ガールズちゃんねる

青空駐車場の汚れや暑さ対策

32コメント2025/05/23(金) 08:52

  • 1. 匿名 2025/05/22(木) 17:00:18 

    自宅も職場も駐車場にはカーポートなどが何もありません。
    職場に至っては砂利で後ろは森のようになっており、1日で結構汚れます。
    (葉っぱや実なのか細々したものが落ちてきやすいです。)
    またこの時期は車に乗ると暑くてたまらないのですが、皆さんは何か汚れや暑さ対策はしていますか?

    みなさんの対処法やおすすめグッズなどがあれば教えてください!
    返信

    +14

    -3

  • 2. 匿名 2025/05/22(木) 17:01:53  [通報]

    車から降りる時はフロントに折り畳み傘みたいな遮光のやつやってる
    やらないよりかはマシ
    返信

    +47

    -0

  • 3. 匿名 2025/05/22(木) 17:02:15  [通報]

    青空駐車場の汚れや暑さ対策
    返信

    +4

    -0

  • 4. 匿名 2025/05/22(木) 17:03:06  [通報]

    >>1
    自宅は付ければ良いやん
    職場は諦める
    返信

    +17

    -2

  • 5. 匿名 2025/05/22(木) 17:03:57  [通報]

    青空駐車場の汚れや暑さ対策
    返信

    +32

    -3

  • 6. 匿名 2025/05/22(木) 17:04:15  [通報]

    かなり気にしてます。日陰や屋根付き駐車場が羨ましい。私は1日以上乗らない時はカバーをかけています。あと、タイヤの劣化も気になるので、タイヤカバーも付けます!
    返信

    +0

    -3

  • 7. 匿名 2025/05/22(木) 17:05:27  [通報]

    近道するために通り抜けする人が多い駐車場は、借りてる人嫌だろうなぁと思う
    せめてロープとか設置してあったら入る抑制になりそうだけど、何にもない所も多いよね
    返信

    +3

    -0

  • 8. 匿名 2025/05/22(木) 17:07:20  [通報]

    私の職場も後ろ畑だから洗車してもすーぐ汚れる
    返信

    +13

    -1

  • 9. 匿名 2025/05/22(木) 17:09:52  [通報]

    >>1
    砂利か…っ。車の足回りが錆びやすくなるから気をつけてね。
    返信

    +3

    -1

  • 10. 匿名 2025/05/22(木) 17:11:46  [通報]

    木があって毎日鳥のふん着いてる
    とってもいたちごっこだから辛
    返信

    +18

    -0

  • 11. 匿名 2025/05/22(木) 17:14:02  [通報]

    >>6
    風が吹くとカバーと車体の間に砂が入って傷がつくんだよ
    返信

    +4

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/22(木) 17:16:01  [通報]

    外側包み込むカバーしてる人ならいる。毎回大変そう
    返信

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/22(木) 17:26:39  [通報]

    >>10
    うちは鳥の巣の小枝が落ちてくるんだけどギリギリまでバックすると当たるので少し手前に駐車してなんとかしのいでる
    返信

    +1

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/22(木) 17:27:07  [通報]

    >>3
    この2人今も健在なのかな?
    返信

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/22(木) 17:28:48  [通報]

    お隣の庭の木に集まる鳥のフンがかかる
    返信

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/22(木) 17:34:13  [通報]

    安いけど夏は草ボーボーになる
    返信

    +1

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/22(木) 17:34:22  [通報]

    >>10
    放置するわけにいかないしねー、辛いね
    返信

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/22(木) 17:34:58  [通報]

    スノーメン
    返信

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/22(木) 17:35:26  [通報]

    神風コレクション
    返信

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/22(木) 17:35:48  [通報]

    ながら洗車
    返信

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/22(木) 17:36:27  [通報]

    ディテールアーティスト
    返信

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/22(木) 17:37:16  [通報]

    >>1
    遮光のは必ずフロントガラスに設置してます。
    今年は運転席の窓にも設置したい。

    あとはもう、乗る前にドアと窓を開けてバタバタ開け閉めするやつやったり、風のある日ならエアコン効くまでは窓全開で空気の入れ替えしてます。
    とにかく日差しを抑えないと、シートやハンドルが熱々になるのでね。
    返信

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/22(木) 17:49:13  [通報]

    >>1
    ポリッシュやコーティングは少し高くても、しておく。
    返信

    +2

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/22(木) 18:14:02  [通報]

    フロントガラスだけだけどこの時期は必ず内側からカバーみたいなのを付けてる、付け外しが面倒だけど
    洗車は1か月に1〜2回、これも面倒だけど頑張る
    あとエンスタは必須
    返信

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/22(木) 19:37:59  [通報]

    >>2
    傘のやつ買おうかなぁ。
    よくある蛇腹の折り畳みタイプ、いつも倒れてきて意味があるのかないのか…
    返信

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/22(木) 19:46:18  [通報]

    >>1
    家は自己責任じゃない?
    カーポート付ければ良いと思うよ
    返信

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/22(木) 20:22:57  [通報]

    >>2
    傘のやつって、支える持ち手?側が車のダッシュボード等に擦れて傷がついたりするって聞いたけどどうですか?
    返信

    +2

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/22(木) 20:41:40  [通報]

    >>2
    傘のもいいけど、自分の車の車種に合わせたサンシェードいいよ。きっちり窓をおおってくれるからダッシュボードがカンカンに熱くならない(これだけでかなり違う)
    収納すれば小さくなるけど基本的に2つ折りで助手席か後部座席にほってる
    楽天とかアマゾンで買えるよ
    自分の車にピッタリなの買うのがだいじだよ
    返信

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/22(木) 20:56:33  [通報]

    >>5
    これすごい便利。
    ネットで検索して同じ車種の人のレビューでピッタリって書いてあるの買ったらスキマほとんどできないし早いし小さいし嵩張らないし楽。(画像のはちょっと隙間多い?)

    ミラーとカメラのところ避けてフィットさせるのが慣れるまでちょっと手こずったけど、上の所をサンバイザー下ろして挟むともっと密着するよ。
    返信

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/22(木) 23:14:47  [通報]

    駐車中はサンシェードしてる、最近車買い替えたらスマホでエアコン操作ができて乗る時には快適になってて感動した。
    職場は周りが畑で埃凄いからコーティングと時々洗車してる位、もう仕方無いと諦めてる。
    返信

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/23(金) 00:48:49  [通報]

    >>27
    うちは傷付いてないよ
    日よけに挟んで浮いてる状態になってるから持ち手は当たってない
    返信

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/23(金) 08:52:45  [通報]

    >>31
    なるほど〜浮かせるのは名案ですね
    参考になりました

    ってことは正規の使用方法だとダッシュボードに擦れたりしてやっぱり傷がつく可能性があるのかな…
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード