は、機能的失業者(失業者に加え、フルタイムの雇用を求めているが見つからない人、および貧困賃金の仕事に就いている人)の指標であり、24%から 24.3%に上昇した。
>一方、米国労働統計局の公式失業率は 4.2%で横ばいだった。機能的失業率は 2月以降、24%以上で推移している。
>「私たちは、労働者の 4人に 1人が実質的に失業しているという労働市場に直面しており、現状では改善の兆しはほとんど見られません」と、LISEPのジーン・ルドウィグ委員長は述べた。
これがアメリカの実態です+5
-0
-
66. 匿名 2025/05/28(水) 23:32:03
>>5
ストやりたいけど、私看護師だから現場が悲惨になるな…+22
-0
-
67. 匿名 2025/05/28(水) 23:32:20
>>46
エリート学校卒でリベラルの傲慢さをたまに感じる+12
-3
-
68. 匿名 2025/05/28(水) 23:33:35
>>12
うちの職場も楽してるのに残業してある1箇所の病院で鬱病診断してくれる所があってそこで診断書もらって忙しくなると何ヶ月か休む⋯を繰り返す人が5.6人いる。
そして出社し始めると休憩時間でもないのにタバコ吸いに行ったり備品を持って行ったりやりたい放題の人が堂々とのさばってる。
そんな人ばかりなのでいい人材が入って来てもすぐ辞めてしまって悪くなる一方です+10
-0
-
69. 匿名 2025/05/28(水) 23:34:07
>>4
パックンに感化されてどうする+17
-4
-
70. 匿名 2025/05/28(水) 23:34:36
>>5
デモとかストとかすると左翼活動家が勝手に混ざってきて乗っ取るから出来なくなった
9条とかトランス守れとか勝手にやりだして労働者の為の行為を自分たちの一味みたいにしてくる+25
-1
-
71. 匿名 2025/05/28(水) 23:35:19
>>63
だってコンサルとか経営者ばっかり儲かってるもん
日産なんてあんなに役員いらんだろって素人目でも思うよ
しかも外国人ばっかり+28
-0
-
72. 匿名 2025/05/28(水) 23:36:07
>>4
見習うと、今の混迷と分断と治安悪化のアメリカになるという事だけど+9
-5
-
73. 匿名 2025/05/28(水) 23:36:13
>>50
それなりの大卒でも格安奴隷に出来た氷河期の成功体験を経営側が覚えてしまってるのよ+22
-0
-
74. 匿名 2025/05/28(水) 23:37:30
>>1
低賃金でも頑張るから日本の時給上がらないんじゃない?だって高くて同じくらい働くなら安くても良いじゃんってなるし+6
-0
-
75. 匿名 2025/05/28(水) 23:38:39
>>67
リベラリストはグローバリストだから
相手国の文化を破壊してこれが世界のやり方だとウソついて自国のやり方を強要する
植民地化なんだよね+11
-1
-
76. 匿名 2025/05/28(水) 23:40:22
>>40
そういう人はアメリカ言って店員やればいいんじゃない?チップも貰えるだろうし+10
-0
-
77. 匿名 2025/05/28(水) 23:43:08
>>21
見られたからって時給が上がるわけでもない+9
-1
-
78. 匿名 2025/05/28(水) 23:44:24
まあでも態度悪い店員がいる店では買いたくないから私は行かないな
アメリカ何度か行ったけど、別に態度悪いと思ったことないけどなースーパーとかは雑な感じしたけど
他は高級レストランもカジュアルレストランも普通〜ににこやかに接客してくれたよ+8
-0
-
79. 匿名 2025/05/28(水) 23:44:35
>>21
見てる人は見てるだけなの泣+14
-1
-
80. 匿名 2025/05/28(水) 23:44:49
なんで日本に来たの?+5
-1
-
81. 匿名 2025/05/28(水) 23:44:54
>>5
いや頑張らないと更に日本が没落して自分に帰ってくるだけだと思う
経営者が労働者を軽んじて待遇が悪いのがいけないから給料とかの待遇改善は求めた方がいいけど+8
-0
-
82. 匿名 2025/05/28(水) 23:45:04
>>5
最近は◯丼のチェーン店とか愛想ないよ。
別にご飯だけ衛生的に提供してくれればいいからクレームとかはつけないけど、素晴らしい接客してる店ばかりじゃなくなってるって+5
-0
-
83. 匿名 2025/05/28(水) 23:47:03
>>72
やっぱ解雇自由化とかはやらないほうが良いよね+4
-0
-
84. 匿名 2025/05/28(水) 23:48:41
>>2
レベルというか、店員さんがかったるそうに立ってるの辛そうにしてると、こっちまで負の影響受けて辛くなってくる。
別に座って寛いでてもいいから、楽しそうに働いてる人のところに行きたい。
+36
-13
-
85. 匿名 2025/05/28(水) 23:50:18
>>13
それな!本当にな!+8
-8
-
86. 匿名 2025/05/28(水) 23:52:34
>>11
自分も頑張って成功しようじゃなくて、成功した他人が妬ましいから引き摺り下ろそうって思考の人間が多すぎるんだよね+28
-3
-
87. 匿名 2025/05/28(水) 23:52:59
接客業じゃないから給料に見合った働きしかしてない、程よくサボってる+2
-0
-
88. 匿名 2025/05/28(水) 23:57:22
>>30
それは態度云々の前に建築法とかに引っかかるかるのでは
無愛想なくらいは法律違反とかにはならんし・・・+17
-3
-
89. 匿名 2025/05/29(木) 00:00:13
>>21
まじめに仕事したら得るものはあるもんね
条件の良い仕事求めて転職する時とか就活する時にその経験言えるし面接でも伝わるけど
いい加減にやってたらただ時間使っただけでこれからもその給料でそれ系の仕事することになる+5
-0
-
90. 匿名 2025/05/29(木) 00:00:59
>>86
逆に弱者を自業自得、努力不足と責めたり馬鹿にしたりなんかもね
大半の人は成功者にも弱者にも、何かしたら言ったりしないと思いたいけど、やってる人が目立つだけだと思いたいけど+12
-1
-
91. 匿名 2025/05/29(木) 00:02:30
>>11
休憩すら取らないのおかしいと思う+19
-0
-
92. 匿名 2025/05/29(木) 00:02:31
>>88
ごめんマイナスに触れちゃった
同意
+4
-0
-
93. 匿名 2025/05/29(木) 00:02:49
>>84
しかし楽しそうにしてるとクレームいうやつもおるからなぁ
店員さんを下に見る人がいるのがね、嫌だよ+27
-1
-
94. 匿名 2025/05/29(木) 00:02:51
>>67
エリート学校っていってもwikiみるとそれまでは10歳から新聞配達したりした苦労人っぽいよ+7
-0
-
95. 匿名 2025/05/29(木) 00:02:55
>>1
パックンは日本で稼いで安心だねー+0
-0
-
96. 匿名 2025/05/29(木) 00:04:29
>>13
逆、給料改善を求めるべきで、仕事を適当にすべきではない+24
-7
-
97. 匿名 2025/05/29(木) 00:04:51
安い安い!なんて断ってたら あっという間に無職だよ、資格もキャリアもない私は…笑+3
-0
-
98. 匿名 2025/05/29(木) 00:06:38
>>2
オフィス街のコンビニはほんとそう
人手不足すぎて日本人の店員どこも雇ってもらえなさそうなヤバいのばっかり
外国人の方がまとも+11
-10
-
99. 匿名 2025/05/29(木) 00:15:26
>>90
86です
成功者を妬み、弱者を見下す。
そういうのを言う人は一部だけど、そういう人に限って声がでかい、本当に90さんの仰るとおりだと思う。+5
-0
-
100. 匿名 2025/05/29(木) 00:18:47
>>2
海外から帰ってくるとやっぱ違うなって思うけどなー
コンビニは海外の留学生とかも働いてるから差はあれど…+5
-0
-
101. 匿名 2025/05/29(木) 00:19:42
トヨタの期間工が時給5000円超えてるから
3000円は実際安いんでしょ
+3
-0
-
102. 匿名 2025/05/29(木) 00:24:57
>>86
絶対発展しないねこの種の性格の人が多いと
中国人とかの自分本位のカラッとした欲深さとはまた別の嫉妬からくるドンヨリとした暗さがあるわ日本人には
+14
-3
-
103. 匿名 2025/05/29(木) 00:31:19
>>96
今いる人員が頑張って仕事を完璧にやっちゃったら経営者はわざわざ給料を上げようとは思わないだろうね
+15
-1
-
104. 匿名 2025/05/29(木) 00:32:36
>>23
子供向けにこんな文章のせて悪魔だよ+9
-3
-
105. 匿名 2025/05/29(木) 00:33:22
>>101
日本ですら期間工は普通の接客のバイトよりは時給が良いと思う
+0
-1
-
106. 匿名 2025/05/29(木) 00:34:39
>>100
近所のコンビニは日本人女子学生みたいな人より外国人の方が愛想いいよ・・・
まぁコンビニの店員さんが愛想なくてもいいんだけどさ、なんか仕事させてしまってすみませんって気持ちにはなる+7
-0
-
107. 匿名 2025/05/29(木) 00:39:33
>>91
上の人はちゃんと休憩を出してても、無駄に仕事熱心なバイトの誰かが「もうちょっとで終わるから」とか言って15分の休憩のうち5分仕事しだしてだんだんと皆が15分フルに休みにくくなる
THE日本だなと思う
+7
-1
-
108. 匿名 2025/05/29(木) 00:41:27
>>12
実態はこれだよね
アメリカ人は堂々と反論するけど
日本人は口に出さず要領よくやれるやつが1番かしこいみたいなとこある+14
-0
-
110. 匿名 2025/05/29(木) 00:42:47
>>2
客側の要求がデカすぎんのよ。
50円の豆腐買いにくるくせにレクサスレベルの接客って
おかしいだろ。、+55
-6
-
111. 匿名 2025/05/29(木) 00:43:10
まあ日本人は勤勉な国民性ですから+0
-0
-
114. 匿名 2025/05/29(木) 00:45:29
>>113
いや、日本に潜り込んでる大陸の人だろうよ。+9
-4
-
118. 匿名 2025/05/29(木) 00:58:15
>>12
これさ、今日用があって市役所行ったんだけど、市役所の中じゃなくて室内だけど外に椅子があるんだけど、おっさんが口開けて寝てたんだよね…
それ見て、仕事中なのに外回りでサボってるんだろーなー!
いいよなー、あんな奴が正社員で働いてて許せない‼️って思っちゃった。
私はもう約半年仕事決まらないからさ(派遣でさえも決まらない泣)+9
-1
-
119. 匿名 2025/05/29(木) 01:17:55
>>118
リストラされたのを奥さんに言えず仕事に行ってるフリをしてるオッサン+1
-0
-
120. 匿名 2025/05/29(木) 01:18:40
>>111
それを悪用する日本の経営者+2
-2
-
121. 匿名 2025/05/29(木) 01:47:17
>>104
いつも日本下げだよね。それなのに日本に住んでる。なんで?+9
-1
-
122. 匿名 2025/05/29(木) 02:11:22
大した仕事しない割には給料がいいけど、高コスト体質で外国人労働者を排除したら割に合わない人件費払うことになって更に人件費を上乗せして物価が更に上がるという悪循環だね
+1
-0
-
123. 匿名 2025/05/29(木) 02:14:24
>>1
アメリカ人を比較の対象にする意味ないよ
トランプ以降化けの皮が剥がれてきてるけど、先進諸国の中でも格段に民度が低い人たちだもの
生活がある程度豊かで、自分たちが一番という確信あるときだけ、立派になれるってだけ
ストレス耐性がほぼゼロだから、豊かじゃなくなったり上から目線できなくなったりすると、すぐにモラルが落ちてやさぐれる
永遠の5歳児の国で、トランプはまさにTHEアメリカ人よ
「アメリカでは〜」「は?それがなに?」の時代に、いつまでも比較対象にアメリカを持ち出されてもね+2
-0
-
124. 匿名 2025/05/29(木) 02:26:07
>>12
すごくちゃんとしてる人とだらしないクソみたいなやつと二極化してる気がする。
後者は仕事もほんとできない+8
-1
-
125. 匿名 2025/05/29(木) 03:08:20
>>109
お前さっさと貧乏祖国に帰れよ
お荷物クソナマポ+12
-4
-
126. 匿名 2025/05/29(木) 03:09:15
>>117
この頭がおかしいチョン早くつかまれ+2
-1
-
127. 匿名 2025/05/29(木) 03:13:13
ガルを荒してる在日ナマポクソチョンキム屁を逮捕して欲しい
早くくたばれ+1
-0
-
128. 匿名 2025/05/29(木) 03:44:55
>>12
スマホ!!
スマホが登場してからとにかくサボるやつがふえた。仕事中チラ見したり頻繁にトイレに籠もったり。絶対スマホいじってるだろ、サボってんじゃねーよ!って思う。+9
-0
-
129. 匿名 2025/05/29(木) 04:12:48
>>11
政治家が日本人を苦しめてるからじゃね?
給料上がらず生活苦しくて皆イライラしてる+3
-1
-
130. 匿名 2025/05/29(木) 04:16:12
>>11
やっぱり移民は必要か
島国だと血が濃くなる...+0
-4
-
131. 匿名 2025/05/29(木) 05:26:33
>>13
客からしたら店員が時給いくらとか関係ないから+6
-0
-
132. 匿名 2025/05/29(木) 05:29:19
>>53
決まった仕事が最低限できて愛想良くする事だけできないなら、接客業以外を選べば何一つ文句言われないのに+4
-0
-
133. 匿名 2025/05/29(木) 05:34:11
>>116
国に帰れ!+2
-1
-
134. 匿名 2025/05/29(木) 05:58:58
>>9
日本はアメリカのものって考えが染み付いてるんでしょ+1
-2
-
135. 匿名 2025/05/29(木) 06:03:38
アメリカは労働者の態度と雇用システムが合ってるね
+0
-0
-
136. 匿名 2025/05/29(木) 06:15:03
>>89
それは正社員の場合ね。派遣とかバイトならサボってナンボだと思うわ。+3
-0
-
137. 匿名 2025/05/29(木) 06:26:02
>>3
地域によっては年収1000万円でも貧乏人扱い+7
-0
-
138. 匿名 2025/05/29(木) 06:27:03
>>20
外国人コメンテーターってほぼほぼそんなものだよね
やたら多いけど+9
-1
-
139. 匿名 2025/05/29(木) 06:27:39
日本でこれ間に受けてアホなバイトのやつがマネしてクレーム処理する人の身になって欲しい+0
-0
-
140. 匿名 2025/05/29(木) 06:57:24
>>2
店員は人権のない奴隷でお客さまは何をしても許させる神様だということが分かってない店員が増えすぎだよね
人間じゃないやつが調子乗りすぎてる+1
-9
-
141. 匿名 2025/05/29(木) 07:02:05
>>110
そんなもん求めてねーわw
ただ、いらっしゃいませ、ありがとうございましたって言うのも嫌なら接客には向いてない
+7
-7
-
142. 匿名 2025/05/29(木) 07:11:42
>>118
仕事中寝てるオジさんうちの会社にも何人もいる(もしくはパソコンでGoogle検索してボーッとしてる)役職も割と上だから周りも何も言わない。それ見るたびにあくせく低い時給で働いてる自分がバカらしくなる。働かないと食べていくことすらできないから頑張るけど、国会で寝てる議員とかマジでしねばいいのにって思う+1
-0
-
143. 匿名 2025/05/29(木) 07:12:35
>>70
本当これ
元々リベラルは労働者の立場からの主張をする思想も含まれるのに、今や弱者救済ビジネスで公金チューチュー、楽して金儲けするために極左が混ざって活動してるもん
旧民主党時代に公金流用したNPOがめちゃくちゃ増えたんだよね
それが今もずっと続いてる+4
-0
-
144. 匿名 2025/05/29(木) 07:13:43
>>128
コソコソじゃなく普通に机の上に出して仕事中LINEしてる奴も多いし、会社のパソコンにLINE入れてキーボード入力でやり取りしてる奴もいる+0
-0
-
145. 匿名 2025/05/29(木) 07:15:36
>>1
日本は日本の良いやり方でいいと思うよ。
アメリカが正しいとは限らないし。+2
-0
-
146. 匿名 2025/05/29(木) 07:16:12
もう韓国韓国言わないの??
この人にはそんなに韓国良いなら韓国で仕事すれば良いのにとしか思えないから、今更何言ってもはぁ??だわ+0
-1
-
147. 匿名 2025/05/29(木) 07:29:22
>>64
客側が店選べばいいんじゃない
感じの悪い接客は問題外だけど安い単価で働いてる人に求め過ぎてもねって思うよ
高品質のサービスが受けたければ高価格の所に行けばいい+10
-1
-
148. 匿名 2025/05/29(木) 07:29:50
時給1000円台でホテル並みの
接客もとめられるからな。
愛想悪いとクレーム。+1
-0
-
149. 匿名 2025/05/29(木) 07:37:05
>>5
ほんとに?
フランス住んでたけど、電車とかストだと間引かれて何分の1とか走らない線も出てくるから出勤時、遅れるわ激混みで地獄だけどいいの?+3
-0
-
150. 匿名 2025/05/29(木) 07:44:04
>>2
それでいんだよー笑
都内でも1200円だよ?安いってもんじゃないよ。
それで飲食店はどの店も人気店だからお客はひっきりなしで5時間動きっぱなし。
+7
-1
-
151. 匿名 2025/05/29(木) 07:47:26
>>18
分かる。
心を汲んでないからただの毒吐く外国人ってかんじで見てるこちらがんsんか苦しくなる+7
-0
-
152. 匿名 2025/05/29(木) 07:47:56
>>49
アメリカの給料が高くても、普通のラーメン価格が普通3100円。
物価が異常に高い。生活費は3倍かかる。
だから、一概にこういう比較はできないよ。
3倍稼げても、3倍かかるってこと。+6
-0
-
153. 匿名 2025/05/29(木) 07:58:45
>>3
州によって時給は違ってるよね
最低賃金とかも+8
-0
-
154. 匿名 2025/05/29(木) 08:01:57
>>18
厚切りさんの方がより、外国人のサバサバっとした感じがするけどな+8
-0
-
155. 匿名 2025/05/29(木) 08:30:53
>>66
あなたのその骨の髄まで染み込んだ責任感が正に日本人らしいなと思った+9
-0
-
156. 匿名 2025/05/29(木) 08:32:16
>>11
日本人にとって苦痛こそが神聖
で検索すればその理由がわかるかもね+2
-2
-
157. 匿名 2025/05/29(木) 09:00:37
>>5
ストのやり方がまずわからないよねw
労働組合のある大企業様ならやれるのかな?
中小企業勤めにはできないことだよね+3
-0
-
158. 匿名 2025/05/29(木) 09:10:04
>>11
うん。それで得た利益は無事経営者の元へ。+3
-0
-
159. 匿名 2025/05/29(木) 09:10:53
>>16
投げたら捕まらないの?+3
-0
-
160. 匿名 2025/05/29(木) 09:12:12
>>66
屍の上で勝利の雄叫びをあげる66さんと病院スタッフ。こりゃ、できませんわ。+0
-1
-
161. 匿名 2025/05/29(木) 09:29:38
>>13
コンビニ店員の機嫌が悪かったのか、こちらは丁寧に接してたのに酷い態度されたよ。
しばらく嫌な気持ち引きずったから接客できない人は他の仕事をして欲しい。+8
-1
-
162. 匿名 2025/05/29(木) 09:32:55
>>18
芸人だったからかもね。でもずっと滑ってる。アメリカンジョークにもなってないし。
+6
-0
-
163. 匿名 2025/05/29(木) 09:38:17
>>8
たまにチェーン店やホームセンターで、感じの良い親切な店員さんいるとメチャクチャ嬉しくなる。
あとは工事の職人さんが時間通りに来てくれたり、無料で他を手直ししてくれたり。もちろん「ご近所にうちの会社をアピールしてくださいね」って言う意味でのサービスなんだけど嬉しい。
+3
-0
-
164. 匿名 2025/05/29(木) 09:41:37
>>109
でも卵のパックが1000円とかなんでしょ、サンドイッチが2000円とか物価がエグい+18
-0
-
165. 匿名 2025/05/29(木) 10:13:47
>>114
コリアンも
因みにがるちゃんを荒してるのは主に自己愛性人格障害のコリアン
+3
-3
-
166. 匿名 2025/05/29(木) 10:23:22
>>109
カルフォルニアですか? 時給高騰で店舗整理、自動化、ホームレス18万人って皮肉な結果になってますが。+5
-0
-
167. 匿名 2025/05/29(木) 10:28:07
>>110
50円の豆腐だって1000万の車だって客がお金払ってやってるおかげで店員が給料もらえてるんだから客からしたら同じサービス受けられて当たり前だわ+1
-9
-
168. 匿名 2025/05/29(木) 10:31:25
>>43
そう。感じ良いと「また」と思うし
感じ悪いと「二度と行かない」と思う。
感じ悪い店員が増えた。
安い店だからぶっきらぼうでいいってことないだろう。
別に高級店と同じにしろなんて思わないが。
+0
-0
-
169. 匿名 2025/05/29(木) 10:32:39
>>117
>卑しい劣等民族性だろうね。
祖国の話?
+2
-1
-
170. 匿名 2025/05/29(木) 10:34:32
>>64
接客業選んだなら常に笑顔で客を気持ちよくさせないといけないよね。客からせっかく話しかけてやってるのに適当な返事しかしないスーパーのレジ打ちやコンビニ店員全員辞めろって思ってる。+0
-10
-
171. 匿名 2025/05/29(木) 11:41:29
>>160
160がストを企画してくれるのか。ありがたいな。+0
-0
-
172. 匿名 2025/05/29(木) 11:44:57
>>160
定期的にお世話しないと本当の屍になる方々がいらっしゃるのに160のコメントはないわー+0
-0
-
173. 匿名 2025/05/29(木) 11:47:17
>>13
スーパーごときで、レジでありがとうございましたって頭下げるのは世界中見渡しても日本だけだよ
あんなのいらない
百貨店の買い物だけでいい+9
-2
-
174. 匿名 2025/05/29(木) 12:04:39
>>173
客側だけど「ありがとうございます」と言って籠を受け取ってるよ
スタッフさんも頭をいちいち下げなくてもいいと思ってる
お互い求めすぎずにいたいよね
+6
-0
-
175. 匿名 2025/05/29(木) 12:14:52
>>4
そうして移民に仕事奪われて失業したのが今のイギリス 最近やたらと真面目に働くのはバカだという風潮があるけどテレビ信じてると将来マジでやばいよ+3
-0
-
176. 匿名 2025/05/29(木) 12:29:36
>>25
正解!👍+5
-1
-
177. 匿名 2025/05/29(木) 12:32:59
>>109
その分物価も高いし何より健康保険が無いのがキツ過ぎる
長い目で見たら日本のが全然まし
賃金の数字しか見てないで議論するのは意味がないでしょ
アメリカなんて大怪我したり病気になったらよっぽどの金持ちでも無きゃ破産するレベルの治療費がかかるよ+11
-0
-
178. 匿名 2025/05/29(木) 12:40:35
>>40
コンビニやドラッグストアの店員でも教育良いところはレジ後に一礼したりするじゃん
あれ要らないと思うんだよね、やりすぎだよ+9
-0
-
179. 匿名 2025/05/29(木) 14:10:04
真面目が美徳の国で良かった
ずっとそうであってほしい
正直者が馬鹿を見る社会にはなってほしくない
+2
-1
-
180. 匿名 2025/05/29(木) 14:26:24
>>5
そういえばスシローでストしてたね。
どうなったんだろう。+0
-0
-
181. 匿名 2025/05/29(木) 14:29:47
>>134
>>1
日本は日本人のものだよ。
元外国人とか帰化はダメ!
入れてあげなーい!笑+0
-0
-
182. 匿名 2025/05/29(木) 14:35:51
>>86
>>1
1番嫉妬深いのはシナチョンだよ。
流暢な日本語で、ネットでも毎日毎日、
日本人下げ記事書いてるだろ?
それに、在日ガルちゃん管理人の
佐藤 倫子は、日本人が恋人作ったり、
結婚したり、子供産み育てるのを
極端に嫌うだろ?
それが証拠だ。+1
-3
-
183. 匿名 2025/05/29(木) 14:35:56
>>2
業務スーパーの店員さんは、酷すぎた。+1
-2
-
184. 匿名 2025/05/29(木) 14:36:31
>>102
中国の方が陰湿だし、強欲だし、嫉妬深いよ?+2
-0
-
185. 匿名 2025/05/29(木) 14:44:47
>>73
氷河期だけど、待遇悪くなれば私は手を抜くよ?
知ったこっちゃない。+4
-0
-
186. 匿名 2025/05/29(木) 14:46:34
>>58
郵便局、駅員、役所は非正規が多いよ+0
-0
-
187. 匿名 2025/05/29(木) 14:48:37
>>75
>>1
アメリカと中国どちらかと言われたら、
アメリカかなー。
中国は絶対にありえないわー+2
-1
-
188. 匿名 2025/05/29(木) 14:51:54
>>33
中国滅べ!
って言ってると思う+0
-0
-
189. 匿名 2025/05/29(木) 14:54:55
>>65
おまえんとこの
中国ではかなーり失業率高いんだってね!+1
-1
-
190. 匿名 2025/05/29(木) 15:00:32
>>86
>>1
新人が私を貶める言い方したから
私は新人のミスをチクッて、上司から注意してもらいました。言い訳しかしていなかったねー
新人は電話取れないバカなので、
私は1番下の奴だと見なしている。
+0
-0
-
191. 匿名 2025/05/29(木) 15:03:58
>>121
まるで、中国人みたいだねー。意味深+2
-1
-
192. 匿名 2025/05/29(木) 15:04:54
>>106
じゃ、外国人を解雇して日本人学生入れようか。+1
-0
-
193. 匿名 2025/05/29(木) 15:07:11
>>115
>>1
無能で不正な事を世界中でやらかすのが
中国人ね!+1
-0
-
194. 匿名 2025/05/29(木) 15:07:49
>>114
ほんこれ。+2
-0
-
195. 匿名 2025/05/29(木) 15:10:19
>>116
>>1
ハッキリ言おうか?
シナチョンは最低の民度だし、
世界からダントツで嫌われている
中国人の顔は豚🐷、
韓国人の顔は爬虫類🐍
遺伝子に問題あるんでは?笑+0
-0
-
196. 匿名 2025/05/29(木) 15:12:51
>>140
やだわー!まるでおまえみたいな中国人じゃんwww+0
-0
-
197. 匿名 2025/05/29(木) 15:16:54
>>117
>>1
中国って情けない国www
中国は世界一の失業国の底辺じゃん+1
-1
-
198. 匿名 2025/05/29(木) 15:33:50
やる気ないフード店員とか、ヘッドフォン付けながら清掃とか見るもんね
今の日本は真面目にやるほど損をするからな+1
-0
-
199. 匿名 2025/05/29(木) 15:41:53
パックンかっこいい+0
-0
-
200. 匿名 2025/05/29(木) 16:04:41
>>64
だからセルフレジしかないお店が増えてるんだよね
+1
-0
-
201. 匿名 2025/05/29(木) 17:30:30
>>18
BSのマネーの学び、好きだったのにみれなくなった。疲れちゃうのよね、彼の話し方。+1
-0
-
202. 匿名 2025/05/29(木) 18:00:03
>>84
生活のために働いてるだけなのに楽しそうになんか出来ない、というか今時そんな奴隷根性の人いないと思う…
よほどやりたい仕事に就けてるとかなら別だろうけど、そんなの一握りだし。+4
-0
-
203. 匿名 2025/05/29(木) 18:38:15
コンビニの店員さん、シニア層が増えたけど、レジを使えこなしてない方や、レジを放置する人が増えて、接客レベルは落ちたな、とは思う。+1
-0
-
204. 匿名 2025/05/29(木) 21:10:05
>>9
貧弱チビ猿が
お前らこそアメリカがいなけりゃ何もできねークセに調子に乗るなよ+0
-0
-
205. 匿名 2025/05/29(木) 22:44:35
>>83
真面目に働かないのに解雇できないって会社にとっては地獄でしょ+0
-0
-
206. 匿名 2025/05/29(木) 22:55:57
>>11
我慢が美徳とされてきたからじゃない?自分がしてる我慢を他人がしないのは許せない!って感じ+1
-0
-
207. 匿名 2025/05/29(木) 22:59:09
>>204
と、雑種信者が言うのだった+0
-0
-
208. 匿名 2025/05/29(木) 23:03:00
>>46
見下してるよ
昔英会話の番組で釈由美子にアメリカで笑いをとりたかったら日本人と名乗ればいいって言っていた
こんなやつの言葉をありがたがるなんて哀れだ+0
-0
-
209. 匿名 2025/05/30(金) 00:37:14
>>192
え?なんでそうなるの?
そして今の時代外国人解雇しても穴が開くだけにならない?日本人が働きに来てくれる保証なんかないけど。+0
-0
-
210. 匿名 2025/05/30(金) 00:38:41
>>43
儲けたいなら一定以上必要と思う+0
-0
-
211. 匿名 2025/05/30(金) 05:01:08
>>84
うん、そうしなよ+2
-0
-
212. 匿名 2025/05/30(金) 09:04:59
>>114
へーじゃああなたは店員さんにちゃんと丁寧な態度取ってるの?
私も学生のときに接客のバイトしてたけど、接客した半数は冷たい態度や横暴な態度で優しい人は愚か普通に接してくれる人も本当に少数だったよ
その横暴だった半数が大陸の人だとするならもう純日本人なんて絶滅危惧種だと思うわ。あなたのコメントからも優しさや気遣いなんて少しも感じられないし言葉遣いにもケンがありそうだし、あなたも大陸から来た人ってことでいい?+0
-0
-
213. 匿名 2025/05/30(金) 09:08:28
>>113
まぁ大陸の人々に比べれば凶暴性はないと思うよ
弱虫で陰湿な民族ではあるけどね+1
-0
-
214. 匿名 2025/06/17(火) 10:48:07
>>18
この芸人さん?いつもトランプ大統領の悪口言ってるイメージしかない。
なんで祖国の悪口しか言わないのかな。
このトピでも思った。
アメリカの良いこと言ってるイメージがないんだよな。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
パックン、アメリカ労働者の態度を語る「真面目に働くと損」「時給3000円?安い、安いって」