ガールズちゃんねる

定番化されていない調味料買いますか?

43コメント2025/05/29(木) 23:16

  • 1. 匿名 2025/05/27(火) 10:27:05 

    主は料理が趣味の一人暮らしです。

    しかし毎日自炊していると作りたいものもなくなるので調味料やタレで新商品が出るとつい惹かれてしまいます。
    ただしばらくはそれを消費するためのレシピに縛られるだろうし、使い切れるかも不安になります。
    また気に入ったとしても近所で取り扱いがなくなるかもしれないと考えるとなかなか購入に踏み切れません。
    ネットの口コミも少ないので余計に悩みます。

    ちなみに今買い渋っているのはヤマサさんの醤湯です。
    行きつけのスーパーで気持ち安くなってるので…
    ヤマサさんはよく試供品を出してるイメージなので、それを待ってもよいのかもとも思いつつ。

    皆さんはこういう新商品ってすぐに購入しますか?
    定番化されていない調味料買いますか?

    +15

    -7

  • 2. 匿名 2025/05/27(火) 10:27:52 

    >>1
    買っちゃう!

    +27

    -5

  • 3. 匿名 2025/05/27(火) 10:28:15 

    セブンのドレッシングみたいな売り方にして欲しい

    +19

    -1

  • 4. 匿名 2025/05/27(火) 10:28:45 

    期間限定商品のつもりで買う!

    +8

    -2

  • 5. 匿名 2025/05/27(火) 10:29:11 

    >>1
    ヤマサは美味いぞ

    +11

    -4

  • 6. 匿名 2025/05/27(火) 10:30:10 

    >>1
    気になって、ちゃんと使い切れそうなら買っちゃう派

    +5

    -1

  • 7. 匿名 2025/05/27(火) 10:30:41 

    海鮮だしいいよ。どったかの市場のおっさんがだし巻きに貝だし入れてるって言ってたからこれ買ったらだし巻きめちゃ美味かったわ

    +26

    -0

  • 8. 匿名 2025/05/27(火) 10:31:42 

    >>1
    買わない
    料理好きなら自分でそれに近い味付けを研究するよ

    +8

    -3

  • 9. 匿名 2025/05/27(火) 10:31:52 

    これ!うま!つゆ!!も発売当初買ってからずっと使ってる!!!ヤマサはいいの出すよね。

    +6

    -0

  • 10. 匿名 2025/05/27(火) 10:32:07 

    好きなように。
    定番化されていない調味料買いますか?

    +3

    -17

  • 11. 匿名 2025/05/27(火) 10:33:35 

    >>1
    これ美味しそうだったから2つとも買ったわ
    なくなったらなくなったでその時考えようかなーって

    +6

    -1

  • 12. 匿名 2025/05/27(火) 10:34:30 

    買わないけど、普段料理しない家族がたまにすると買ってくる
    最終的にちょっとしか使わずに捨てるけど、仕方ないかなって思ってる。買う時は一応反対する

    +2

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/27(火) 10:35:44 

    ちょっと汁物に足したら美味しくなりそう。
    どっちも試してみたいなー。
    白だしとか用途多いからそんな感じで消費できると思う。

    +1

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/27(火) 10:36:15 

    >>1
    定番の白だしですら賞味期限内に使い切ったことがない

    +24

    -3

  • 15. 匿名 2025/05/27(火) 10:36:35 

    流行ってた時にハリッサ買った

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/27(火) 10:36:59 

    買っちゃうけど最後まで使い切ったこと一度もないかも
    一回しか使わないこともザラ

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/27(火) 10:38:36 

    これ使ってる人いる?おいしいの?
    定番化されていない調味料買いますか?

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/27(火) 10:38:52 

    前は変わった物をアレコレ買ってたけど腐らせる事が何度かあってやめたよ
    基本の調味料に何か加える
    ニンニクや生姜、果汁、蜂蜜、昆布、ラー油、オリーブオイル、胡麻油など
    こういう物は使い切るから

    +4

    -1

  • 19. 匿名 2025/05/27(火) 10:39:15 

    買わない。料理好きなら基本の調味料で質の良いものを持っている筈だから、それらを組み合わせて自分で作る。その方が美味しいし、変な添加物も入ってないので安心。また必要な分だけ作れるので経済的。

    +8

    -1

  • 20. 匿名 2025/05/27(火) 10:39:38 

    >>8
    私も買わないけど
    料理が好きでも普段は忙しくて時間が取れない人の中には
    買って賢くメリハリのついた使い方をする人もいると思うよ

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/27(火) 10:41:59 

    >>14
    白だし使わない?
    我が家はめちゃくちゃ頻度多くて消費ペース早いかも

    +17

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/27(火) 10:45:37 

    >>1
    気にはなっているけど、まず量が多くて使い切れないだろうし
    味が好みじゃなかったら無駄になっちゃうし‥

    合成調味料だから少量で売ってほしいな

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2025/05/27(火) 10:45:43 

    めんつゆでどうにかしちゃう

    +1

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/27(火) 10:51:13 

    >>1
    チャーハン作ってるCM見てると美味しそうだから買おうと思ってる。

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/27(火) 10:59:04 

    興味があったら買うよー
    少量タイプ買ってみるかも
    近所の店で取り扱いがなくなったらとかは考えないな。それ考えだすと何も買えなくなるよ
    定番商品ですら、お気に入りのメーカーの取り扱いがなくなるとか、しょっちゅうだし

    +1

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/27(火) 11:01:32 

    >>14
    私も白だし使いきれなかったけど、鍋に使うと大量消費できると教えてもらい、もうそろそろ白だし消費したいなーと思ったら鍋にしてる
    今まで鍋の素買ってたけど白だしで全然代用できるんだね
    あとお雑煮好きだから夏でも作る

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/27(火) 11:06:09 

    カルディ行くと買いそうになる

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/27(火) 11:06:32 

    知人がやたらこれを勧めてきた
    現物を見るまでは、ダシダなので「出汁だ」とかかなーと思って聞いてたら売ってるスーパーに行って一目でK国産だと解ったので買わないで帰ってきたが、後日知人が買ったかどうか執拗に聞いてきたので、未だ買ってないと濁しておいた
    定番化されていない調味料買いますか?

    +4

    -11

  • 29. 匿名 2025/05/27(火) 11:17:13 

    関東住まいなのに、札幌住まいの親戚に道民の醤油を送ってもらっている。

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/27(火) 11:21:50 

    ヤマサの試供品が気になる、見た事ない
    ボトル一本試すのは勇気がいるからお試しサイズあると嬉しいね

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/27(火) 11:32:42 

    >>30
    主です。
    過去に何度か母がこれうまつゆやyummyの試供品ゲットしてました。
    お肉を購入した時とかについてたんだと思います。
    お裾分けして貰ったんですが、大さじ2〜3杯分くらいで使いやすかったんです。
    でもスーパーによりますよね。

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/27(火) 11:50:07 

    >>1
    調味料って適当に転用して使ったりもするから買うよ

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/27(火) 13:00:20 

    >>1
    マツコがCMしてるやつ?
    今の醤油切れたら買おうと思ってたとこ

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/27(火) 13:19:07 

    >>28
    昔一時期流行って買ったけど、結局使わずに期限切れて廃棄した
    だからどんな味かも分からずw
    使い慣れないものは買うべきじゃなかった

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/27(火) 13:21:50 

    カルディでたまに変わった調味料買うけど、不味いとかではなく1回使ってそのまま期限切れになる物が多い
    リピート出来ないというか…やはり基本な物でいいなと自炊歴30年経っても毎回思う🤣

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/27(火) 14:00:13 

    >>1
    これ昨日見かけたから買ったよ
    思ったより醤油感はない
    リピートするかはわからない
    美味しく味付けに使えたらいいかもしれない

    個人的にほりにしのスパイスはリピートする

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/27(火) 14:38:18 

    >>14
    白だしって買った事ないんだけど、白いめんつゆみたいな感じ?

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/27(火) 14:51:35 

    >>11
    味どうですか?

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/27(火) 15:26:28 

    >>28
    ダシダは買いなよ
    ナムル美味くなるから

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/27(火) 16:28:43 

    >>37
    横だけど、醤油の味つけしてない感じだよ。だから自分で塩系の味とか辛い系とか出来る。便利だよ

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/27(火) 16:55:33 

    >>7
    あなたのコメントで買うことにしたわ

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/27(火) 17:17:22 

    >>1
    これの海鮮だしの方もらった
    貝出汁のめんつゆで普通に美味しいけどリピートまではしなそう

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2025/05/29(木) 23:16:02 

    >>37
    めんみとやらの方が知らない人多いのでは

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード