-
1. 匿名 2025/05/21(水) 20:24:17
私はどちらかといえば素朴なご飯が好きで…返信
ラーメン屋さんに行ってもシンプルな中華そば、お弁当屋さんでは親子丼(あれば玉子丼)、スタバなんかのコーヒーショップでもブラックコーヒーを好んで注文します。
しかし、家族や友人と一緒に外食をすると
「遠慮してるの?」
「𓏸𓏸トッピングする?」
「他には?」
「え?それだけ?」
「なんかこっちが注文しにくいわ…」
など、頻繁に色々…文句ではないとは思うのですが、チクチク言われてちょっと気が重いです。
例えば極端な話、某お弁当屋さんで私が400円前後の玉子丼、他の人が1000円前後のステーキ弁当を注文して「割り勘ね!」と言われても、私は全然気にならないんです。(好きで注文しているので)
でも、周囲からすれば一緒に食事をしたくない部類の人間になってしまうのでしょうか?
+13
-55
-
2. 匿名 2025/05/21(水) 20:24:36 [通報]
すきなもん食べな返信+212
-2
-
3. 匿名 2025/05/21(水) 20:24:57 [通報]
別に気になんない返信+119
-1
-
4. 匿名 2025/05/21(水) 20:25:15 [通報]
+23
-3
-
5. 匿名 2025/05/21(水) 20:25:34 [通報]
>>1返信
あまり値段に差がある時は割り勘の方が相手に気を使わせないかもね+8
-28
-
6. 匿名 2025/05/21(水) 20:25:38 [通報]
全く気にしない返信+29
-0
-
7. 匿名 2025/05/21(水) 20:25:45 [通報]
行きつけの焼肉屋さん、豚肉が超絶美味しくて豚肉ばかり頼んじゃう。返信
お金ないのに焼肉来てると思われてるかもしれない🐷+57
-1
-
8. 匿名 2025/05/21(水) 20:26:16 [通報]
女はケチってことは男なら9.5割が知ってるよ返信+5
-16
-
9. 匿名 2025/05/21(水) 20:26:20 [通報]
え、好きに少量の品を注文するけどそんなこと言われない返信
言われたとしても「満腹になるからこれでいい」て言って終わると思う+56
-1
-
10. 匿名 2025/05/21(水) 20:26:24 [通報]
気にならない返信
でも注文しない人がいてそれはちょっと…って思った+41
-0
-
11. 匿名 2025/05/21(水) 20:26:49 [通報]
それが好きなんだな返信
くらいじゃないのかな。
何も思わないよ。+19
-2
-
12. 匿名 2025/05/21(水) 20:27:44 [通報]
ほっといてんか。返信
それが食べたいねん+8
-0
-
13. 匿名 2025/05/21(水) 20:27:58 [通報]
回転寿司、安いのばっかり食べちゃう返信
最後に〇〇円のお皿が何枚とか大きな声で言わないで欲しいw+21
-3
-
14. 匿名 2025/05/21(水) 20:28:08 [通報]
+12
-3
-
15. 匿名 2025/05/21(水) 20:28:10 [通報]
>>1返信
ケチな人って普段の言動でわかるよ
なのでケチじゃなければ周りは分かると思う+49
-1
-
16. 匿名 2025/05/21(水) 20:28:12 [通報]
>>1返信
そんな人目気にする?
そんな他人のこと貧乏とか思うのって、馬鹿しかいないから相手にしない方が良い+14
-0
-
17. 匿名 2025/05/21(水) 20:28:17 [通報]
スタバでブラック飲むならコンビニコーヒーでいいと思ってしまう返信+31
-5
-
18. 匿名 2025/05/21(水) 20:28:18 [通報]
自分がお金払うんだから好きなもん食わせろや返信+14
-0
-
19. 匿名 2025/05/21(水) 20:28:18 [通報]
チャーシューも玉子も好きじゃないから、ラーメンはただのラーメンを頼みたい返信+13
-2
-
20. 匿名 2025/05/21(水) 20:28:29 [通報]
高級なお店での話かと思った返信+6
-0
-
21. 匿名 2025/05/21(水) 20:28:30 [通報]
安かろうが高かろうが自分がその時食べたいものを食べる。返信
貧乏だと思われてる?なんて考えたこともない!+13
-0
-
22. 匿名 2025/05/21(水) 20:29:02 [通報]
しゃぶ葉は一番安いコース頼むよ返信+8
-0
-
23. 匿名 2025/05/21(水) 20:29:29 [通報]
そんだけ差があるのに割り勘ね!って言ってくる人の方が嫌かな…返信
ただメニュー決める前から割り勘前提だったなら、みんなと近い金額にしてくれない人もなんだかなーと思う+42
-2
-
24. 匿名 2025/05/21(水) 20:29:37 [通報]
わいは貧乏ではないけど返信
食べ物にはあまり金使いたくないから
安いの買うことが多い
+6
-7
-
25. 匿名 2025/05/21(水) 20:29:49 [通報]
>>1返信
一人前食べるのがやっとだからトッピングは無理+5
-0
-
26. 匿名 2025/05/21(水) 20:30:09 [通報]
そのお弁当の金額差で割り勘って言われたら嫌かも返信
同額くらいならいいけど+6
-4
-
27. 匿名 2025/05/21(水) 20:30:19 [通報]
1人だけドリンク頼まないとかは恥ずかしいけど、そんなのは気にならない返信+17
-1
-
28. 匿名 2025/05/21(水) 20:30:24 [通報]
>>1返信
昔生クリームが食べられなくて、クレープをチョコスプレーのみで頼んでました
別に何も言われなかったです!+5
-5
-
29. 匿名 2025/05/21(水) 20:30:39 [通報]
>>1返信
素朴というか私もシンプルなものが好き
例えば、
うどんならきつねうどん
お好み焼きなら豚玉
たこ焼きならソース
ラーメンならその店の定番ラーメン
私も割り勘でも全く気にならない。+8
-0
-
30. 匿名 2025/05/21(水) 20:30:45 [通報]
自分に対しても周りに対しても気にしたことなかった返信+2
-0
-
31. 匿名 2025/05/21(水) 20:31:01 [通報]
ちょっと違うけどガルちゃんで、「一緒に買い物行って相手が何も買わないとテンション下がる」って人見るけど、欲しい物ないんだったらしゃーないじゃんって思うわ。返信
+24
-1
-
32. 匿名 2025/05/21(水) 20:31:14 [通報]
>>5返信
え???
どういう感覚?????
むしろこっちが高いもん食べてるのに割り勘になんかしたくないわ
何人もいるお酒の場とかならともかく+33
-2
-
33. 匿名 2025/05/21(水) 20:31:43 [通報]
むしろ割高なメニュー選んでる人が不思議です返信+2
-2
-
34. 匿名 2025/05/21(水) 20:31:44 [通報]
今は個別会計できなくてもPayPayで送ればいい返信+2
-3
-
35. 匿名 2025/05/21(水) 20:32:14 [通報]
いやいや弁当屋は各自で払うべきでしょ返信
なんで割り勘!?+8
-1
-
36. 匿名 2025/05/21(水) 20:32:39 [通報]
>>1返信
別に無理して食べたい気分じゃない物頼むより、食べたい好きなもん頼めばいいと思う
でもその値段差で相手に割り勘ね!って言われたら、私なら拒否する+5
-0
-
37. 匿名 2025/05/21(水) 20:32:49 [通報]
>>1返信
店の人に申し訳ないな、と思わないのであれば
人目なんて気にする意味はないでしょ+5
-2
-
38. 匿名 2025/05/21(水) 20:32:52 [通報]
食い物に見栄張らず好きなもの食え返信+4
-1
-
39. 匿名 2025/05/21(水) 20:33:07 [通報]
ほっともっとで奢ってもらえる時におばちゃん達は幕の内とかウナギ食べたい!って盛り上がってる中、野菜炒め弁当頼んで引かれたことあるわ返信
野菜炒め弁当が一番美味しいんですよ?って布教しといた+7
-2
-
40. 匿名 2025/05/21(水) 20:33:16 [通報]
スタバでブラックは逆なお金に余裕ありそうに見える返信
映えとか見栄とかのためじゃなくて、コーヒーブレイクにスタバ選んだってことでしょ?+9
-0
-
41. 匿名 2025/05/21(水) 20:33:33 [通報]
>>5返信
割り勘の意味を再確認して!個別会計の意味で使っちゃってるよ!+14
-2
-
42. 匿名 2025/05/21(水) 20:33:45 [通報]
若い頃は安いの注文してたわ返信+2
-1
-
43. 匿名 2025/05/21(水) 20:33:49 [通報]
気にならないよ、ミスドのソーメン好きだし私返信+3
-0
-
44. 匿名 2025/05/21(水) 20:33:51 [通報]
>>37返信
混んでる店でみんなランチセットなのにひとりだけ単品ドリンクなしとか頼んだりする人は
貧乏なのかなって気の毒になるのはある+5
-3
-
45. 匿名 2025/05/21(水) 20:34:03 [通報]
自分が食べるものに他人は関係ねーし返信+2
-1
-
46. 匿名 2025/05/21(水) 20:34:25 [通報]
>>1返信
私ならそれを話題のひとつにしちゃう。
こういう質素なものが好きなのに貧乏とかケチって思われちゃうんだよね〜みたいな+1
-2
-
47. 匿名 2025/05/21(水) 20:34:33 [通報]
>>1返信
私は全部入り頼むから割り勘にしないよ+1
-1
-
48. 匿名 2025/05/21(水) 20:35:05 [通報]
>>1返信
皇太子のご学友が、皇太子が学食で素うどんを注文された時はすっごく困ったってエピソードを思い出した。
昭和の話。
もしも、トピ主が偉い人で部下と一緒に食事をしたり、
後輩に奢ってあげる場面でトピ主がシンプルなメニューだったら
周囲は困惑するかもね。+10
-1
-
49. 匿名 2025/05/21(水) 20:35:21 [通報]
>>1返信
スタバならコールドブリュー(水出しブラックコーヒー)頼めば解決+1
-1
-
50. 匿名 2025/05/21(水) 20:35:48 [通報]
初見のラーメンは、ただのしょうゆとか基本メニュー頼むし、スタバって多分フルオートマシンだろうから本日のコーヒーだけでいい。返信+1
-0
-
51. 匿名 2025/05/21(水) 20:36:29 [通報]
私もあまり量を食べないので、注文少ないって思われるのかもって考えちゃうことあったけど、タブレットで注文して😺ちゃんが運んでくる所は気にならない。返信
この頃気が楽になった。+2
-1
-
52. 匿名 2025/05/21(水) 20:36:49 [通報]
>>1返信
私もハンバーガー店ではセット頼まない単品で買う
フライドポテトが太りそうで嫌だから+2
-1
-
53. 匿名 2025/05/21(水) 20:36:59 [通報]
富裕層というか肩書きのある人って返信
案外シンプルな料理頼むことが多かった
ざる蕎麦単品とか+2
-5
-
54. 匿名 2025/05/21(水) 20:37:20 [通報]
スタバのブラックは飲めたもんじゃないって印象強いから返信
ブラック好きな私でも豆乳コーヒーとか頼む
今のスタバのブラックはまともになったのかな?+2
-4
-
55. 匿名 2025/05/21(水) 20:37:24 [通報]
>>1返信
実際も富豪ではないんでしょ?+4
-4
-
56. 匿名 2025/05/21(水) 20:37:32 [通報]
>>1返信
好きなもん食べなと思うし割り勘になった時「あんたは400円で良い」って言うかな…
そういうので信用できる人かどうか分かったりするよね+0
-2
-
57. 匿名 2025/05/21(水) 20:38:30 [通報]
でもソイラテも不味い返信
結局スタバはそれなりにガツンと甘いものじゃないと損+1
-2
-
58. 匿名 2025/05/21(水) 20:38:30 [通報]
好きに食べてくれたほうがいい返信+0
-1
-
59. 匿名 2025/05/21(水) 20:38:55 [通報]
気にしたことない。返信
他人の懐事情に興味ないけど、飲食以外に普通にお金使ってるなら貧乏なんて思わないのでは?
普段外食しないけど服やジュエリーにはめちゃくちゃお金かけてる人とかもいるわけだし。
あと家族とか会社ランチ以外でプライベートなら、同じ価格帯で好みが似てる人と行く+2
-0
-
60. 匿名 2025/05/21(水) 20:38:59 [通報]
>>1返信
中華そば、親子丼・玉子丼で素朴で質素かなぁ?
ブラックコーヒーも拘りのブラックコーヒーとかあるし。
なんかトピ主って全体的に失礼だね。
さりげなく相手を悪者になるように印象操作してるし。
+4
-6
-
61. 匿名 2025/05/21(水) 20:39:35 [通報]
>>32返信
逆でしょ
400円と1000円で自分が多く払ったら相手に気を使わせるという+4
-1
-
62. 匿名 2025/05/21(水) 20:40:14 [通報]
>>48返信
大丈夫
今はもうその慣習はほぼ廃れてる
知らない人も多い+4
-1
-
63. 匿名 2025/05/21(水) 20:41:00 [通報]
>>4返信
え
なんか知ってるコロ助と違う+4
-1
-
64. 匿名 2025/05/21(水) 20:41:20 [通報]
派遣先で残業食の注文返信
お蕎麦屋さんで食べたことない玉子丼たのんでみた
こけしみたいな顔した不細工な社員の田中って女が
玉子丼だって〜貧乏って感じ〜っwて言ってるのが聞こえてきた
安いのたのむなら
お蕎麦とか他にメニューあったんだけど
ちなみに玉子丼は美味しかった
+6
-2
-
65. 匿名 2025/05/21(水) 20:41:42 [通報]
人それぞれ理由はあるだろうと思うけど相手からしたら食べにくいし食事を楽しめないから一緒に行かない事をおすすめする。どうしてもと言うならフードコートがいいよ。返信+4
-1
-
66. 匿名 2025/05/21(水) 20:42:22 [通報]
>>1の説明をしてくれたら気にしないよ返信
そっか、ほんとに素朴なお料理が好きなんだって
何も言われなかったら割り勘はやめとこうかな、、って思うかも+2
-0
-
67. 匿名 2025/05/21(水) 20:42:30 [通報]
>>23返信
そんなこと相手は言ってないよ。
さもトピ主が言われてるように誤解してるコメが多いけど。+2
-5
-
68. 匿名 2025/05/21(水) 20:43:05 [通報]
>>8返信
?+10
-0
-
69. 匿名 2025/05/21(水) 20:43:36 [通報]
>>1返信
明るく、いや、がちでこれ好きなの!とか言えばいいんじゃない?
個人的には極論とはいえ、そういう言う人より弁当屋で明らかに高いの頼んで割り勘するような人間のほう関わらないほういいと思ってしまった+0
-1
-
70. 匿名 2025/05/21(水) 20:44:10 [通報]
>>19返信
わかる
なんならラーメンの味を作るのはメンマとネギだと思ってる+2
-0
-
71. 匿名 2025/05/21(水) 20:44:24 [通報]
>>1返信
最近の人は空気全く読まないで
居酒屋で水とか飲んでるから
良いんじゃないの
日本人とは思えないくらい浮いてるけどね+5
-3
-
72. 匿名 2025/05/21(水) 20:44:43 [通報]
>>1返信
気になるなら奢ってあげれば?主は玉子丼で相手はステーキでもさ。+4
-2
-
73. 匿名 2025/05/21(水) 20:46:10 [通報]
逆流性胃腸炎とヴォーガンの友達がいる返信
店選びから悩むとこだけど小食なのは気にしない
大皿や割り勘の時はめっちゃ食べるのに自腹だと注文しないなら節約してるのかな?って思わなくはないけど、一貫して小食なら個性でしょ+4
-0
-
74. 匿名 2025/05/21(水) 20:46:40 [通報]
いちいち他人のことに思考を巡らせない返信+1
-0
-
75. 匿名 2025/05/21(水) 20:46:51 [通報]
>>7返信
昔、豚トロが超絶人気の焼肉屋に通ってたの思い出した+6
-0
-
76. 匿名 2025/05/21(水) 20:47:11 [通報]
主の気持ち少しわかる。この間友達とスタバ行って私以外はみんな700円くらいするその時期のドリンク頼んでて私は喉乾いてたからアイスコーヒー。なんかちょっと気まずかったw返信+2
-3
-
77. 匿名 2025/05/21(水) 20:47:33 [通報]
頼み方が本当に好きで頼んでそうなら気にしないと思う返信
けど何か含んだ頼み方だと遠慮してる?とか今厳しいのかな?って考えちゃうかな+2
-1
-
78. 匿名 2025/05/21(水) 20:47:46 [通報]
>>1返信
飲食店パートしてる、まじでなんとも思わない。+1
-0
-
79. 匿名 2025/05/21(水) 20:48:37 [通報]
好きなもの食べようよー返信
私もスタバだろうがタリーズだろうがブラックコーヒーだしラーメンはなんなら素ラーメンでいいくらい
せっかくの外食なんだから食べたいものにしたいよね+2
-0
-
80. 匿名 2025/05/21(水) 20:49:04 [通報]
>>1返信
>「遠慮してるの?」
「𓏸𓏸トッピングする?」
「他には?」
「え?それだけ?」
「なんかこっちが注文しにくいわ…」
てさ、別にトピ主貧乏だとかチクチク苛めてやろうって悪意じゃないんじゃないかい。
普通に気が引けてるだけでしょ。
思いやりと良識がある人たちだと思うよ。+4
-0
-
81. 匿名 2025/05/21(水) 20:49:07 [通報]
>>64返信
蕎麦屋の丼物の価値が分からない田中さんバカだねぇ~
玉子丼なんて素材の味を堪能できるしタンパク質も取れて脂もやや少ない、しかも消化も早いから夕飯にも適した素晴らしい料理なのに+3
-0
-
82. 匿名 2025/05/21(水) 20:49:31 [通報]
>>1返信
食事の時以外にケチエピソードが色々とあるんじゃない?そうじゃなかったら嗜好の範疇だよね。食事の時以外の行動を振り返ってみたら?+3
-1
-
83. 匿名 2025/05/21(水) 20:50:19 [通報]
>>5返信
いや、逆でしょ、そんなんされたら高いやつ食べたくても頼めないわ+9
-0
-
84. 匿名 2025/05/21(水) 20:50:42 [通報]
>>69返信
>弁当屋で明らかに高いの頼んで割り勘するような人間
は、トピ主の知り合いにはいないようよ。+2
-0
-
85. 匿名 2025/05/21(水) 20:51:00 [通報]
ほっともっとで一番好きなのはのり弁返信
そしてそう言うが「わかる」ぐらいしか言われたことない
会社で月イチ、社長がほか弁を何でも奢ってくれる日があってだいたいのり弁頼む。
たまに台湾フェアなどで浮気する+2
-0
-
86. 匿名 2025/05/21(水) 20:51:34 [通報]
>>1返信
周りに合わせる
私が変なのか分からないけど、私は人と一緒に時間を過ごすシーンでは自分が何を食べたいとかよりもその場に合ったものを食べるから。
家族やよっぽど仲良い友人なら好きなもの食べる。
あと、相手が1000円で主が400円で割り勘の件は相手が気を遣うから割り勘にするのはちょっと失礼だと思うよ。それを気にしないのは主のわがままだと思った+3
-0
-
87. 匿名 2025/05/21(水) 20:52:48 [通報]
>>1返信
> 例えば極端な話、某お弁当屋さんで私が400円前後の玉子丼、他の人が1000円前後のステーキ弁当を注文して「割り勘ね!」と言われても、私は全然気にならないんです
主さん!私と飲み行こ〜+2
-1
-
88. 匿名 2025/05/21(水) 20:52:52 [通報]
>>86返信
最後の一行はまさにその通り。+3
-0
-
89. 匿名 2025/05/21(水) 20:54:31 [通報]
スタバでコーヒーは別にいいでしょ返信
ケーキ屋のイートインでケーキ頼まないとかだと無理に付き合わせたかな?ってちょっと気になるかな+4
-1
-
90. 匿名 2025/05/21(水) 20:54:33 [通報]
>>1返信
てか弁当屋で割り勘なんかするか?
各々買うよね?
もし一緒に買ったとしても、値段が明確に分かってるのだから当然その金額を払うでしょ
居酒屋とかじゃないんだから
コーヒーショップもそう
主はなんかズレてる気がするな
+6
-1
-
91. 匿名 2025/05/21(水) 20:55:14 [通報]
トピ主は誰からも割り勘要求されてないし、貧乏だとも言われてないよね。返信+1
-0
-
92. 匿名 2025/05/21(水) 20:55:35 [通報]
>>63返信
横
漫画のコロ助はあんまり可愛くないのよ+3
-2
-
93. 匿名 2025/05/21(水) 20:56:20 [通報]
>>92返信
漫画のコロ助って目がラリってるよね+3
-1
-
94. 匿名 2025/05/21(水) 20:56:27 [通報]
好きで注文してるならいいけど、注文する前に「金欠なんだよねー」って毎回言って安い物頼む友達にはなんか気を遣わなきゃいけない感じでモヤっとした返信+1
-0
-
95. 匿名 2025/05/21(水) 20:57:53 [通報]
はま寿司とか行ったら500円って決めて食べてる返信+1
-1
-
96. 匿名 2025/05/21(水) 20:58:36 [通報]
>>1返信
一口ちょうだいとか言ったりせず自分の注文した物は全て自分で払うなら安いもの頼もうがケチだろうがなんでもいいよ+0
-0
-
97. 匿名 2025/05/21(水) 20:59:24 [通報]
>>93返信
顔も赤いのよね+3
-1
-
98. 匿名 2025/05/21(水) 21:00:23 [通報]
>>90横だけど返信
例えばって書いてあるよ
+5
-0
-
99. 匿名 2025/05/21(水) 21:00:24 [通報]
>>1返信
私もシンプルなのが好きなので、主さんと注文似てるんだけど
でもお金持ちのママ友がいつも1番安いのしか頼まなくて、なんとなく私下に見られてるなあと感じたことはあった
他の人がいるときはそんなことなかったから+0
-2
-
100. 匿名 2025/05/21(水) 21:01:31 [通報]
気にしないよ返信+0
-0
-
101. 匿名 2025/05/21(水) 21:07:57 [通報]
サイゼでミラノ風ドリアばかり食べてる返信+4
-0
-
102. 匿名 2025/05/21(水) 21:09:22 [通報]
>>99返信
コメ主に合わせてるんじゃないかい。+4
-0
-
103. 匿名 2025/05/21(水) 21:11:21 [通報]
私も日によってめっちゃシンプル、ザ・ベーシックなもん食べたいときあるから分かるよー返信
ざる蕎麦を急に食べたくなって、でも天ぷらは気分じゃないとかね
まあ、ざる蕎麦大盛り食べちゃうけど
+0
-0
-
104. 匿名 2025/05/21(水) 21:13:10 [通報]
こっちがお腹が空いてたからガッツリ定食で、連れがオレンジジュースだけの時は返信
間が持たないというか、早く食べなきゃとか、
端から見たら私が意地悪してるように見えるんだろうかってちょっと妄想したりしたな。
テーブルの上のバランスが悪いw+3
-1
-
105. 匿名 2025/05/21(水) 21:14:41 [通報]
>>17返信
1人ならそうだけど 友人がスタバに入りたいなら入るよ。+7
-0
-
106. 匿名 2025/05/21(水) 21:15:58 [通報]
マックは普通のハンバーガーが好きでどんな限定品が出てもひたすら普通のハンバーガーだよ返信+2
-0
-
107. 匿名 2025/05/21(水) 21:16:45 [通報]
>>1返信
基本的に好きな物を食べればいいけど、被害妄想で相手を悪者にするのは無し。+1
-0
-
108. 匿名 2025/05/21(水) 21:21:08 [通報]
>>2返信
適当なこと言うな!
貧乏人が!!!+0
-3
-
109. 匿名 2025/05/21(水) 21:23:27 [通報]
>>67返信
多分誰も主さんが言われたなんて勘違いしてないと思う
主さんが出した例えに対しての意見を言ってる+0
-0
-
110. 匿名 2025/05/21(水) 21:26:14 [通報]
>>17返信
それはない+1
-3
-
111. 匿名 2025/05/21(水) 21:27:46 [通報]
>>54返信
鼻に抜ける香りがまず違う+0
-0
-
112. 匿名 2025/05/21(水) 21:29:43 [通報]
>>53返信
会食多いから普段くらいサッパリしたもん食べたいんだよ+0
-0
-
113. 匿名 2025/05/21(水) 21:32:15 [通報]
>>108返信
↑こういうホンモノの空気読めない人見るとたまに怖くなるわ+1
-0
-
114. 匿名 2025/05/21(水) 21:37:34 [通報]
また何か言われたら、私シンプルなものが好きなんだ。だから気にせずあなたも好きなの食べて!って言ってみたら返信+0
-1
-
115. 匿名 2025/05/21(水) 21:40:33 [通報]
返信+3
-2
-
116. 匿名 2025/05/21(水) 21:43:28 [通報]
>>1返信
好きなものを頼んでるよ
コーヒーはブラック、パスタはペペロンチーノ+0
-1
-
117. 匿名 2025/05/21(水) 21:49:43 [通報]
>>1返信
例えば極端な話、某お弁当屋さんで私が400円前後の玉子丼、他の人が1000円前後のステーキ弁当を注文して「割り勘ね!」と言われても、私は全然気にならないんです。(好きで注文しているので)
えー私は気を遣うから(申し訳ないので)会計別々か500円ぐらいまでの食べ物頼みそう…+3
-1
-
118. 匿名 2025/05/21(水) 21:51:29 [通報]
>>1返信
気にしすぎじゃない?
相手は気を遣ってトッピングは?とか聞いてるだけかも知れないし
大したことないやり取りなのにそれを気にして一緒に外食したくないのかなとか思われたら相手もたまったもんじゃないと思う+3
-0
-
119. 匿名 2025/05/21(水) 21:56:49 [通報]
食べ物は周りに合わせて真似しちゃいます返信
バランスとりたくて+0
-1
-
120. 匿名 2025/05/21(水) 21:59:42 [通報]
>>80返信
被害者意識が強い特性の人なんだろうね+1
-0
-
121. 匿名 2025/05/21(水) 22:02:56 [通報]
スタバのブラックは美味しくないから普段飲まないけどラテにしてしまう。他はブラックで頼む。返信+0
-0
-
122. 匿名 2025/05/21(水) 22:12:55 [通報]
小食の人は具が多いと食べきれないから素朴なメニューを選びがちよね返信
でも普段から家計が火の車よ〜とかお金ないわ〜ってボヤいてる人が安いメニューばかり注文してると今後誘いにくいな…とは頭によぎる+3
-2
-
123. 匿名 2025/05/21(水) 22:36:02 [通報]
すうどん好きな大会社の社長返信
いましたわ
あと私は鮨は特上握りが好き
だけど丼は天丼カツ丼がダメで
親子丼が好き
ラーメンもチャーシューが
少ないほうが好きです
でもほんとに食べたいのを抑えて
安いのを注文してる人は
つまんない人生か目標有って
貯めてる人なんかね
+1
-0
-
124. 匿名 2025/05/21(水) 22:41:56 [通報]
>>120返信
特性ってほどじゃないよ。
自分の負い目を誤魔化すために無意識に相手を悪者にするのはよくある。
特にガルちゃんはアルアル。+1
-2
-
125. 匿名 2025/05/21(水) 22:44:08 [通報]
>>4返信
コロ助原作だとガングロなの!?服部平次かよ!
アニメだとあんなに可愛いのに+3
-1
-
126. 匿名 2025/05/21(水) 22:54:47 [通報]
>>125返信
赤って設定だったはず
元がゴムまりだから 横+7
-1
-
127. 匿名 2025/05/21(水) 23:06:13 [通報]
知り合いのおばさんにカフェに誘われて、ドリンクだけ頼んだら欲しくないって言ってるのにサンドイッチ注文されて、朝ごはん食べたばっかりだったから本当に入らなかった返信
おばさんも食べられなくて困ってた
本当になんなの?って思った+1
-1
-
128. 匿名 2025/05/21(水) 23:13:40 [通報]
>>125返信
服部平次www
「せやかてキテレツ」と言うコロ助を想像してしまったw+0
-1
-
129. 匿名 2025/05/21(水) 23:16:38 [通報]
>>17返信
私が限定のとか飲みたいから行くと付き合ってくれる夫はブラック飲んでる+0
-0
-
130. 匿名 2025/05/21(水) 23:30:09 [通報]
メニューではそんな事思わないよ。返信
今はそれが食べたいんだろうな、って感じ。
ファストフードのレジやってるが、10円20円の差で食べたいセットを諦めたりする人いるけど、その差なら食べたいもの食べたら良いのにって心では思ってる。価値観の違いなんだろうけど。+0
-0
-
131. 匿名 2025/05/21(水) 23:32:43 [通報]
私の定番 資さんうどん行って かけ蕎麦とおでん🍢注文する返信+0
-0
-
132. 匿名 2025/05/21(水) 23:35:18 [通報]
>>22返信
これ聞きたかったのですが、しゃぶ葉の肉って、牛より豚のほうが美味しくないですか?
+5
-0
-
133. 匿名 2025/05/21(水) 23:41:06 [通報]
>>132返信
よこだけどしゃぶ葉に限らずしゃぶしゃぶは豚の方が好き、普通にステーキとすき焼きとか食べるし牛肉好きだけどしゃぶしゃぶは豚一択+2
-1
-
134. 匿名 2025/05/22(木) 00:16:03 [通報]
>>13返信
何故か、かっぱ巻きとか納豆巻きとか助六寿司系のものばかり食べてお腹を満たしている(笑)+0
-0
-
135. 匿名 2025/05/22(木) 00:25:00 [通報]
カフェでランチしてるのにパスタだけ頼んで無料の水を飲んでる人は気になる。返信
普通ドリンク頼むよね?+1
-7
-
136. 匿名 2025/05/22(木) 02:27:19 [通報]
ケチでいちばん安いもん頼むのでなければ気にならない返信+1
-0
-
137. 匿名 2025/05/22(木) 02:34:50 [通報]
>>37返信
>店の人に申し訳ないな
…なにが?+4
-0
-
138. 匿名 2025/05/22(木) 02:47:37 [通報]
>>1返信
貧乏やケチと思われたくないなら奢ってあげればいいのに+3
-0
-
139. 匿名 2025/05/22(木) 03:48:50 [通報]
旦那がホテルレストランの食事券一万円分もらってきたから期限切れる前に夫婦で食べに行ったんだけど、特に何も考えないで普通に食べたい物食べて会計したら100円だった。返信
店員も冷やかすような事なく淡々としてたし私も堂々としてたけど旦那が「あ、あれえ?計算したわけじゃないんだけどなぁ〜何かすいませんねぇケチくさい客で〜」とかオドオドグダグダして恥ずかしかった。+0
-1
-
140. 匿名 2025/05/22(木) 06:59:48 [通報]
スタバのブラックコーヒーの値段調べたらショートでも380円とかで、確かに他のメニューと比較したら安いかもだけどコンビニとかのコーヒーよりは高く付くよね。返信
他の人の付き合いで仕方なくスタバ行って何か頼むとしたら安いけどもし一人で行くとしたら逆に割高だと思う。
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する