ガールズちゃんねる

自分に迷惑かけなければ他人はどうでもいい

133コメント2025/05/25(日) 13:13

  • 1. 匿名 2025/05/24(土) 12:40:53 

    みなさんはどう思いますか?
    私は返答に詰まってしまいました。
    友人との会話で、
    「自分に迷惑かけなければ他人が何してようが関係ない。どうでもいい。」
    と友人が話してたんです。
    それを聞いたとき、少しモヤモヤしてしまったんだけど、確かにその通りだよなぁと思う自分もいて何も言えなかったんです。
    理解はできるけど納得はできないというか…。
    なんでモヤモヤしてるのかもうまく言語化できなくて、今もモヤモヤしてます。
    この考え方は少し寂しいと感じたのかなぁ…。
    みなさんはこの考え方についてどう思いますか?
    このモヤモヤを言語化したい…
    返信

    +15

    -63

  • 2. 匿名 2025/05/24(土) 12:41:22  [通報]

    他人事
    返信

    +93

    -2

  • 3. 匿名 2025/05/24(土) 12:41:26  [通報]

    その通り
    返信

    +156

    -15

  • 4. 匿名 2025/05/24(土) 12:41:42  [通報]

    >>1
    いくらなんでも自分勝手すぎ
    返信

    +23

    -41

  • 5. 匿名 2025/05/24(土) 12:42:01  [通報]

    人間性のない人とは別れな
    返信

    +29

    -12

  • 6. 匿名 2025/05/24(土) 12:42:06  [通報]

    どーでもいいーですよ
    返信

    +23

    -2

  • 7. 匿名 2025/05/24(土) 12:42:14  [通報]

    ガルでトピ立てして怒ってる人は異常
    佐藤さんトピ立てやめてください
    返信

    +4

    -18

  • 8. 匿名 2025/05/24(土) 12:42:26  [通報]

    >>1
    ぶっちゃけ気持ちは分かる
    犯罪したり人を傷つけた芸能人やスポーツ選手が復帰すると文句言うやついるけど、お前に何かしたのかよ?!って思う
    才能ある人なら復帰しようが良くない?って思う
    返信

    +36

    -26

  • 9. 匿名 2025/05/24(土) 12:42:39  [通報]

    >>1
    そういう主義でも別に良いと思う。
    ただその人自身が道で転んで倒れたときとかに、「別にどうでもいい」と誰も助けてくれなくても世間を恨まないでほしいとも思う。
    返信

    +129

    -17

  • 10. 匿名 2025/05/24(土) 12:42:41  [通報]

    >>1
    トピズレだけどこの言語化って言葉何
    返信

    +5

    -11

  • 11. 匿名 2025/05/24(土) 12:42:42  [通報]

    自分に迷惑かけなければ他人はどうでもいい
    返信

    +13

    -5

  • 12. 匿名 2025/05/24(土) 12:43:20  [通報]

    我関せずマインドはある程度は必要
    返信

    +51

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/24(土) 12:43:22  [通報]

    >>1
    程度によるかな。
    例えば同僚が不倫してたとしても仕事をきっちりやっててくれれば良い。
    だけど、友人だったら信用できなくなる。
    返信

    +84

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/24(土) 12:43:23  [通報]

    周りに迷惑掛けていても
    「自分さえ良けりゃそれでいい」んだよね
    返信

    +18

    -5

  • 15. 匿名 2025/05/24(土) 12:43:25  [通報]

    例えば道路族がうちの前でバスケダムダムしてると
    イライラするけど
    他でやってたら何とも思わない

    まあそういう事
    返信

    +53

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/24(土) 12:43:34  [通報]

    芸能人の不倫はマジでどうもでいい。
    犯罪行為をした人はどうでもよくない。
    返信

    +48

    -2

  • 17. 匿名 2025/05/24(土) 12:43:36  [通報]

    >>1
    普通そうじゃない?
    返信

    +8

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/24(土) 12:43:38  [通報]

    >>1
    私もそうだよ
    だって自分の身に起きたことじゃないことは、結局当事者でもない自分には本当のところなんて分からないもの
    返信

    +16

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/24(土) 12:43:39  [通報]

    自分に迷惑がかかってなくても、他に迷惑をかけられてる人がいるならそうは思えないな
    返信

    +9

    -3

  • 20. 匿名 2025/05/24(土) 12:43:44  [通報]

    むやみやたらと他人に構ってると足を掬われる
    返信

    +25

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/24(土) 12:43:49  [通報]

    >>2
    身内の親戚で国会議員がいるんだけど、この間話した時に自分は移民推進派だと言ってて日本はもっと移民受け入れるべきと言ってた
    治安悪くなるでしょって突っ込んだら、自分たちはSPもいるし議員宿舎は守られてるから関係ないしどうでもいいって言ってたよ
    政治家なんて所詮他人事だよ
    返信

    +33

    -1

  • 22. 匿名 2025/05/24(土) 12:43:54  [通報]

    昔は人が何か理不尽な事されてても腹立ってしかたなかったけど、最近は迷惑かける人見てもこっちにこなけりゃいいやになったわ。
    あれこれ考える方が疲れてきた。
    返信

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/24(土) 12:44:25  [通報]

    >>1
    マイナスだらけだけどこれ許すと移民に乗っ取られるの早くなるんだよね…
    返信

    +12

    -5

  • 24. 匿名 2025/05/24(土) 12:44:32  [通報]

    みんなゴシップを娯楽にしてるからSNSが商売として成り立ってる
    娯楽を提供したくない気持ちもわかるけどある程度はギブアンドテイク
    返信

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/24(土) 12:44:34  [通報]

    体形的な知識がなくて物事を点でしか捉えられない人がそういうことを言う
    ほとんどの場合その他人事の迷惑行為が発展した結果自分にも影響があることを理解できてない
    返信

    +9

    -2

  • 26. 匿名 2025/05/24(土) 12:45:00  [通報]

    >>1
    あなたがどうでもいい話をダラダラしてたからそう言われたのでは
    私がそうだから
    人の悪口とか噂話がしつこい人に同じこと言ったことあるよ
    返信

    +25

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/24(土) 12:45:41  [通報]

    >>9
    これ!

    「自分は迷惑かけられてないからどうでもいいや〜」て問題を見過ごしてた人のことを助けようとは思えないのよね、シンプルに
    返信

    +25

    -3

  • 28. 匿名 2025/05/24(土) 12:45:55  [通報]

    一見冷たいようだけど大人になったらこの考えが根底にない人の方が無理よ。自他の境界をきちんと持って他人に踏み込みすぎない、良い意味で興味をなくすことが大事。これが出来ないウザい大人が多すぎる。
    返信

    +21

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/24(土) 12:46:02  [通報]

    私もこの考え方。
    みんな他人に興味持ちすぎだと思う。
    関係の無い人のことにまで首を突っ込んで行く人の方が怖い。
    返信

    +22

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/24(土) 12:46:29  [通報]

    その程度によらない?
    返信

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/24(土) 12:46:58  [通報]

    主みたいな人は単純に共感してくれないから拗ねてるだけでしょ
    リアルで生産性のない話が大好きな人相手ならどうでもいいって思う
    返信

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/24(土) 12:47:06  [通報]

    私も割と自分に被害がないならどうでもいい派。

    芸能人の不祥事とかは特にそう。
    でも罪のない子どもや動物が犠牲になる事件にはそれなりに辛くなったり気分が沈んでしまったりする。

    何に関心があって、どこまで感情移入するか、人それぞれ影響受ける分野が違う場合もあるよね。
    返信

    +23

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/24(土) 12:47:10  [通報]

    自分に実害がなきゃどうでもいいって言ってるだけで
    自分が他人に迷惑かけても関係ないとは言ってないやろ。
    返信

    +8

    -2

  • 34. 匿名 2025/05/24(土) 12:47:34  [通報]

    >>15
    そうだね
    うちの前じゃなければ道路族って聞いても「そういう人いるよね〜」くらいにしか思わん
    ご近所さんは大変だなぁとは思うけど、それをなくすためやめさせるために自分が動こうとは思えないし
    返信

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/24(土) 12:47:35  [通報]

    自分に害がなければどうでもいい
    返信

    +2

    -2

  • 36. 匿名 2025/05/24(土) 12:47:44  [通報]

    なんとなくわかる
    優先席とかエレベーターとか譲る人が譲らない人を責めたり子供の自殺を嘆いたり女性の性被害や動物虐待に怒ったりしてるの見るたびそんなのどうでもいいじゃんて思う
    返信

    +2

    -3

  • 37. 匿名 2025/05/24(土) 12:47:58  [通報]

    >>8
    不倫なんか特に関係ない。
    夫婦間の問題。
    他人の家に首突っ込むなんて異常。
    返信

    +18

    -3

  • 38. 匿名 2025/05/24(土) 12:48:48  [通報]

    >>8
    犯罪はさすがに才能あればOKというのはダメだと思うけど
    返信

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/24(土) 12:48:50  [通報]

    >>1
    犯罪はともかく他人の不倫とか本当にどうでもいい
    一生縁のない芸能人の不倫如きに何で世間の人たちがあんなに騒ぎ立てるのかが本当に理解できない
    返信

    +5

    -2

  • 40. 匿名 2025/05/24(土) 12:48:53  [通報]

    友人に同意だけど、何でもかんでも感情移入して毎回「許せない…!」とか思ってたら疲れない?時間の無駄だし
    返信

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/24(土) 12:49:16  [通報]

    >>1
    みんなそうだけど

    たとえば、主はアフリカで死にそうな子供かいるから自分の全財産をそのアフリカの子供に送って上げたりしてるの?
    返信

    +5

    -6

  • 42. 匿名 2025/05/24(土) 12:49:24  [通報]

    >>20
    わかる。
    他人のことばかり気をとられてると、自分に災難が起きても気づかない。
    返信

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/24(土) 12:49:45  [通報]

    遠い地域の事件でもやはり怒りや悲しさはあるよ。
    そういう人はそういう感情もないの?
    返信

    +4

    -3

  • 44. 匿名 2025/05/24(土) 12:49:51  [通報]

    自分さえよければ良いってことでしょ?
    その人が就く職業によるかな
    チームワーク必要なのにどうでもいいって思ってたら仕事させて貰えないし信頼されないね
    私なら頑張ってる人には手助けするけどそうではない人は放っておく何かやらかしても知らない自己責任
    返信

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/24(土) 12:50:11  [通報]

    利益がある人とだけ話をしてしたと思ったら話も挨拶もしない人に多そう
    返信

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/24(土) 12:50:33  [通報]

    >>1
    そう言いながら自分より幸せそうな人の足を引っ張ろうとする人多い
    返信

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/24(土) 12:50:36  [通報]

    >>41
    なんで全財産とか極端なの?
    自分の生活に関わらない範囲で少額寄付したりはしてるよ。
    返信

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/24(土) 12:51:20  [通報]

    回り回って自分に来る可能性もあるしそうとも言えない
    返信

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/24(土) 12:51:24  [通報]

    >>1
    自分に迷惑かけるならどうでもよくないって面倒くさいなと思う

    例えば肥満の人に病気リスク上がって国民の医療費高騰の原因になり結果自分の社会保険料高騰にも繋がるから死ぬか痩せろって強要したり

    グレーゾーンで自衛が甘くて犯罪の被害者になった人に、警察に通報するとその分税金高くなるからお前が悪いと被害者罵ったり
    返信

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/24(土) 12:51:33  [通報]

    >>1
    それは多分、主さん自身がその人に構ってもらえなくなったらどうしよう。主さんがその他人に重なるからじゃないですか。
    それか、主さんは割と困っている人を助けるタイプのようだから、冷たく感じるのでは?

    そういう発言の人もいる、とスルーすればいいだけ。
    私から見たら、なんでいちいち主さんが絡むのかわかりません。
    返信

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/24(土) 12:52:14  [通報]

    >>41
    言葉通じるけど話通じない人だ
    返信

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/24(土) 12:54:07  [通報]

    >>1
    それを言われた時、主さんその人にしょうもない噂話してたんじゃない?
    その突き放した言い方は、噂好きの人への警告や拒否の意味あいで言ってそうに思う

    私も噂好きの人が鬱陶しくて、仲間にされたくなくて、興味ないからそれ以上話してこないでという意志表明として興味がないとはっきり言ったことあるよ
    そういう時って、陰で噂話しまくるこの人には自分がどう思われてもいい、とにかく関わってほしくないって気持ちで言うからモヤモヤするのは当然だと思う
    返信

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/24(土) 12:54:19  [通報]

    >>1
    たぶんその時々の状況とか気分で許せる許せないあると思う
    ジャンルとかタイプとかにもよるし全部が全部じゃないというか…
    その友達も雑談の流れでざっくりどうでもいいって表現したけど、もっと深く掘り下げたらどうでもよくないこともあると思う
    返信

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/24(土) 12:55:02  [通報]

    >>1
    他人が何してようがの内容によっては巡り巡って治安の悪化や環境破壊や文化破壊や仕事に関わってくる事もあるから自分にも迷惑になることもあるし、他人が家で裸で過ごしてるとか鍋から直接ラーメン食べてるとかなら本当に関係ないからどうでもいい。
    巡り巡って自分にも関係してくる事もある話だったからモヤモヤしてるとか?
    人や環境や治安は繋がってることが多いから、全部関係ないってバッサリ切ってたら寂しいし関係したりしますね。
    返信

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/24(土) 12:55:18  [通報]

    >>1

    そんな人なら
    他の人から
    嫌われてるだろうね
    返信

    +1

    -3

  • 56. 匿名 2025/05/24(土) 12:56:13  [通報]

    >>1
    高確率で自分にも迷惑かかるので良くない
    返信

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/24(土) 12:56:30  [通報]

    どの程度の問題かにもよるけど、私はできるだけ助けようと心がけてるよ

    そしてありがたいことに、私になにか問題が起きた時も必ず周りの人たちが助けてくれる

    「自分に迷惑がかからなければどうでもいい」と平気で口にできる人のことは誰も助けない
    まあ人間関係ってそういうものだよね
    返信

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/24(土) 12:57:06  [通報]

    そんなもんよ。他人は他人。だからって他人に気を遣わないとかではないんだけど。他人に興味ありまくりで寂しがりやで自他の境界線が曖昧な人には理解できない考え方かもしれない
    返信

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2025/05/24(土) 12:57:30  [通報]

    >>1
    ならわかりやすく極論で説明するよ
    あなたの知らない他人があなたの知らない他人を殺したとする
    ならばあなたやあなたの友人は、
    「自分が殺されたんじゃなく赤の他人が殺されたんだから関係ない。」
    こんなふうに思える?
    返信

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/24(土) 12:59:07  [通報]

    >>1
    そんなことない
    秩序の乱れは治安の悪化につながるので、たとえ自分に関係のないところだろうと悪いことはしないでほしい
    返信

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2025/05/24(土) 13:01:07  [通報]

    >>2
    むしろモヤる主が意味不明。
    お友達が正論じゃんね。
    返信

    +3

    -2

  • 62. 匿名 2025/05/24(土) 13:01:20  [通報]

    >>1
    ハートはないのかと相手を非難したいのでは
    自分はちゃんと対岸の火事消しに行ってる人じゃないと言えないやつ
    それに、その人が色々嫌な経験した末に出した結論なら非難はできない
    返信

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/24(土) 13:02:01  [通報]

    >>1
    どういうシチュエーションで言われたの?
    仕事で⚪︎⚪︎さんがサボってるとか、⚪︎⚪︎さんが上司に呼び出されたとか、他人の不倫とか心底どうでもいい。それらによって自分の業務に支障が出ないなら。

    助けを求めてる人がいて自分に何か出来るなら助力しようとか、友達や同僚の楽しかった話とかを聞きたいとか、人手が足りないなら手伝おうとか、そういう関心はあるよ。

    その人がどんなシチュエーションで言ったのか分からないけど、いろんな考え方があっていいと思うけど
    返信

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/24(土) 13:03:30  [通報]

    他人はどうでもいいとかではなく他人を救える器でないのよね。自分の事で精いっぱい。
    だから他人が私を助けてくれないのは仕方がない。
    返信

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/24(土) 13:04:25  [通報]

    >>58
    鋭い
    返信

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/24(土) 13:05:06  [通報]

    >>1
    私も基本的にはそんな考え方ですが、ケースにもよるかもしれません。前に自分が歩いてる反対側の歩道でいかにも酒に酔った人が道路に出たりしてフラフラ歩いてて、
    自分には関係ないですが後で事故が起きたら後味悪いよなーと思って一応警察に通報した事があります。でもそれを見て見ぬ振りする人がいても薄情だなとも思いません。
    返信

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/24(土) 13:05:53  [通報]

    >>39
    どうでもいいことに騒いでる人たちが気になってるのも理解できない。
    どうでもいいならよくない?
    なんで騒ぐ人達に興味あるの?笑
    返信

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2025/05/24(土) 13:06:24  [通報]

    >>26
    それあるかも
    価値観の違い的なことで他人の言動をあげつらってる時ならその考え方悪くないと思うし私もそう言うかも
    他人が困ってる時とか手助け必要としている時とかとは状況が違う
    返信

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/24(土) 13:07:04  [通報]

    子供生み出せば生まれた子供のうち必ず一定数は重度障害や重度の病気で苦しんで死ぬだけだったり
    あるいは精神異常で他の誰かを傷つけたり凶悪犯罪者になる可能性すらあるけど
    そんなの自分にさえ該当しなければいいからと祈りながら子供を生み出し
    社会は存続してきたという経緯があるので
    他者のことは他者のこととある程度割り切れる人間しか生き残ってない
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/24(土) 13:07:13  [通報]

    >>9
    でもこういうタイプの人に限って、いざ自分がそうなると助けてくれなかったとかウダウダ言ってたり逆恨みみたいなマネしてきたりするよね
    強いことを言っていても自分に何かあったらあっさりそれを覆す
    返信

    +25

    -4

  • 71. 匿名 2025/05/24(土) 13:08:46  [通報]

    >>1
    自分がどうでもいいと言われた気がしたんじゃね?
    迷惑かけたらどうしようと思ったとか?
    返信

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/24(土) 13:09:14  [通報]

    「自分に迷惑かけなければ他人が何してようが関係ない。どうでもいい。」

    この考え方って危険だよね。
    こういう考え方の人が増えるとルールやモラルが無くなって世の中が乱れてくると思う。
    それに、巡り巡って自分にも被害が出てくる事が必ずある。
    例えば、子供に対する犯罪でも「自分は子供がいないからどうでもいいや」と言っていても、いずれ結婚して子供が出来るかもしれない。
    自分は関係ないからと放置していた問題がそうやって自分に降りかかってくる日がいつかくる。
    返信

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/24(土) 13:09:26  [通報]

    >>1
    あなたのこともどうでもいいって言われたからモヤモヤしてるんだと思う
    返信

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/24(土) 13:11:05  [通報]

    ガルだと自分と逆の属性にキレてる人見るとそう思うわ。各々好きにしたらいいとしか思わない。
    返信

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/24(土) 13:11:30  [通報]

    >>32
    自分に被害があったら他人を許さないってこと?
    私は違うな
    返信

    +0

    -2

  • 76. 匿名 2025/05/24(土) 13:11:55  [通報]

    >>7
    確か佐藤さんって日本で1番多い苗字なんだっけ??名指しで主に話し掛けてる人ガルやってて初めて見た笑
    返信

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2025/05/24(土) 13:12:45  [通報]

    >>68
    話の最中に、自分に迷惑かからなければ〜って言ってるあたり主が何かの悪口言ってた可能性が高いからね
    返信

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/24(土) 13:13:45  [通報]

    女性がなんかの被害にあったら前は怖いとかかわいそうとか思っていたけど最近はどうせガル民でしょ、なんかのブーメランが返ってきたんじゃない?笑
    って思うようになった
    返信

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/24(土) 13:14:48  [通報]

    >>14
    周りに迷惑かけてて、それを見た私も嫌な気持ちにさせられてるとしたら、それは自分に迷惑かけてることに値するよ
    返信

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2025/05/24(土) 13:14:49  [通報]

    某芸能人に「不倫した夫を許すとか有り得ない悪い事した人間を許すなんて見損なった」みたいにNSNで突撃するようなのは明らかにおかしいけど
    雑談でちょっと言うくらいなら別にいいよ
    でもずっとそういう無関係な話してくるなら
    そんなのよりうちらの話をしようってなるね
    返信

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2025/05/24(土) 13:14:57  [通報]

    トピ主です。
    みなさま、ご意見ありがとうございます!
    とても参考になります。

    私が友人に言われたのではなく、友人がそういう考え方をしてる友人なんです。
    私自身は例えば困っている高齢者とか小さな子を助けたいとか、お仕事で困っている同僚を助けたいとか思ってしまうタイプなので友人の考え方が少し寂しく思ってしまったのかもしれません。
    余計なお世話をしやすいタイプですね笑
    あまり深くは入らないけど、少しは手を差し伸べたくなるというか。
    ガルのみなさまは他の人のトピとかに色々意見されてるので他人に興味のある方が多いと思ってましたが、どうでもいいという方のほうが多いのかな?
    引き続きご意見頂ければ幸いです。
    返信

    +0

    -5

  • 82. 匿名 2025/05/24(土) 13:15:36  [通報]

    人としての感情が死んでないか?
    損得勘定は生きてるみたいだけど
    返信

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2025/05/24(土) 13:16:34  [通報]

    >>1
    「どうでもいい」という突き放した言い方にモヤモヤしてるだけでは
    自分に降りかかってこない問題は過度に干渉しないって人がほとんどだと思うし
    返信

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/24(土) 13:20:27  [通報]

    >>76
    え、たまに見るよ
    返信

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/24(土) 13:22:46  [通報]

    ヤ○ザや反社の女なんか典型でしょ。
    自分と子供の生活さえ保障してくれれば、夫が外でどんな悪行してても関係ない。子どもは私立の優良校にいれて温室育ちにしても、その原資が他人を地獄に落とした金でも気にしない。
    返信

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2025/05/24(土) 13:23:11  [通報]

    人に迷惑をかけてる、の度合いによるけど、自分もそういう所はある

    人当たり良くて優しくておしゃべりも上手でみんなに好かれてる友人が不倫してた時、そっかぁ、意外だなぁ、まぁ相手の奥さん可哀想だけど相手の奥さんのこと知らんし、私は○○が好きだから○○の味方、と思った
    一応、「慰謝料とか請求されることもあるって知ってた?バレたらヤバいよ〜、私は普通に独身の人がいいと思うけどなぁ。○○に悲しい思いして欲しくないし」と釘は刺しておいたけど

    共通の友人の1人が裏で、「不倫って最低じゃん!相手の奥さんが気の毒すぎる!○○にはガッカリした!私○○とはもう会いたくないし、みんなで遊ぶ時は○○は外したい。」とキレ散らかしてるのに何か着いていけなかったし、何でそこまで?と思ってしまった

    度合いはもちろんあるけど
    さすがに共通の友人の旦那と不倫してるなんて言われたらドン引きで私もその子を切ってたと思うし、こういう線引きは自分でも曖昧
    ある程度は主の友達の気持ちも分かる

    まぁ主さんは、潔癖で正義感が強いんだと思う
    だからこそ、自分に関係ないならどうでもいいしー、って感じのいい加減な人を許せずモヤモヤするんでしょう
    そして恐らく世間にはそんな正義感強くなくなあなあにする人の方が多いので、何ともいえない気持ちになることも多いのでは?
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/24(土) 13:24:39  [通報]

    自分に影響ないことは正直どうでもいい
    どうぞどうぞご勝手にって感じ
    返信

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2025/05/24(土) 13:26:58  [通報]

    >>81
    皆んな小さな子供時代を通って来たし必ず高齢者になるんだから
    ガキやジジババなんて関係ねー
    って言う人は矛盾を感じるのよね

    返信

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/24(土) 13:31:04  [通報]

    >>1
    私も何もされてないなら別にって感じ

    私、こちらが何もしてないのに悪口言われていたりしたから
    何もされてないのに極端に避ける人や悪口言う人キライ
    返信

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/24(土) 13:31:27  [通報]

    不倫とか芸能人のゴシップはあんまり興味ないけど、虐待など子供が絡んだ事件や性犯罪などは感情移入しちゃうな
    何か事件があっと時に自分や社会にできることってなんだろうってみんなで考えないと社会全体が良くなっていかないんじゃないかな
    返信

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/24(土) 13:31:53  [通報]

    >>1
    言い方だと思う。

    例えば世界のいたましい事件など
    いちいち我が事のように心を痛めていては自分の精神が持たない。

    どこかで線引きは必要だと思う。

    そういう言い方の人ってホントに自己中か、色々あってからこその発言なのかは気になる。
    なので、どうした?何があった?と聞いてみて、その後のエピソードとかクズ過ぎたらもうその人には関わらない。という線引きをするわ。
    返信

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/24(土) 13:35:25  [通報]

    >>90
    それはそうだよね
    ただ大抵の人は自分や自分の大切な人が被害者になる事しか考えてない
    加害者側とは無関係だと思ってる
    だから防止策も広まらないし事件が減らない
    そして自分の子供が犯罪者になった時に「そんなはずは・・・」となる
    DQN系は連鎖だから別としても
    返信

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/24(土) 13:36:40  [通報]

    >>84
    精神疾患なんだろうね
    返信

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/24(土) 13:42:00  [通報]

    >>79
    自分が周りに迷惑掛けていてもそれには気づかず
    自分だけ迷惑かけられて無ければそれでいいという考えになると危険だってこと
    返信

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/24(土) 13:42:17  [通報]

    >>9
    でも今って、言った手前、
    自分が他人に迷惑かけることに耐えられず、
    行き倒れ選ぶ人も増えたような。

    他人に迷惑かけないようにしつつ、
    他人に無関心って結構難しいからね。
    返信

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/24(土) 13:48:21  [通報]

    >>9
    意地悪だなぁ
    主の友達は困ってる人がいてもどうでもいいとは言ってなくない?
    他人の不倫とかそういうのがどうでもいいっていう意味に受け取ったけど
    返信

    +23

    -6

  • 97. 匿名 2025/05/24(土) 13:54:11  [通報]

    職場にそういう人がいて、私とは真逆なので「別にそれでも良いんだろうけど、○○さんが困ったとき私は助けないよ。私はギブアンドテイクの精神で生きてるから」ってハッキリ言った。
    返信

    +2

    -2

  • 98. 匿名 2025/05/24(土) 13:54:38  [通報]

    >>59
    無差別じゃないなら思うかな
    毎日のように事件が起こってるのにいちいち調べて感情移入したりするの?
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/24(土) 13:59:01  [通報]

    転売もどうでもいい
    生活必需品ならともかくグッズとかゲームの転売に怒ってるいい大人もみっともない
    定価以上で買う馬鹿も
    返信

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/24(土) 14:01:34  [通報]

    >>81
    自分は人助けするのが当たり前だから、友達の他人はどうでもいいの考えに対してトピックを立てるくらい気になるって、主の他人の行いに対する圧を感じるわ
    返信

    +3

    -2

  • 101. 匿名 2025/05/24(土) 14:02:34  [通報]

    >>52
    それだと思う。私もまさにそういうセリフを言ったことある。関係ない部署の人の悪口とか、明らかにその人の悪口を私に言わせようとする会話とか、本当私に関係ないから安易に答えたくないんだよね。わからないから。どっち側にもつきたくない、「へーそうなんだー(棒)」の相槌すらも面倒になった時にこんな感じに言う。
    返信

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/24(土) 14:02:58  [通報]

    >>97
    コメント主も大概なんか冷たいね
    返信

    +4

    -2

  • 103. 匿名 2025/05/24(土) 14:04:32  [通報]

    >>97
    コメ主みたいなキッツイ人いたら職場環境悪くなる
    返信

    +3

    -3

  • 104. 匿名 2025/05/24(土) 14:07:20  [通報]

    >>52
    ああ、そっちか
    しょーもない悪口や噂話をぐだぐだしてたのかもね
    我慢できずに遮られてモヤついてるのが主なのかも
    返信

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2025/05/24(土) 14:10:55  [通報]

    >>59
    そんな言い方はしないけど
    実際はどうにもならないから考えないようにしてる
    だから
    やだねーこわいねーで済ませるしかない
    返信

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/24(土) 14:13:36  [通報]

    要するに
    夫を寝取られたとして
    その人が「みんなも同じ事されたくなかったら私と一緒にあの人を叩いて再起不能に」とかってことだよね?
    みんなの利害が一致すればそれは可能だしそれもありかな?
    返信

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/24(土) 14:20:13  [通報]

    >>101
    わかる
    軽く受け流してるのにしつこくそういう話を聞かされて限界が来てもうその話をやめてほしいって思う時に言う言葉だよね
    返信

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/24(土) 14:32:33  [通報]

    倫理観のない人が増えたら嫌だ
    返信

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/24(土) 14:51:47  [通報]

    >>1
    中には「無関心な私」「寛大な私」に酔ってる場合もある。
    返信

    +0

    -4

  • 110. 匿名 2025/05/24(土) 14:58:10  [通報]

    >>19
    だよね。なんか主の友人と同意見の人が多くて悲しくなるわ
    返信

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2025/05/24(土) 15:02:29  [通報]

    >>81
    ご友人はどういう話題に対してその発言をしたの?
    返信

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/24(土) 15:14:25  [通報]

    >>1
    無意識に変な人を避けてるからわかるっちゃわかる
    でも困っている人は助けるよ
    返信

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/24(土) 15:22:35  [通報]

    >>81
    『こんなに素晴らしく善良なワタシ♪』
    (→私はちょっとお節介系の良い子なだけで悪口好き系じゃありませんよアピで予防線)
    『こんなに素晴らしく善良な私と違って、こーんな考え方をしている友人がいるんですケド、、どう思いますう?』
    (→自分だけしっかり予防線張って友人の美点は説明ゼロ)
    『他人に関心があるガル民の皆様ならわかってくれると思ったんですケド、、』
    (→善良な私とは違って、あなたも友人と同じ嫌なタイプの人間なの?と相手の罪悪感を煽る)

    自分は善良の仮面を守りつつ、馬鹿な他人を小手先でコントロールすることによって他人の手で気に食わない存在を叩かせたい
    陰湿で卑しいタイプの人間ですねと思いました
    返信

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2025/05/24(土) 15:40:06  [通報]

    >>81
    なんで言われてもないのにそういう考えって分かるの?
    返信

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/24(土) 15:46:44  [通報]

    >>1
    例えばですが学校や職場で意地悪な女(仮にA子)が
    人を選別して意地悪をしているとします
    あなたには意地悪なことをしないで気を使ってくるが
    別の人には意地悪をしている

    このA子に対しての評価は意地悪されてない人の中でも別れると思うんですが
    ① 私に意地悪をしてこないから別にいいわ
    ②自分には意地悪してこないけど、人を選んで意地悪してるからA子は好きじゃない

    あなたの友達は①なんだと思う
    あなたは②かな?(私も)
    だからモヤモヤするのは当たり前です

    返信

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/24(土) 15:47:59  [通報]

    >>113
    >> 友人との会話で、
    「自分に迷惑かけなければ他人が何してようが関係ない。どうでもいい。」
    と友人が話してたんです。
    それを聞いたとき、少しモヤモヤしてしまったんだけど、確かにその通りだよなぁと思う自分もいて何も言えなかったんです。

    >>1でこう書いておいて「私が友人に言われたわけではない」は無理ある後出し過ぎるよな
    返信

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/24(土) 15:51:11  [通報]

    >>81
    陰湿さが溢れ出過ぎて草
    返信

    +1

    -2

  • 118. 匿名 2025/05/24(土) 15:54:36  [通報]

    >>9
    困ってる人を見ても見捨てるっていうのではなく、パパ活してる人とか不倫してる人とか、自分に害がなければ自由にしていいんじゃねって主義の人だと思ったけどな
    返信

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/24(土) 15:58:29  [通報]

    >>1
    あー!元友人がそれ…
    自分のお母さんがひどい嫁いびりされていたのに、亡くなったおばあちゃんは私には優しかったって。
    私の別の友達は、お姉ちゃんと一緒になっておばあちゃんからお母さんを守るのに戦っていたような子たちだったからびっくりした。
    その影響なのか、自分が会社で嫌な目に遭ってると半端じゃない愚痴が止まらず、他の人にターゲットが移ったら知らんぷり。
    返信

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/24(土) 16:31:50  [通報]

    >>116
    主って自分が話した事を忘れたり都合が悪くなると都合のいいように書き換えるタイプっぽい
    返信

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2025/05/24(土) 16:33:14  [通報]

    主が不倫の話しでもしていて、友人は嫌々聞いてけどキレて言ったんじゃない?
    返信

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2025/05/24(土) 17:06:05  [通報]

    トピ主です。

    会話の流れですが、
    友人に対して私が
    「〇〇さん(共通の友人)が会社でいじめられてるらしくて相談を受けたんだ」
    という話をしたときに友人から出たのがこの言葉でした。
    返信

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/24(土) 17:15:26  [通報]

    >>9
    そういう例えじゃないと思う
    転んで倒れている人を助けるのは『迷惑』ではないよ
    他人のギャンブルとか犯罪とか、自ら良くないことをする人間においては、基本的にGのような存在だが自分に直接害がなければ構わんよって感じ
    人ってそんなもんじゃね?
    返信

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/24(土) 17:26:21  [通報]

    >>21
    その議員さんは移民推奨する事で利益を受けてるって事だよね。
    政治家がそれじゃ困るんだよなぁ。
    返信

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2025/05/24(土) 17:32:19  [通報]

    >>11
    今更だけど、これはなんの漫画なの?
    返信

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/24(土) 17:34:37  [通報]

    トピ主です。
    ひとつひとつみなさまの意見を読ませて頂きました。ありがとうございます。
    また私の考えやコメントで不快な思いをさせてしまった方にも申し訳ありません。
    自身の未熟を痛感しました。
    勉強させて頂きました。
    ありがとうございます!
    返信

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/24(土) 18:57:27  [通報]

    高校の時にある先生が私の実力テストの結果を他の生徒に見せていた事が発覚したんだけど、その先生に抗議する際に「私じゃなければ誰でもいいから私の成績は見せないで」と言ったわ。
    返信

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/24(土) 20:52:10  [通報]

    >>81
    気の毒な人を助ける時、本当に優しい人は誰にも何も言わずそっと助けるものだと思う
    主さんにはそういった誠実さがあまり感じられないから好意的な意見や同調が少ないんじゃないかな
    むしろ根性悪い人に見られる、笑いながら自分の正当性をゴリ推ししたそうで、常日頃から他者との比較で優越感に浸りたいタイプなんだろうなとわかる

    自分が一番大好きでありながら少し不安で他者からの評価を得て安心したがる人物は、信用されたり好かれたりしにくい
    どんなに愛想よくそ知らぬふりで話を誘導しようとしても、内面は隠せないものだよ
    精神的に大人な人は、早々と察知して近づかない関わらないタイプ
    返信

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2025/05/24(土) 21:09:24  [通報]

    >>81
    優しくていいじゃん
    なにを叩く要素があるのか皆目わからん
    小さな親切をリレーしたら良い社会になるよね
    そういうことよね
    返信

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/24(土) 23:17:14  [通報]

    >>25
    ケースバイケースじゃない?
    それこそ芸能人の不倫とか関係ないって人多いと思うよ
    永野芽郁が不倫を認めないから損害賠償が無くて、結果モスバーガー値上げで我々が補填することになるから認めさせなきゃ!とか?
    返信

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/25(日) 00:12:20  [通報]

    実際そうだよね 職場も友達も遠くに引っ越したらどうでもいい他人だしね
    返信

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/25(日) 13:13:39  [通報]

    >>1
    あなたの考えは「自分に関係なくても悪いことをする人はいない方がいいな」という方へ傾いているのではないでしょうか
    お友達の考えは「でも消すことができない以上は棲み分けてくれればいいとしか言いようがない」に傾いているのではないかな
    どちらもその考えを持つ時点では善でも悪でもないと思います
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード