-
1. 匿名 2025/05/26(月) 08:51:33
主は調味料とヘアケア用品です
食材の節約はするけど、味付けまでしょぼくなると何となく悲しいかなぁって思って調味料は削って無いです
ヘアケア用品も髪がパサつくと年齢より老けそうで削れません
皆さんもここだけは節約したくない事、物は何かありますか?+88
-5
-
2. 匿名 2025/05/26(月) 08:52:35
食費
食べることしか楽しみがないから😭+210
-1
-
3. 匿名 2025/05/26(月) 08:52:35
高くても国産+190
-5
-
4. 匿名 2025/05/26(月) 08:52:43
サーモン!いくらになっても買う!!+48
-1
-
5. 匿名 2025/05/26(月) 08:52:44
お米+106
-3
-
6. 匿名 2025/05/26(月) 08:52:45
食品
高くても国産+105
-1
-
7. 匿名 2025/05/26(月) 08:53:24
米はやっぱり国産を食べたい+241
-1
-
8. 匿名 2025/05/26(月) 08:53:27
生理用品を気に入った銘柄から変えたくない
敏感肌だし、数百円くらいなら妥協したくない+118
-2
-
9. 匿名 2025/05/26(月) 08:53:29
節約したくないものも節約せざるをえなくなってる状況です+48
-1
-
10. 匿名 2025/05/26(月) 08:53:29
普通の美容室に行くこと。頻度は減らしてるけど
千円カットみたいなところは怖くて行けない+119
-14
-
11. 匿名 2025/05/26(月) 08:53:37
米、国産肉、調味料
体が資本!+57
-2
-
12. 匿名 2025/05/26(月) 08:53:41
子どものやりたいこと+28
-6
-
13. 匿名 2025/05/26(月) 08:53:45
ハンドクリームだけは節約したくない。安いやつは匂いもベタつきも良くない+24
-3
-
14. 匿名 2025/05/26(月) 08:53:48
スタバ代
癒し+7
-44
-
15. 匿名 2025/05/26(月) 08:53:48
推し活
+8
-24
-
16. 匿名 2025/05/26(月) 08:54:23
国産の食材と基礎化粧品+28
-1
-
17. 匿名 2025/05/26(月) 08:54:34
お米は国産にこだわりたい+69
-0
-
18. 匿名 2025/05/26(月) 08:54:37
家族がいない時に一人で食べるハーゲンダッツとかのお高めアイス。+27
-5
-
19. 匿名 2025/05/26(月) 08:54:56
醤油と味噌。+38
-3
-
20. 匿名 2025/05/26(月) 08:54:58
食材と調味料+24
-1
-
21. 匿名 2025/05/26(月) 08:55:02
お米。パンよりご飯派だし、変なお米買って美味しくないのだけは耐えられない。+71
-1
-
22. 匿名 2025/05/26(月) 08:55:12
肉、魚、野菜は国産しか買わない+21
-1
-
23. 匿名 2025/05/26(月) 08:55:12
全部かな
必要な物の質は落とせない
+2
-3
-
24. 匿名 2025/05/26(月) 08:55:37
夏のエアコン代
暑いの我慢するの無理+144
-1
-
25. 匿名 2025/05/26(月) 08:55:54
>>15
趣味はタイミングや一期一会があるから確かにそうかもだ+4
-2
-
26. 匿名 2025/05/26(月) 08:56:12
>>1
食事とスキンケア+14
-1
-
27. 匿名 2025/05/26(月) 08:56:36
毎日のこれだけは欠かさない+6
-8
-
28. 匿名 2025/05/26(月) 08:56:49
エアコン
特に夏+41
-1
-
29. 匿名 2025/05/26(月) 08:56:55
お風呂のお湯
浴槽に溜めるのはもちろんシャワーもチョロチョロはイヤ
出しっぱなしとかはしないけど節水を意識し過ぎるのはちょっとね+39
-4
-
30. 匿名 2025/05/26(月) 08:57:06
猫砂+6
-3
-
31. 匿名 2025/05/26(月) 08:57:13
愛犬の幸せと健康維持のための事と物
本日は今さっき新しいリードが届きました。+23
-3
-
32. 匿名 2025/05/26(月) 08:57:15
>>24
命に関わるからね+32
-1
-
33. 匿名 2025/05/26(月) 08:57:24
ヘアサロン代等の美容系
整形ではなくてちょっといい物を使いたいし
自分の中で綺麗でいたらモチベーション上がるから+15
-5
-
34. 匿名 2025/05/26(月) 08:57:32
出汁とか麺つゆ
安いやつ使うと本当後悔する。+43
-2
-
35. 匿名 2025/05/26(月) 08:57:35
PC、ガジェット類
デスク周り+6
-4
-
36. 匿名 2025/05/26(月) 08:57:43
食費
いくら安くても、不味いものや健康に悪いものを食べたくない。+45
-2
-
37. 匿名 2025/05/26(月) 08:58:34
>>2
わかる😭旅行とかに行くようなお金はないので食べることしか楽しみがないです、、+27
-1
-
38. 匿名 2025/05/26(月) 08:59:07
食費。子供にいいもの食べさせたい。+19
-2
-
39. 匿名 2025/05/26(月) 08:59:38
>>24
私は冬の暖房代も
異常な寒がりだから、そこは削りたくても削れない+35
-3
-
40. 匿名 2025/05/26(月) 08:59:40
食費(国産 添加物控えめ)は譲れない
ヘアケアも昔はシャンプー3000円程で買えたけど、今は1000円くらいで探しちゃうし、
服もᎢシャツ8000円で買ってたけど、しまむら1000円で大満足してしまっている
昔の自分にもっと節約しろと活を入れたい+30
-1
-
41. 匿名 2025/05/26(月) 09:00:07
食べ物
特にスイーツ+3
-3
-
42. 匿名 2025/05/26(月) 09:00:15
>>1
サランラップ
安いやつはまじでクソ!
使い切るにも苦労するしストレス半端ない+54
-3
-
43. 匿名 2025/05/26(月) 09:00:24
>>1
味付けがしょぼいとか分かる舌の人が食材を節約したら味の違いわかるからしんどくない?+5
-2
-
44. 匿名 2025/05/26(月) 09:00:44
「無い」って漢字、物が存在しないときに使うから
動作の否定の「ない」で使うのやめたほうがいいかも
お金は無いけど節約してない、みたいに+10
-2
-
45. 匿名 2025/05/26(月) 09:00:54
>>1
衣食住+1
-1
-
46. 匿名 2025/05/26(月) 09:01:34
>>14
マイナス多いけど私もこれ。
高校生の頃から日頃の生活の息抜きがスタバだから、ここは削ってない。+8
-7
-
47. 匿名 2025/05/26(月) 09:01:55
米+10
-0
-
48. 匿名 2025/05/26(月) 09:02:28
家
少なくともオートロックマンション+6
-1
-
49. 匿名 2025/05/26(月) 09:02:30
食費+6
-1
-
50. 匿名 2025/05/26(月) 09:02:45
手土産+6
-1
-
51. 匿名 2025/05/26(月) 09:03:07
>>2
運動を楽しみにしてほしい+2
-5
-
52. 匿名 2025/05/26(月) 09:05:07
主食のコメ
健康第一+10
-2
-
53. 匿名 2025/05/26(月) 09:06:18
>>1
ヘアケア、頭皮ケアはだいじ+5
-1
-
54. 匿名 2025/05/26(月) 09:07:14
>>1
トイレットペーパー
やすいやつだとなんか硬い+18
-1
-
55. 匿名 2025/05/26(月) 09:07:58
からだのメンテナンス費用として整体代金
体調良く過ごせることはお金には変えられない+6
-3
-
56. 匿名 2025/05/26(月) 09:08:17
病院代かなー
身体が健康で無いと何も楽しめない+15
-3
-
57. 匿名 2025/05/26(月) 09:08:48
違うトピでは物価高で欲しい食材を諦めて買えなかったって溢れかえるのに、こういうトピでは削らないのは「食費」なんだね
買えないのか、買えるのか、どっちが本当なんだろう?+2
-5
-
58. 匿名 2025/05/26(月) 09:09:12
味噌汁の出汁+0
-1
-
59. 匿名 2025/05/26(月) 09:10:30
夏のエアコンは節約無理
冬は電気毛布を被れば余裕+6
-1
-
60. 匿名 2025/05/26(月) 09:10:41
美容院代 髪に難があるから一気にみすぼらしくなる+9
-1
-
61. 匿名 2025/05/26(月) 09:11:34
冷暖房
暑さ寒さで我慢したくない+6
-1
-
62. 匿名 2025/05/26(月) 09:12:16
サブスク代(Netflix、YouTubeプレミアム)+2
-6
-
63. 匿名 2025/05/26(月) 09:13:04
>>4
親子まとめて愛してる?!
親だけ?+24
-1
-
64. 匿名 2025/05/26(月) 09:14:01
>>56
病院通ってる時点で不健康じゃん+3
-6
-
65. 匿名 2025/05/26(月) 09:14:06
オリーブオイルとコーヒーと高カカオチョコレート
そのかわり、コンビニ、スーパーのお菓子は買わなくなった。+10
-2
-
66. 匿名 2025/05/26(月) 09:14:34
靴
普通の値段のじゃないとすぐダメになったり、歩きづらかったりする+9
-1
-
67. 匿名 2025/05/26(月) 09:14:51
>>1
調味料...なんか塩味だけでわりと美味しいって最近思ってきた
+6
-1
-
68. 匿名 2025/05/26(月) 09:15:39
>>57
書いてる人や書いてるものが違うんだと思う+10
-1
-
69. 匿名 2025/05/26(月) 09:15:44
>>52
小麦主食にすると体調悪くなるよね+10
-2
-
70. 匿名 2025/05/26(月) 09:15:57
>>24
夏にエアコンつけなかったら普通に死ぬ+25
-1
-
71. 匿名 2025/05/26(月) 09:16:22
>>63
家族みんな!
昨日ロピアで100g290円で買えて幸せ+8
-2
-
72. 匿名 2025/05/26(月) 09:16:43
ゲーム
Switch2は買う+5
-3
-
73. 匿名 2025/05/26(月) 09:16:57
野菜と米と鶏肉は国産!!
+6
-1
-
74. 匿名 2025/05/26(月) 09:17:47
>>39
私も。冷房はまだ我慢できる(暑い暑いうるさい家族がいなければ)寒いのは無理、絶望的な気持ちになる…+12
-1
-
75. 匿名 2025/05/26(月) 09:17:58
安売りしてた中華スープの素を買って大失敗
+6
-1
-
76. 匿名 2025/05/26(月) 09:19:17
>>4
イクラから育ててでも!+7
-1
-
77. 匿名 2025/05/26(月) 09:19:45
調味料とお気に入りのお米
料理下手だけどこれらで3割増しくらいになってる+5
-1
-
78. 匿名 2025/05/26(月) 09:20:10
>>57
そのトピによって住人が違うから+14
-1
-
79. 匿名 2025/05/26(月) 09:21:10
>>44
最近なんでもかんでも漢字にすればいいと思ってる人めっちゃ多い。「辞める」も。
バカなんだなーって思ってる。+5
-5
-
80. 匿名 2025/05/26(月) 09:21:25
歯磨き粉
歯は大事にしたい+7
-1
-
81. 匿名 2025/05/26(月) 09:22:38
>>7
単一かどうかもしっかりチェックする
お米が美味しくないなんてムリ!+13
-1
-
82. 匿名 2025/05/26(月) 09:23:33
>>42
サランラップは内分泌撹乱ホルモンが入っていて怖くて使えない
無添加ラップ一択+8
-2
-
83. 匿名 2025/05/26(月) 09:25:32
コーヒーと紅茶
値上げしても同じ銘柄の豆や茶葉を買い続けてる+10
-1
-
84. 匿名 2025/05/26(月) 09:26:15
ティッシュ。何かで旦那さん?が2、3枚シュシュっと出して使ってるの見て貴族か?とか言ってるの見たけど私も1枚(1組)では鼻かめない。ティッシュだけは貴族でいかせてもらうよ鼻セレブとか高級ティッシュ使ってる訳じゃないし。+8
-2
-
85. 匿名 2025/05/26(月) 09:26:44
基礎化粧品+8
-1
-
86. 匿名 2025/05/26(月) 09:27:03
ヘアカラー代+10
-1
-
87. 匿名 2025/05/26(月) 09:27:40
発泡酒よりビール+1
-1
-
88. 匿名 2025/05/26(月) 09:28:20
暖房代
寒いの苦手+2
-1
-
89. 匿名 2025/05/26(月) 09:29:16
>>10
私何度か行ったことあるよ。
それは次の美容室の繋ぎに髪をすきに行くため。
すくだけなら何の問題もなし!
襟足の後れ毛や前髪も整えてもらった。
1,000円(今は1,300円くらい)カットをうまく取り入れるとトータル節約になるよ。+24
-2
-
90. 匿名 2025/05/26(月) 09:29:37
>>1
節約したいけれど
できない物がある
糖尿病のため
歯周病が致命傷になるため
歯磨き粉、マウスウォッシュ
歯ブラシ代がかかること
頭皮も皮膚炎があり
通院費と薬代が高いこと+4
-1
-
91. 匿名 2025/05/26(月) 09:30:08
>>74
私は寒さの方が我慢できる
暑いのは本当につらい+8
-1
-
92. 匿名 2025/05/26(月) 09:31:40
>>39
この二、三日前から気温低くてすごく寒くて
ストーブ出してきてつけてたらびっくりされたけど
我慢したくない+10
-1
-
93. 匿名 2025/05/26(月) 09:31:59
お肉は絶対に国産!
みんなコストコ好きだけど、外国産のお肉でもいいのかな?+5
-2
-
94. 匿名 2025/05/26(月) 09:32:49
>>71
そういう事ではないと思ったw!
横です。+14
-1
-
95. 匿名 2025/05/26(月) 09:36:33
いくら安くても米は国産がいい
+4
-1
-
96. 匿名 2025/05/26(月) 09:36:40
>>79
国語が出来て賢いね
+5
-2
-
97. 匿名 2025/05/26(月) 09:36:46
>>91
私も寒さの方がまだなんとか(すごく寂しい気持ちにはなるけどw)
この冬は暖房ほとんどつけずにいけたし
暑いと熱中症じゃなくてもすぐに気分悪くなって動けない+4
-1
-
98. 匿名 2025/05/26(月) 09:38:20
>>93
コストコのお肉=外国産ではない。国産の方が多いよ
+2
-1
-
99. 匿名 2025/05/26(月) 09:41:45
推しにあげる差し入れ
会社の近くにあるパン屋さんの
パン🍞🥐+0
-9
-
100. 匿名 2025/05/26(月) 09:44:21
>>24
私も。ほぼつけっぱよ。
家でくらい快適に過ごしたい+3
-1
-
101. 匿名 2025/05/26(月) 09:49:37
旅行の時のホテル。そのホテルに泊まりたいが旅の目的でもある。
泊まるなんてどこでもいいという人と旅行はムリ。+14
-2
-
102. 匿名 2025/05/26(月) 09:50:36
お米かなぁ
+1
-1
-
103. 匿名 2025/05/26(月) 09:50:40
歯磨き粉
高いけどグリーンデンタルの赤箱じゃないとスッキリしない+3
-1
-
104. 匿名 2025/05/26(月) 09:55:13
>>8
わかる。不正出血が続いてナプキン3日で1個なくなるペースだけど使い心地大事だよね。+6
-1
-
105. 匿名 2025/05/26(月) 09:57:12
>>10
ショートだと行く勇気ないけど、ロングにして定期的にカットだけしてもらってる。
髪は結ぶしアレンジできるし何の問題もない+15
-1
-
106. 匿名 2025/05/26(月) 09:59:44
ビールとチョコレートとコーヒー
発泡酒や準チョコとかあるけど、他は贅沢しないから好きなものは美味しいものを食べたたい
+5
-1
-
107. 匿名 2025/05/26(月) 10:00:29
>>74
夏はエアコンつけないと命に関わるって言われてて確かにそうだと思うけど、寒いのも体調崩すもんね。極寒の地以外で室内にいるのに暖房つけなくて凍死…ってことはないんだろうけど、寒がりからすると冬の暖房の方が我慢するのは辛い+11
-1
-
108. 匿名 2025/05/26(月) 10:05:20
>>15
かなりのマイナスだけど
いろんなもの節約しても、趣味だけは削りたくないな
+4
-1
-
109. 匿名 2025/05/26(月) 10:07:56
>>92
5月って急に暑くなるけど、ちょっと天気が崩れると途端に寒くなるよね
毎年、梅雨明けまではヒーターはしまわないよ!この間もあまりの暑さに電気敷毛布をしまったけど、結局寒くてまた敷いたw+15
-1
-
110. 匿名 2025/05/26(月) 10:12:07
>>1
ヘアケア用品は何を使われていますか?
髪パサパサでどうしようかと思っていたところです+1
-2
-
111. 匿名 2025/05/26(月) 10:18:25
>>14
輪郭なかなか幅あるね。
フラペより頬骨の幅に目が行った。+2
-7
-
112. 匿名 2025/05/26(月) 10:20:51
>>63
コメ主さんは気がついてないねw+14
-1
-
113. 匿名 2025/05/26(月) 10:25:03
ペットの医療費と食費+3
-1
-
114. 匿名 2025/05/26(月) 10:26:58
>>7
海外とか絶対考えられない
水が合わないから身体に合わない+5
-1
-
115. 匿名 2025/05/26(月) 10:27:54
>>24
暑いの我慢してテキパキ動けない方がもったいないと思っちゃう。+5
-3
-
116. 匿名 2025/05/26(月) 10:30:09
>>4
筋子じゃダメ?笑+5
-1
-
117. 匿名 2025/05/26(月) 10:31:22
>>51
だから金かけて美味しいものを食べて、運動するよ+2
-1
-
118. 匿名 2025/05/26(月) 10:35:42
>>27アンチエイジングは内側からのハリが真理だと気がついたから毎日絶対に欠かさない... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+1
-1
-
119. 匿名 2025/05/26(月) 10:36:32
ネット代
他は貧相でも生きれる+2
-0
-
120. 匿名 2025/05/26(月) 10:39:35
お米だけは絶対国産。
高くても美味しいお米が良い。+8
-1
-
121. 匿名 2025/05/26(月) 10:48:03
そうめんやっぱり揖保乃糸+4
-1
-
122. 匿名 2025/05/26(月) 11:37:13
美容院代、外食代、服代+3
-1
-
123. 匿名 2025/05/26(月) 11:41:57
>>2
心身にも関係するからね+2
-1
-
124. 匿名 2025/05/26(月) 11:54:54
>>10
わかる。毛量がめちゃくちゃ多いから短時間でカットしてもらえる気がしない。+2
-1
-
125. 匿名 2025/05/26(月) 11:58:33
>>57
どこにお金を使うかによるんだと思う。娯楽費抑えて食費の人もいれば、食費抑えて趣味に注ぐ人もいるし。私みたいに全部我慢してるタイプもいる。+5
-1
-
126. 匿名 2025/05/26(月) 12:05:46
>>2
食事は健康に関わる!
病院にかかりたくない(健康なのが一番節約)と思ってるから私も食費だけは削れない
お金かかってもバランスの良い食事は大切!!+4
-1
-
127. 匿名 2025/05/26(月) 12:14:52
>>7
備蓄米は買いたくない+4
-1
-
128. 匿名 2025/05/26(月) 12:15:58
外食 コーヒー 銭湯 ズリネタDVD+0
-4
-
129. 匿名 2025/05/26(月) 12:24:51
>>4
両方好き(*^ω^*)+2
-1
-
130. 匿名 2025/05/26(月) 12:25:52
パン。コンビニ、スーパーに売ってるパンを食べるならパン屋さんに行ってちょっと高めのパンを食べたい
+0
-1
-
131. 匿名 2025/05/26(月) 12:26:08
食材、調味料、酒。
一番は猫のご飯。+0
-1
-
132. 匿名 2025/05/26(月) 13:08:57
>>98
そうなのね〜
失礼しました+0
-1
-
133. 匿名 2025/05/26(月) 13:22:13
>>27
業者さん?+3
-1
-
134. 匿名 2025/05/26(月) 13:42:53
>>2
生鮮食品や肉魚乳製品とかはチラシ見て安い日に買うけど、好みで食べたい使いたいものは、安くなる時なんなくても買ってる!お気に入りのスパイスや買う人がそこまで多くなさそうな米粉やおからパウダー、ネットで大容量のナッツやココアとか。楽しみの質をあまり下げたくないなぁと。+2
-1
-
135. 匿名 2025/05/26(月) 13:51:30
美容院
器用な人はヘアカラーどころかセルフカットもできるんだろうけど、私は髪の毛の質も硬いし多いので絶対に綺麗に出来ない。
ショートカットで一月半でカット&カラーで髪の毛だけはいつもスッキリ綺麗にしています。
あとはみんなプチプラ節約だけど、みすぼらしくはならないかなぁ
+5
-1
-
136. 匿名 2025/05/26(月) 13:54:05
>>21
4,500円出して産地も書いてないブレンド米の不味いの今食べてる😭😭
+0
-0
-
137. 匿名 2025/05/26(月) 14:01:16
>>56
膠原病を発症してからは病院通いになったので
健康なうちに色々しておけばよかったと思っています。+0
-1
-
138. 匿名 2025/05/26(月) 14:22:45
>>27>>133
YouTuberか登録者+2
-3
-
139. 匿名 2025/05/26(月) 15:26:02
野菜。キャベツが500円のときはためらいはあったけどがんばって買いました。+1
-1
-
140. 匿名 2025/05/26(月) 17:13:57
高いけど新幹線乗る
長距離の在来線や高速バスはもう無理
+8
-1
-
141. 匿名 2025/05/26(月) 17:39:25
外食は頻度は落としてもランクは落としたくない
毎日節約してるんだし外食はケチケチしたくない+2
-1
-
142. 匿名 2025/05/26(月) 17:42:37
>>101
同じく
食事も宿であれ外であれその土地の美味しいものを食べたい
お金かかるしチェーン店でって人とは行きたくない+3
-1
-
143. 匿名 2025/05/26(月) 19:24:16
洗剤系ぜんぶ。純石鹸成分でないとアレルギーが酷くなるから+2
-1
-
144. 匿名 2025/05/26(月) 19:41:21
子どもや甥っ子、姪っ子たちへの誕生日やクリスマスのプレゼントやお年玉、お祝いのお金。
自分が子ども時代に何も買ってもらえなかったし、お金ももらえなかったから子どもたちにはそんな思いをさせたくない。+1
-1
-
145. 匿名 2025/05/26(月) 23:19:20
光熱費、交通費、食費+0
-1
-
146. 匿名 2025/05/26(月) 23:58:33
>>69
アメリカ産なんて特に農薬だらけ
米も絶対にダメだよ。+3
-3
-
147. 匿名 2025/05/27(火) 00:41:23
>>10
一度安い某店に行ったことある(いわさきじゃないよ)スカスカの時代遅れの髪になったから戻した。伸びるまでの時間ストレスだったなー+4
-1
-
148. 匿名 2025/05/27(火) 01:11:48
食事とトイレットペーパー+0
-1
-
149. 匿名 2025/05/27(火) 12:47:25
医療費。持病持ちだからもあるけど、身体に違和感感じたらすぐ病院行く!病は自分で対処しきれない+0
-1
-
150. 匿名 2025/05/29(木) 22:34:20
コーヒー豆。
節約しようとランク下げたら美味しくなかったし、コーヒーなんて高くない物をケチってることに悲しくなって。+2
-1
-
151. 匿名 2025/05/29(木) 22:36:34
予防歯科、歯科検診は3ヶ月おきで定期的にやる。
虫歯できて歯医者に行ったら余計高くついた。+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する