ガールズちゃんねる

デザイナーズ物件住んでる人!住んでた人!

89コメント2021/08/26(木) 21:38

  • 1. 匿名 2021/08/26(木) 13:54:00 

    主は5年前に1年間だけ住んでました!とても広いワンルームで、片側の壁がコンクリート打ちっぱなしでした。転勤のため1年間しか住めませんでしたが、結構オシャレで気に入ってました。

    今住んでる人住んでた人、どんな物件でしたか?

    +46

    -3

  • 2. 匿名 2021/08/26(木) 13:54:31 

    事故物件でした

    +11

    -11

  • 3. 匿名 2021/08/26(木) 13:55:04 

    デザイナーズ物件住んでる人!住んでた人!

    +137

    -10

  • 4. 匿名 2021/08/26(木) 13:55:12 

    >>2
    ひがみ来た

    +10

    -15

  • 5. 匿名 2021/08/26(木) 13:55:34 

    わたしもコンクリート打ちっぱなしのデザイナーズに住んでた
    コンクリート打ちっぱなし=デザイナーズが流行ったよね

    +104

    -2

  • 6. 匿名 2021/08/26(木) 13:55:50 

    今はデザイナーズ物件よりリノベーションのが人気だよね

    +94

    -5

  • 7. 匿名 2021/08/26(木) 13:55:57 

    窓が大きくて既製品のカーテンが合わなかった
    かといってずっと住むわけでもないのにオーダーメイドしたくないし…
    サイズの合わないカーテンで暮らしてた

    +108

    -2

  • 8. 匿名 2021/08/26(木) 13:56:17 

    同じくコンクリート打ちっぱなし
    猫がいるから壁紙破かれる心配をしなくていいのは嬉しい

    +80

    -1

  • 9. 匿名 2021/08/26(木) 13:56:18 

    全室壁紙が黒に銀のダリア柄で、お風呂場の大きな鏡が気に入ってたんだけど、ラブホみたいだなって気づいてから引っ越した。

    +93

    -1

  • 10. 匿名 2021/08/26(木) 13:56:23 

    >>1
    兄夫婦の家がそうです。

    吹き抜けでおしゃれだけど、冬は寒くて光熱費がもの凄くかかってます。

    +81

    -1

  • 11. 匿名 2021/08/26(木) 13:56:25 

    フルリノベーションに住んだ事あるけど、古いって事は変わらないのであまりお勧めしません。見た目だけ最初は綺麗なんだけどね。

    +57

    -4

  • 12. 匿名 2021/08/26(木) 13:56:36 

    コンクリ壁は寒かったり、湿気たりするっていうイメージだけど、本当のところどうなんでしょう?

    +71

    -4

  • 13. 匿名 2021/08/26(木) 13:56:46 

    吹き抜けのガラスブロックの壁から真冬は冷気が入り込んできて、暖房費すごかった。
    普通の家に住みたくなった。

    +15

    -1

  • 14. 匿名 2021/08/26(木) 13:57:39 

    デザイナーズの風呂っていきなり透明だったりするけど、あれ掃除めちゃくちゃ大変そう。

    +83

    -2

  • 15. 匿名 2021/08/26(木) 13:58:09 

    内廊下の物件に一度住むと快適で引越したくなくなる

    +9

    -4

  • 16. 匿名 2021/08/26(木) 13:58:53 

    コンクリートの壁って、冬場とか寒くないんですか?

    +34

    -1

  • 17. 匿名 2021/08/26(木) 13:59:06 

    >>6
    人気かなあ?
    リノベーション物件って結局古い物件だから、安いから売れるだけでお金があればべつにリノベーション物件選ばないと思うけど

    +48

    -8

  • 18. 匿名 2021/08/26(木) 13:59:06 

    おしゃれな?段差が多くて家具のレイアウトに苦労した。酔って段差で転んだこともあるw交通の便は良かったので転勤しなければずっと住みたかった

    +10

    -2

  • 19. 匿名 2021/08/26(木) 13:59:36 

    >>1
    バスルームの扉がスケスケでした

    +23

    -1

  • 20. 匿名 2021/08/26(木) 14:00:26 

    こういうの気になってる
    デザイナーズ物件住んでる人!住んでた人!

    +105

    -8

  • 21. 匿名 2021/08/26(木) 14:01:13 

    >>17
    賃貸ならリノベーション物件の方が人気だよ。古い物件ほど立地が良いから。駅近だけど古いしなーって敬遠されてた物件がリノベで息を吹き返してる

    +51

    -4

  • 22. 匿名 2021/08/26(木) 14:01:29 

    >>6
    リノベーションしても何故か古臭いデザインにされるからあまり魅力は感じない。ビンテージ風なんかただ汚く思える。個人の感想です。

    +6

    -11

  • 23. 匿名 2021/08/26(木) 14:01:51 

    >>8
    コンクリートでも傷付かないんですか?

    +10

    -1

  • 24. 匿名 2021/08/26(木) 14:01:59 

    見に行ったことはあるけど、家賃のわりにイマイチだった。
    結局別の物件にした。

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2021/08/26(木) 14:02:39 

    細かく仕切られていないワンルームが好みなので、家具の配置のしやすい正方形の間取りのデザイナーズに住んでいます。結構広いウォークインクローゼットが付いているのがとても気に入っています。使い勝手の良さそうな所に惚れ抜いて借りたので、なんだかんだで5年目を迎えましたが、このままずっと住み続けたい!ほど気に入っています。

    +14

    -1

  • 26. 匿名 2021/08/26(木) 14:02:59 

    リノベも窓まで変えてくれたらいいんだけど木製とかあり得ないわ

    +0

    -2

  • 27. 匿名 2021/08/26(木) 14:03:22 

    完全独り暮らしの時しか使えないし、親や彼氏来た時不便だった。
    デザイナーズ物件住んでる人!住んでた人!

    +42

    -1

  • 28. 匿名 2021/08/26(木) 14:03:27 

    コンクリート打ちっぱなしは見た目が寒々しい

    +13

    -3

  • 29. 匿名 2021/08/26(木) 14:03:38 

    >>15
    ああ確かに。住んでる時はさほど気にしてなかったけど、次に外廊下物件に引っ越した時に、なんか露出度高いな?って感覚になった

    +9

    -2

  • 30. 匿名 2021/08/26(木) 14:03:54 

    コンクリート打ちっぱなし部屋に住んでる
    どんな施工方法かは知らないけど、夏は涼しいし冬は暖かい。

    +25

    -2

  • 31. 匿名 2021/08/26(木) 14:05:14 

    >>21
    横だけど駅近は古くても住む人いるからきれいにしたら住むの当たり前では?

    +4

    -6

  • 32. 匿名 2021/08/26(木) 14:05:36 

    >>6
    そうなの?どこ情報?w
    お金ない人にはそうかも

    +8

    -5

  • 33. 匿名 2021/08/26(木) 14:05:56 

    >>27
    バスルーム広!

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2021/08/26(木) 14:06:47 

    コンクリートうちっぱなしでメゾネットでしたが、クローゼットに入れた物がカビだらけになりました。
    あとなぜかバスルームはガラス張りでした。
    カビのせいであまり快適ではなかった。

    +55

    -2

  • 35. 匿名 2021/08/26(木) 14:07:40 

    >>33
    カビが怖いと思う自分は小心者です

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2021/08/26(木) 14:08:00 

    >>17
    私もお金があれば新築入ってたと思う。
    新築でなくとも築浅にすれば良かった。

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2021/08/26(木) 14:08:09 

    >>21
    どこ情報w
    わたしは都心の駅近デザイナーズの方が好きです。

    港区にはリノベあんまり見かけません

    +6

    -13

  • 38. 匿名 2021/08/26(木) 14:08:36 

    >>21
    だからそれはリノベーション物件のほうが安いからでしょ?
    新築とリノベーションだったらみんな新築に住みたいよ
    ボロボロアパートとリノベーションアパートならリノベーションアパートだけどさ

    +25

    -2

  • 39. 匿名 2021/08/26(木) 14:08:54 

    >>8
    買ってなイメージなんですが、冬って壁冷たいですか?

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2021/08/26(木) 14:09:09 

    >>35
    怖いっていうか、真剣に掃除できる人じゃなきゃ住めないねこれ。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2021/08/26(木) 14:11:48 

    リノベーション物件は不動産屋が古物件を始末したくて宣伝してるだけだと思う

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2021/08/26(木) 14:12:02 

    >>27
    こんなに広いのにトイレが一緒なんだ…スペースなくてユニットって訳じゃないんだし、別にして欲しいね

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2021/08/26(木) 14:13:09 

    >>32
    お金あるないとかより、価値観の違いだと思うよ。
    海外とかもリフォームやリノベーションの家に住むのが多いし。新築じゃなくて、築浅の中古で家買うとかさ。日本人もそういう考えの人も昔よりは増えてると思うよ。

    +11

    -2

  • 44. 匿名 2021/08/26(木) 14:13:34 

    お風呂が、ベランダに面しててしかもガラス張りだった笑 まあでも6階だからいいか、とそのまま入ってたけど。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2021/08/26(木) 14:14:09 

    >>3
    ガラスクリーナーのストック切らせないね

    +24

    -0

  • 46. 匿名 2021/08/26(木) 14:15:21 

    >>1
    以前住んでた部屋が片方の壁がコンクリートうちっぱなしだった。でも、狭かったけどねぇ〜。

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2021/08/26(木) 14:15:23 

    一部だけティフニーブルーの壁紙でライトが付いていた。トイレも木のふたでカフェとかによくあるやつです。でもリノベーションしただけだからシンクは錆びてた。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2021/08/26(木) 14:15:45 

    >>12神奈川、海も川も近くなかったけど、湿気がもう半端なかったです。除湿機に溜まった水、1.2リットルを1日3回捨ててました。
    おすすめしないです。

    +53

    -1

  • 49. 匿名 2021/08/26(木) 14:18:52 

    >>1
    今検討してる1Kの壁がコンクリート打ちっぱなしなんですが、
    夏は暑いとか冬は寒いとかありますか?

    写真見てると白い壁よりはちょっと圧があるかな・・と心配はあります。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2021/08/26(木) 14:18:58 

    >>3

    ひゃー素敵〜♡面白い
    童心がくすぐられる

    +14

    -2

  • 51. 匿名 2021/08/26(木) 14:19:38 

    >>37
    港区でもリノベーションマンションあるよー。

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2021/08/26(木) 14:20:00 

    >>6
    築40~50年でも内装見ると新築みたいにキラキラしてたりするもんね。
    水回りとフローリングがリノベされてたら候補に入れちゃう。

    +26

    -2

  • 53. 匿名 2021/08/26(木) 14:22:41 

    >>38
    東京とかだと同じ家賃30万でも、リノベの方が広くて綺麗なところに住めたりするからそっちがいいって思う人はいるかもね。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2021/08/26(木) 14:23:03 

    例のキノコハウスに住んでみては?

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2021/08/26(木) 14:23:48 

    モデルルームみたいなおしゃれな部屋を借りていましたが、引っ越してから思うのは
    •既製品のカーテンのサイズが合わない
    •コンクリートが寒々しい(冬は実際寒い)
    •1階&コンクリートで湿気が凄い
    •細かいところの掃除が大変(おしゃれ目的の段差やガラスなど)
    があります。私の場合 最後らへんはデザインを台無しにしてしまうような生活感ゴテゴテのリビングになっていました。
    でも改めて見るととても素敵なので、機会があればまた住みたいです...!

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2021/08/26(木) 14:25:17 

    >>51
    不動産屋には、少ないって聞きました
    ないとは言ってませんよー

    +1

    -8

  • 57. 匿名 2021/08/26(木) 14:25:28 

    >>53
    30万も出せたら都内でもかなり良いとこ住めるよ。

    +1

    -7

  • 58. 匿名 2021/08/26(木) 14:25:47 

    >>2
    住む前に分からないの?
    自分の前に一人住んでたとか?

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2021/08/26(木) 14:27:39 

    >>9
    ラブホみたいって思ったから引っ越したってすごい

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2021/08/26(木) 14:28:24 

    >>30
    めちゃ良い施工されているのかも。コンクリ部屋は適当な施工だと湿気すごい

    +27

    -0

  • 61. 匿名 2021/08/26(木) 14:29:09 

    >>57
    次の転勤東京だから家賃30万前後で見てるんだけど、新築や築浅だとやっぱり狭いなぁーって思ってるんだよね。リノベもありかなぁーと視野に入れてるって感じ!

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2021/08/26(木) 14:29:20 

    >>3
    ローランドの家こんなかんじじゃなかったっけ

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2021/08/26(木) 14:30:00 

    >>37
    ごめん港区のことは言ってなかった
    人気ある街でいうと吉祥寺とか三軒茶屋とか中目黒とか自由が丘とか。中央線東横線田園都市線あたり
    あとターゲットは若者だと思います

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2021/08/26(木) 14:31:22 

    >>3
    ガラステーブルの置いてある場所ってどうなってるの?ガラス床?透明なマットなのかな…

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2021/08/26(木) 14:32:28 

    >>48
    参考になります。
    ありがとう。

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2021/08/26(木) 14:38:36 

    >>57
    1人暮らしだといいけどファミリーだと30万では、かなりいいとこには住めなくない??

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2021/08/26(木) 14:44:33 

    >>3
    見てる分にはカッコいい!てなるけど実際に暮らすとなったら常にキレイにしてないといけなくて疲れそう。これに住むような人はハウスキーパー依頼かな?

    +20

    -1

  • 68. 匿名 2021/08/26(木) 14:52:10 

    キッチンが狭すぎた、カーテンまとめるやつ?を掛ける部分がなかった

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2021/08/26(木) 14:54:24 

    全角部屋の真ん中が吹き抜けのマンションだけど外観の所にコケがすごい

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2021/08/26(木) 15:00:22 

    >>3
    やってるゲームの背景絵がこれだわ。。
    びっくりした……参考にしたんだろうな……

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2021/08/26(木) 15:09:40 

    >>1
    螺旋階段に剥き出しのキッチン
    紹介されたけど猫が階段大変そうだったからやめました。
    デザイナーズ物件住んでる人!住んでた人!

    +1

    -4

  • 72. 匿名 2021/08/26(木) 15:18:07 

    コンクリート打ちっぱなし、結露が凄かった!

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2021/08/26(木) 15:24:14 

    >>70
    何のゲーム?

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2021/08/26(木) 15:26:53 

    >>71
    住みづらそう

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2021/08/26(木) 15:28:42 

    >>3
    落ち着かなそうだけど住んでみたい!

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2021/08/26(木) 15:30:54 

    >>17
    古い=悪いものではないけどね
    それにリノベーション物件ってそんなに安くないよ

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2021/08/26(木) 15:30:57 

    コンクリート打ちっぱなしのメゾネットタイプ地下一階、2階マンションに住んでます!
    冬暖かい、夏そこまで暑くないです。

    しかし、大っ嫌いな蜘蛛が毎日のように出ます。
    足が長い奴。。。ほんとに嫌で嫌でそこだけ嫌です。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2021/08/26(木) 15:31:54 

    >>22
    それは頼んだ業者が悪いんじゃないかな?

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2021/08/26(木) 15:34:52 

    >>2
    地方のとある地域にもやたら安めのデザイナーズマンションあるけど、そこかな?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2021/08/26(木) 15:49:45 

    >>79
    デザイナーズって好みもあるし、使い勝手悪かったりするからなぁ

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2021/08/26(木) 15:59:19 

    コンクリ打ちっぱなしの所に住んでるけど風通しと換気が良く、夏は涼しく冬もそんなに寒くない。
    北向きでやや暗めなのも関係あるかも。

    変なカーブや段差がないので家具も置きやすく、掃除もしやすい。
    デザイナーズ物件住んでる人!住んでた人!

    +18

    -1

  • 82. 匿名 2021/08/26(木) 16:18:37 

    >>69
    うちもです
    吹き抜けの壁のコケがすごくてケルヒャーやりたくなるけど水道にハマらなくてできない、てか持ってない(涙)

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2021/08/26(木) 17:09:50 

    >>7
    全く同じ。
    上からカーテン吊るすから下50cmくらい隙間あって、
    全面ガラスだから、真冬になったらそれはもう寒くて寒くて、エアコンはやたら高い位置に設置されてるし、
    結局窓の下半分は引っ越しの時の段ボールで埋め尽くした(色々試して、これが1番部屋が暖かくなったから)
    デザイナーズマンションのはずなのに、一気に貧乏くさくなった
    部屋にかけられるお金が無いなら、一般的な造りのアパートが1番良いと痛感した

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2021/08/26(木) 17:11:25 

    >>73
    100恋っていうアプリのゲームの中のひとつで、スタットコールってやつ。面白くてかなり課金した笑

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2021/08/26(木) 19:18:12 

    >>71
    風呂の裏側カビそう

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/26(木) 19:20:36 

    >>27
    風呂場なのに窓デカすぎて落ちつかない

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2021/08/26(木) 19:34:44 

    息子がデザイナーズのリノベーションマンションに住み始めました。
    ワンルームですが天井まで高くて13畳あるので広々としてます。壁は漆喰でレンガが貼ってありライトもカーテンレールもとてもおしゃれです。
    キッチンが外国製なのか高さがあり背の低い女の人は使いづらいと思う。あと、クローゼットが驚くほど狭いです。おしゃれなんだけど使い勝手は悪いところもありますね。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2021/08/26(木) 20:58:39 

    >>3
    五等分の花嫁の家もこんな感じ

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2021/08/26(木) 21:38:10 

    住んでるけどカーテンが合わない。
    掃除は週に2回、来てもらってます。
    軽く潔癖入ってるので自分でももちろん掃除しますが……。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード