ガールズちゃんねる

暑さ対策グッズ情報交換

129コメント2025/05/24(土) 10:32

  • 1. 匿名 2025/05/23(金) 12:21:25 

    ここ最近急に暑くなりましたね。

    最近子供のために冷凍庫で冷やすクールリングを購入しましたが、学校についた頃にはもう温かいと子供は言っていました。
    来週は運動会などもありますので、子供だけでなく自分自身のために冷却機能付きのハンディファンを購入しようかと考えています。

    皆さんのおすすめや、コレは良くなかった等など沢山お話しできたら嬉しいです。

    返信

    +23

    -2

  • 2. 匿名 2025/05/23(金) 12:22:00  [通報]

    日傘は必須
    返信

    +83

    -0

  • 3. 匿名 2025/05/23(金) 12:22:28  [通報]


    暑さ対策グッズ情報交換
    返信

    +14

    -3

  • 4. 匿名 2025/05/23(金) 12:23:02  [通報]

    今日寒いからなぁ
    返信

    +7

    -18

  • 5. 匿名 2025/05/23(金) 12:23:04  [通報]

    去年首冷やすやつずっと使ってたら肩こりと頭痛が酷くなって大変だった
    返信

    +72

    -2

  • 6. 匿名 2025/05/23(金) 12:23:17  [通報]

    クールリングほんと意味ない
    返信

    +103

    -3

  • 7. 匿名 2025/05/23(金) 12:23:18  [通報]

    クールリングに水筒に手持ち扇風機にサンバリアの日傘
    返信

    +5

    -0

  • 8. 匿名 2025/05/23(金) 12:23:25  [通報]

    日傘ハラスメントはやめてください
    危険だし邪魔です
    返信

    +3

    -47

  • 9. 匿名 2025/05/23(金) 12:23:31  [通報]

    ハンディファンは地面に落としたら使わないほうがいい
    発火の恐れがあるから
    返信

    +70

    -2

  • 10. 匿名 2025/05/23(金) 12:23:31  [通報]

    ガルで知ったこれ
    毎年お世話になってます
    暑さ対策グッズ情報交換
    返信

    +71

    -4

  • 11. 匿名 2025/05/23(金) 12:23:45  [通報]

    この前のUVカットパーカートピでおすすめされてたmont-bell買ったよ
    いいね!!
    いい情報もらった
    返信

    +43

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/23(金) 12:23:45  [通報]

    卓上扇風機
    返信

    +9

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/23(金) 12:23:56  [通報]

    クールリング用に保冷袋と保冷剤も持っていけば、下校時には復活するよ
    返信

    +7

    -6

  • 14. 匿名 2025/05/23(金) 12:23:58  [通報]

    釧路や根室に住む
    返信

    +0

    -2

  • 15. 匿名 2025/05/23(金) 12:24:00  [通報]

    こんなに暑いとボディーシート一瞬だね
    返信

    +50

    -1

  • 16. 匿名 2025/05/23(金) 12:24:03  [通報]

    ネッククーラーの冷たさって5分も持たない。何か他にいいものないかなあ。
    返信

    +49

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/23(金) 12:24:04  [通報]

    日傘に付けれるミニファン
    返信

    +8

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/23(金) 12:24:18  [通報]

    土日、雨やばす
    返信

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/23(金) 12:24:25  [通報]

    ソニーのREON POCKETで動脈を冷やす
    返信

    +23

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/23(金) 12:24:33  [通報]

    湿度すごいと呼吸が浅くなって体調わるくなる…梅雨が怖い。
    返信

    +116

    -2

  • 21. 匿名 2025/05/23(金) 12:24:57  [通報]

    >>9
    テレビでやってたけど怖いよね
    子供とかよく落としそうだし
    返信

    +21

    -1

  • 22. 匿名 2025/05/23(金) 12:25:12  [通報]

    空調服しかあるまい
    返信

    +22

    -1

  • 23. 匿名 2025/05/23(金) 12:25:13  [通報]

    シャツ冷却スプレーにハンディファン
    返信

    +22

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/23(金) 12:25:21  [通報]

    >>1
    暑さ対策グッズ情報交換
    返信

    +3

    -8

  • 25. 匿名 2025/05/23(金) 12:25:22  [通報]

    ハンディファン
    日傘

    今年は暑くなる前に氷のう買ったよ!
    水筒みたいな筒形の氷のうでクールリングみたいにすぐぬるくならずいい感じ。
    返信

    +28

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/23(金) 12:25:38  [通報]

    ステンレスボトル付きの氷嚢とクールタオル。
    外で部活する子供に持たせてるよ。
    あと霧吹きもあると気持ちいいらしい。
    返信

    +30

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/23(金) 12:25:51  [通報]

    >>6
    無印に保冷剤を入れられるポケットついた首に巻く細いスカーフがあるよ
    母が愛用してる
    返信

    +31

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/23(金) 12:26:10  [通報]

    >>8
    自分が鈍いから危ないんじゃない?
    返信

    +13

    -8

  • 29. 匿名 2025/05/23(金) 12:26:12  [通報]

    去年クールリング買ったけど、通勤で駅に着く頃にはもうぬるい。
    けどこれ+ハンディファンで朝の時点で汗びっしょりということは回避できた。
    会社の冷凍庫に入れて帰宅までに冷やしたいけど、衛生的に嫌がられるかなと思って入れてないから、帰りはハンディファンのみ。
    返信

    +36

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/23(金) 12:26:18  [通報]

    >>1
    リング、
    接触面積小さいからそこまで涼しくないし、すぐ温まってしまうよね。
    4連保冷剤をバンダナで首に巻くのが一番涼しい。
    帰りはどうしようもないけど。
    返信

    +22

    -2

  • 31. 匿名 2025/05/23(金) 12:26:39  [通報]

    >>6
    あれはお風呂上がりにドライヤーで髪を乾かす時に使うといいと聞いた
    返信

    +43

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/23(金) 12:26:42  [通報]

    お店入ってもあんまり冷房効いてないからほんとにヤバい
    返信

    +33

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/23(金) 12:27:11  [通報]

    >>8
    雨の日どうしてんの
    返信

    +11

    -2

  • 34. 匿名 2025/05/23(金) 12:28:22  [通報]

    アイスノンの首に巻く氷結なんとかってやつ
    返信

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/23(金) 12:28:30  [通報]

    ランドセルの背中の部分に付けるメッシュの、保冷剤入れられるやつ使ってる方どうですか?
    返信

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/23(金) 12:28:45  [通報]

    >>22
    空調服ってどのくらい涼しいのか体験してみたい
    オシャレな空調服ないかな笑
    返信

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/23(金) 12:28:56  [通報]

    >>16
    他のトピにも貼ったけどこれは水入れて凍らせることができるからかなり持つと思う。大きいけど。
    暑さ対策グッズ情報交換
    返信

    +8

    -10

  • 38. 匿名 2025/05/23(金) 12:29:52  [通報]

    >>33
    雨の日は極力お家から出ないように心がけています☔️
    返信

    +1

    -19

  • 39. 匿名 2025/05/23(金) 12:30:48  [通報]

    >>10
    冷えるよね
    でも皮膚弱いのか首後ろとかめちゃくちゃヒリヒリするから注意が必要なとこはある
    返信

    +20

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/23(金) 12:30:49  [通報]

    >>1
    運動会の時とかはフェイスタオルに保冷剤のサイズが10×15くらいを入れて首裏に当てて前でゴムで止めてる。
    汗も拭けるし一石二鳥なので。
    子供にも保冷バッグに入れて夏は持たせてるよ。
    とりあえず暑い時間だけしのいで!って感じで。
    あとは濡れて振ったら冷たくなるタオルも持たせてる。
    返信

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/23(金) 12:30:59  [通報]

    >>23
    ただ風当ててもそんなに涼しくないからね
    私はmarks &webのミントジェルを首とかに塗って風当ててる
    返信

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/23(金) 12:31:30  [通報]

    10cm位の詰め替えボトルに水入れてる。
    中が緩くなってもスプレーすると冷たい。
    結局水スプレーがすっきりさっぱりする
    返信

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/23(金) 12:32:35  [通報]

    >>22
    ちょっと女性にはハードル高くない?
    いや、本当に着てみたいとは思うんだけどさ
    返信

    +8

    -4

  • 44. 匿名 2025/05/23(金) 12:33:12  [通報]

    >>10
    シーブリーズのクール&デオドラントボディソープもなかなかいいよ
    暑さ対策グッズ情報交換
    返信

    +21

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/23(金) 12:33:35  [通報]

    主です。
    すぐにトピが立ち嬉しいです!!

    やはりクールリングは不評ですね、、保冷剤を別で持たせる等有益な情報をありがとうございます。
    引き続きよろしくお願いします。
    返信

    +24

    -2

  • 46. 匿名 2025/05/23(金) 12:33:37  [通報]

    >>30
    分かります
    クールリング結露でびちょびちょになるし
    返信

    +8

    -2

  • 47. 匿名 2025/05/23(金) 12:33:51  [通報]

    >>1
    これは欠かせない
    大好き
    暑さ対策グッズ情報交換
    返信

    +34

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/23(金) 12:34:00  [通報]

    魔法氷のうが気になってる
    返信

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/23(金) 12:35:34  [通報]

    >>33
    主さんが運動会のことを言っているから運動会とか人混みでの日傘をやめてって話だと思った。
    雨の日なら運動会とかは中止になる。
    返信

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2025/05/23(金) 12:36:13  [通報]

    クールリング愛用してる職場の人に涼しくなりますか?って聞いたら
    気休めよ!って潔く答えられたわ笑
    すぐ温くなっちゃうみたいね
    返信

    +21

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/23(金) 12:36:16  [通報]

    >>36
    バートルはデザイン性高くてカッコイイのはあるよ
    高いけど
    返信

    +6

    -2

  • 52. 匿名 2025/05/23(金) 12:36:16  [通報]

    >>37
    これ買ったわぁ。氷嚢だからめちゃくちゃ冷たいし意外と長持ちする。デメリットは外気温との差で結露がやばくてびしょ濡れになる。カバーが欲しい。
    返信

    +20

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/23(金) 12:37:10  [通報]

    >>12
    卓上USB扇風機は私ではなくPCを冷やしている、、
    返信

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/23(金) 12:37:35  [通報]

    >>27
    去年それ買いました!
    それまではドラッグストアなどで売ってる濡らすとひんやりするスカーフに保冷剤を包んでましたが、保冷剤が落ちる心配もなくスッキリしたデザインで良かったです
    返信

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/23(金) 12:39:21  [通報]

    >>42
    なるほど気化熱か
    返信

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/23(金) 12:40:11  [通報]

    ボディシートならハウスオブローゼのミントリープがおすすめ
    暑がりなのでドラッグストアで女性向けに売ってるものは刺激が強くなくて物足りないんだけどこれはすごく涼しくなる
    返信

    +18

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/23(金) 12:40:51  [通報]

    >>6
    あの素材のメリットは水が出ないところなんだよね
    だから寝る時に使うか、電化製品に使う方が本来向いてると思う
    返信

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/23(金) 12:43:23  [通報]

    >>56
    私もミントリープ勧めにきました
    ボディシート、ちょっと高く感じるかもしれないけど、しっかりしてて大判だし枚数も多い
    あとこれのスプレーもかなりスースーして気持ちいい!
    暑さ対策グッズ情報交換
    返信

    +21

    -3

  • 59. 匿名 2025/05/23(金) 12:44:05  [通報]

    空調服ってどうなんだろ。
    むっちゃ汗かきで会社着く頃にはいつも汗だくだし、なぜかオフィス内も暑いから、効果あるなら着てみたい。
    返信

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/23(金) 12:44:59  [通報]

    2時に下校の日があるから心配。
    スプレーボトルに水道水入れてかけながら帰ってきたら少しはすずしいかな?
    返信

    +3

    -2

  • 61. 匿名 2025/05/23(金) 12:45:12  [通報]

    飲食店のキッチンでマスク必須です
    暑くて酸欠になりそう
    オススメのマスクあったら教えてください
    返信

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/23(金) 12:48:34  [通報]

    >>3
    これ刺激が強すぎて肌がヒリヒリしたよ
    返信

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2025/05/23(金) 12:49:20  [通報]

    冷凍したペットボトルを持ち歩く
    返信

    +13

    -1

  • 64. 匿名 2025/05/23(金) 12:51:10  [通報]

    >>60
    水道水なんて帰るからにはぬるくなってるでしょ
    返信

    +3

    -2

  • 65. 匿名 2025/05/23(金) 12:51:24  [通報]

    >>64
    帰るから→帰る頃
    返信

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/23(金) 12:51:32  [通報]

    >>2
    日傘って周りの人にぶつかって危ないんだよね。雨の時はみんなさすから気をつけあうんだけど。
    小学生だと背低いし周り見えないから。
    返信

    +2

    -21

  • 67. 匿名 2025/05/23(金) 12:53:09  [通報]

    >>5
    血流が悪くなるからかな。
    冷やしすぎもダメなのか、、、
    返信

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/23(金) 12:56:05  [通報]

    >>43
    暑がり汗かきなので着てます…
    もう着ない生活は考えられない
    というか、私からするとよくみんな空調服なしで出歩けてるなとすら思ってしまう、元気だなーと
    返信

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/23(金) 13:03:27  [通報]

    >>25
    氷のう気になってます!何時間ぐらい持ちそうですか?
    返信

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/23(金) 13:04:54  [通報]

    >>59
    徒歩5分の職場にも着て行ってます
    着てないと玄関で靴履いてる時点で汗だくでイライラ
    全身から汗だくで頭や顔からも滝汗で化粧や日焼け止めすら諦めてました、空調服買うまでは
    着てると40度近くなる真っ昼間でも軽く汗かくぐらい
    汗かきなら長袖のが良いかもです、腕も汗かかないし日除けの手袋はショートでいけるからラクです
    返信

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2025/05/23(金) 13:09:23  [通報]

    >>70
    サイズを迷うんだけど普段通りのサイズにしましたか?
    私は最近太ってLLになってきたので、男性のLにしようか迷っています
    返信

    +0

    -3

  • 72. 匿名 2025/05/23(金) 13:10:26  [通報]

    >>1
    Amazonで数年前に買った卓上扇風機(充電式)
    持ち運んで使えるので、お化粧の時、寝る時、料理中等々…移動する度に持ち運べて使えるからめっちゃ便利!
    しかも結構涼しい。
    返信

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2025/05/23(金) 13:13:22  [通報]

    日傘に付けれるミニファン
    返信

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/23(金) 13:17:30  [通報]

    ハンディファンは必須
    用途に合わせて数個持っています
    返信

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2025/05/23(金) 13:18:35  [通報]

    アイスキングのシャツミスト。外仕事だけど、これはスースーして良いよ。フェスとかにもオススメ。
    暑さ対策グッズ情報交換
    返信

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/23(金) 13:19:49  [通報]

    ビオレの冷タオル。真夏の旅行でこれが大活躍だった。
    暑さ対策グッズ情報交換
    返信

    +24

    -1

  • 77. 匿名 2025/05/23(金) 13:20:10  [通報]

    >>1
    最近よく見かけるこの真ん中に冷却プレートあるやつって、実際使ってみてどう?
    お店で使うと店内の冷房のおかげもありすごい冷たっ!ってなるけど、実際35度以上とか猛暑の中だと意味ないのかなと、だったら普通のハンディでいいのか?と悩み中。
    暑さ対策グッズ情報交換
    返信

    +10

    -3

  • 78. 匿名 2025/05/23(金) 13:21:54  [通報]

    >>77
    個人的には意味ないというか使わなかった
    プレート面も小さいし、風はかなり弱いしで
    返信

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/23(金) 13:23:40  [通報]

    真夏の外仕事では、クールネックを凍らせて保冷バッグに四つ持って行ってる。1時間ごとに取り替えるの。
    暑さ対策グッズ情報交換
    返信

    +13

    -2

  • 80. 匿名 2025/05/23(金) 13:31:07  [通報]

    >>71
    大きい方が涼しいのは涼しいです
    でもめちゃくちゃ膨らみますw
    なので私は小さめにしました
    女ものTシャツならMもいけるけどLサイズがラクな体型で空調服はSより小さいユニセックスってのにしました
    今はそのサイズないみたいなので選ぶならSサイズですね
    家にある上着で薄着状態でほんの少しゆったり着ることできてるのに近いサイズを選べば大丈夫かと思います

    返信

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/23(金) 13:34:00  [通報]

    >>35
    去年の夏使わせてました!
    ランドセルで背中汗びっしょりは防げてたと思います。
    ただ下校時にはもう効果がないのがなぁ
    返信

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2025/05/23(金) 13:38:29  [通報]

    ピーコック?の氷のう
    子供に持たせてる
    朝持たせて帰る頃もまだ凍ってるよ
    これが1番最強
    返信

    +17

    -1

  • 83. 匿名 2025/05/23(金) 13:41:08  [通報]

    >>36
    バートルかサンエスの二大巨頭だよ
    返信

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2025/05/23(金) 13:41:18  [通報]

    >>78

    私も同じ感想だわ…
    去年使ったけどこれやってる時間あったら早々にエアコンある部屋に移動する方がよっぽどいいと思った
    返信

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2025/05/23(金) 13:41:23  [通報]

    接触冷感グッズのトピも最近立ってたね
    返信

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2025/05/23(金) 13:46:31  [通報]

    ソフィクールフレッシュ涼感おりものシート
    涼感タイプを使用したけど程よい清涼感
    つけてすぐは全然効かないなーと思ってたけど数分経つとひんやりした感じが出てくる
    超涼感タイプは真夏に試してみたい
    暑さ対策グッズ情報交換
    返信

    +22

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/23(金) 14:06:23  [通報]

    >>10
    シャワーって書いてあるから
    お風呂で使う系のグッズなのかな?
    爽快そうだね!
    返信

    +2

    -2

  • 88. 匿名 2025/05/23(金) 14:08:29  [通報]

    >>79
    ええ!?パッケージの言葉通りに受け取っていいなら
    28度以下になると勝手に凍るの?凄い画期的だね
    返信

    +1

    -3

  • 89. 匿名 2025/05/23(金) 14:10:55  [通報]

    >>88
    凍らして溶けてぬるくなっても、クーラーの効いているバスに乗ると少し冷たい感じはするよ
    返信

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/23(金) 14:14:25  [通報]

    >>9
    もっとこのコメが広まるといいね!
    返信

    +10

    -3

  • 91. 匿名 2025/05/23(金) 14:20:31  [通報]

    凍らせたペットボトルを、薄手のタオル 手ぬぐいで包む
    包むことで水が垂れない、ある程度濡れてきたら首に巻く
    乾いてきたら又、ペットボトルを包む
    あとは飲んでもいいわけで、一番安上がりで、時間的にも
    他の方法よりも長く持つ
    返信

    +13

    -2

  • 92. 匿名 2025/05/23(金) 14:20:41  [通報]

    >>44
    シャンプー良いよ
    頭皮がベタつく感じがスッキリに変わる
    返信

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/23(金) 14:23:31  [通報]

    >>81
    やっぱりランドセルが直接背中に付かないだけでも良さそうですね
    買ってみようかな
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/23(金) 14:23:32  [通報]

    >>3
    寝る時、足の裏が熱くなるから付けようと思って今日買って足の裏につけたけど全然冷たく感じなかった。塗り広げた手のひらが痛くなっただけだった。塗り方が悪かったのかな?
    返信

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/23(金) 14:24:57  [通報]

    頭からの汗はどうやって止めたらいいでしょうか?
    返信

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/23(金) 14:30:07  [通報]

    >>10
    これ冷え具合によって3種類あるんだよね。
    ペンギンのパッケージのタイプを使ってる!
    もうこれがない夏は考えられないよ〜!
    返信

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/23(金) 14:34:29  [通報]

    キャップって意味あると思いますか?
    眩しさは軽減されるけど、暑くて意味あるのかなぁと思いつつ直射日光は避けられてるから被ってますが暑いっ!
    返信

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/23(金) 14:39:43  [通報]

    >>76
    冷タオルは夏の野外ライブの時に使ってる
    返信

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/23(金) 14:40:23  [通報]

    >>1
    お風呂上がりの暑さ対策にはこれ良かった!
    ドライヤーしてる時にまた再び汗が、、ってのがなくなった!ドライヤー後もしばらく涼しい、むしろ少し寒いくらい。
    (パッケージに書いてあるほどの翌朝までとかの持続効果はないので注意)

    お風呂から出る直前に。塗り心地は乳液、シャワーで流して軽くタオルで拭くと、身体サラッサラになる!
    暑さ対策グッズ情報交換
    返信

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/23(金) 14:44:22  [通報]

    >>95
    汗止められるのかな?
    私はダイアンのスプレータイプのドライシャンプーを持ち歩いているよ。
    返信

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/23(金) 14:47:36  [通報]

    ボディシートはギャッツビー。大判で冷たい。
    返信

    +14

    -1

  • 102. 匿名 2025/05/23(金) 14:54:33  [通報]

    >>96
    私もペンギン
    サラサラになるから
    返信

    +2

    -2

  • 103. 匿名 2025/05/23(金) 14:55:30  [通報]

    >>61
    ダイソーの100円のならスカスカなんじゃない?
    返信

    +2

    -3

  • 104. 匿名 2025/05/23(金) 15:02:17  [通報]

    >>11
    どんな商品ですか?
    返信

    +8

    -2

  • 105. 匿名 2025/05/23(金) 15:11:41  [通報]

    倉庫勤務だから毎年夏は40度軽く超える。
    夏にやってることは出かける前に洗面器に水ためて手のひらと足の裏をしっかり冷やす。
    昼休みや休憩中も手のひらを水につけて冷やす。
    氷水は逆効果なので普通のお水で。
    深部体温さげるって一昨年にニュースで見て試しにやって見たらマジでちょっと楽になるよ。
    特に足の裏おすすめ。
    返信

    +15

    -1

  • 106. 匿名 2025/05/23(金) 15:13:19  [通報]

    >>61
    マスクの中にカバー?みたいのつけると肌と密着しないから呼吸はしやすくなるよ
    オススメのマスクじゃなくてごめんなさい🙏
    暑さ対策グッズ情報交換
    返信

    +5

    -3

  • 107. 匿名 2025/05/23(金) 15:24:20  [通報]

    >>61
    布のマスク良いよ。私は外の仕事しているからヤケーヌのUVカットマスクだけど、不織布より涼しい。
    暑さ対策グッズ情報交換
    返信

    +2

    -2

  • 108. 匿名 2025/05/23(金) 15:27:23  [通報]

    >>61
    ミズノのアイスタッチマスク良いよ
    暑さ対策グッズ情報交換
    返信

    +2

    -3

  • 109. 匿名 2025/05/23(金) 15:46:40  [通報]

    >>23
    シャツミストめちゃくちゃ良いよね!
    汗かくほど涼しくなるから、超汗っかきの私は寒い時があるくらいだけど、夏の外出には欠かせない。
    持続効果あるから、通勤くらいなら持ち歩かなくていいし。風呂上がりにパジャマに振ったりもする。
    返信

    +9

    -1

  • 110. 匿名 2025/05/23(金) 15:51:15  [通報]

    >>60
    通気性のいい帽子
    雨兼用の日傘
    濡らすと冷たくなるタオル(帰りに学校で濡らす)
    ペットボトルで凍らせた水(握ったり当てたり飲んだり)
    保冷バッグに保冷剤とガチガチに凍らせたタオル

    この辺を組み合わせてるよ
    もう高学年だから色々持たせても大丈夫なんだけど、低学年だったら先生に手間かけたりトラブルにつながらないよう注意かも

    返信

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2025/05/23(金) 16:27:16  [通報]

    >>5
    リンパが詰まる原因になるから、首は冷やしすぎ注意らしい
    首のリンパが詰まると肩こり、頭痛や吐き気、めまい、過眠などの症状が出るよ
    返信

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/23(金) 16:53:05  [通報]

    濡れおしぼりにハッカ油をドバッと染み込ませて、ビニール袋に入れて冷凍庫で凍らせて外出のお供にする
    出先で暑さがピークに達したら、緩んできたおしぼりで腕や足や首なんかを拭く
    凍死しそうなくらい冷え冷えだよ
    返信

    +3

    -3

  • 113. 匿名 2025/05/23(金) 16:54:18  [通報]

    >>106
    これ、口元がハマって不自由だった…
    返信

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/23(金) 16:54:35  [通報]

    >>60
    荷物になるかもしれないけど
    保冷バッグに保冷剤と一緒に凍らせたネッククーラー2本くらい入れておくのもおすすめ
    使って溶けたら保冷バッグに戻し、もう片方を使う…ってやると、保冷剤で復活するよ
    ペットボトル凍らせて溶けた頃にスプレーヘッド取り付けたら冷え冷えにならないかな?(今思い付いたw)
    返信

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/23(金) 17:00:44  [通報]

    >>76
    これを胸元にさらしみたいに装着すると気持ち良い~
    返信

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/23(金) 17:07:34  [通報]

    >>22
    旦那持ってるけどいいよ〜
    ベストタイプ持ってるけど真夏の外はぬるい風だけど風あるだけで違う。
    着て出掛けるのは勇気ない(笑)
    返信

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/23(金) 17:31:17  [通報]

    >>6
    すぐ暑くなるよね
    プレートが冷たくなるネックの扇風機も微妙だしな
    返信

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2025/05/23(金) 18:10:48  [通報]

    >>36
    中に冷感シャツを着て 汗をかいて初めて
    効果を発揮するよ ベスト、半袖、長袖もあるよ
    返信

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/23(金) 18:27:41  [通報]

    >>34
    これね
    本当にオススメ
    青いカバーは恥ずかしいからミニスカーフで巻いてます
    暑さ対策グッズ情報交換
    返信

    +19

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/23(金) 20:39:41  [通報]

    >>119
    これ去年品切れしてて買えなかった
    どのくらいの時間持ちますか??
    返信

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2025/05/23(金) 21:34:35  [通報]

    >>61
    白元アースの息スーハーマスク
    暑さ対策グッズ情報交換
    返信

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/23(金) 21:48:12  [通報]

    >>119
    今年はグレーが出てましたよ
    返信

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/23(金) 22:56:30  [通報]

    >>6
    クールリングは長時間外にいる時や仕事の行き帰りで使う時に、ぬるくなったら保冷剤入の保冷バッグや冷蔵庫で冷やして使う人には重宝するのだよ。
    部活見守りの保護者がクールリング2つ持参して1つ使用中にもう1つを保冷バッグで冷やして交互に使うの。保冷剤を山盛り持って行けるならその方がいいかもね。保冷剤だと溶けたら冷凍させないと復活しないしね。
    返信

    +5

    -3

  • 124. 匿名 2025/05/23(金) 23:15:30  [通報]

    >>1
    真夏なら氷水を入れた500mlのペットボトル
    ペットボトルに半分だけ水を入れて横に寝かせて冷凍しておいて、冷凍庫から出して水を足して手で持ち歩く
    歩いている途中で首につけたり額につけたり
    返信

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/24(土) 00:09:12  [通報]

    >>20
    同じだよ。たまに冷房ガンガンすぎてかなりの暑がり、汗っかきで真冬でも羽織るシャツにタンクトップで電車乗る私でも鳥肌立つくらい寒い時あるけど感謝してる。
    寒さがすごいと呼吸できるし湿気も消えるし。
    返信

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/24(土) 02:40:38  [通報]

    色んなクールスプレーや水につけると冷たくなるタオルなど試したが、結局保冷剤を入れるポケット付きのタオルを首に巻くのが一番良かった。
    ただ見かけが最高にダサい。
    返信

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/24(土) 05:12:22  [通報]

    >>31
    よこ
    冷房効いてない部屋の掃除する時に使うといいよ
    あと御手洗する時も
    返信

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2025/05/24(土) 06:27:34  [通報]

    >>126
    保冷剤を手ぬぐいで巻いて首につけてる、ダサいけど、もうそれでいい気がしてきた
    返信

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/24(土) 10:32:47  [通報]

    >>119
    これ本当にいい
    通勤時間帯だけでも首に巻いとくだけでだいぶ違う
    保冷剤みたいなもんだからそりゃ冷たくて気持ちいいよなと思った
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす