ガールズちゃんねる

縁起が悪いこと

138コメント2025/05/24(土) 11:52

  • 1. 匿名 2025/05/23(金) 13:25:25 

    手鏡現象というものを最近知って
    つい最近自分がやってしまってて
    なんか怖いなーと思っています。
    このような縁起が悪いことやものなどありますか?
    返信

    +18

    -1

  • 2. 匿名 2025/05/23(金) 13:25:49  [通報]

    2取れないとき
    返信

    +9

    -4

  • 3. 匿名 2025/05/23(金) 13:25:57  [通報]

    旦那が休み
    返信

    +33

    -6

  • 4. 匿名 2025/05/23(金) 13:25:59  [通報]

    霊柩車見たら親指隠すよ
    返信

    +16

    -10

  • 5. 匿名 2025/05/23(金) 13:26:18  [通報]

    縁起が悪いこと
    返信

    +5

    -6

  • 6. 匿名 2025/05/23(金) 13:26:56  [通報]

    >>2
    やったじゃん
    返信

    +31

    -0

  • 7. 匿名 2025/05/23(金) 13:27:06  [通報]

    初めて知った!
    縁起が悪いこと
    返信

    +34

    -2

  • 8. 匿名 2025/05/23(金) 13:27:12  [通報]

    姿見ってカバーするものなの?
    返信

    +2

    -0

  • 9. 匿名 2025/05/23(金) 13:27:30  [通報]

    黒猫が横切る
    猫に謝れ。と思う。
    返信

    +75

    -6

  • 10. 匿名 2025/05/23(金) 13:27:36  [通報]

    >>1
    手のひらを見る行為が頻繁にあった時、その人のお迎えがもうすぐだって知らせって聞いてぞっとした
    返信

    +17

    -8

  • 11. 匿名 2025/05/23(金) 13:27:37  [通報]

    嫌な夢を見る
    返信

    +9

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/23(金) 13:27:51  [通報]

    夜爪切っちゃいけないとか?
    返信

    +20

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/23(金) 13:27:55  [通報]

    ふと時計を見たら22:22だった
    返信

    +2

    -7

  • 14. 匿名 2025/05/23(金) 13:27:58  [通報]

    >>6
    人の成功を一緒に喜んであげられるって素敵
    縁起いいもん見たわ
    返信

    +48

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/23(金) 13:28:15  [通報]

    箸が折れた
    返信

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/23(金) 13:28:50  [通報]

    >>10
    え、めっちゃ見てるけど 

    手相とか
    返信

    +50

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/23(金) 13:29:00  [通報]

    何となく出かける時にお茶碗が割れたり
    つまづいたり。
    返信

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/23(金) 13:29:40  [通報]

    >>10
    私めちゃくちゃ見るよ。あー年取ったなーシワがー焼けたなーとか。
    返信

    +44

    -1

  • 19. 匿名 2025/05/23(金) 13:29:41  [通報]

    20年くらい前、韓国旅行に行くとき、空港で鏡が割れてさらにサンダルの紐が切れた…😱
    返信

    +22

    -1

  • 20. 匿名 2025/05/23(金) 13:29:44  [通報]

    常日頃人の悪口言っているのは縁起悪いと思う。
    返信

    +24

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/23(金) 13:29:45  [通報]

    >>4
    最近弁ファイアーとか普通の車じゃない?
    返信

    +4

    -1

  • 22. 匿名 2025/05/23(金) 13:29:53  [通報]

    >>16
    そういうんじゃなくて 両手を見下ろすような感じ 想像すると絶望してる感あるっしょ
    返信

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/23(金) 13:29:58  [通報]

    うちの親は丸いもの4つ嫌がる
    ミニトマト4個とか絶対ダメ
    返信

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/23(金) 13:30:51  [通報]

    >>2
    2get君が13あたりに登場してる時もな
    返信

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/23(金) 13:30:57  [通報]

    >>8
    どの鏡でも使わない時と夜は布をかけたり、箱や引き出しに仕舞うよ。
    三面鏡は畳む。
    写る面を出しっぱなしにしない。
    と、昔から言われてる慣習。
    返信

    +31

    -2

  • 26. 匿名 2025/05/23(金) 13:30:59  [通報]

    >>21
    だねぇ。パッと見で霊柩車って分かる車だと苦情入ったりがあるらしいね
    返信

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/23(金) 13:31:49  [通報]

    蛙や鶏の死がいの夢を2日連続でみた
    返信

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/23(金) 13:31:50  [通報]

    公園のベンチ座ってたら上からヤモリが落ちてきた。調べたらこれは運がいいらしい
    返信

    +25

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/23(金) 13:31:54  [通報]

    >>1
    石川啄木の短歌にそういうのがあったけど彼自身早世だったね
    返信

    +12

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/23(金) 13:32:16  [通報]

    >>19
    でも何事もなく帰って来れたんでしょう?
    寄生虫くらったりしたの?
    返信

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/23(金) 13:32:31  [通報]

    写真で真ん中に立つこと
    返信

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/23(金) 13:32:40  [通報]

    赤いワーゲンを見る。
    返信

    +1

    -2

  • 33. 匿名 2025/05/23(金) 13:32:55  [通報]

    >>7
    ありがとう調べなくてすんだ。
    でもさ、私うつだから、離人感あって、自分の手よく見てる。だから手も自分のものじゃない気がして現実味がいつもないから。なんかよくわかんないな
    返信

    +19

    -2

  • 34. 匿名 2025/05/23(金) 13:33:38  [通報]

    >>8
    寝てる姿を写したらダメと言われて布かけるかこちらに向かない方向に置くか。パワーを吸い取られるらしい。あと鏡に向かってつぶやいた事とは真逆のことが起こる
    返信

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/23(金) 13:33:44  [通報]

    2階の増築はお神楽と言って縁起が悪いらしい
    返信

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/23(金) 13:33:44  [通報]

    >>12
    でも夜お風呂あがった後に切りたい
    なんとなく
    返信

    +23

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/23(金) 13:33:57  [通報]

    >>8
    縁起云々関係なく不意に視界に入るとビックリするから布かけてる
    返信

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/23(金) 13:33:58  [通報]

    >>25
    洗面所は?
    返信

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/23(金) 13:34:16  [通報]

    >>13
    逆にエンジェルナンバーだ!って喜ぶ
    返信

    +22

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/23(金) 13:34:21  [通報]

    >>36
    足の指とか切りやすいからね
    返信

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/23(金) 13:34:21  [通報]

    >>1
    手鏡現象は自分の存在が薄くなってきている感じがして、自分から一番簡単に確認できる手を見てしまうみたいね。
    手相が気になって頻繁にみたりするけど、それとこれとは全く違うものよね。
    うちの母親が亡くなる前にもよく手を目の前で翳していたけど、説明出来ない違和感を覚えていたんをじゃないかと思うわ。
    返信

    +31

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/23(金) 13:34:49  [通報]

    ベランダにイタチのミイラが落ちてた。汚いと旦那のパンツが強風で落ちてると思って拾ったら茶色のイタチの皮のみの姿だった。可哀想なので庭に埋めた
    返信

    +24

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/23(金) 13:35:26  [通報]

    >>12
    これは昔は夜は明るくないし爪切りもないから怪我することが多かったからだって聞いた
    返信

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/23(金) 13:36:04  [通報]

    >>8
    夜、自分の寝姿が鏡に映らないように布を被せるとか云われてるね
    深夜真っ暗な部屋の鏡って、何か怖いもんね
    返信

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/23(金) 13:36:29  [通報]

    >>7
    私よく手相見てるけどそういうのは大丈夫なのかな…
    金持ちの手相になってねーかなーと思いながら見てるんだけど…
    返信

    +17

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/23(金) 13:37:07  [通報]

    >>34
    自分の顔を鏡で見るたびにタヒにたいって呟いてしまう私は長生きしてしまうのだろうか…
    返信

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/23(金) 13:37:24  [通報]

    夜・午後に新品の靴・履き物を下ろさない。
    新しい履き物を下ろすのは朝・昼の間、午前中。

    どうしても夜に下ろす場合は、一旦トイレの床につけてから玄関に。
    靴底に墨や鉛筆でちょっと汚すとかライターで一瞬炙るなどの方法もある。
    返信

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/23(金) 13:37:58  [通報]

    >>1
    ニューヨークで生活する御夫妻にお子さんが産まれた事、日本という国に取っては災厄だよ
    返信

    +9

    -14

  • 49. 匿名 2025/05/23(金) 13:38:10  [通報]

    >>10
    手相みたいに何かはっきりした目的で見てない
    手鏡は不思議そうにぼーっと眺める感じだよ
    目付きが違うからわかりやすい
    返信

    +23

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/23(金) 13:38:39  [通報]

    >>7
    赤ちゃんも手を不思議そうに見つめるよね
    赤ちゃんかえりみたいなかんじかな
    返信

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/23(金) 13:38:59  [通報]

    なんか誰かが怪談って言うか実際に経験した怖い話してた時
    ふと時計を見たら4:27分でとか言い出して噴いた
    笑うとこじゃなかったようだけど語呂合わせとかそんなに気になるか普通
    変なの
    返信

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/23(金) 13:39:15  [通報]

    >>3
    私も働いてるから分かる。明日有給取ったー!何処どこ行ってみよう!と言われると一応そうなんだ〜とは言うけど動揺が隠しきれない。
    1人でショッピングとランチして〜とか考えてたのに
    返信

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2025/05/23(金) 13:40:19  [通報]

    >>7
    医者や看護師が見たら異常ないって
    臨終近い人の手ってびっくりするほど浮腫でたり、皮膚かさかさボロボロの独特な質感だったり、黄疸出てたり、蒼白になってたり
    絶対異常あると思うけども
    返信

    +19

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/23(金) 13:40:31  [通報]

    縁起が悪いことが起こっても大抵はそれを打ち消す方法があったりする。
    黒猫に横切られたら後ろ歩きを13歩して振り替える、とか。
    返信

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/23(金) 13:41:19  [通報]

    >>36
    お風呂上がりの方が切った爪飛んでいかないから助かる
    返信

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/23(金) 13:41:26  [通報]

    お墓参りの帰りに転ける。
    返信

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/23(金) 13:43:12  [通報]

    >>38
    気になるなら、カバーすればいいんじゃないかい。
    日本の習慣だし。
    返信

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2025/05/23(金) 13:43:18  [通報]

    >>35
    建築の強度の問題だよね
    梁が分断されるから
    増築全てお勧めできない
    返信

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/23(金) 13:44:41  [通報]

    >>46
    ゲシュタルト崩壊狙えばいいさ
    返信

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/23(金) 13:45:31  [通報]

    「ものもらい、あげます」と書いてある貼り紙を見る。

    ものもらいになった人は「ものもらい、あげます」って貼り紙をすると
    その貼り紙を見た人がものもらいを貰ってくれるので自分は治る。
    返信

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/23(金) 13:45:33  [通報]

    裏拍手
    返信

    +1

    -2

  • 62. 匿名 2025/05/23(金) 13:46:00  [通報]

    鏡が割れる。実際何も起こらないけど、いつも使ってる物を落として割れちゃったら気になる。
    返信

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2025/05/23(金) 13:47:31  [通報]

    何年か前、初詣でお参りした直後にバッグの紐が切れたことがある
    返信

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/23(金) 13:47:44  [通報]

    ドラマだと写真たてが落ちて割れる。
    返信

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/23(金) 13:49:08  [通報]

    >>62
    そういうのは物が災厄の身代わりになってくれた、という考えた方があるよ。
    お茶碗や湯飲みとか。
    返信

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/23(金) 13:50:31  [通報]

    >>8
    光が反射して収れん火災怖いから、布かけてるよ
    返信

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/23(金) 13:50:45  [通報]

    靴紐が切れるって昔の少女漫画であったねー。
    時代劇の鼻緒が切れる、てのが靴紐になったのかな。
    返信

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/23(金) 13:55:44  [通報]

    庭木は屋根の高さより大きくしてはいけない。
    その土地の主人が木の方になってしまうから。
    返信

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/23(金) 13:56:37  [通報]

    >>1
    手鏡現象って初めて知った
    ちょっと珍しい手相ができかけてるから観察するのにしょっちゅうみてるけど、はたからみたらそう見えるのかもしれない
    返信

    +21

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/23(金) 13:57:07  [通報]

    私が出かける計画を立てること(百発百中雨)

    来月も息子修学旅行だから、毎日塾で6時までに夕飯作らないといけなくてバタバタするから、帰ってこない!
    よし、集合場所の名古屋駅まで見届けたらその足で一人旅でも行くぜ(夫出勤)

    やはり雨予報だった
    昨年のその日は晴れになってた

    以前、今度の土日あなた出かけないでよ、降られたら困るからていわれたことあった。

    息子はじめ同級生たちと、日本全国修学旅行の子達ごめんよー
    返信

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2025/05/23(金) 13:58:32  [通報]

    >>10
    手の甲はいいの?青タンできちゃってよく見ちゃうんだけど
    返信

    +4

    -2

  • 72. 匿名 2025/05/23(金) 14:00:59  [通報]

    >>8
    カバーはしないけど、何となく寝る時は人の姿は映さないようにしてるよ
    返信

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/23(金) 14:02:08  [通報]

    >>47
    子供の時はそれを言われて覚えてたのに、今はもう覚えてなくて完全に忘れてた
    あなたのコメントで思い出したよ
    ありがとう
    返信

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/23(金) 14:03:04  [通報]

    >>13
    えーよく見るよーそれだけじゃない
    コメントの222222これを2回何気に連続で取ったことある、またって思うけどラッキーとも思ってる、嬉しいよねゾロ目って機嫌が良くなる
    返信

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/23(金) 14:03:50  [通報]

    >>34
    うっそ
    鏡に向かってわたしは可愛い元気って言ってたわ
    アカーーーーン!!??
    返信

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/23(金) 14:04:17  [通報]

    >>14
    こういうのが一番縁起がいいよね、人の幸せを願ったりする人は自ずと自らも浄化してハッピーになっていきそうです
    返信

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/23(金) 14:07:55  [通報]

    >>65
    聞いたことある、鏡やお茶碗に何かが宿ってて身代わりになってくれるんだよね、呪い返し的な意味合いもあるみたいだけど、そういうのはあまり興味がないからうろ覚えだけど
    返信

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/23(金) 14:09:28  [通報]

    >>74

    わたしも近年ゾロ目をよく見るようになって、ゾロ目みたらメモにつけるのが趣味になってる
    1111や2222や1234もよく見るし、他にもかなりゾロ目が目に付くよ
    たいていはデジタル時計の数字がふと目に入ることが多い
    気になる数字はエンジェルナンバーを見ることにしてる
    良い事が書いてあるから嬉しくなるしポジティブになるよ
    返信

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/23(金) 14:11:07  [通報]

    >>8
    姿見に限らず使用外はの鏡の布などの覆いは絶対に必須です。
    返信

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/23(金) 14:13:15  [通報]

    >>78
    こういう何気ないもので気分が上がるって、ホント女性って占い好きだよね笑
    でもそういうのっていいなぁとも思うわ
    返信

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/23(金) 14:13:38  [通報]

    >>27
    夢占いでは死骸の夢は好転の吉夢だよね
    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/23(金) 14:15:13  [通報]

    >>19
    韓国には行くなって言われてるみたいだね
    返信

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/23(金) 14:15:37  [通報]

    家の屋根にカラスがいて泣いてると不吉に思う。普段カラスは見かけない地域だから余計に不吉に感じる😰
    返信

    +4

    -3

  • 84. 匿名 2025/05/23(金) 14:19:15  [通報]

    >>77
    何かが宿ってってというより、フレイザーの共感呪術(類感呪術・感染呪術) かと。
    日本は属人器文化だしね。
    返信

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/23(金) 14:21:47  [通報]

    >>77
    追記。
    単に悪いことを良く解釈して落ち込んだ気分を上げようって優しさもあると思う。

    自分が死んだ夢を見たり、噂が流れると逆に健康で長生きする、とかね。
    返信

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/23(金) 14:23:33  [通報]

    >>54
    後ろ歩き13歩してる間に
    風でころんできた缶につまずいて転倒したら
    どーするねん?
    というか、黒猫ちゃんは可愛いぞ
    返信

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/23(金) 14:24:17  [通報]

    >>84
    詳しいんだね!面白い
    こんな他愛もないものに意味付けをするって、日本人って八百万の神も祀ってたし、元々信心深い民族なのかもね
    返信

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/23(金) 14:24:51  [通報]

    >>83
    カラスは神の使い、神獣、神聖な鳥、導きの鳥って考えも日本にも外国にもあるよ。
    部族のシンボル、トーテムにしてたり。
    返信

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/23(金) 14:25:37  [通報]

    >>65
    お祝いあげてお返しはいらないよという人いるけど
    人の幸せをお裾分けもらうのにわざわざいらないって失礼だよね
    案の定、その人どんどん不幸になってる
    返信

    +2

    -2

  • 90. 匿名 2025/05/23(金) 14:26:32  [通報]

    >>86
    それで悪いことが終わったって解釈でいいんじゃないかい。
    悪いことがそれぐらいで終わって後は良いことがあるかも。
    返信

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/23(金) 14:26:35  [通報]

    >>83
    カラスって縄張りあるから
    食べ物見つけたら家族を呼んでたりしてる
    返信

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/23(金) 14:27:38  [通報]

    >>88
    八咫烏様だよね!
    返信

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/23(金) 14:28:53  [通報]

    >>90
    ふむふむ!なるほど
    でも、猫は白も黒も茶も可愛いのだ!
    返信

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2025/05/23(金) 14:28:59  [通報]

    >>87
    アニミズム。
    何処の民族も信心深さはあまり変わらないような気がする。
    自然界、超自然的な物に対する捉え方、考え方が違うだけで。
    返信

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/23(金) 14:29:12  [通報]

    お祝いの半返しがめんどくさいってガルでもよく見るけど
    わざわざめんどくさいことを昔から風習として続けてるのは意味があるからなんだよね
    黙ってお祝いあげて半返し貰えばいいんだよ
    返信

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/23(金) 14:30:21  [通報]

    >>90
    人間万事塞翁が馬ね
    私もこれちょっと前に知った諺、誰かがそう言っていたのを調べて勉強になったよ
    返信

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/23(金) 14:31:54  [通報]

    合わせ鏡はよくない。
    真夜中に合わせ鏡をすると悪魔が出てくるってお話がある。
    返信

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2025/05/23(金) 14:32:15  [通報]

    >>7
    知っちゃったから弱ってる時やっちゃいそう
    返信

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/23(金) 14:32:53  [通報]

    >>1
    それ、縁起悪いとはまた違わない?
    返信

    +13

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/23(金) 14:33:59  [通報]

    >>1
    私も先日手鏡割ってしまった!と共感しようとググったら全然違う意味だったww
    返信

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/23(金) 14:35:42  [通報]

    >>83
    昨日住宅街にある1つの家にカラスの大群が集中して騒いでたんだけど
    なんだったんだろうか…
    ゴミ屋敷とかじゃない普通の家。
    返信

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/23(金) 14:35:45  [通報]

    >>88
    近所を歩いてるとき通りすがりのカラスがなんだか可愛くてお菓子をお裾分けした
    後日家の前で外掃除してたら、カラス数羽が1羽ずつ周囲の屋根や街灯に降りてきて円形状にわたしを囲んでカラスサークルを作って見下ろしてきたのは儀式めいててびっくりした
    今から異世界転生でも始まるのかと思う雰囲気があった
    ただ単に観察されてただけなんだろうけど、賢すぎて神の使いと思われるのもわかる気がする
    返信

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/23(金) 14:42:05  [通報]

    >>9
    気を付けてね守るよ、のメッセージ。
    返信

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2025/05/23(金) 14:42:50  [通報]

    >>1
    分かるそれ義母が亡くなる数日前から手のひら🫲を
    裏表ヒラヒラさせてずっと見ていたわ

    後病室に男の人が居る
    お茶出してとずっと

    今考えると亡くなった身内がお迎えに来ていたのかも
    返信

    +18

    -1

  • 105. 匿名 2025/05/23(金) 14:45:20  [通報]

    >>88
    日本では不吉に感じる人の方が多いよ。
    返信

    +4

    -3

  • 106. 匿名 2025/05/23(金) 14:46:01  [通報]

    >>79
    手鏡も上向けて置いたら良くないんだよね
    返信

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/23(金) 14:46:58  [通報]

    >>82
    警告を無視して行こうとすると、加護の強い人ならケガさせてでも阻止されると聞いたことある
    返信

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/23(金) 14:47:48  [通報]

    >>88
    カラスの声はこわいけど 間近でカラス見たら 艶黒でかっこいい
    返信

    +7

    -2

  • 109. 匿名 2025/05/23(金) 14:49:45  [通報]

    >>7
    私よく見てるわ
    指紋や手荒れ、手相とかジッと見てる
    縁起悪いんだ
    でもこれからもジッと見ると思う
    返信

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/23(金) 14:56:54  [通報]

    >>34
    ホテルの姿見やデスクの鏡ってベッドと対面だから苦手
    返信

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/23(金) 14:59:39  [通報]

    >>65
    自己愛のきょうだいから命狙われてたときよく無くなったり壊れたり事故しかけたりしたな
    返信

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/23(金) 15:00:22  [通報]

    ミミズにおしっこを引っ掻けるとオ○ン○ンが腫れる
    返信

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/23(金) 15:01:44  [通報]

    >>111
    それは物理でしょ。
    返信

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/23(金) 15:06:51  [通報]

    美川憲一が外国のホテルに泊まった時、壁の鏡の中に女(霊)が居たって話してたけど、壁に備え付けられてるような鏡って、布で覆い被せられないから困るね
    返信

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/23(金) 15:06:54  [通報]

    >>105
    だからそれはカラス = 不吉ってイメージだけ知ってるからで、
    カラス = 吉祥って新しいことを知れば不吉に思わなくなるかもよ。

    カラスも黒猫も単にそこにいるだけ。
    それに意味付けしてるのは人間の想像力。
    返信

    +8

    -1

  • 116. 匿名 2025/05/23(金) 16:05:15  [通報]

    >>7
    手のひらに汗疱ができるからじーっと見ることが多いけどそうなのか
    返信

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/23(金) 16:38:05  [通報]

    月が赤くなる
    鯨が海岸に打ち上げられる
    地球深部探索船ちきゅうが停泊している
    電磁波の影響で吐き気をもよおす
    返信

    +1

    -2

  • 118. 匿名 2025/05/23(金) 16:47:05  [通報]

    >>9
    うち黒猫2匹いるから横切られまくり乗られまくり噛まれまくりなんだけど
    返信

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/23(金) 17:13:08  [通報]

    >>118
    守られてるのね
    返信

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/23(金) 17:47:43  [通報]

    お皿が真っ二つに割れると縁起が悪いと聞いたことがある
    返信

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/23(金) 17:59:38  [通報]

    >>10
    あかちゃんが良くやるあれのことですか?
    返信

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/23(金) 18:46:53  [通報]

    >>1
    逆さ水(水にお湯を足すこと)
    亡くなった人をお湯灌する時の方法だから。

    冷めたお茶に熱いお茶を注いだら、行儀(縁起)が悪いと親に叱られた。
    お湯じゃなくお茶もダメなんだろうか。
    返信

    +19

    -1

  • 123. 匿名 2025/05/23(金) 19:06:28  [通報]

    >>41
    サラッとこんな解説が出来るのすごい
    お母様の人間らしさにも感服します
    きっと良い人生だったんだろうな
    返信

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/23(金) 19:47:17  [通報]

    >>35
    1階のガレージをつぶして部屋に作り直すって縁起よくないですか?
    返信

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/23(金) 21:05:44  [通報]

    >>33
    私もけっこう酷い鬱状態(自殺を考えるくらい)のときに手鏡やってた記憶がある
    トイレとかで長い時間手のひらを眺めてた。

    なんだろうねこの現象って。
    なんか自分の生まれ持った運の無さ、弱さや無力さを嘆きながら手のひらを見てたみたいな感覚を覚えてる。

    今は元気です

    返信

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/23(金) 21:06:31  [通報]

    >>9
    黒猫は縁起がいいから、立ち去ってしまうと縁起が去ってしまうという意味で
    縁起が悪いらしい
    返信

    +3

    -2

  • 127. 匿名 2025/05/23(金) 21:06:36  [通報]

    >>118
    愛されとる〜
    返信

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2025/05/23(金) 21:22:41  [通報]

    >>9
    黒猫は幸運の象徴🐈‍⬛
    縁起が悪いこと
    返信

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2025/05/23(金) 21:25:10  [通報]

    >>71
    だからそういうことじゃないんだって
    手相みたりとか、青タンできて、手をみたりするのは普通のことじゃん。
    返信

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/23(金) 21:27:32  [通報]

    >>108
    しかも目がくりっとしててかわいい
    返信

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/23(金) 21:33:25  [通報]

    >>3

    2コメが良かったなー
    返信

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/23(金) 21:46:26  [通報]

    >>129
    手相見てこの線なんだろう?と考えたりとか手が荒れてるなーとか思いながら見るのと手鏡現象は
    同じように手を見てるけど意味合いが全く違うんだと思う。

    前にも説明してる方がいるけど、
    自分の存在感が薄れてきてる…死が近づいていると生きてる感覚が希薄になってきて自分がまだ存在してるのを手のひらを使って確かめてるというか

    それと、手ってその人が今まで築き上げて来た物や
    成し遂げてきた事の象徴みたいな感じ?
    自分が人生で何をやって来たのかを死ぬ前に確認したいというか
    積み重ねて来た物や諦めや後悔なんかも感じていたりするのかな。
    返信

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/23(金) 22:55:39  [通報]

    >>7
    私も初めて知った。
    死期が近づくと同じような行動をするって人間(生き物)って不思議だよね。
    自分の身体で1番目について観察しやすい部分が手のひらってことなのかな。
    手鏡現象調べて色々読んでたら、なんか縁起が悪いっていうより切なくなっちゃったわ。
    返信

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/23(金) 23:07:06  [通報]

    >>41
    自分の存在が薄くなってきている感じ
    説明出来ない違和感

    人って亡くなる数日前からもうあの世とこの世を行き来してる(半分亡くなってる)、みたいな事を聞いたことがある。
    薄くなってきてる感じや違和感ってそういうことなのかな。
    返信

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/24(土) 00:20:01  [通報]

    >>5
    知り合いの同級生だわ
    返信

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/24(土) 00:32:28  [通報]

    >>13
    私22時22分生まれだから嬉しくなる笑
    返信

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/24(土) 07:29:35  [通報]

    >>125
    石川啄木もぢっと手を見ると書き残してるね
    返信

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/24(土) 11:52:00  [通報]

    >>122
    でもやっちゃうな
    ぬるま湯飲みたいとき結構あるし温度差で容器を傷めたくない
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード