ガールズちゃんねる

昔の暑さ対策

107コメント2025/05/23(金) 06:56

  • 1. 匿名 2025/05/22(木) 19:52:13 

    みなさんが昔やった暑さ対策を教えてください。
    私が子供頃は、家では窓を開け、扇風機とうちわでしのぎ、外で遊ぶ時帽子かぶっていき、学校はエアコンも扇風機もなく窓を全開、体育や外の活動も普通に行われてました。終わればウォータークーラーに行列。今は、熱中症警戒アラートで、不要不急の外出を控えてとか、暑さ指数で体育の授業などが中止になったりして、昔とは大違いです
    返信

    +64

    -7

  • 2. 匿名 2025/05/22(木) 19:52:39  [通報]

    風鈴
    昔の暑さ対策
    返信

    +47

    -4

  • 3. 匿名 2025/05/22(木) 19:52:39  [通報]

    昔の暑さ対策
    返信

    +43

    -2

  • 4. 匿名 2025/05/22(木) 19:52:49  [通報]

    躊躇なくエアコン
    返信

    +14

    -0

  • 5. 匿名 2025/05/22(木) 19:52:59  [通報]

    昔の暑さ対策
    返信

    +27

    -7

  • 6. 匿名 2025/05/22(木) 19:53:01  [通報]

    家にいる時は上半身裸で過ごす
    返信

    +12

    -5

  • 7. 匿名 2025/05/22(木) 19:53:13  [通報]

    冷蔵庫に入る
    返信

    +1

    -5

  • 8. 匿名 2025/05/22(木) 19:53:14  [通報]

    このままだと
    日本は10年後砂漠になってるって
    返信

    +36

    -5

  • 9. 匿名 2025/05/22(木) 19:53:16  [通報]

    🍉食べた
    返信

    +11

    -0

  • 10. 匿名 2025/05/22(木) 19:53:17  [通報]

    学校では下敷きであおいでた
    返信

    +113

    -0

  • 11. 匿名 2025/05/22(木) 19:53:30  [通報]

    >>1
    まず昔と今じゃ気温が大違いだからね
    返信

    +79

    -1

  • 12. 匿名 2025/05/22(木) 19:53:30  [通報]

    30歳だけど
    小学生くらいまでは扇風機だけで乗り越えられてた
    返信

    +53

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/22(木) 19:53:36  [通報]

    夜でも網戸
    返信

    +34

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/22(木) 19:53:53  [通報]

    アイスノン
    返信

    +21

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/22(木) 19:53:56  [通報]

    昔は今ほど暑くなかった気がする。
    今が異常に暑いよ。
    気のせい?
    返信

    +72

    -4

  • 16. 匿名 2025/05/22(木) 19:54:06  [通報]

    打ち水
    返信

    +17

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/22(木) 19:54:08  [通報]

    打ち水したら涼しく感じた時代もあったんだよねぇ
    昔の暑さ対策
    返信

    +47

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/22(木) 19:54:09  [通報]

    ばあちゃん夏は下着一枚だった
    返信

    +21

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/22(木) 19:54:15  [通報]

    水風呂
    返信

    +13

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/22(木) 19:54:21  [通報]

    こないだの暑かった週末の夏日くらいが昔の真夏くらいだったと思う
    返信

    +29

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/22(木) 19:54:22  [通報]

    外に水をまく
    返信

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/22(木) 19:54:31  [通報]

    打ち水
    アスファルトだらけでは無理ですね。
    返信

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/22(木) 19:54:46  [通報]

    暑い、暑いと言いながら、ひたすら我慢してたよ
    返信

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/22(木) 19:54:52  [通報]

    昔のクーラーってよく冷えたんよな。
    フロンガスだったから?
    返信

    +16

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/22(木) 19:55:24  [通報]

    心霊特番を見る
    返信

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/22(木) 19:55:44  [通報]

    >>15
    気のせいじゃないさ。
    返信

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/22(木) 19:55:59  [通報]

    >>1
    たらいに入って乾布摩擦とか?
    返信

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/22(木) 19:56:00  [通報]

    マジな話水風船
    返信

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/22(木) 19:56:11  [通報]

    ところてん出された
    昔は酢醤油しかなくてなにが美味しいのかわからないけど親が出してきてた

    返信

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/22(木) 19:56:48  [通報]

    >>17
    今でも効果あると思うよ
    やらないよりは
    返信

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/22(木) 19:57:11  [通報]

    >>28
    間違えた
    水風呂
    返信

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/22(木) 19:57:18  [通報]

    >>10
    先生に注意されるまでがセット
    返信

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/22(木) 19:57:20  [通報]

    紙パックを冷凍して学校に持ってく。お昼ぐらいまでは保冷剤として体を冷やして溶けたら飲んで終わり。ペットボトルでもやってみたけど蓋開けるときに絶対にこぼれるからうちの学校では紙パックが多かった
    返信

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/22(木) 19:57:21  [通報]

    >>1
    昔は30度なんて盆前後だけだったのよ。
    暑いは暑かったよ。
    でも、今は涼しいのが30度。そして5月から12月まで暑いとか異常なんだよ。
    返信

    +52

    -2

  • 35. 匿名 2025/05/22(木) 19:57:22  [通報]

    行水やった最後の世代かも アラカン
    返信

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/22(木) 19:57:33  [通報]

    >>6
    一回、裸族に憧れて旦那が海外出張の時に裸族したけど、罪悪感の為か裸族で捕まる夢見た。
    もうやらない
    返信

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/22(木) 19:57:38  [通報]

    今年暑くなるの早くない?もうこの3日間やばいよ
    返信

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/22(木) 19:57:46  [通報]

    >>15
    気のせいじゃなく、暑くなったよー!
    夏休みのスケジュール
    朝→学校でラジオ体操→学校のプール
    昼→そうめん食べたら公園で遊ぶ
    夕方→チューペット食べたら近所の祭り
    夜→庭で手持ち花火

    ずっと外にいてもぶっ倒れる事なんてなかった。今じゃ30分で限界。
    返信

    +43

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/22(木) 19:58:22  [通報]

    >>1
    1980年
    最高気温 
    27.4

    2000年
    34.9

    2020年
    37.3

    約40年で10度も上がってるから対策なんて当てにならない
    返信

    +31

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/22(木) 19:58:22  [通報]

    うちわと水風呂
    返信

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/22(木) 19:58:22  [通報]

    学校では休み時間のたびにシーブリーズ
    返信

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/22(木) 19:58:23  [通報]

    子供の頃、暑いときは氷枕して寝てたな
    返信

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/22(木) 19:58:30  [通報]

    >>17
    凄いね。なかなかこんな風にきれいに撒けないよ
    返信

    +20

    -1

  • 44. 匿名 2025/05/22(木) 19:58:49  [通報]

    あらふぉーだけど子供の頃は住宅街でも朝夕は窓を開けてると寒いくらいの時もあったし昼間も扇風機でどうにかなるレベルだった
    返信

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/22(木) 19:59:16  [通報]

    >>31
    一文字で全然違うね笑
    私も、水風呂
    返信

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/22(木) 19:59:21  [通報]

    >>37
    6月~8月は全国的に暖かい空気に覆われやすく、今年も「猛暑」が予想
    返信

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/22(木) 19:59:40  [通報]

    子供の頃 
    朝の涼しいうちに宿題
    昼からプール

    今は朝から暑いね
    返信

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/22(木) 19:59:44  [通報]

    >>15
    めちゃくちゃ暑くなったよ
    東北に住んでるけど、10年くらい前は夜窓開けて扇風機で寝れてた
    そこにアイスノンを枕にして寝ると快適だったよ
    でも今は朝までクーラー付けないと無理
    返信

    +25

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/22(木) 20:00:27  [通報]

    >>31
    懐かしい、思い出したよ。やってたわ
    返信

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/22(木) 20:00:39  [通報]

    雷の多い地域で昔は毎日の様に夕立ち来て夜は涼しくなってたけど、今はゲリラ雷雨で尋常じゃない降り方だし、降ってもムシムシしたままだなと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/22(木) 20:01:41  [通報]

    行水という名のホースで水をかけられる
    返信

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/22(木) 20:02:53  [通報]

    昔は午前中のプール授業が寒くてみんな震えてた
    4〜5時間目にならないと暑くない
    返信

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/22(木) 20:02:54  [通報]

    昭和時代の南関東は必ずしもエアコン必須ではなかったよ
    冷夏もたまにあって、昭和54年の夏はプールで震えてた記憶があるな
    返信

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/22(木) 20:02:56  [通報]

    昔は夕涼みなんて言ってね、日が暮れれば涼しくなったのにね。夕立もあったりして。今って夕方雨が降っても止んだらまたムワァーッと暑くなる
    返信

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/22(木) 20:05:47  [通報]

    >>34
    さすがに12月は寒いわ
    どこに住んでたら12月暑いんやw
    返信

    +6

    -4

  • 56. 匿名 2025/05/22(木) 20:06:40  [通報]

    最高気温30度で「えぇっ!」ってびっくりした記憶。
    返信

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/22(木) 20:08:18  [通報]

    平成初期はたいがい窓開けてたら涼しい風が入ったし、夜は肌寒かった
    今は暑さより湿度がヤバい気がする
    返信

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/22(木) 20:08:39  [通報]

    >>2
    昔の暑さ対策
    返信

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/22(木) 20:08:51  [通報]

    >>15

    ムシムシさも増している
    返信

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/22(木) 20:09:53  [通報]

    自家製かき氷に市販のシロップをかけて食べていた
    返信

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/22(木) 20:09:55  [通報]

    >>17
    いい写真だなぁー
    返信

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/22(木) 20:10:00  [通報]

    >>3この画像を見て
    キッズ・ウォーを思い出した
    返信

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/22(木) 20:11:05  [通報]

    >>37
    あ,いつもより遅いと思う。ここ最近のなかでは春が長かった。去年や一昨年は5月でめちゃくちゃ暑かった
    ようやくほんと暑くなって来た気がするよ。
    返信

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/22(木) 20:11:41  [通報]

    朝と夜は普通に過ごしやすかったよね
    昔の夏カムバック!
    返信

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/22(木) 20:12:04  [通報]

    >>36
    裸族の極意はね、いつ訪問客が来てもいいように接触冷感生地のゆるっとしたロングワンピースをそばに置いておく事だよ。
    乳首ポッチ隠しの羽織りモノも忘れずに。
    あとパンツは脱がない!
    返信

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/22(木) 20:14:54  [通報]

    >>1
    わたしもアラフォーで山と田んぼに囲まれた田舎出身で、子供の頃は玄関も廊下も窓開けて過ごしてたな。
    外から入ってくる風がものすごく心地良かったのを覚えてる。
    学校も夏休み真夏の日中でも普通に外で部活してた。
    叶うならあの頃の夏をもう一度経験してみたい。
    湿度が今の半分くらいだった体感
    返信

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/22(木) 20:16:54  [通報]

    夏休み、午前中は学校のプール行って、午後は公園とか市民プールで遊んでました
    返信

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/22(木) 20:18:22  [通報]

    >>44
    うんうん!私もアラフォーだけど暑さが今とは全然違うよね
    朝、晩エアコン消して窓あけて‎~とかだった気がする!
    あまりに暑いとタイマーして少しエアコン入れるみたいな感じだったよ🤞🤞
    湿度も全然違う感じだしね(ヾ(´・ω・`)
    返信

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/22(木) 20:19:38  [通報]

    うちは去年エアコン買ったので、今年の夏使うのワクワクしてる。エアコンある家に住むの初めて!
    返信

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/22(木) 20:19:50  [通報]

    >>37
    福岡だけど、今年めちゃくちゃ寒い。
    雨降る前だけ蒸し蒸しするだけで、本当に寒い。
    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/22(木) 20:19:55  [通報]

    >>2
    >>3
    1秒未満の差
    返信

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/22(木) 20:20:16  [通報]

    木目調・壁掛け型ダイヤル式エアコン
    返信

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/22(木) 20:21:06  [通報]

    >>34
    それは話盛ってる笑
    12月は雪も積もるし、ダウン着てるわ。
    返信

    +7

    -3

  • 74. 匿名 2025/05/22(木) 20:22:34  [通報]

    夏に初めて競馬場へ友人と行くのですが、観客の皆さんって昔はどうやって暑さをしのいでたのですか?

    タオルや団扇ですか?😐
    返信

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2025/05/22(木) 20:22:56  [通報]

    エアコンなんて年数回付けるだけだった
    外で遊ぶ時も帽子なんて被らなかったしタオルも無しで走り回ったって多少汗かく程度。対策なんて何もしてなかったわ
    返信

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2025/05/22(木) 20:26:51  [通報]

    >>2
    ポケモンやん(チリーン)
    返信

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/22(木) 20:30:37  [通報]

    夏休み中毎日アイスボックス食べてた
    昔の暑さ対策
    返信

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/22(木) 20:31:47  [通報]

    >>1
    昔は今程暑くなかったからね
    6月くらいの気温が昔の8月のイメージ
    真夏に昔と同じ事してたら死ぬ
    返信

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/22(木) 20:32:33  [通報]

    >>2
    イライラしてごめん
    返信

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2025/05/22(木) 20:35:43  [通報]

    廊下の冷たい床にベタッとくっついて涼みながら漫画読んでたなー
    返信

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/22(木) 20:36:11  [通報]

    シーブリーズ
    返信

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/22(木) 20:40:42  [通報]

    >>8
    田舎の方は子供の頃には河川敷や林で風通しが良かったところがでっかい雑草が多い茂って緑で覆われてしまいそうだ
    返信

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/22(木) 20:43:27  [通報]

    >>15
    気のせいではない。30年前は夏でも30度超えない日がよくあった。数日に一回31度になり、あっつ!!ってなってた。今じゃ毎日35度…
    返信

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/22(木) 20:43:56  [通報]

    >>12
    29歳だけど30度超えたらバテてた
    返信

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/22(木) 20:44:13  [通報]

    >>77
    アイスボックスとガリガリ君の2択
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/22(木) 20:45:58  [通報]

    子供の頃、夜寝ていると母が背中にタオルを入れてくれるのが嬉しかったな
    パジャマが汗で湿ってきたなってタイミングで来てくれるから
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/22(木) 20:46:34  [通報]

    そういえば昔は暑さ対策した事なかったな
    梅雨の間は寒かったし、暑いのも梅雨明けからお盆まで
    どこに行ってもクーラーガンガンに効いてて、お出かけの際の寒さ対策をして行ったもんだ
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/22(木) 20:46:53  [通報]

    >>1

    50年前から比較して、気温や最高気温を平均値で見ると、たしかに暑くはなっているが2℃ぐらいしか変わらない。

    しかし、酷い暑さや記憶に残りやす暑さ(猛暑日、熱帯夜)の回数は圧倒的に増えており、「昔はこんなに暑くなかった」=「昔はこんな暑い日は多くなかった」は間違ではいない。
    返信

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2025/05/22(木) 20:51:16  [通報]

    >>4
    名古屋在住ですが昨日から付けちゃった
    まだ5月なのにね…
    返信

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/22(木) 20:54:50  [通報]

    楽しかったなあ昔の夏は
    返信

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/22(木) 20:56:26  [通報]

    昔の夏って30度超えて猛暑って言ってたから今の暑さと比にならないよ!
    窓開けて扇風機回してるだけで十分涼しかった
    返信

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/22(木) 20:58:45  [通報]

    >>11
    昨日今日とすごく暑くて28〜30℃近くあったけど、多分30年前は真夏の暑い日でもこれくらいだったのかなって思った。
    まだ5月だよ。もう無理。
    返信

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/22(木) 21:05:27  [通報]

    >>89
    関西ですが4月からつけてます…
    返信

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/22(木) 21:06:07  [通報]

    >>10
    割れる
    返信

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/22(木) 21:32:44  [通報]

    とにかくプールに行っていた
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/22(木) 21:34:00  [通報]

    水シャワー浴びて昼寝
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/22(木) 21:36:51  [通報]

    >>17
    満面の笑みでトリャーッて感じが良い。
    返信

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/22(木) 21:54:46  [通報]

    >>1
    昔の暑さ対策はもう通用しない。
    昔は真夏と言えど朝はひんやり肌寒かったし夜は窓開けてれば涼しかった。
    今はクーラーつけないと無理。
    返信

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/22(木) 21:57:25  [通報]

    5月で30度越えはなかったでしょう?
    明日祖父母に聞いてみよう
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/22(木) 22:09:29  [通報]

    >>12
    そうなんだけど、家庭用エアコンがまだ普及してないでしょ。
    あれば活用してたと思う
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/22(木) 22:11:02  [通報]

    東北だけど朝晩気温一桁でストーブ30分くらい付けてるよ(暑くなるからすぐ消す)
    去年よりは涼しいから過ごしやすいよ
    返信

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/22(木) 22:13:58  [通報]

    >>15
    昭和後半は寒冷期だったんだよ
    毎年冷夏だったような感じ
    昭和前半以前は夏に35〜6度行ったりしていたよ
    ただ昔はヒートアイランドがない分夜は涼しくなっていたけどね
    返信

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/22(木) 22:37:15  [通報]

    >>17
    夏場のコンクリートは半端ないもんね、一瞬涼しい?って気になるけど、気のせいな気もする。
    返信

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/22(木) 23:46:51  [通報]

    近くの川に入って遊んでた
    今考えると浅いとはいえあぶねー
    返信

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/23(金) 01:02:13  [通報]

    >>55
    南半球のオーストラリアとか
    返信

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/23(金) 02:32:27  [通報]

    子どもの頃の自室にエアコンはなかった
    窓開けて扇風機で十分だった
    返信

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2025/05/23(金) 06:56:03  [通報]

    うちわと扇風機
    夜は窓開けるくらいでも寝れた
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード