-
1. 匿名 2025/05/27(火) 14:56:45
今年もムカデの季節になりましたね、お風呂やスリッパの中に日常的に出ます、皆さんのおうちはいかがですか?返信+84
-25
-
2. 匿名 2025/05/27(火) 14:57:09 [通報]
こんにちは100足返信+23
-3
-
3. 匿名 2025/05/27(火) 14:57:31 [通報]
ヤスデのヤッスーは梅雨時期に大量出没する返信+91
-3
-
4. 匿名 2025/05/27(火) 14:57:46 [通報]
ムカデ「ワイを倒してみな!さぁどう戦う?」返信+34
-0
-
5. 匿名 2025/05/27(火) 14:57:52 [通報]
え?そんな日常的に出るのが普通なの?返信+149
-3
-
6. 匿名 2025/05/27(火) 14:58:17 [通報]
横浜にいた時、寝ている間に腕を噛まれて大騒ぎになりました。腕も腫れました…返信
きっと、寝ている間に顔の上とか這い回っていたのかなって想像すると恐ろしいです…😨+156
-3
-
7. 匿名 2025/05/27(火) 14:58:20 [通報]
>>1返信
田舎?
ムカデなんて見ないな
ゴキブリの季節だわ+22
-30
-
8. 匿名 2025/05/27(火) 14:58:22 [通報]
サラダ油に生きたまま入れといたら、傷薬できるよ。返信+6
-16
-
9. 匿名 2025/05/27(火) 14:58:29 [通報]
ムカデ「チッスwwww」返信+25
-0
-
10. 匿名 2025/05/27(火) 14:58:30 [通報]
ムカデのキモさは異常返信+269
-1
-
11. 匿名 2025/05/27(火) 14:58:40 [通報]
去年の夏、田舎に泊まりに行った時返信
めちゃくちゃでかいの見て夢にも出てきた怖い+23
-0
-
12. 匿名 2025/05/27(火) 14:58:40 [通報]
お店のスリッパの中にいて噛まれた思い出…なんであいつらスリッパの中いるんですかね?返信+71
-0
-
13. 匿名 2025/05/27(火) 14:58:53 [通報]
田舎だけど、お風呂沸かしていざ入ろうと蓋を開けたら、茹だってお亡くなりになられているムカデ氏が浮いていたことある返信
浮いてるムカデ取るのも恐怖だったし、そのあとお湯全とっかえしてお風呂洗ってもなんか入りたく無かった+144
-0
-
14. 匿名 2025/05/27(火) 14:58:55 [通報]
刺されて仕事休んだ返信
病院で血圧下がって点滴
アレルギーだったのかな+83
-1
-
15. 匿名 2025/05/27(火) 14:59:02 [通報]
>>5返信
うちは田舎だけど、一度もないなぁ。+14
-3
-
16. 匿名 2025/05/27(火) 14:59:24 [通報]
就寝中に手を噛まれたことがある返信
乳児いたから、子どもが噛まれなくて良かった
賃貸軽量鉄骨のアパート
裏が山みたいな立地の場所だった+110
-0
-
17. 匿名 2025/05/27(火) 14:59:25 [通報]
そんな嫌な季節があるのか返信+36
-1
-
18. 匿名 2025/05/27(火) 14:59:25 [通報]
>>1返信
今年は多い気がする
色んな所にムカデ用の殺虫剤置いてます+96
-0
-
19. 匿名 2025/05/27(火) 14:59:34 [通報]
冷やす❌返信
温める⭕️+11
-0
-
20. 匿名 2025/05/27(火) 14:59:56 [通報]
長い菜箸でつかんで袋に入れて潰して頃す返信+23
-1
-
21. 匿名 2025/05/27(火) 14:59:59 [通報]
溺死させりゃイチコロだけど返信
Gでもこいつでも生命力に溢れてる
なんか応用出来そう
+44
-1
-
22. 匿名 2025/05/27(火) 15:00:02 [通報]
エキゾチックアニマル専門のペットショップでムカデ売ってる。家に出るって人は捕まえて持ち込んだらお小遣いにならんかね。返信
ヤマトムカデ3000円で買った。+10
-11
-
23. 匿名 2025/05/27(火) 15:00:03 [通報]
ムカデのミニバージョンみたいなやつならよく見るよ。あれ何て名前かな。気持ち悪いから調べたくない。返信+29
-0
-
24. 匿名 2025/05/27(火) 15:00:52 [通報]
今アシダカグモ軍曹がいます。小さいムカデや何やら食べてくれるようなので期待してます!返信+48
-2
-
25. 匿名 2025/05/27(火) 15:00:56 [通報]
+3
-12
-
26. 匿名 2025/05/27(火) 15:00:59 [通報]
🏫で湿ったままの雑巾といえば彼がすぐお家にしてたなあ返信+2
-0
-
27. 匿名 2025/05/27(火) 15:01:18 [通報]
ムカデって、どこまで入ってくるの⁇返信
マンションやアパートの3階の部屋まで来るかな?+25
-0
-
28. 匿名 2025/05/27(火) 15:01:28 [通報]
子供の頃、お隣の庭にムカデの死骸があった時に地面が赤くなってるからムカデも血が出るんだなと思ってたが、大人になって母から聞いたらムカデにタバスコかけたら一発で仕留められるからやってるって言ってたらしくびっくりした返信+44
-0
-
29. 匿名 2025/05/27(火) 15:01:53 [通報]
>>1返信
夏は一番嫌いやわ。+12
-0
-
30. 匿名 2025/05/27(火) 15:02:11 [通報]
+3
-128
-
31. 匿名 2025/05/27(火) 15:02:21 [通報]
除湿機置いてから出なくなったよ返信+0
-5
-
32. 匿名 2025/05/27(火) 15:02:25 [通報]
こないだ引っ越ししたんだけど、食器棚どけたらムカデがS字になって死んでたよ。いつの間に入っていつ死んだんや。返信+53
-0
-
33. 匿名 2025/05/27(火) 15:03:00 [通報]
>>1返信
庭で幼生を見かけたら速攻で踏み潰す
アイツはマジで凶悪+94
-0
-
34. 匿名 2025/05/27(火) 15:03:02 [通報]
🍤の類なんて返信
もう脳内で美味そう😋って変換が行われてるからどうもないんであって
キモすぎだろゲジゲジでもシャコでも
足の多い奴らは全員+4
-1
-
35. 匿名 2025/05/27(火) 15:03:58 [通報]
>>30返信
可愛い!+2
-31
-
36. 匿名 2025/05/27(火) 15:04:14 [通報]
>>5返信
ど田舎で田んぼの近く住んでた時はやばかった。畳の隙間から出てきたよ+92
-3
-
37. 匿名 2025/05/27(火) 15:04:42 [通報]
一匹いたらもう一匹いるから要注意返信+98
-5
-
38. 匿名 2025/05/27(火) 15:04:45 [通報]
すでに第一ムカデは確認しました。真顔で処理しました。こんな大人になるとは思わなかったです返信+83
-0
-
39. 匿名 2025/05/27(火) 15:05:40 [通報]
田舎だけどムカデ家の中で見るのは年2回くらい。返信
逃げ足早いから速攻ヤる。+12
-0
-
40. 匿名 2025/05/27(火) 15:07:38 [通報]
>>1返信
ムカデワンプッシュみたいなのは効くのかな?
実家が出るんだよな、年10匹くらい。
Mが出るから暖かくなってきたら実家に帰りたくないんだよな〜+54
-0
-
41. 匿名 2025/05/27(火) 15:07:41 [通報]
>>5返信
出るところは出る。
7回くらい引越ししたなかで、一か所だけすごく出る地域があった。
ムカデは怖いよ。石鹸の裏にいたときは全裸で絶叫したw+116
-0
-
42. 匿名 2025/05/27(火) 15:07:45 [通報]
>>1返信
岡山ですか?
岡山の人から、室内に出ると聞いてびっくりした
ウチもいなかだけど学校のグランドでしか見たことない+12
-3
-
43. 匿名 2025/05/27(火) 15:08:14 [通報]
くっ、あいつめ、、、1ヶ月で30匹以上出る家にいたからトラウマ返信
熱湯で逝くよね+52
-0
-
44. 匿名 2025/05/27(火) 15:08:21 [通報]
>>3返信
うちも都内だけど隣が緑地でめっちゃいる
ヤスデスプレー買ってみた+10
-0
-
45. 匿名 2025/05/27(火) 15:09:10 [通報]
>>1返信
一匹いたら
30匹はいるよね。+4
-12
-
46. 匿名 2025/05/27(火) 15:09:16 [通報]
ムカデのちっちゃいバージョンみたいなのがヤスデだよね??返信
よく庭に大量発生する+7
-2
-
47. 匿名 2025/05/27(火) 15:10:49 [通報]
小さい頃家でヤスデ踏み潰したことあって、その臭いがくさすぎてトラウマになった😨返信+6
-0
-
48. 匿名 2025/05/27(火) 15:11:18 [通報]
>>23返信
ヤスデ
ムカデの子供かと思ってたら違った
あいつらも小さい癖に刺されると激痛だし腫れる+25
-4
-
49. 匿名 2025/05/27(火) 15:12:16 [通報]
昨日帰ってきたら玄関の外(マンション1階外通路)にちっさいのが居たから踏んずけて蹴飛ばしといたw返信
即玄関とベランダのサッシの外側にムカデ避けの粉撒いたわ+26
-0
-
50. 匿名 2025/05/27(火) 15:13:12 [通報]
>>1返信
ムカデ苦手すぎて個人的にはGよりムカデが怖い
噛まれると痛いしビジュアル最悪
ムカデって攻撃力ハンパなく強いよね+146
-1
-
51. 匿名 2025/05/27(火) 15:14:36 [通報]
今の住居の夫の実家に出まくる。返信
私は引っ越したいのに、夫は生まれ育った愛着のある家を出たくない。
もし離婚したら「ムカデ離婚」だ。+17
-1
-
52. 匿名 2025/05/27(火) 15:14:36 [通報]
たまにドア開けた途端落ちてくるパターンもある。2リットルのペットボトルの底を、綺麗に切って、ムカデがでたら、かぶせて蓋のところから殺虫剤かけてます。今のムカデ殺しスプレーってよく効くのよね。返信+41
-0
-
53. 匿名 2025/05/27(火) 15:14:52 [通報]
出るお宅は、やっぱり周りが山など自然に囲まれたおうちですか?返信+28
-0
-
54. 匿名 2025/05/27(火) 15:15:16 [通報]
スクロールしたらリアルなムカデが出てきたから返信
叫んじゃたよ‥犬が逃げた+51
-0
-
55. 匿名 2025/05/27(火) 15:16:08 [通報]
毎週出るようなムカデ屋敷に住んでいますが、これ効くよ。返信
完全には防げないけど、元気なムカデは見なくなった(瀕死か死骸が転がってる)+36
-0
-
56. 匿名 2025/05/27(火) 15:16:25 [通報]
寝ていて返信
首を刺された事がある+6
-2
-
57. 匿名 2025/05/27(火) 15:16:28 [通報]
お風呂に出たらまだ安心。あいつ熱湯かけたら一瞬だよ返信+15
-1
-
58. 匿名 2025/05/27(火) 15:16:48 [通報]
大雨の天気予報が出ると、その直前に家の中に這い上がってくる返信+14
-1
-
59. 匿名 2025/05/27(火) 15:17:06 [通報]
>>55返信
これマジでいい!+9
-0
-
60. 匿名 2025/05/27(火) 15:17:06 [通報]
>>10返信
寝ててふと目が覚めた時に体の上を歩いてた時は発狂した+36
-0
-
61. 匿名 2025/05/27(火) 15:17:11 [通報]
田舎で家の裏は山です去年は9匹も出ました。今年はそんなに出ないで欲しい。返信+9
-0
-
62. 匿名 2025/05/27(火) 15:17:14 [通報]
>>20返信
長くても掴んだ時の感覚が無理だ
虫を箸や火バサミで掴める人を尊敬するよ
死んでたって無理+50
-1
-
63. 匿名 2025/05/27(火) 15:17:14 [通報]
>>1返信
毎年この季節に出る、数日前夜中にガサガサで出た。電気ラケット🎾⚡️ビリビリやっても生きとった、さすがは全身心臓(?)+20
-0
-
64. 匿名 2025/05/27(火) 15:17:59 [通報]
>>43返信
そうそう。
熱湯かけたら即死です
+11
-0
-
65. 匿名 2025/05/27(火) 15:18:08 [通報]
>>8返信
昔はなたね油だと聞いた。
今はそれが中々ないから ごま油でもいいって。
何年も置いておいて 姿形がなくなって解けたところを濾すんだって。
我が家には 何十年も前に作ったと言う 親の代から受け継いでいる その傷薬がある。
確かによく効くんだけれど 今の市販の傷薬でも 同じくらいには効果があるような気がする…+17
-2
-
66. 匿名 2025/05/27(火) 15:18:24 [通報]
ちょいトピズレだけどさ、新桃太郎伝説ってゲームで敵役で出てくる。呪い吐いてくるから面倒だよ。返信+2
-2
-
67. 匿名 2025/05/27(火) 15:18:30 [通報]
我が家ではガムテープで捕まえます返信+5
-0
-
68. 匿名 2025/05/27(火) 15:18:47 [通報]
>>23返信
ヤスデが部屋に20匹出て最悪😰下手したら大量発生するらしい。薬局にあるヤスデ対策の粉買いました。+22
-0
-
69. 匿名 2025/05/27(火) 15:18:50 [通報]
寝ようとして返信
枕をどかしたら
体長が長いムカデがいて
数日間、その部屋で寝れなかった‥+30
-0
-
70. 匿名 2025/05/27(火) 15:19:11 [通報]
>>60返信
そういう時の攻略法。動くとチクってしてくるけど通り過ぎるまで我慢したら大丈夫らしい+10
-0
-
71. 匿名 2025/05/27(火) 15:20:16 [通報]
>>48返信
ヤスデは調べたら刺したりしないって書いてあったよ
臭いが出るみたいだけど+28
-1
-
72. 匿名 2025/05/27(火) 15:21:33 [通報]
実家に居たころ出てて刺された返信
めっちゃ痛くて腫れて皮膚科に行ったよ
今はマンションなので虫とは無縁になった
実家に居た頃は大嫌いな蜘蛛や虫が色々出たけどマンションに越して、それが一番いい事+16
-0
-
73. 匿名 2025/05/27(火) 15:21:42 [通報]
外にムカデ避けのやつ置いておいたら次の日近くでムカデが死んでた返信+18
-0
-
74. 匿名 2025/05/27(火) 15:21:59 [通報]
>>8返信
>>65
ふたりともムカデ平気そうだねw
+18
-1
-
75. 匿名 2025/05/27(火) 15:23:11 [通報]
>>53返信
裏が畑で道路挟んだ向かいが雑木林です。+10
-0
-
76. 匿名 2025/05/27(火) 15:24:15 [通報]
>>1返信
去年初めて家の中で何匹か出たので今年もビビってます。
家の周りにムカデ対策の粉撒こうかな。
しかし、古い家なので床下の隙間から入れば困るなぁ+28
-0
-
77. 匿名 2025/05/27(火) 15:24:43 [通報]
>>67返信
似てるうちはコロコロで+0
-0
-
78. 匿名 2025/05/27(火) 15:25:05 [通報]
やってきましたね。もうすでに家の中で一匹出ました。庭にはゴロゴロいます。ほんとキモすぎて何年経ってもムカデには慣れない。みなさん、何が効果ありますか?私はサイベーレとムカデコロリを併用してます。そして気休めかもしれないけどミントオイルを混ぜた水で家の中を拭き掃除してます。返信+13
-1
-
79. 匿名 2025/05/27(火) 15:25:07 [通報]
ムカデを2匹⚪︎す夢見た返信
なんか金運アップの吉夢らしいけど宝くじ買って当たった人いる?+2
-0
-
80. 匿名 2025/05/27(火) 15:25:29 [通報]
田舎は本当でる。返信
夫の地元に住んでるけど、犬の散歩から帰ってきて首元がカサカサするなぁー服のタグかなって手を入れて、何か掴んで床に落としたらムカデだった。噛まれなくてよかったけど、むちゃくちゃ驚いたしトラウマになってる。+31
-0
-
81. 匿名 2025/05/27(火) 15:25:31 [通報]
実家の風呂場にたまに出るよ。私はムカデ用の殺虫剤かけてトイレに流してる返信+7
-0
-
82. 匿名 2025/05/27(火) 15:25:49 [通報]
おととい除草してそのままにしてた草の下にいた返信
めった打ちってこういう事っていうくらい近くの石で叩いた
でもうごめいてた
ちなみに過去3度刺されて酷い目に遭っている 天敵+33
-0
-
83. 匿名 2025/05/27(火) 15:27:15 [通報]
ヤスデの色がキ モい、おれんじと小豆色の横縞だったっけ?返信
+4
-1
-
84. 匿名 2025/05/27(火) 15:27:58 [通報]
怖いよね、怖すぎるから殺虫剤まいたよ今しがた返信
業者が使うようなのまいてやったよ+4
-0
-
85. 匿名 2025/05/27(火) 15:28:48 [通報]
あの激痛が忘れられないし、傷口は治っても1年くらいほんのり痛かった。返信+7
-0
-
86. 匿名 2025/05/27(火) 15:29:19 [通報]
>>18返信
よこ
置くタイプあるんですね。買おうかなあ
今月ムカデとゲジゲジ出たから最悪…
乳児もいるから心配+18
-0
-
87. 匿名 2025/05/27(火) 15:30:06 [通報]
>>4返信
熱湯どばー
場所的に無理なら 氷スプレーぶしゃー+35
-1
-
88. 匿名 2025/05/27(火) 15:30:07 [通報]
>>30返信
犯罪者はこれに生まれ変わると言われてるので気をつけて。+15
-0
-
89. 匿名 2025/05/27(火) 15:33:34 [通報]
>>10返信
ほんと見た目とかはGより無理かも+74
-0
-
90. 匿名 2025/05/27(火) 15:34:02 [通報]
>>60返信
中学生の時起きたら顔の上這ってたことある。
反抗期真っ只中だったけど、パニクって大泣きして「おばーちゃーん!!」って祖母に助けを求めた。+26
-0
-
91. 匿名 2025/05/27(火) 15:34:11 [通報]
2週間くらい前に大きめのやつがキッチンの天井にいたよ返信
次の日速攻で家の周りに粉撒いた+7
-0
-
92. 匿名 2025/05/27(火) 15:34:33 [通報]
実家にいたときや帰省した時に、なぜか布団に潜り込んでることが多く、押し入れに樟脳(しょうのう)を置いたよ。効く気がする。返信+6
-0
-
93. 匿名 2025/05/27(火) 15:34:38 [通報]
>>22返信
在来種ってこと?
お金出してまでムカデ手に入れて愛でてるガル民に興味あるw
エサはどんなもの?+4
-0
-
94. 匿名 2025/05/27(火) 15:36:00 [通報]
>>4返信
虫スプレーの缶底の角でで真っ二つ+21
-1
-
95. 匿名 2025/05/27(火) 15:39:20 [通報]
田舎の住宅街でムカデのみならず色んな虫がでる返信
春から秋までサイベーレ定期的に撒いてる
我が家には効果あり。ムカデだけじゃなくて他の虫も入ってこない+26
-0
-
96. 匿名 2025/05/27(火) 15:39:54 [通報]
>>1返信
庭で植木鉢の下なんかでは見かけた事あったけど、去年、初家の中に居てしかも布団の中
干した時についたのかな
一瞬感電したかと思ったわ、痛いとかより感電って感じ
腫れた腫れた
ネットで調べて人肌温度のぬるま湯でひたすら流して毒出して、ブヨに刺された時に病院で貰ったステロイド塗って処置完了+14
-0
-
97. 匿名 2025/05/27(火) 15:39:56 [通報]
>>1返信
結構前だけどデカいムカデが夜中に家にいて捕まえられなくて放置してたらいなくなってたことある
親も寝てたし起こすのもな‥って思って
あれから見てない+10
-0
-
98. 匿名 2025/05/27(火) 15:40:56 [通報]
毎年出るから殺虫剤は常備返信
色々試したけど凍殺ジェットが後の処理が楽
裏は竹林だよ+5
-0
-
99. 匿名 2025/05/27(火) 15:42:09 [通報]
3億年前に生息していたムカデの先祖アースロプレウラ返信+5
-7
-
100. 匿名 2025/05/27(火) 15:45:33 [通報]
昨日猫がルンルンってかわいくたまとってたから 見たらムカデでで叫んだ🙃返信+9
-0
-
101. 匿名 2025/05/27(火) 15:46:17 [通報]
ゴキよりキライ返信+36
-0
-
102. 匿名 2025/05/27(火) 15:46:17 [通報]
昨日ムカデホイホイ 買いました返信+4
-0
-
103. 匿名 2025/05/27(火) 15:46:40 [通報]
>>68返信
絶叫だわ+9
-0
-
104. 匿名 2025/05/27(火) 15:48:53 [通報]
>>1返信
今年はもう既に2匹仕留めました
Amazonとかで買える害虫用の超音波を家中に設置してから
マジでムカデの動きが鈍くなってるのが分かる
出る範囲も数も減ってるのでおすすめです!!+8
-1
-
105. 匿名 2025/05/27(火) 15:50:07 [通報]
>>18返信
やっぱり?今年多いよね
湿度が高くて20℃前後の日が多いからかなと思ってるけど
もう10℃くらい気温が上がればそんなに出なくなるんだけどね!+24
-0
-
106. 匿名 2025/05/27(火) 15:53:32 [通報]
>>10返信
紀元前くらいから進化してないらしいもんね。あの姿のまま生き残ってて退化も絶滅もせず怖過ぎる。寒気。見た目から全て気持ち悪い+41
-0
-
107. 匿名 2025/05/27(火) 15:53:42 [通報]
名古屋に住んでいるのですが、家で本(村上春樹さんの小説でした)を読んでいたら天井から何かが頭上に落下してきました。返信
なんだろう? 私はそれを摘みました。それはとても大きなムカデでした。
+10
-0
-
108. 匿名 2025/05/27(火) 15:54:16 [通報]
>>6返信
横浜みたいな都会でも居るの?
知らなかった!+21
-1
-
109. 匿名 2025/05/27(火) 15:55:40 [通報]
>>104返信
私も茶の間で一匹、玄関で一匹駆除した所。Amazonで買ってみようかな。情報ありがとう+5
-0
-
110. 匿名 2025/05/27(火) 15:56:26 [通報]
>>30返信
こんなにツヤッツヤなんだ
噛まれると痛いんだよね?怖いな+9
-0
-
111. 匿名 2025/05/27(火) 15:56:30 [通報]
>>107返信
絶叫だよ。悲鳴しかない+12
-0
-
112. 匿名 2025/05/27(火) 15:56:30 [通報]
>>42返信
その辺兵庫とかの辺りもよーけ出るって言ってた
寝てたら噛まれた😭って+7
-0
-
113. 匿名 2025/05/27(火) 15:56:37 [通報]
>>41返信
インディージョーンズもビックリだね+13
-0
-
114. 匿名 2025/05/27(火) 15:56:38 [通報]
>>5返信
だいたい天井から落ちてくるんだわ+28
-0
-
115. 匿名 2025/05/27(火) 15:57:22 [通報]
>>53返信
山がすぐ隣です。
それと、放っておくとすぐ草が生い茂る空き地です。
同じ自然が多い田舎でも、ちょっと環境が違うと出ないです。
+15
-1
-
116. 匿名 2025/05/27(火) 15:57:22 [通報]
>>13返信
ええ
湯を廃棄したの?
勿体ない!
私んちなら、ムカデから良い成分が出て何かの効用のある湯になってるとか言いながらそのまま入ると思うわ+9
-20
-
117. 匿名 2025/05/27(火) 15:58:06 [通報]
>>53返信
庭先に畑があります。畑あると仕方ないのかな+7
-1
-
118. 匿名 2025/05/27(火) 15:58:39 [通報]
今年はムカデはまだ見ていないんだけど、一昨日変な生き物を庭で見た。最初は12、3センチくらいのテカテカした黒いビニールの紐が落ちてるんだと思って拾おうとしたら、それがミミズのようにクネクネしだした。調べたらクロイロコウガイビルというらしい。本当に気持ちが悪かったよ。でもナメクジの天敵だから、ガーデニング好きには有益らしい。返信+9
-0
-
119. 匿名 2025/05/27(火) 15:59:34 [通報]
あいつら、夜出て来ない?毎年寝る頃出て来て、寝不足になるんだよ。嫌だ返信+31
-0
-
120. 匿名 2025/05/27(火) 16:00:02 [通報]
>>94返信
強い!+17
-0
-
121. 匿名 2025/05/27(火) 16:00:07 [通報]
ムカデって太平洋側によく出るのかな?返信
北陸だけどムカデは昔古い家の時にお風呂場で数回見たけどここ40年は見てない。
家の中って怖すぎるね。
古いのかな?
隙間から入るとか?
Gでも怖いけどGがマシかも。
Gは年に2回ほど見る。ブラックキャップを3ヶ月おきに取り替えてる。
+6
-1
-
122. 匿名 2025/05/27(火) 16:02:27 [通報]
>>78返信
サイベーレ効く?値段高いし買うの悩んでるんだけど。+8
-1
-
123. 匿名 2025/05/27(火) 16:02:59 [通報]
>>50返信
ムカデに足を噛まれて足が痺れて歩けなくなって病院で点滴してもらったことがあります。
何となくだけど次噛まれたらアウトな気がするから気を付けてます。+20
-0
-
124. 匿名 2025/05/27(火) 16:03:35 [通報]
>>5返信
人生で一度もみたことない+22
-0
-
125. 匿名 2025/05/27(火) 16:06:14 [通報]
東北ですが、ほとんど見かけない返信
多分餌となるGが居ないからかな
その代わりゲジゲジは出没するよ😖+9
-0
-
126. 匿名 2025/05/27(火) 16:06:33 [通報]
>>123返信
嫌だね 怖い😨
お大事にね+10
-0
-
127. 匿名 2025/05/27(火) 16:09:17 [通報]
>>30返信
画像貼らないでほしい
ギョッとする+101
-0
-
128. 匿名 2025/05/27(火) 16:15:04 [通報]
>>4返信
私は素手で拳か平手でバシバシやってる。
ムカデってゴムみたいな弾力性があるから、なかなか衝撃耐性ある。+7
-11
-
129. 匿名 2025/05/27(火) 16:16:36 [通報]
>>128返信
強過ぎる。スリッパ履いた足でしか踏めないよ。素手は、怖い。+38
-0
-
130. 匿名 2025/05/27(火) 16:17:55 [通報]
兵庫県にいた時は近くが雑木林だったからか百足がよく出た。その後大阪に引っ越して隣が田んぼだったけど百足は出なかった返信
あれは山にいる虫って事かな
Gはどちらの家にも出たけどね+7
-0
-
131. 匿名 2025/05/27(火) 16:18:20 [通報]
いつも親が勝手口を開けたままだったのでムカデ入ってくるよと言ってたらその日足元にでっかい奴が!返信
去年は深夜にウヨウヨ動いてるめちゃくちゃ元気なのがいてリビングに常備してある網を使って何とか倒しました!
昔ベッドにいて刺されたことあるのでそれ以来寝る前に入念に確認して寝てます。
刺されたら熱いお湯にタオルを入れて抑えると少しだけ痛み和らげます+8
-0
-
132. 匿名 2025/05/27(火) 16:18:35 [通報]
>>25返信
みなしごハッチ+4
-0
-
133. 匿名 2025/05/27(火) 16:20:57 [通報]
>>122返信
効きますよ!!高いけど壁や窓にまでまけれるし、効果も抜群です。+11
-0
-
134. 匿名 2025/05/27(火) 16:23:14 [通報]
>>10返信
この世の生物上一番受け付けないかも
この前ショッピングモールでやってた移動式のふれあい動物園に行ったら
思い出したくもないんだけど全長30センチくらいの巨大ムカデが虫かごに入れられてて
マジでゾッとしたし入場料払って損したってくらい不快だった
あれは一体誰得なん…+47
-0
-
135. 匿名 2025/05/27(火) 16:25:26 [通報]
田舎の実家で日常にでてきてました。返信
大きいムカデより小さいムカデに刺される方が痛かったです。
実家での退治方は母がトングでムカデを捕まえて、コンロで燃やして退治してたのですが、これがムカデの退治方だと思ってました。。。
このやり方で退治されてる方はいらっしゃるのでしょうか。+8
-0
-
136. 匿名 2025/05/27(火) 16:26:40 [通報]
>>27返信
マンションの2階に出たよ
15年近く住んでて去年初めて出た+7
-0
-
137. 匿名 2025/05/27(火) 16:26:47 [通報]
>>20返信
台所シンクで熱湯かけて!!
潰したり切ったりするとアレだからね
熱湯は一発でいける+21
-0
-
138. 匿名 2025/05/27(火) 16:27:30 [通報]
>>23返信
ヤンバルトサカヤスデっつー外来種が大量発生するときある…めっちゃキモい
刺したり噛まれたりしないけど大群で群れて屋内に入ってくるからゾッとする
役所に駆除剤貰いに行くよ+10
-0
-
139. 匿名 2025/05/27(火) 16:32:02 [通報]
ムカデの形した1cm細くちーーぃさいのが外壁にくっついてたりします。あれって子どもなのかな?大きくなるの??🥲返信
去年の秋ころはリビングに現れてこの時は細くて5cmくらい。
2階がリビングなのにどっから入ってきたんだろう、、って恐怖だった😭😭😭
+11
-0
-
140. 匿名 2025/05/27(火) 16:32:04 [通報]
>>128返信
靴はいて、踵でゴリゴリ擦り潰すのが早いですね…
人体で一番むりなく体重かけられるのが踵なんで…+20
-0
-
141. 匿名 2025/05/27(火) 16:34:39 [通報]
毒さえなければな…家の中で見るのは10㎝前後のだからきついわ返信+18
-0
-
142. 匿名 2025/05/27(火) 16:37:32 [通報]
>>1返信
台所にでたわ……
庭にダンゴムシ大量にいるから、食べに来たのが登って来たんだろうなぁ+6
-0
-
143. 匿名 2025/05/27(火) 16:38:41 [通報]
>>123返信
玄関が土間?みたいに広くてジメジメしてるから親子ムカデが何ペアも出る、真っ二つにしても動いてて恐怖しかない、家の前のおばちゃんが刺された!!って去年騒いでて怖いわ+17
-0
-
144. 匿名 2025/05/27(火) 16:40:12 [通報]
>>133返信
ありがとうございます。悩んでたけど買ってみるね。粉の駆除薬しても出て来ちゃうから。+7
-0
-
145. 匿名 2025/05/27(火) 16:43:18 [通報]
>>124返信
それはめっちゃラッキーだよ。
私は両手じゃ数え切れないくらい見てきたけど、あのフォルムはヤバい。
まさに百足という名にふさわしい。
今年は一応家周りに生協で買ったムカデ用の白い粉を撒いてみたけど、効果ありますように。+25
-1
-
146. 匿名 2025/05/27(火) 16:45:32 [通報]
>>13返信
ムカデ湯の効能を知らないんだね…+3
-2
-
147. 匿名 2025/05/27(火) 16:45:36 [通報]
>>128返信
なんという猛者。
歳下かもしれないけど姉者と呼ばせてもらう。+32
-0
-
148. 匿名 2025/05/27(火) 16:46:19 [通報]
ドーナツ型のクッションに頭を乗せて横になっていたら真ん中の穴からムカデが現れ耳によじ登ってきた返信
心臓止まるかと思った+15
-0
-
149. 匿名 2025/05/27(火) 16:47:27 [通報]
>>30返信
艶感がゴキブリのそれと同じなんだよね。もうちょっとマットな質感にならんかね+13
-0
-
150. 匿名 2025/05/27(火) 16:49:46 [通報]
>>27返信
4階に住んでた時でたよ…つがいで+17
-0
-
151. 匿名 2025/05/27(火) 16:49:59 [通報]
>>121返信
新潟だけど沢山出るよ。お隣(新築)にも出る。山と海のある地域です。
田園地帯の実家には出なかったから、場所にもよると思うけど。+8
-0
-
152. 匿名 2025/05/27(火) 16:51:58 [通報]
>>132返信
みつばちマーヤの冒険だよ+3
-0
-
153. 匿名 2025/05/27(火) 16:52:52 [通報]
>>150返信
そうそう。あいつらつがいなんだよね。
つまり一匹いるということは、近くにもう一匹いる可能性がある。
昔子供部屋をバルサンしたら2匹仲よく死んでて子供が泣いて大変だった。+26
-1
-
154. 匿名 2025/05/27(火) 16:54:19 [通報]
ワンプッシュの虫除け、ムカデ忌避薬、毒餌、窓のサッシ用の忌避スプレー返信
色々やってる
忌避薬は近くで死んでるのをよく見るよ
毒だとも知らずに食べてやがる+9
-0
-
155. 匿名 2025/05/27(火) 17:03:20 [通報]
>>18返信
ウチだけじゃなかったんだ!?ムカデがすごいいる。
あと、毛虫みたいな小さいやつが大量発生。多分蛾の幼虫。スプレー撒きまくってる。多分私も吸ってる。+18
-0
-
156. 匿名 2025/05/27(火) 17:06:27 [通報]
>>128返信
グローブみたいな手をしてた友達のお母さん思い出しちょった!+8
-1
-
157. 匿名 2025/05/27(火) 17:07:40 [通報]
私は靴の中に入っていたことがあるよ。返信
靴を履いて、しばらく歩いて何か違和感あるなと思って道端で靴を脱いだらニョロっと出てきた。幸い、噛まれることはなかったからよかったけど、道で叫んじゃったよ。みんな、靴を履く時は靴の中に何かいないか確認してね…+14
-0
-
158. 匿名 2025/05/27(火) 17:13:38 [通報]
寝てる時に妙な音がするから起きたら居るときある返信
意外と足音デカいよね+8
-0
-
159. 匿名 2025/05/27(火) 17:16:21 [通報]
>>10返信
越してきてもう5匹ほど駆除した。
家の周りに粉撒いたら弱ってるのがたまにいて、火バサミでつまんだら、最後の力を振り絞ってぐにゃぐにゃって暴れるの。
寒気する
世の中で1番怖くて嫌い+45
-0
-
160. 匿名 2025/05/27(火) 17:17:14 [通報]
先週出た!!返信
床に座って夕飯食べてる時に太もも辺りがくすぐったいな~って目線向けたらムカデが
立ち上がったら短パンの中から床に落ちたので手元にあったティッシュ箱で潰したよん+5
-0
-
161. 匿名 2025/05/27(火) 17:18:04 [通報]
はい、先週噛まれました。急いでお湯で洗って温めてその日は凄く痛かった。次の日からは痛痒くオイラックスA塗って一週間ほどで何とか収まりました。返信
今は部屋のあちらこちらにハッカ脳おいてる。+4
-0
-
162. 匿名 2025/05/27(火) 17:22:21 [通報]
>>60返信
私は首の後ろ這われた。トラウマ、よく刺されなかったな。うん。+7
-0
-
163. 匿名 2025/05/27(火) 17:24:14 [通報]
ムカデじゃないけど家建てた翌年からゲジゲジが出没するようになった。返信
この前コンセントの隙間から出入りしてるのを目撃しちゃって隙間埋めたりしたけど意味なし。
ムカデに効くか分からないけど、アース製薬の無煙プッシュ使ったら物陰でカピカピになったゲジゲジを見る様になったから効いてると思う。
それから生きてるゲジゲジに出会ってなくて嬉しい。
+11
-0
-
164. 匿名 2025/05/27(火) 17:24:35 [通報]
>>1返信
寝てるときパンツの中に居たことあった
お尻がムズムズして寝ぼけながらパンツに手入れて何かを掴んだなって思って常夜灯で見たらムカデ握りしめてて仰天した+28
-0
-
165. 匿名 2025/05/27(火) 17:24:49 [通報]
>>123返信
かなり足が速いんだよね
あっという間に逃げられたわ+10
-0
-
166. 匿名 2025/05/27(火) 17:26:04 [通報]
>>6返信
私も寝てる時に足を噛まれて大変でした
母はなんと頭を噛まれて病院に行きました…
私が噛まれたやつは大きめで、重たくてひんやりする鎖のようなものが足に巻きついてるのかと思ったらムカデでびっくりです+28
-0
-
167. 匿名 2025/05/27(火) 17:38:33 [通報]
>>128返信
強すぎんか
ゴキブリはどう退治するんか気になる+18
-0
-
168. 匿名 2025/05/27(火) 17:45:16 [通報]
今月から急に出始めて4匹倒した。そのうち2匹は寝ている時に腕を歩いていた。本当に嫌だ。私の実家が綺麗な家だったから、ムカデが家に出る事にビックリしてる。夫の実家に来たけど、古い家が無理。引っ越したい返信+7
-0
-
169. 匿名 2025/05/27(火) 17:45:18 [通報]
キモ。貼られてる写真みちゃった‥返信+11
-0
-
170. 匿名 2025/05/27(火) 17:47:07 [通報]
>>128ムカデについて沢山調べたんだけど、ムカデは体液の匂いで他のムカデを引き寄せる場合があります。特に、ムカデを潰した際の体液や血液の臭いは、他のムカデにとって誘因になる可能性があるため、注意が必要です。潰したあとはよく除菌してね返信+30
-0
-
171. 匿名 2025/05/27(火) 17:49:06 [通報]
ムカデ、1匹いたらもう1匹いるって本当?返信+10
-0
-
172. 匿名 2025/05/27(火) 17:51:30 [通報]
>>36返信
畳の隙間、他の虫もいるよね+5
-0
-
173. 匿名 2025/05/27(火) 18:01:01 [通報]
>>55返信
近いうちに買ってくる!
※ここ見つけて見ながら今震えてるところ(動揺)
※近日いつもの粉(アレ)を撒く予定ではあるが・・・+10
-0
-
174. 匿名 2025/05/27(火) 18:08:46 [通報]
>>162返信
私も首のとこ・・・なんかむずっとしたから手で払って灯りをつけてみたら、壁に「ム」がいた💢速攻、殺虫剤やってしぶとく追いかけたけれど(記憶が確かなら)逃げられた💢あれ以来トラウマだよ💢虫の中で一番か二番目に嫌いだ。スズメバチも同じくらい嫌いだから・・・(Gは嫌いだが、あまり見ないので)+9
-0
-
175. 匿名 2025/05/27(火) 18:14:24 [通報]
>>10返信
あいつ何であんなに足あるの?+11
-0
-
176. 匿名 2025/05/27(火) 18:17:49 [通報]
直視できないくらい嫌いなんだけど、いざとなったらクイックルワイパーに輪にしたガムテを貼ったやつを上から乗せてみようと思ってるけどどうだろ?返信
アイツめっちゃ力強いからジタバタするんかな…
+2
-0
-
177. 匿名 2025/05/27(火) 18:20:17 [通報]
実家の母親から15センチくらいのムカデが出たってLINEきたよ返信
ムカデ除けにハーブの何だかを置いてみるらしい+3
-0
-
178. 匿名 2025/05/27(火) 18:23:44 [通報]
子供と散歩してる時、道端の擁壁の草の茂みからゆうに20センチはあるムカデが出てきた返信
一瞬何かの間違いかと思ったけど、たぶん一節2センチ角くらいあった
それからはそこに近寄らないように子供にきつく言ってる
ジャングルとかにいそうなムカデだった でもここ東北なんだよ+7
-0
-
179. 匿名 2025/05/27(火) 18:27:58 [通報]
凍るスプレーでやっつけてます。返信
すぐに無くなるから常時2本はストックしてる。+9
-1
-
180. 匿名 2025/05/27(火) 18:45:18 [通報]
>>104返信
よろしければ商品を教えてください。
ウチが買ったのは全く効かないんです😥+3
-0
-
181. 匿名 2025/05/27(火) 18:47:24 [通報]
>>124返信
私は一回だけ、山の方の会社に勤務してた時
びっくりするくらい細い足が大量にあって(く みたいな足)、色も赤とか入ってたような?
とにかくまがまがしいフォルムで、初めて見た
誰か倒してくれたのかどうしたか覚えてないけど、廊下であいつを見つけた時の衝撃はいまだに忘れられないよ
来月、川の近くのアパートに引っ越すから、虫問題だけマジで心配+12
-0
-
182. 匿名 2025/05/27(火) 18:47:28 [通報]
>>3返信
あいつならもう無心でトイレットペーパー用意してポイよ
あれごときに感情を動かしていられんわい+6
-0
-
183. 匿名 2025/05/27(火) 18:48:57 [通報]
今年初めて家の中に出て大変だった返信
洗濯物に紛れて入ってくるの?隙間?怖すぎる+2
-0
-
184. 匿名 2025/05/27(火) 18:50:50 [通報]
>>8返信
>>65
溶いたムカデを傷に塗るなんて暴挙、どんだけ効くと聞いてもイヤーーー+18
-0
-
185. 匿名 2025/05/27(火) 19:10:08 [通報]
家の中の鉢に砂を入れるために返信
袋入りの腐葉土買って来て袋開けたら
ムカデが入ってた事ある+1
-1
-
186. 匿名 2025/05/27(火) 19:17:01 [通報]
>>150返信
新婚旅行中なのかもね+5
-0
-
187. 匿名 2025/05/27(火) 19:22:19 [通報]
>>3返信
ヤスデは益虫らしいよ+13
-0
-
188. 匿名 2025/05/27(火) 19:23:01 [通報]
>>1返信
小さい時はそこまで早くないのに巨大になると高速で動く
怖い+0
-0
-
189. 匿名 2025/05/27(火) 19:24:21 [通報]
>>40返信
我が家は効きましたよ!
目にすることなく、冷蔵庫の下でしんでました
プッシュすると半年だか、それくらい効くらしいので今からしておくと安心かもです
ただ、結構高い…笑+18
-0
-
190. 匿名 2025/05/27(火) 19:25:34 [通報]
>>185返信
それはヤスデじゃない?
ムカデって結構繊細で、土なんかに混じってザッとされたら、途端に脚がもげちゃうと思うの+0
-0
-
191. 匿名 2025/05/27(火) 19:27:57 [通報]
>>1返信
本物見たことない 都内にはいないから+1
-0
-
192. 匿名 2025/05/27(火) 19:28:56 [通報]
>>190返信
足がもげるとどうなるの?死ぬ?+0
-0
-
193. 匿名 2025/05/27(火) 19:31:19 [通報]
>>24返信
軍曹Gもムカデも食べてくれるのか
軍曹がマンションに出たことがあるのだけど、見守っていたのにご近所さんが家に出たから殺したと聞いて少し悲しかった+3
-0
-
194. 匿名 2025/05/27(火) 19:31:50 [通報]
>>192返信
走って逃げると思うよw+0
-0
-
195. 匿名 2025/05/27(火) 19:39:08 [通報]
アラフィフですけどこの前道端でくたばってた返信
ムカデ見ました、それが初ムカデです
本物をその時初めて見た……化石のように道路に馴染んでて気持ち悪さはあまり無かった……
でも生きてて動いてたらトラウマになりそうですね+1
-0
-
196. 匿名 2025/05/27(火) 19:44:17 [通報]
>>89返信
Gのが無理ぃ!
ムカデはまだかっこよくない?
強そうで。
昔実家で寝てる時噛まれた事あって怖いけど、見た目は好きやなぁ。
いろんなとこ住んだけど、ムカデ出たのは実家だけ。
マンションも出るのかな?+5
-14
-
197. 匿名 2025/05/27(火) 19:44:36 [通報]
>>177返信
まだいいよ。私が子供の頃にばあちゃんが2メートルのムカデが裏山にいたって言ってたから裏山に行けなかった+0
-1
-
198. 匿名 2025/05/27(火) 19:53:50 [通報]
裏(と言っても100mくらい先)に山があって、去年くらいから家の中にいたことがあった。猫飼ってるんだけど、猫がなんか猫用ベッドの下を前足でチョンチョンしてるから、なんや?と思ってベッドの下見たらムカデがーーー返信
入ってくるとしたら玄関しか無いので、玄関の横にムカデコロリ置いて、玄関〜リビングのドアの隙間も塞いだよ。これで多分、リビング以降への侵入はだいぶ確率下がってると思う。。。+2
-0
-
199. 匿名 2025/05/27(火) 20:01:12 [通報]
ムカデにとってGはご馳走なんですね・・・(恐怖)※肉食だそう返信+0
-0
-
200. 匿名 2025/05/27(火) 20:03:27 [通報]
>>3返信
去年大量にでてきてたなー
今年もかなー+2
-0
-
201. 匿名 2025/05/27(火) 20:16:23 [通報]
>>88返信
犯罪者は生まれ変わっても人に危害を加えるってことか+7
-0
-
202. 匿名 2025/05/27(火) 20:16:34 [通報]
>>170返信
肉食だから、血液の臭いで食べ物あると思って来ちゃうのかな。潰した後気をつけなきゃ。+5
-0
-
203. 匿名 2025/05/27(火) 20:32:31 [通報]
>>114返信
熱を感知して落ちてくるんだっけ?しかしなんでそんなに攻撃的なんだろう…ムカデ嫌い怖い+15
-0
-
204. 匿名 2025/05/27(火) 21:02:30 [通報]
実家は一回出ていた。返信
二階なのに壁伝いに来たのか誰かにくっついて上がってきたのか考えたら震えた。
昔、少年自然の家でムカデが出たことがあって、先生が一匹捕まえてもムカデはつがいでいることが多いからもう一匹どこかにいるよと言われた。
翌日、本当によその班の部屋に出たのを思い出して、しばらくもう一匹いるんじゃないかと落ち着かなかった。+3
-0
-
205. 匿名 2025/05/27(火) 21:03:00 [通報]
>>8返信
実家に有ります。初めてみた時はキモくてビックリした。噛まれた時に傷口に塗ったら、腫れないんだって。そんなの塗りたく無いけど💦+4
-1
-
206. 匿名 2025/05/27(火) 21:06:05 [通報]
>>4返信
ムカデフマキラーかけたら
まあまあすぐ○ぬ
自室、玄関、脱衣場などなど
あらゆる場所にムカデフマキラー用意してる
見つけたら、絶対に逃がさない
赤ちゃんみたいな小さいのであろうとも、
必ず仕留める+15
-0
-
207. 匿名 2025/05/27(火) 21:16:45 [通報]
風呂とかトイレに限って出くわす。返信
こっちが一番無防備な姿だって知ってて出てくるよね???+8
-0
-
208. 匿名 2025/05/27(火) 21:36:19 [通報]
夜中に発見してお湯かけた。返信
次の日に家の周りに粉を撒いて、スプレーを買ったよ。+3
-0
-
209. 匿名 2025/05/27(火) 21:39:33 [通報]
この前一匹退治したけど、もう一匹いるかと思う怖い返信+2
-0
-
210. 匿名 2025/05/27(火) 21:48:11 [通報]
過去トピか何かで見て「ワンタッチ蚊帳」を買ったよ。返信
ポップアップ式のテントの蚊帳バージョンみたいな感じで、少なくとも寝てる間はムカデの恐怖を忘れられる。過去に2回、家族が寝てる間に噛まれたので…。
シングル布団を2枚並べれる広さで三千円くらいなのでおすすめです。+3
-0
-
211. 匿名 2025/05/27(火) 22:11:27 [通報]
>>1返信
幸い自宅には出ないけど、職場が川沿いの工場なもんだからしょっちゅう出る
リサイクル工場で働いてるんだけど、この間発泡スチロールの蓋開けたら中から出てきてマジで本当にびっくりして、 悲鳴あげたら近くにいた男性社員が来て助けてくれたけどもう本当に本当にやばかった
その日午前中にも1回見てるもんだから、勘弁してよって思ったよ+5
-0
-
212. 匿名 2025/05/27(火) 22:16:38 [通報]
>>55返信
これ、ニオイはどう?
ちなみにムカデムエンダーも効くよ!+11
-0
-
213. 匿名 2025/05/27(火) 22:18:26 [通報]
マンションの3階なのにヤスデが出る…隣は駐車場なのになんで…返信
今年は粉薬撒いてみる+1
-0
-
214. 匿名 2025/05/27(火) 22:22:27 [通報]
>>4返信
戦わない。
蚊帳の中で過ごす。+1
-2
-
215. 匿名 2025/05/27(火) 22:22:57 [通報]
>>210返信
もうこれがないと寝られない。トラウマ。+4
-0
-
216. 匿名 2025/05/27(火) 22:25:05 [通報]
>>55返信
ありがとう!これ買うわお守りとして!+4
-0
-
217. 匿名 2025/05/27(火) 22:25:32 [通報]
>>176返信
ガムテなんか振り切るくらいグネグネ動きそうだよ、たぶん。
超早いよ。+4
-0
-
218. 匿名 2025/05/27(火) 22:29:58 [通報]
>>20返信
潰すと匂いでツガイがやって来るよ
絶対に潰しちゃダメ+4
-2
-
219. 匿名 2025/05/27(火) 22:51:55 [通報]
>>1返信
我が家の隣や裏が3軒空き家なんだが、庭にDIYの残骸みたいな木材が置きっぱなしになってるから早く片付けて欲しい…
我が家のムカデの発生源は多分あそこら辺だろうと目論んでる。
お子さん達市内に住んでいて定期的に片付けしに来てるから家の中よりも外の木材を先に片付けてくれ…+7
-0
-
220. 匿名 2025/05/27(火) 22:53:05 [通報]
>>3返信
ヤスデは放置してる
家の中で見たら外に逃がす
ムカデよ問題は+7
-0
-
221. 匿名 2025/05/27(火) 23:09:07 [通報]
>>215返信
分かります。これを買う前は、ムカデが近くにいるんじゃないかと気になって眠りが浅かったけど、これが来た日からぐっすりです。もっと早く知りたかった。+4
-0
-
222. 匿名 2025/05/27(火) 23:10:27 [通報]
既出かもしれないけど、サイベーレおすすめだよ。返信
20倍希釈だけと少し濃度高めにしてスプレーしてる。
何日かしたら何匹か死んでる。
クモにもきく。+5
-0
-
223. 匿名 2025/05/27(火) 23:13:14 [通報]
さっそく10㎝くらいに噛まれました。返信
寝てて夢をみてて腕がチクンとしたので「来たムカデ来た」と目を覚ましたら左腕に乗ってた。
トンって落として凍らすスプレーしたよ。
しばらく流水して熱めの蒸しタオル充てたら解毒できたみたい。
最後は皮膚に残った針をセロテープで取って無事事なきを得ました。
寝るのこわいー!
無事事なきを得ましたって文章、“無事”はいらんのかな+4
-0
-
224. 匿名 2025/05/27(火) 23:23:08 [通報]
刺さなければつかまえてポイするだけなのに…返信
命に関わるので凍らせてもらうよ
ムカデって、卵は親がおんぶしてて、ふかしたら子供が独り立ちできるまで親子一緒に行動するんだよね
そんなん聞いたらよけいにコロスのかわいそうになってさ
凍らすスプレーならちょっと罪悪感がましな気がする
+1
-0
-
225. 匿名 2025/05/27(火) 23:27:13 [通報]
>>114返信
うちはいつも畳を歩いてる
刺されるのは寝てるとき
+8
-0
-
226. 匿名 2025/05/27(火) 23:28:55 [通報]
>>128返信
見た目から鉄の鎧みたいに硬いのかと思ってた+6
-0
-
227. 匿名 2025/05/27(火) 23:34:43 [通報]
>>191返信
緑が多いところにはいるよ
大群でいてびっくりすることもある+1
-0
-
228. 匿名 2025/05/27(火) 23:43:20 [通報]
>>99返信
こんなん出会ったら腰抜かすよね(笑)+3
-0
-
229. 匿名 2025/05/27(火) 23:59:21 [通報]
ダスキンで家の周りに害虫予防の薬撒いてもらった。隣の家の畑から毎年めっちゃ害虫が来るから。半信半疑だったけど本当に来ない。ッてゆーか撒いた周辺でゴロゴロ死骸が。。。めちゃくちゃ大きいムカデもいた!気持ち悪いけど生きてるヤツに出会うよりマシだし、無色で無臭なのがありがたかった。人間や犬猫には無害みたいだし。高かったけど。←返信+4
-0
-
230. 匿名 2025/05/28(水) 00:12:48 [通報]
>>30返信
30年生きてきてムカデ一度も見たこと無かったんだけど去年初めて見た。すごいツヤツヤしてて赤い部分も含めてプラスチックみたいだったから子供が落とした虫のおもちゃかと思ってたら急に動きだして本当にびっくりした。+7
-0
-
231. 匿名 2025/05/28(水) 00:17:40 [通報]
今年もう3匹出たよ返信
慌ててムカデコロリワンプッシュスプレー買ってきて吹いたら追加で1匹苦しんでるのが転がり出てきた
田舎過ぎて死にそう
めっちゃ効くと思ってるこのスプレー+7
-0
-
232. 匿名 2025/05/28(水) 00:19:18 [通報]
>>223返信
なんか可愛い
あなたの文章好きだわ+2
-0
-
233. 匿名 2025/05/28(水) 00:21:18 [通報]
>>170返信
そうだったのか!
うちの親が「ムカデは死ぬ時に悲鳴を上げて仲間を呼ぶから、捕まえても殺さずに溝に流すか遠くに投げ捨てろ」と言ってて、なんだその迷信はと思ってた+9
-0
-
234. 匿名 2025/05/28(水) 00:23:30 [通報]
>>222返信
何それほしい!と思って見に行ったら、六千円以上もするんだね🥹+0
-0
-
235. 匿名 2025/05/28(水) 00:25:16 [通報]
>>176返信
ムカデを見つけたら新聞とか雑誌をかぶせたら逃げずにその下でじっとする というのをテレビで見た気がする+2
-0
-
236. 匿名 2025/05/28(水) 00:25:38 [通報]
>>6返信
あの虫たち、ほんとにガブゥって感じで噛んできますよね。噛まれたのすぐ分かる。+5
-0
-
237. 匿名 2025/05/28(水) 00:26:17 [通報]
なんでムカデってわざわざ家入ってくるんだろうね。やめてほしい返信+7
-0
-
238. 匿名 2025/05/28(水) 00:56:44 [通報]
>>41返信
出た地域を教えて欲しいです
東京に30年住んで今神奈川に越して1年、まだ人生で一度も見た事ないんだけどそんな出るモノなの?
+3
-0
-
239. 匿名 2025/05/28(水) 01:18:56 [通報]
>>18返信
空間に薬剤プッシュするやつも使ってる。
ついでに寝る時は底付きの蚊帳に入って寝てる。+1
-0
-
240. 匿名 2025/05/28(水) 01:26:50 [通報]
>>121返信
富山ですが4月に入ってから3回出ました😭
駆除剤撒いたから動きが弱ってはいたけど...
ムカデが一切出なくなる薬ってないんですかね😭
ハッカ油とかってムカデに効きますかね?
家が古くて隙間だらけだからなのか裏に畑があるからなのか...
ムカデが毎年のように出るようになったのはここ5年くらいで、10年ぐらい前までは見たこともなかったです。
+2
-0
-
241. 匿名 2025/05/28(水) 01:43:14 [通報]
>>6返信
横浜の社宅に住んでた時家の中に何度もムカデ出た。風呂場で目を瞑ってシャンプーしてたら膝噛まれた事あるし、奴らはつがいで動く、殺された匂いに寄ってくる説もあるし本当に厄介+2
-0
-
242. 匿名 2025/05/28(水) 02:37:28 [通報]
>>116返信
笑った
たまにガルちゃんにいるおもしろ選手権あるあるの人
無駄にしないエコで地球にやさしい人
私が見たことあるのは、仏壇の魂抜きしたら家具で欲しいと言ってた人
庭に猫の糞をされて、父にとるなと言われた話に、肥料になるから埋めると言ってた人+4
-0
-
243. 匿名 2025/05/28(水) 05:42:36 [通報]
実家の裏が竹やぶだからまぁ出る出る返信
夏場は帰りたくない+0
-0
-
244. 匿名 2025/05/28(水) 06:09:09 [通報]
見つけたら決して潰したらダメですよ!奴らは夫婦愛が強いから、どちらかが潰されるともう片割れが臭いを辿ってやってきますよ‼️返信
庭仕事なら熱湯を水筒やサーモボトルに入れて持っておくことをお勧めします。出会したら熱湯をかけてください。+2
-0
-
245. 匿名 2025/05/28(水) 06:38:49 [通報]
>>234返信
希釈して使うから、一軒家で広くはない庭なんだけどワンシーズンは持ってるよ。
家の周り、玄関、砂利のところ、軒下の届く範囲、勝手口などにスプレーしてる。この時期だと2週間に一回くらい…部屋の観葉植物にもしてる。
だいたい年1は買って足りてると思う。
おすすめです😊+4
-0
-
246. 匿名 2025/05/28(水) 06:48:03 [通報]
>>27返信
5階建てに住んでた。1〜4階をすっ飛ばし我が家へヤツはくる。+3
-0
-
247. 匿名 2025/05/28(水) 06:51:15 [通報]
>>43返信
畳、じゅうたんの上であろうが迷わず熱湯かける‼︎
ヤツを取り逃す方が絶対に嫌‼︎+1
-0
-
248. 匿名 2025/05/28(水) 06:52:33 [通報]
>>50返信
そうそうGは、気持ち悪いけど噛まないもんね。+5
-0
-
249. 匿名 2025/05/28(水) 06:52:53 [通報]
>>150返信
仲の良いいつでも引っ付いてるようなカップルをムカデの夫婦って言う位だからな
+2
-0
-
250. 匿名 2025/05/28(水) 07:00:55 [通報]
>>10返信
赤褐色のボディーなのに脚は鮮やかな青緑色の対比が気持ち悪い、神は何故あんな醜い生き物を創ったのか?
+4
-0
-
251. 匿名 2025/05/28(水) 08:02:53 [通報]
>>53返信
家の中は出たことないな〜
庭ならいるけど…植木鉢が多いからかな?+1
-0
-
252. 匿名 2025/05/28(水) 08:04:37 [通報]
>>116返信
ムカデ油とかあるもんね!+2
-0
-
253. 匿名 2025/05/28(水) 08:05:07 [通報]
>>196返信
わたしもムカデのほうがマシです…
ミミズに足が生えたものだと思ってます笑
飛ばないし!!
+2
-7
-
254. 匿名 2025/05/28(水) 08:08:56 [通報]
>>13返信
わかる。気持ち悪いよね。水ガス代もったいなくても私も同じくやり直すわ。+9
-0
-
255. 匿名 2025/05/28(水) 08:20:53 [通報]
>>241返信
ムカデは単独行動の生き物
基本的に単独で行動します。
他のムカデと一緒にいるのは、繁殖期(春〜初夏)に交尾目的で一時的に接触するだけ。
繁殖後はまた単独で生活します。
---
■ でも「2匹見た=つがい」という体験が多い理由は?
ムカデが繁殖期に活発になるため、たまたま2匹続けて見つかることがある。
住処が同じだと、同じ場所に複数いることも(特に湿った場所やダンボール、畳の裏など)。
だから「つがいでいる=見たらもう1匹いる」は半分本当・半分偶然。
---
■ まとめ
つがいで動く習性はない
でも1匹見たら他にもいる可能性は高い(群れてないけど同じ環境が好き)+7
-0
-
256. 匿名 2025/05/28(水) 08:30:54 [通報]
>>108返信
私も横浜ですが裏山に隣接しているので、ムカデ、クモ、蛇はいます+5
-0
-
257. 匿名 2025/05/28(水) 08:33:39 [通報]
インドには15センチくらいのムカデが普通にいるらしいわ返信+4
-0
-
258. 匿名 2025/05/28(水) 08:57:51 [通報]
>>122返信
効きますよ!
家の周りの壁際に散布しておいたら大きなのがゴロゴロ死んでる。
大ムカデが2匹並んで死んでる姿は圧巻でした!
(ちなみにGもよく死んでる)
ただ少々の雨は大丈夫だけど大雨だと流されてしまうので撒きなおし。
高いけど背に腹はかえられません。
でも100%ではないから、私もここ見てムカデコロリと併用しようと思います。+8
-0
-
259. 匿名 2025/05/28(水) 09:42:19 [通報]
>>189返信
それってでかいタイプは効かないよね?うちでかいの出るんだわ 小さいのは効きそうだね、くもとかゲジとか死んでると思う+0
-0
-
260. 匿名 2025/05/28(水) 09:44:48 [通報]
>>7返信
はい田舎です。実家では見たことないから。嫁いで初めて見た。気持ち悪い。ゴキブリが可愛く思えるよ。実家の方にも出る家には出るみたいだけど+8
-0
-
261. 匿名 2025/05/28(水) 09:55:58 [通報]
見た目も最恐なうえに攻撃してくるよね。Gより怖い。てかこの世で一番怖い。返信+6
-0
-
262. 匿名 2025/05/28(水) 10:09:46 [通報]
>>3返信
ヤスデってムカデの超小さいバージョン?+4
-0
-
263. 匿名 2025/05/28(水) 10:51:49 [通報]
>>57返信
熱湯に決まってる
冷たい 熱湯はない+2
-0
-
264. 匿名 2025/05/28(水) 11:43:33 [通報]
>>1返信
見たことないです笑+1
-2
-
265. 匿名 2025/05/28(水) 11:46:20 [通報]
田舎に引っ越してきて1ヶ月、殺したムカデの数15匹返信
虫コロリアースと毒餌のおかげか外で弱ってるやつばっかりだけど、室内に元気な奴が出ると本当にびっくりする
怖すぎて蚊帳で寝ています😂+3
-0
-
266. 匿名 2025/05/28(水) 11:53:50 [通報]
>>6返信
私も寝てる時に腕にモゾモゾしたのがいたから夜中に叫んでしまった
なんでこういう時旦那いないんだよと思った+2
-0
-
267. 匿名 2025/05/28(水) 11:59:31 [通報]
>>93返信
在来種渋くて可愛いです。エサはコオロギ食べます。+3
-0
-
268. 匿名 2025/05/28(水) 12:09:37 [通報]
>>1返信
家はマンションだからか出たことないけどこの前別荘行った時にデカM出ました
とにかくビジュアルがほんとに無理…
虫嫌いすぎて一軒家住めない+3
-0
-
269. 匿名 2025/05/28(水) 12:13:22 [通報]
>>1返信
ゲジゲジも本当に嫌だ。洗面所のタオルで手を拭いた時タオルの裏から出てきた時は絶叫しちゃった。
節足動物苦手だよ〜!+2
-0
-
270. 匿名 2025/05/28(水) 12:15:32 [通報]
田舎で山や畑が近いせいか、よく出ます。返信
粉を撒くと、いかにも「うちはムカデがでます」って感じだし見た目が汚いので、置き型のムカデコロリを使ってます。
家の周囲とベランダにも。
結構効きますよ。+3
-0
-
271. 匿名 2025/05/28(水) 12:23:42 [通報]
>>99返信
動くゴザ!?+2
-0
-
272. 匿名 2025/05/28(水) 13:39:18 [通報]
>>94返信
あっそれやばいよー
他のムカデ引き寄せるよ
あの子らフェロモン持っててそういう殺し方したら臭い出して他の子引き寄せる
ちなみにだいたい2匹で行動することも多い
1匹いたらもう1匹どっかにいる
だから潰したり叩いて殺すのはダメな+2
-2
-
273. 匿名 2025/05/28(水) 13:55:44 [通報]
>>4返信
ハエ叩きで一発
ムカデは硬いからフルスイングしても中身は飛び出さない+1
-0
-
274. 匿名 2025/05/28(水) 14:07:41 [通報]
ヒトデを乾燥させた害獣害虫除けは効きません。返信
お金返してほしいくらい。+2
-0
-
275. 匿名 2025/05/28(水) 14:24:48 [通報]
>>1返信
予防のために、年中爪先の空いてるスリッパ使ってる+2
-0
-
276. 匿名 2025/05/28(水) 14:42:29 [通報]
パッケージのムカデがリアルに描かれているものもあって、それすら気持ち悪いー返信
買った時は見ないようにして、ムカデの部分にガムテープとか貼って見えないようにしてる。
+6
-0
-
277. 匿名 2025/05/28(水) 14:42:42 [通報]
>>18返信
うちも寝室に5センチくらいの床に這ってたから、もう時期!?と大慌てで家の周りに置くタイプの殺虫剤置いたら、1日2日で小指の太さくらいのめちゃんこ長い奴が6匹くらい死んでた(゚o゚;;
室内に入ってきたの3年ぶり、そとでこんなに死んでたの初。+1
-0
-
278. 匿名 2025/05/28(水) 14:46:43 [通報]
>>180返信
うちも5.6年前に買ったのだから覚えてないんだけど、
超音波は壁を通さないって見たので壁があるごとに設置しているのと
すぐ効果が表れる感じじゃなくてその年より翌年、また翌年って感じでした+2
-0
-
279. 匿名 2025/05/28(水) 14:58:03 [通報]
ムカデは就寝中にふと起きたらすぐ横のカベにいてビビったことあるよ、虫駄目な人は嫌だよね。駄目じゃなくても嫌だけど。返信
普段は余り出会わないな、蛾の幼虫とか毛虫とかナメクジとかは常に庭にいるけど…+1
-0
-
280. 匿名 2025/05/28(水) 17:21:45 [通報]
>>32返信
実家の雛人形入れていた
ダンボール📦の下に居たらしいが
誰かがそのダンボールを動かしたので
床とダンボール📦に擦られて
お亡くなりになったらしい死骸はみた事がある
黒い紐かな?と思ったら、
ムカデの死骸だったので
めちゃくちゃビビった😅+3
-0
-
281. 匿名 2025/05/28(水) 17:27:20 [通報]
実家も割とムカデが出るところなので返信
夏の夜は、ちょっとチクッとすると
「ヤツに噛まれたか?」と飛び起きてたけど
結婚して実家出て、アパートに住むように
なってからは
そんな悩みが無くなったから
めちゃくちゃ気が楽になった。
夏場にヤツの存在を意識しなくても
いいのが嬉しい。+3
-0
-
282. 匿名 2025/05/28(水) 17:35:52 [通報]
何年か前に、着付け師の人が返信
お客さんの家に着付けに行って
帰りに靴はいたら、その中にムカデが入っていて
そのムカデに噛まれて、大変な事になったと言う
投稿をFBで見てから、
絶対、靴を履く時は靴を逆さ向けて
トントンしてから履くようにしてる。
+4
-0
-
283. 匿名 2025/05/28(水) 17:37:13 [通報]
>>260返信
ムカデと比べてたら
ゴキブリなんて可愛いもんよ。
+4
-0
-
284. 匿名 2025/05/28(水) 18:41:27 [通報]
でかいの見たら怯むわ返信+1
-0
-
285. 匿名 2025/05/28(水) 20:14:11 [通報]
>>278返信
ありがとうございます🙇
超音波は壁を通さない、は盲点でした。+1
-0
-
286. 匿名 2025/05/29(木) 07:16:06 [通報]
さっき庭で弱ってた2匹にトドメを指してきた返信
ほぼ毎日どこかで見るんだけど梅雨入ると増えるんだよね?怖い+0
-0
-
287. 匿名 2025/05/29(木) 09:58:42 [通報]
多分梅雨時が一番多い、真夏になれば減ってる返信
植木鉢の下や枯れ木の根っこ辺りは危険+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する