-
1. 匿名 2025/05/23(金) 00:40:55
住み心地はいかがですか?返信
気に入ってる所など話しましょう!+4
-5
-
2. 匿名 2025/05/23(金) 00:41:54 [通報]
+28
-11
-
3. 匿名 2025/05/23(金) 00:42:33 [通報]
キッチン狭くて失敗したのと壁がコンクリートだったから寒かった返信+65
-3
-
4. 匿名 2025/05/23(金) 00:43:20 [通報]
ミニマリストとか荷物少ないなら良いかもね。返信
基本収納が無いから生活感丸出しになって住みにくいと思うよ+27
-0
-
5. 匿名 2025/05/23(金) 00:44:22 [通報]
お風呂はガラス張り。よほどな仲じゃないと留められない返信+28
-0
-
6. 匿名 2025/05/23(金) 00:44:58 [通報]
家賃高い返信+29
-0
-
7. 匿名 2025/05/23(金) 00:46:46 [通報]
猫足バスタブ🛀返信
可愛くてお気に入り+16
-8
-
8. 匿名 2025/05/23(金) 00:47:22 [通報]
物件見るの好きなんだけど返信
ベランダ?から入る家とか
逆に変になってるアート感出したかったのか意味不明に無駄に高い天井とか
洗たく機置場とトイレが収納階段登らないといけなかったり
結構意味不明な作りのアパートあるよね+44
-0
-
9. 匿名 2025/05/23(金) 00:47:52 [通報]
猫足バスタブ面倒くさい返信+23
-0
-
10. 匿名 2025/05/23(金) 00:48:00 [通報]
ビーフン建築返信+8
-0
-
11. 匿名 2025/05/23(金) 00:48:35 [通報]
>>1返信
最悪
窓が無駄に広かった
夏は暑い、冬は寒い+24
-0
-
12. 匿名 2025/05/23(金) 00:48:59 [通報]
>>3返信
友達の家の壁がコンクリ
寄っかかったら激冷たくて、心臓止まって死ぬと思った笑+70
-3
-
13. 匿名 2025/05/23(金) 00:50:17 [通報]
風呂がスケスケ〜返信+14
-0
-
14. 匿名 2025/05/23(金) 00:51:38 [通報]
>>1返信
お風呂とトイレがすっけすけでした。
ガラス張りなので冬はしぬほど寒いw+17
-0
-
15. 匿名 2025/05/23(金) 00:51:59 [通報]
近所にショーケースみたいな外から部屋が丸見えのマンションがあってよく住めるなと思って見てる返信+25
-0
-
16. 匿名 2025/05/23(金) 00:52:00 [通報]
>>1返信
収納が少ない
実用を考えてない
機能性が悪い
トイレが簡素で棚もなし
西日が眩しい
高い+41
-0
-
17. 匿名 2025/05/23(金) 00:54:05 [通報]
窓がでかい分カーテンが特注返信
ドンキとかじゃ買えない長さで高かった+13
-0
-
18. 匿名 2025/05/23(金) 00:56:15 [通報]
住んで不便に思ったことは、部屋にクローゼット、押し入れ等がひとつもないこと返信+31
-0
-
19. 匿名 2025/05/23(金) 00:58:13 [通報]
中古のデザイナーズ。返信
広過ぎて掃除が大変だった。
階段は手すりがスカスカで怖い。本当に無駄に広い。
掃除の人を入れるのが好きじゃなかったけど、月2回くらいはお願いした。
地下の部屋にはほとんど行かなかった。
お風呂は3つ。ヒノキの風呂と、モダンバスと、スケスケな風呂。どれも海が見える。
リビングから海と細長いプールが見下ろせた。
プライベートビーチもあって、朝や夕方に散歩するのが好きだったけど、そこまで降りて行くのに1人だとちょっと怖かったりした。
青と白が基調の家だった。きれいだった。
ただ、不便なところにあったし、孤独になりたい人向けだった。
+33
-3
-
20. 匿名 2025/05/23(金) 01:11:09 [通報]
>>2返信
楳図先生亡き今、この家はどうなるんだろう+36
-0
-
21. 匿名 2025/05/23(金) 01:15:51 [通報]
>>1 単身用バストイレデザイナーズで白基調の30畳くらいの広いワンルームで色々アレンジして快適に住んでたのに隣にメンヘラカップル越してきてから暴れ泣き叫ぶ音酷くて何度も警察呼んだ、それでも警察帰った途端またドタバタギャーギャー始まるから2回呼んだ時も…😫返信
騒音凄くて🚪開けたら廊下にまで聞こえる叫び声酷すぎだから録画したこともあるくらい💦
深夜に始まって早朝まで続いてクソ迷惑で結局引っ越した。
+14
-0
-
22. 匿名 2025/05/23(金) 01:22:54 [通報]
>>1返信
玄関がなかった。
靴のまま部屋に上がってねのスタイル。落ち着かなくて玄関マットを敷いて自分で玄関ラインを設置。+24
-0
-
23. 匿名 2025/05/23(金) 01:26:23 [通報]
今住んでるよ。返信
リビング25畳で、吹き抜けで天井4m超えな高さで開放感抜群だけど、冬は寒くて夏は暑いからひっこしを検討してる+25
-0
-
24. 匿名 2025/05/23(金) 01:50:40 [通報]
コンクリ打ちっぱなし螺旋階段透け透け変態風呂の部屋に住んだ事あるけど、クソだったね。返信
寒いし風呂の密閉性が悪くて湿気が部屋中に充満するし下にいる時に上の様子がなんとなく怖くて気が気じゃないしアホな部屋だったわ+23
-0
-
25. 匿名 2025/05/23(金) 01:54:51 [通報]
オシャレで見た目だけはいいけど返信
壁がレオパ○○くらい薄い
生活音がすごい
外見重視で選んだ見た目はいいのに
付き合うと大変な女みたいなやつ+25
-4
-
26. 匿名 2025/05/23(金) 01:58:29 [通報]
アクセント壁紙と斬新な柄のカーテンが気分を上げてくれた。部屋と部屋の仕切りの扉も、真っ白な上吊りの引き戸で床にラインがなかったり。返信
その借家を出て家を建てるときの参考になったよ。どうしても壁紙やカーテンは無難なものを選びがちだけど、ちょっと冒険するくらいのほうがちょうど良いんだって分かったから。+9
-0
-
27. 匿名 2025/05/23(金) 02:16:22 [通報]
外壁全面ガラス張り(四角柱でバルコニー無し)のマンション返信
うちの部屋はカーテンではなくて2重のロールスクリーンだったんだけど、冬場は冷気が無茶苦茶入ってくるんだよね。しかも窓際に物を置いたり洗濯物を干したりしたら罰金(モールの景観を損ねるため)+13
-0
-
28. 匿名 2025/05/23(金) 02:43:16 [通報]
>>3返信
コンクリート打ちっぱなしの建物って夏はクソ暑いし冬は暖房つけても底冷えするよね。
うち高校の校舎がコンクリート打ちっぱなしのエアコンなしだったから地獄だった。+27
-2
-
29. 匿名 2025/05/23(金) 03:20:12 [通報]
打ちっぱなしって人間の住むところじゃない笑返信
格好だけでアレにした家を見るたび笑える
住宅なら風、でいい外も中も+6
-1
-
30. 匿名 2025/05/23(金) 03:24:20 [通報]
>>1返信
今は流行らないよ
コ・ス・パ悪すぎ+4
-2
-
31. 匿名 2025/05/23(金) 04:03:07 [通報]
>>13返信
何で、お風呂スケスケの物件に住もうと思ったの?+4
-0
-
32. 匿名 2025/05/23(金) 04:45:44 [通報]
星野リゾートホテルに泊まってくればいい返信+2
-0
-
33. 匿名 2025/05/23(金) 06:09:40 [通報]
>>1返信
内廊下が雨風振り込んでびしょびしょ
階段濡れて危険だった+5
-0
-
34. 匿名 2025/05/23(金) 06:28:38 [通報]
>>28返信
見た目はおしゃれなんだけどねー
+1
-2
-
35. 匿名 2025/05/23(金) 06:40:38 [通報]
>>2返信
カッコいいのに世田谷区民に意地悪された家+13
-0
-
36. 匿名 2025/05/23(金) 06:41:39 [通報]
>>15返信
石神井アパートメントのことかな?
ここなら、大半の人は事務所利用してたよ
一応キッチンバストイレあるけど
違ったらごめんね!+9
-0
-
37. 匿名 2025/05/23(金) 06:44:47 [通報]
>>19返信
期間限定のレンタルに出したら住みたい人はいっぱいいそう
夏休みだけとか 海がみえるなんていいやん
毎週お掃除込みのプランならね+17
-0
-
38. 匿名 2025/05/23(金) 06:45:21 [通報]
>>26返信
カーテンも付いてたの?+0
-0
-
39. 匿名 2025/05/23(金) 06:49:04 [通報]
>>27返信
普通のマンションでもいまは洗濯物外干しは禁止されてるよ 都内+1
-3
-
40. 匿名 2025/05/23(金) 06:49:29 [通報]
>>9返信
分かる
掃除面倒
特に脚の部分
あと照明のパネル
ずっと覚えられなくて違うところ点けたり消したり
+2
-0
-
41. 匿名 2025/05/23(金) 06:52:01 ID:hc3i1IsqGf [通報]
>>2返信
この家問題になったよね?周りの住民が景観損ねるからこのシマシマ止めてってニュースになってたの見たけど余計なお世話だよね〜そこまで景観損ねる程では無いけどね??
+24
-0
-
42. 匿名 2025/05/23(金) 06:53:38 [通報]
>>2返信
楳図かずお記念館にするといいかもだけど
それじゃこわくて見にいけないな
カフェもある明るい美術館なら行きたい+5
-0
-
43. 匿名 2025/05/23(金) 06:58:06 [通報]
>>9返信
ロンドンに姉が住んでたとき、とめてもらった部屋が猫足バスタブ
自分で掃除するのはたいへん
プロのおそうじが定期的に入るようにしてた
+7
-0
-
44. 匿名 2025/05/23(金) 07:00:13 [通報]
>>20返信
色を変えれば買い手はつきそ+6
-0
-
45. 匿名 2025/05/23(金) 07:03:52 [通報]
>>39返信
ちゃんと読んでよ
バルコニー付いてないマンションの窓際(室内)に干しちゃダメなんだってば。物も室内でも窓近くに置いちゃダメなの
ついでに書くと床が白いタイル床なので、ロールスクリーンを上げてると室内で紫外線が反射するというトンデモ仕様+7
-0
-
46. 匿名 2025/05/23(金) 07:06:43 [通報]
>>39返信
窓際って慣用的には室内の窓の近くのことを指すと思うよ!+3
-0
-
47. 匿名 2025/05/23(金) 07:08:02 [通報]
>>41返信
そんなに酷くないよね。まだ縞々のところが真っ赤のほうがいいかもだけど。+5
-0
-
48. 匿名 2025/05/23(金) 07:14:31 [通報]
夫の実家が建築家の建てた家だった。返信
すごくオシャレでコンクリの壁で吹き抜けあり、窓ガラスが大きい、豪邸だったけど、めちゃくちゃ光熱費かかるし寒かった。
建築雑誌に載ったこともあるそう。
だけど夫は住みたくないと言って、普通の建売住宅買ったよ。
+10
-0
-
49. 匿名 2025/05/23(金) 07:32:34 [通報]
>>34返信
住宅には向かないよね。
ちなみに義兄夫婦の家の壁紙コンクリート打ちっぱなし風だけど正直ダサいよ…+5
-0
-
50. 匿名 2025/05/23(金) 07:33:53 [通報]
ある。返信
直ぐに引っ越した。
現実的な生活にデザイン性あふれる空間は要らない。
四角の部屋と掃除がし易い空間がベスト。+5
-0
-
51. 匿名 2025/05/23(金) 07:43:36 [通報]
>>1返信
リビングの真ん中に真っ赤な螺旋階段w
邪魔だったけど、ほぼ2階で過ごしてたし専用の屋上が付いてたから良かった
螺旋階段は何度見ても笑える不思議
ほんとリビングの無駄遣いでほとんど使ってない+2
-0
-
52. 匿名 2025/05/23(金) 07:44:12 [通報]
下記の理由で1年経たずして引っ越しました返信
お風呂ガラス張りで落ち着かない
小さなはめ込みガラスが多くて日当たり悪い
内壁はコンクリ剥き出しなので結露が酷い
キッチンが狭い+4
-0
-
53. 匿名 2025/05/23(金) 07:51:30 [通報]
>>2返信
私が育った家の近所、某ミュージシャンのおうちだったのね。
最近表には出てこないけど、80年代の話。
壁がピンクで、後の購入者が白に塗り直してた。
+5
-0
-
54. 匿名 2025/05/23(金) 07:54:42 [通報]
同じマンションにメンズエステが入ってて最悪だった返信+0
-0
-
55. 匿名 2025/05/23(金) 08:06:29 [通報]
壁も床も真っ白なのでとにかく明るい返信
+2
-0
-
56. 匿名 2025/05/23(金) 08:08:47 [通報]
>>3返信
前にyoutubeで見たデザイナーズ物件は風呂の天井も床もコンクリ
目を疑った
あげく風呂場の壁は上のほうまでなくて、隣の部屋と繋がっていた+9
-0
-
57. 匿名 2025/05/23(金) 08:10:37 [通報]
>>41返信
クレームいれてたのは地元の住人じゃなかった、と言うオチじゃなかった?+7
-0
-
58. 匿名 2025/05/23(金) 08:14:53 [通報]
身内がそのデザイナーなんだけど亡くなった返信
身内もオーナーになってたから売却しようと部屋を整理する為に
しばらく住んだんだけど独身で料理しないせいかそういう造りになってて
あまり使い勝手が良いとは思わなかった
というかお洒落な部屋で
茶色い惣菜作ってビール片手にバラエティー観てる自分を俯瞰して
浮いてるわあって何度も独り言を言った
物件自体は40代でリタイヤしたトレーダーさんが上京する時のセカンドハウス用に
購入してくれた
内見する時に高級な外車で来てて最寄り駅まで送って貰ったけれど
なんかシートもカスタマイズ?してるとかおっしゃって
背中が付かない様にずっと90度姿勢だった+3
-0
-
59. 匿名 2025/05/23(金) 08:18:39 [通報]
>>1返信
コンクリート
打ちっぱなしだったから
冬はとても寒かった
家賃が高いだけで
2度と借りない+2
-0
-
60. 匿名 2025/05/23(金) 08:20:05 [通報]
>>3返信
コンクリート打ちっぱなしに住んでたけど本当に寒いし結露してカビが大量発生した+6
-1
-
61. 匿名 2025/05/23(金) 08:28:33 [通報]
>>38返信
オーナーがカーテンも扱ってる会社だったからかな。+2
-0
-
62. 匿名 2025/05/23(金) 08:36:56 [通報]
>>1おそらくラブホを改築して中古デザイナーズ物件として出してたんだろうけど窓が上の方にあって小さいしコンクリート打ちっぱなしだから広い独房って感じだった。返信
ロフトに上がる階段が無駄に螺旋階段だったりお風呂のガラスがスイッチひとつでスケスケになったりちょいちょいラブホ感は残ってた。
+7
-0
-
63. 匿名 2025/05/23(金) 08:39:12 [通報]
建築士が自宅用に建てたデザイナー物件、急な海外移住が決まったとかで築5年で売り出してた返信
部屋数が少ない代わりにドーンと広くて天井高もあり吹き抜けも気持ちよくすごく子育てしやすかった
ただ、高気密な作りではなかったので上階は暑く下階は寒くて温度差がすごかった
子供たちに自室を与えたくて友人の建築士にお願いして新しいデザイナーズ物件に建て直したけど吹き抜けは気に入ってたので入れてもらった
今度は高気密を徹底したので夏も冬もほぼエアコンいらずで快適
エアコンは4台から7台になったけど光熱費は立て直す前の家より安くなった
あれこれ打ち合わせしながらデザインして楽しかった+2
-0
-
64. 匿名 2025/05/23(金) 09:02:29 [通報]
>>34返信
男の人が好きなイメージ。元カレがわざわざ高い家賃出してデザイナーズのコンクリート打ちっぱなしマンション住んでたけど良さが全然わからなかった。+1
-0
-
65. 匿名 2025/05/23(金) 09:28:40 [通報]
>>12返信
ずんの飯尾さんが2週間ぐらい前のバラエティで全く同じこと言ってた!
周りの芸人にそんなオシャレなマンションで壁に寄りかかんないでくださいって突っ込まれてたw
+4
-0
-
66. 匿名 2025/05/23(金) 11:51:17 [通報]
>>61返信
内装にもにこだわりがあったんだね+2
-0
-
67. 匿名 2025/05/23(金) 15:09:09 [通報]
>>2返信
この家にいると体調が悪くなるから最近家に入ってない。別のところに部屋を借りてそっちで作業してるって楳図かずおが言ってたのが印象的
キャラクターが家にくっついてる仕様は止めた方が良かったんじゃないかと思った
+1
-0
-
68. 匿名 2025/05/23(金) 15:12:07 [通報]
デザイナーズとは言うけど建築家の自己満物件だと思ってる返信
みんな内装ケチって工事を止めてるから建築途中の家に家具置いたみたいになってる
+1
-0
-
69. 匿名 2025/05/23(金) 16:40:40 [通報]
ファッションと同じでお洒落さと快適さは両立しにくいのかな返信+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する