ガールズちゃんねる

更年期の時期と症状を教えてほしい

491コメント2025/05/23(金) 10:35

  • 1. 匿名 2025/05/21(水) 18:41:31 

    44歳です。友達が生理も不順になりこの間ホットフラッシュも経験したと言ってました。調べると更年期は大変なことが多そうで今から不安です。更年期を和らげるサプリとか食べ物があったらそれも教えて欲しいです。
    返信

    +393

    -8

  • 2. 匿名 2025/05/21(水) 18:41:48  [通報]

    揺らいでるね
    返信

    +5

    -12

  • 3. 匿名 2025/05/21(水) 18:42:39  [通報]

    命の母
    返信

    +20

    -46

  • 4. 匿名 2025/05/21(水) 18:42:47  [通報]

    個人差あり過ぎて来るまでビビっててもいい事ない
    返信

    +554

    -4

  • 5. 匿名 2025/05/21(水) 18:42:49  [通報]

    またババアトピ
    返信

    +10

    -118

  • 6. 匿名 2025/05/21(水) 18:43:04  [通報]

    汗が尋常じゃなく出る
    返信

    +501

    -7

  • 7. 匿名 2025/05/21(水) 18:43:20  [通報]

    エクエルいいよ
    返信

    +40

    -27

  • 8. 匿名 2025/05/21(水) 18:43:32  [通報]

    ちょっとしたことで喧嘩しやすくなるしすぐヘソ曲げるよなって50代の親見てると思う
    返信

    +239

    -32

  • 9. 匿名 2025/05/21(水) 18:43:38  [通報]

    昨日今日と蒸し暑くて汗だくだったんだけどこれは暑いからということで良いのか?それとも更年期か?
    返信

    +427

    -6

  • 10. 匿名 2025/05/21(水) 18:44:18  [通報]

    私は手の指の関節が痛くて整形外科で血液検査したら更年期が理由だった。

    ちなみに36歳
    返信

    +385

    -16

  • 11. 匿名 2025/05/21(水) 18:44:24  [通報]

    体のダルさ、むくみ、こわばり
    返信

    +268

    -5

  • 12. 匿名 2025/05/21(水) 18:44:29  [通報]

    更年期の時期は人それぞれだから不安なら婦人科で検査してもらったほうがいいよ。
    まだ突入してないのに不安を感じてるとストレスで更年期じゃないのに体調が悪くなったりするよ。
    返信

    +274

    -6

  • 13. 匿名 2025/05/21(水) 18:44:53  [通報]

    39歳もう冬から毎日暑いんだけどプレ更年期って本当にあるんですか?生理周期もどんどん短くなってきた
    返信

    +89

    -11

  • 14. 匿名 2025/05/21(水) 18:45:07  [通報]

    >>1
    私みたいに50歳でもなんの自覚症状もない人もいるよ
    生理がまだ順調というのもあるのかも
    あと、どうやらエクオールを体内生成できる側みたい(日本人女性の半数はできない)
    それでも減少はするそうなので予防と美容目的でエクオールは飲むようにしてる
    返信

    +266

    -30

  • 15. 匿名 2025/05/21(水) 18:45:14  [通報]

    時期。
    時期は閉経挟んで前後5年計10年を更年期と呼びます
    ホットフラッシュなど更年期に不定愁訴が起こることを更年期障害と呼びます

    お友達は49歳より前に閉経すれば今まさに更年期、そして更年期障害が起きてます

    もしそれ以上の年齢で閉経したら今はプレ更年期と言えます

    つまり振り返らないと正確な更年期はわかりませんが、
    閉経の平均年齢は50歳とされているので、一般的に45歳から55歳が更年期とされることが多いです
    返信

    +166

    -14

  • 16. 匿名 2025/05/21(水) 18:45:15  [通報]

    何にもやる気が起こらない
    返信

    +385

    -4

  • 17. 匿名 2025/05/21(水) 18:45:46  [通報]

    >>9
    私も背中とか汗かいてたし、ベタベタしてたよ
    37歳、最近常に体がポカポカしてる気がする(元々は体温低めなのに)
    返信

    +169

    -3

  • 18. 匿名 2025/05/21(水) 18:45:57  [通報]

    >>9
    コロナ禍に、更年期なのか夏だからなのかコロナなのか、困った。
    返信

    +137

    -1

  • 19. 匿名 2025/05/21(水) 18:46:01  [通報]

    閉経したっぽいけど閉経トピなかなか立たない
    歯トピは必ずたつのに
    返信

    +31

    -5

  • 20. 匿名 2025/05/21(水) 18:46:02  [通報]

    母親が凄く更年期が酷くて、点滴とか打ってたので私も遺伝的になるかと思っていたけど今の所無い。
    返信

    +135

    -2

  • 21. 匿名 2025/05/21(水) 18:46:06  [通報]

    49歳

    イライラと落ち込みが激しい

    以前楽しめてた趣味にも興味なくなり、詰んだ感じ

    何の原因もないのに悲しくなるからしんどい
    返信

    +366

    -3

  • 22. 匿名 2025/05/21(水) 18:46:12  [通報]

    ふらつきやめまいがするようになった
    あととにかく精神的な部分で常に怒りのマグマが腹の底でふつふつとある感じ(爆発する準備ができてるみたいな)
    返信

    +363

    -4

  • 23. 匿名 2025/05/21(水) 18:46:15  [通報]

    40代前半の時に更年期来たかなって思って、持病の主治医に聞いたら「まだです」って言われたわ。
    返信

    +110

    -2

  • 24. 匿名 2025/05/21(水) 18:46:17  [通報]

    >>1
    こればっかりは個人差すごいから
    私の周囲もそのくらいの年齢から更年期が始まった人いたけど自分は10年後だったし、なりそうなタイミングで推しができてパワフルに推し活してたら元気なまま還暦迎えた人もいる
    返信

    +128

    -5

  • 25. 匿名 2025/05/21(水) 18:46:17  [通報]

    >>5
    ババア黙れよ
    返信

    +7

    -28

  • 26. 匿名 2025/05/21(水) 18:46:41  [通報]

    ジム通い。閉経したら代謝が落ちるから気をつけないとどど〜と来るよ。あと、メンタルの振り幅も運動するこてで落ち着くし自律神経も整う
    返信

    +183

    -3

  • 27. 匿名 2025/05/21(水) 18:46:43  [通報]

    >>19
    私も閉経一歩手前かも
    返信

    +37

    -2

  • 28. 匿名 2025/05/21(水) 18:46:55  [通報]

    >>1
    44でホットフラッシュ?
    早くない?
    返信

    +10

    -45

  • 29. 匿名 2025/05/21(水) 18:47:11  [通報]

    >>10
    へバーデン結節?
    返信

    +86

    -7

  • 30. 匿名 2025/05/21(水) 18:47:11  [通報]

    >>1
    わたしも44歳から色々おかしい。
    今年にはいってからとんでもない眩暈と動悸。
    あと誕生日あたりから生理不順に初めてなりました。
    ホットフラッシュはまだだけど、イライラはいつもしてるからわからない。
    とにかくこんなにピタッと生理不順になるのかとびっくりしたよ。若い男の顔が全員同じに見えるようにもなった。
    あと、今年はいってから首のシワシワが目立つ。
    顔もシワシワ。
    自分は太ってる方だけど、なんかハリがない。
    若い頃、ダイナマイトボディなんて言われて嫌だったけど今はダイナマイトボディが羨ましく感じるし、太めなほうが魅力的だって年上の方々が言っていたことが、良くわかるようになった。
    若いってだけでほんとーーーにかわいい!

    返信

    +258

    -29

  • 31. 匿名 2025/05/21(水) 18:47:12  [通報]

    コロナ禍に更年期突入したから、いくらでも引きこもれるのが良かったのか良くなかったのか

    人とお出かけ好きだったのに、いまだに人付き合い苦手になってる
    返信

    +118

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/21(水) 18:47:30  [通報]

    >>8
    これ更年期関係あるのかな?
    うちの母も!!
    めんどくさって思うことが多いわ
    返信

    +80

    -3

  • 33. 匿名 2025/05/21(水) 18:47:35  [通報]

    ホットフラッシュとかのガッツリ更年期は、50過ぎてからのほうが聞くなー。
    返信

    +18

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/21(水) 18:47:50  [通報]

    >>16
    好きだった趣味も全然興味なくなってつらいよね
    返信

    +178

    -4

  • 35. 匿名 2025/05/21(水) 18:47:54  [通報]

    閉経しても更年期は続くと言う絶望
    返信

    +103

    -4

  • 36. 匿名 2025/05/21(水) 18:48:16  [通報]

    デリケートゾーンが乾くなるってありますか?
    痛みも赤くもなく痒みのみ。
    残尿があるのではと洗浄に気をつけていてもずっと痒い。
    エストロゲンは30代前半で40代レベルと言われていて今は実年齢が40歳。
    来月しか婦人科予約取れず辛い…。
    返信

    +106

    -4

  • 37. 匿名 2025/05/21(水) 18:48:21  [通報]

    >>12
    分かる
    ホルモン値をちゃんと検査して客観的な診断をしてもらった方がいい
    全然違う原因かも知れないよね
    返信

    +43

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/21(水) 18:48:29  [通報]

    50歳。
    身体症状は生理が間隔が短くなった程度だけど
    精神的にとにかくつらいです。
    無気力・無感情・無関心。
    趣味や娯楽もちっとも楽しめないし
    興味や好奇心が失せてしまいました。
    生きてて楽しくないし夢も希望も持てない。
    無の境地でただただなんとか生きてるって感じ。
    返信

    +211

    -4

  • 39. 匿名 2025/05/21(水) 18:48:40  [通報]

    わたし以外のみんなが何ごともなく、幸せそうに見れる
    自分だけ不幸に見える
    返信

    +135

    -2

  • 40. 匿名 2025/05/21(水) 18:48:42  [通報]

    更年期って遺伝する?
    母親と症状とか似るのかな?
    返信

    +17

    -2

  • 41. 匿名 2025/05/21(水) 18:48:44  [通報]

    コレステロール値が上がって来た…
    返信

    +111

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/21(水) 18:48:49  [通報]

    >>7
    今日から飲みはじめた
    効果あるといいな
    返信

    +17

    -4

  • 43. 匿名 2025/05/21(水) 18:49:15  [通報]

    >>8
    温かく受け止めてほしい
    返信

    +55

    -19

  • 44. 匿名 2025/05/21(水) 18:49:28  [通報]

    >>12
    都会で病院いっぱいあるのに婦人科って無いけど、その場合何科受診したらしい?
    返信

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/21(水) 18:49:37  [通報]

    ちょっとそこのスーパーに行くのでさえ億劫
    車もあるのに
    返信

    +202

    -3

  • 46. 匿名 2025/05/21(水) 18:51:59  [通報]

    >>29
    NO
    返信

    +4

    -2

  • 47. 匿名 2025/05/21(水) 18:52:23  [通報]

    >>38
    母親が更年期真っ只中の時に、自分の居場所が無い?みたいな発言していたよ。同じ様な感じかも。
    返信

    +108

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/21(水) 18:52:27  [通報]

    初潮11歳
    出産経験無し。
    更年期症状らしき動悸ホットフラッシュ45歳から始まり、今年49歳。生理周期は少し早まり26日周期で継続中。命の母をしばらく飲むと少し緩和されるけど飲むの忘れてしばらくするとまた復活する。
    動悸とかの他にもめまいとか疲れ易さとか色々。
    返信

    +73

    -5

  • 49. 匿名 2025/05/21(水) 18:52:35  [通報]

    関節痛
    かかとの痛み
    抜け毛

    30代なのに治療中で泣きたい。
    返信

    +30

    -2

  • 50. 匿名 2025/05/21(水) 18:52:50  [通報]

    >>1
    五十才すぎてるけど、仕事や老人ホームに預けていた父親の入院やら亡くなったりやらで、認識せず。
    返信

    +29

    -2

  • 51. 匿名 2025/05/21(水) 18:52:58  [通報]

    ホットフラッシュで不眠辛すぎる
    返信

    +80

    -4

  • 52. 匿名 2025/05/21(水) 18:53:01  [通報]

    55歳
    今まで何にもない、とても元気
    子宮筋腫で全摘してるから閉経とかはわからない
    サプリは飲んだ事ない
    返信

    +28

    -7

  • 53. 匿名 2025/05/21(水) 18:53:30  [通報]

    >>7
    大塚製薬のエクエル 続けるには 高い
    返信

    +131

    -3

  • 54. 匿名 2025/05/21(水) 18:53:46  [通報]

    今年の頭に北極圏を旅してきたんだけど、ホットフラッシュはおさまらなかったわ
    極寒なのに1人だけ滝汗で恥ずかしかった
    返信

    +61

    -1

  • 55. 匿名 2025/05/21(水) 18:54:17  [通報]

    >>1
    症状が自律神経の乱れと似てるところもあるから、両面から見てケアの仕方を考えてみても良いかも。
    判断に迷ったら医師に相談。最近は漢方外来もあるよ。
    返信

    +32

    -1

  • 56. 匿名 2025/05/21(水) 18:55:29  [通報]

    顔が熱くて真っ赤
    頬が特に赤くてファンデでも隠せないからマスクを外せない
    夏でもマスクしてる 
    返信

    +38

    -3

  • 57. 匿名 2025/05/21(水) 18:55:56  [通報]

    >>10
    リウマチ??
    返信

    +9

    -10

  • 58. 匿名 2025/05/21(水) 18:56:00  [通報]

    更年期10年以上続いたよ。ツラいね。
    ひどい頃毎日泣いてた。
    子育ても終わったしもう私なんてこの世に必要ないんだって4にたくなった。
    今、体調少し落ち着いてきたかも。
    みんな大変だけど乗り切ってね。
    返信

    +120

    -1

  • 59. 匿名 2025/05/21(水) 18:56:06  [通報]

    更年期の時期と症状を教えてほしい
    返信

    +1

    -11

  • 60. 匿名 2025/05/21(水) 18:56:13  [通報]

    45歳位から動悸とか始まり48で閉経、それから数年はホットフラッシュで大変だった、夜中パッと目が覚めブワ〜っと大量の汗が吹き出て!あまり薬とかサプリとか飲まなかった。今は50代半ばだいぶ落ち着いてます。
    返信

    +58

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/21(水) 18:56:54  [通報]

    >>34
    ホントそうだよね

    料理するのが好きで、お菓子作りもパン作りも好きだったのに、今はすっかりやらなくなった

    夕食作りでさえも本当はやりたくないが、自分以外、誰もやる人がいないから仕方なくやっている状態

    出掛ける予定が無くて家にいるだけの日でもきちんとメイクしていたのに、メイクする気も起こらなくなってしまい、出掛ける時のみ、スッピンで出掛けるのも何だから、義務でメイクしているって感じ

    もう本当に毎日毎日ただただ生きているだけのダメ人間になった感じがして情けない・・・
    返信

    +159

    -3

  • 62. 匿名 2025/05/21(水) 18:58:21  [通報]

    絶賛左腕の関節痛です、いつの間にやら痛み出して3か月くらい経過
    両方それぞれの五十肩がやっと落ち着いたなと、3年ほどひっそり苦しんでいたのになぁ
    返信

    +29

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/21(水) 19:00:15  [通報]

    イライラしたり疲れたり食べ過ぎたりしたら「更年期だからなぁ」と自分に言い聞かせる。少しマシになる。
    返信

    +44

    -2

  • 64. 匿名 2025/05/21(水) 19:00:27  [通報]

    更年期って来ないこともある?
    私男性ホルモン多そうだから更年期来なさそうかな?
    返信

    +2

    -9

  • 65. 匿名 2025/05/21(水) 19:00:32  [通報]

    そろそろ50代、更年期NOWだと思う
    毎日疲れてる、やる気起きない
    エアコンつけて過ごしてる
    突然LINE電話かけてくる人にイラッとする
    返信

    +75

    -6

  • 66. 匿名 2025/05/21(水) 19:00:35  [通報]

    >>57
    NO
    返信

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2025/05/21(水) 19:01:57  [通報]

    更年期症状が強めの方、お仕事はこれまで通り行けてますか?
    返信

    +25

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/21(水) 19:02:16  [通報]

    更年期って検査でわかるの?
    返信

    +29

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/21(水) 19:02:19  [通報]

    40歳からたまに動悸なのかな?てのは出始めてる。今46だけどそれ以外は無い。サプリとるにしても何にしても1度婦人科行くのおすすめする。
    返信

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/21(水) 19:03:32  [通報]

    >>14
    飲んでんのかい!
    返信

    +210

    -2

  • 71. 匿名 2025/05/21(水) 19:03:34  [通報]

    >>10
    私も血液けんさやらレントゲンもしたけどただの老化で終わった…ちなみに40 36で更年期って辛いね
    返信

    +103

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/21(水) 19:04:01  [通報]

    >>60
    ホットフラッシュって閉経した後になる人の方が多いのかな。
    返信

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/21(水) 19:04:16  [通報]

    >>3効きましたか?
    私も最初命の母を飲んでいましたがホットフラッシュが治らず、結局婦人科で飲み薬を処方してもらうと何とか治まりつつあります。
    私には婦人科で処方してもらう方が安くつきました。
    返信

    +29

    -1

  • 74. 匿名 2025/05/21(水) 19:04:18  [通報]

    51歳
    何も困った症状は無い
    生理はここ何ヶ月、周期が数日短かったりする
    ただ健康診断で引っかかって高血圧の薬は飲んでる
    痩せてるのに高血圧は珍しいけど、母も高血圧だから遺伝的なものなのか更年期だからなのかなって医師に言われてる
    返信

    +12

    -5

  • 75. 匿名 2025/05/21(水) 19:04:45  [通報]

    大したことでもないのにイラつくことが多くなった
    返信

    +49

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/21(水) 19:05:05  [通報]

    最近汗が出て寒いっていうのを経験したけど
    辛いのとかは止めた方が良いですか?
    返信

    +1

    -2

  • 77. 匿名 2025/05/21(水) 19:05:32  [通報]

    体調より私はメンタルにきてます。
    更年期の漢方と鬱の頓服薬に支えられています。
    人によるのでしょうが、マジでしんどすぎます!

    あと、ずっと若い頃から暑がりだったのに逆に冷え性になりました。珍しいけど一定数の方がいらっしゃるみたいです。

    豆腐、納豆、バナナを常備しています。生きなくては!
    返信

    +81

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/21(水) 19:05:52  [通報]

    >>40
    母親はホットフラッシュがたまにある程度だったけど、私はホットフラッシュ無いし精神的な方が辛い。
    我が家は母子でも違うみたい。
    返信

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/21(水) 19:05:54  [通報]

    生理がこなくなって8ヶ月。
    ホットフラッシュやイライラや鬱っぽいとかはないので私は症状出ないんだって思ってたのに、石灰粘着性股関節炎になりました。
    原因は様々らしいのですが、閉経して女性ホルモンの急激な変化でなる人が多いと言われ「こんな出方する人もいるんだ」って思いました。
    人によって全然違うみたいですよ。
    返信

    +38

    -1

  • 80. 匿名 2025/05/21(水) 19:05:57  [通報]

    症状と言っていいのか分からないけど、40代後半から生活は変わってないのにみるみる太ってきた。
    運動始めても痩せないし、食事に気を付けても痩せない。
    横から見た時の身体の厚みがすごすぎて自分の姿を見ると落ち込む。
    昔は下半身はともかく上半身はわりと薄かったのに、あっという間に肩周りのボリュームが増してゴツいシルエットに。
    服もキツくなってきて買い替えることに。
    写真を撮ると全部二重アゴになってるし。
    どうしたら痩せるのか分からなくて悲しくなってきた。
    返信

    +102

    -1

  • 81. 匿名 2025/05/21(水) 19:06:05  [通報]

    >>53
    骨粗鬆症予防にもなるしコスパひ良いと思うけどね
    私一ヶ月くらいで関節の痛みがほぼなくなったし
    返信

    +24

    -2

  • 82. 匿名 2025/05/21(水) 19:06:16  [通報]

    >>12
    この前、普段行ってる婦人科に
    更年期障害が不安なのでホルモン値調べてもらえるんですかって聞いたら
    基礎体温を測って付けてからって言われた
    起きる時間が3時、4時で不規則(二度寝したり)なんだけど面倒だなと思ってそのまんまになってる
    普通に検査して欲しいのになぁ
    返信

    +51

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/21(水) 19:06:18  [通報]

    >>13
    39歳ってもう更年期きてもおかしくない歳だよね。生理も不順になってくるだろうし、閉経前の移行期には突入してるはず。
    返信

    +33

    -13

  • 84. 匿名 2025/05/21(水) 19:06:18  [通報]

    >>6
    同じ。
    そしてその汗が臭ってるような気がする。
    返信

    +122

    -1

  • 85. 匿名 2025/05/21(水) 19:06:20  [通報]

    >>33
    私の場合、閉経は50歳だったけど、ホットフラッシュは49歳からだった
    それ以前に病気手術のためリュープリン打ったけど、同じ暑さ
    45〜48歳はホットフラッシュなくてラッキーなのかな
    更年期の症状で、ホットフラッシュと肥満が一番キツイ
    返信

    +29

    -1

  • 86. 匿名 2025/05/21(水) 19:06:27  [通報]

    >>30
    今47ですごく太ってきてて、人生最後のダイエットするか!って思ってるんだけど、痩せすぎるのも良くないって言うよね…
    腹がやばいからそこだけ落としたいんだけどなー
    返信

    +47

    -2

  • 87. 匿名 2025/05/21(水) 19:06:41  [通報]

    >>3
    これ下痢する
    便秘の知人は、丁度良くなるらしいから、ゆるくなる事は確かだと思う
    返信

    +24

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/21(水) 19:06:45  [通報]

    >>3
    生理が遅れた時に飲むと来る
    そういう時にしか飲まない
    返信

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/21(水) 19:07:32  [通報]

    胸が苦しい時がある
    貧血のせいか、更年期もあるのかな
    返信

    +42

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/21(水) 19:07:53  [通報]

    >>10
    私も毎年この時期になると右手の指が腫れる
    一昨年は人差し指去年は中指今年はフェイントで小指
    もう嫌だ
    返信

    +50

    -1

  • 91. 匿名 2025/05/21(水) 19:07:54  [通報]

    >>80
    ほんとそー
    コッコアポ調べても下剤っぽいから良くなさそうと思って買ってない

    返信

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/21(水) 19:08:00  [通報]

    >>64
    人によっては更年期症状がほとんど無い人もいるみたいよ。
    返信

    +19

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/21(水) 19:08:39  [通報]

    >>89
    更年期特有の狭心症があるらしいよ
    返信

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/21(水) 19:09:22  [通報]

    >>86
    頑張っても腹だけ痩せずイライラして食べちゃうwww😂
    返信

    +35

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/21(水) 19:09:34  [通報]

    >>80
    同じ
    体重は3キロ増しくらいで元から細身だから問題ないけど体脂肪が30%超え!
    体脂肪て食べる量あまり関係なく消費カロリーなんだよね
    膝を痛めて運動もろくに出来ないしストレッチだで数値落とすのは難し過ぎる
    返信

    +38

    -2

  • 96. 匿名 2025/05/21(水) 19:09:48  [通報]

    加齢臭がするようになった気がする
    夏なんか、胸元の汗が臭う感じ
    これからの季節が憂鬱だよ

    新陳代謝が活発な若い頃には感じなかったんだけどなぁ・・・
    返信

    +78

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/21(水) 19:10:02  [通報]

    >>41
    これって更年期の症状なの?
    返信

    +30

    -1

  • 98. 匿名 2025/05/21(水) 19:10:08  [通報]

    >>73
    ヨコですが全く効きませんでした
    更年期が軽い人にはいいのかも⁈
    返信

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/21(水) 19:10:20  [通報]

    >>38
    私も同じ
    何にも楽しくないし、人生の消化試合してる感じ
    ただ唯一、ドラゴンズの試合だけは心が踊るので、それだけを楽しみにしてる
    倦怠感がひどいので、球場には行けてないけどね
    返信

    +80

    -2

  • 100. 匿名 2025/05/21(水) 19:10:38  [通報]

    >>82
    えーメンドぉ 
    返信

    +52

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/21(水) 19:11:20  [通報]

    生理が不順になってるんだけど更年期がくるのかと思って焦る。
    40なったばかり。今も前回から45日。下腹部の違和感はずっとあって怠い。
    返信

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/21(水) 19:11:55  [通報]

    >>1
    今年44です。
    5〜6年前から生理は2日で終わる。
    ホットフラッシュある。
    今はやめてって時に限ってダラダラ汗と真っ赤な顔。茹で蛸みたいな。
    若い頃との違いは汗が出てくる場所かも。とにかく後頭部〜首がやばい。
    返信

    +86

    -1

  • 103. 匿名 2025/05/21(水) 19:12:19  [通報]

    エクオールから、キッコーマンの「基本のサプリ」に変えた。
    ホトフラが治まったから、私には合ってる
    返信

    +8

    -1

  • 104. 匿名 2025/05/21(水) 19:12:32  [通報]

    うちの母親は元々ヤバイ人だったけれど更年期の時期はパワーアップして、孫(5歳)にもう遊びに来るな!や孫を乗せているのに逆煽り運転をしたりサンタの正体はパパママだよ!とばらしたり、他にも数々の暴言で最悪でした。40歳を越えた今、自分もああなってしまったらと恐怖です。
    返信

    +51

    -1

  • 105. 匿名 2025/05/21(水) 19:13:01  [通報]

    >>14
    生理が長いとそれはそれで婦人科系疾患にかかりやすいからね‥
    返信

    +103

    -1

  • 106. 匿名 2025/05/21(水) 19:14:36  [通報]

    更年期って閉経してからじゃないとならないの?
    返信

    +0

    -14

  • 107. 匿名 2025/05/21(水) 19:14:39  [通報]

    雨の日は体が鉛みたいに重くなった
    寝るの好きだったのにあんまり寝れなくなったし最悪
    返信

    +42

    -1

  • 108. 匿名 2025/05/21(水) 19:14:40  [通報]

    >>6
    頭皮の毛穴から吹き出している
    首筋からも汗が垂れてくる
    返信

    +148

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/21(水) 19:14:51  [通報]

    >>26
    適度な運動は本当にいいらしいね。何もガンガンマラソンしろってことでなくて、筋トレとウォーキング、Youtubeでダンスぐらいでいいんだよね。
    あとローラーなんかでほぐしたり。毎日ちょっとでいいからやった方がいいって。
    返信

    +81

    -2

  • 110. 匿名 2025/05/21(水) 19:14:53  [通報]

    肌がカラカラ
    返信

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/21(水) 19:15:12  [通報]

    >>1
    もうすぐ50だけど、これと言ってまだないよ
    返信

    +4

    -8

  • 112. 匿名 2025/05/21(水) 19:15:45  [通報]

    >>10
    あさイチでエクオールサプリを勧めてたよ
    返信

    +21

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/21(水) 19:15:56  [通報]

    >>10
    ばね指
    返信

    +27

    -5

  • 114. 匿名 2025/05/21(水) 19:16:11  [通報]

    >>102
    早くない?
    返信

    +0

    -7

  • 115. 匿名 2025/05/21(水) 19:16:21  [通報]

    >>9
    首の後ろに汗かくようになったのは更年期?
    返信

    +97

    -1

  • 116. 匿名 2025/05/21(水) 19:17:16  [通報]

    一度イライラすると歯止めが効かなくなる。
    例えば反抗期の子供に揚げ足を取られたり八つ当たりで暴言吐かれると、頭に血がのぼって子供を口でまくし立てて反撃してしまう。
    ちなみに、双子で反抗期なので本当に気が狂いそうになる。
    返信

    +71

    -2

  • 117. 匿名 2025/05/21(水) 19:17:38  [通報]

    >>86
    30です!
    お腹周り、肉へらしたら皮たるみました笑
    ダイエットじゃなくて、筋力を減らさない事を考えて
    自分なりに筋トレしてます!
    腹筋も2日に一回やってて、慣れすぎてるからか筋肉痛にはならなくなっちゃった。
    去年から尻トレーニング自己流でしてます。
    ケツでかいって散々若い頃から言われててすごく嫌だったけど、今お尻大きいのはやってますもんね。
    レッグカール?っていうのを毎日少しずつしてたら座っててもお尻が痛くならなくなりました。
    多分もっとケツデカくなったとおもうけど、今流行ってるってことで別にいいや!
    ダイエットって思うと挫折するし、やつれて美しくないので、老後のための筋肉貯金という考え方にシフトしました!
    返信

    +19

    -4

  • 118. 匿名 2025/05/21(水) 19:17:47  [通報]

    >>53
    がるちゃんの更年期トピでは、お金がなくてケアできない、婦人科なんて日常的でないから行かない、病院行くお金ももったいない、だから毎日つらくて汗だくって人が多いよね。

    あの年収1000万の人達はやっぱりほとんどは幻だよね。

    更年期トピの方がリアルだと思う。
    返信

    +79

    -7

  • 119. 匿名 2025/05/21(水) 19:18:29  [通報]

    46歳

    右ヒザの上あたりの太ももが痛い

    整形外科行くの面倒
    返信

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/21(水) 19:18:33  [通報]

    >>10
    関節とホットフラッシュにはエクエルききますよ。でもエクエルじゃなくて他のエクオールでもいいのかもしれない。
    返信

    +22

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/21(水) 19:19:12  [通報]

    >>1
    多めに寝る
    返信

    +10

    -1

  • 122. 匿名 2025/05/21(水) 19:19:18  [通報]

    今47だけど、生理が半年きてない
    更年期障害らしき症状がない
    いつきていつ終わるんだろ
    返信

    +15

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/21(水) 19:20:24  [通報]

    >>54
    すごい!!それだけ行動的なのにやっぱり更年期の症状はあるんだね。
    返信

    +49

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/21(水) 19:21:10  [通報]

    >>43
    そりゃ、無理な話
    いくら家族でもイライラヒス起こしてる母のこと温かくなんて見守れないよ
    更年期なのかな、くらいは配慮してあげることは出来ても、毎日のようにとか会うたびに八つ当たりされる方は身が持たないよ
    返信

    +47

    -2

  • 125. 匿名 2025/05/21(水) 19:21:26  [通報]

    >>54
    スバルバル諸島?

    来月行く!どうでしたか ?寒かった?ホットフラッシュ 抜きで。
    返信

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/21(水) 19:22:03  [通報]

    >>1
    ホットフラッシュがあるから、エクエル飲んでるし、毎日だるいけど、でも、今まで会社でそんな人見たことないんだよね。みんなイキイキとしてテキパキ働くお姉様ばかりで。
    会社で汗だくになってる人も見たことがない。(夏で暑いとかは別だよ)
    返信

    +63

    -2

  • 127. 匿名 2025/05/21(水) 19:22:30  [通報]

    45歳以降めまいがひどい。落ち着いたり再発して長引いたり。病院で検査して薬もらっても変わらず。YouTubeでマッサージやストレッチしてもスッキリしない。更年期なのかな。健康の有り難さを知った。
    返信

    +19

    -2

  • 128. 匿名 2025/05/21(水) 19:23:00  [通報]

    汗は出ないけど急に暑くなる
    身体がダルくてすごい鬱っぽくなった
    返信

    +40

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/21(水) 19:23:13  [通報]

    >>118
    確かに
    更年期トピ見てて思うけど専業主婦の人多いよね
    裕福だから専業主婦してるんじゃないの?
    返信

    +32

    -6

  • 130. 匿名 2025/05/21(水) 19:23:17  [通報]

    >>59
    24歳w
    返信

    +20

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/21(水) 19:23:54  [通報]

    >>6
    自分もすごいと思ってたけど
    クーラー直当たりして動かなくても
    滝汗出る人もいる本当に個人差だなと思う
    返信

    +68

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/21(水) 19:24:08  [通報]

    >>9
    東京ですが肌寒かった
    返信

    +1

    -25

  • 133. 匿名 2025/05/21(水) 19:25:09  [通報]

    >>6
    本当ハンカチが必要!汗ふくためのハンカチ持ち歩いてる
    突然発汗するから油断できないし夏とか地獄
    返信

    +102

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/21(水) 19:25:31  [通報]

    >>10
    私も曲げるのが難しい
    同い年です
    返信

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/21(水) 19:25:45  [通報]

    >>120
    指の関節に効くのは知ってるけど肘とか膝とかはどう?
    最近というか今年から色々痛み出して整形外科も行ったんだけど特に何も解決せず、プレ更年期的なものかなと思ってる
    返信

    +8

    -1

  • 136. 匿名 2025/05/21(水) 19:26:33  [通報]

    >>9
    ホットフラッシュは結構特徴的だよ。

    顔面のみいきなり何の前触れもなく滝汗で首から下は汗は出てない。
    冬でもいきなり何の前触れもなく汗が吹き出してきて制御不能。

    かと思えばいきなり汗が止まる、とか。
    だけど忘れた頃にまた滝汗、みたいな。

    汗っかきとは別もの。
    返信

    +92

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/21(水) 19:26:45  [通報]

    >>132
    え、今日? すごい暑かったよ
    返信

    +17

    -1

  • 138. 匿名 2025/05/21(水) 19:27:24  [通報]

    これは本当に人によるから、今から気にしても意味ないんじゃない?

    私は年上の友人が多く、更年期での不調について散々聞いてたけど、自分には殆ど何の変化もなかったから拍子抜けしてる。あったのは、たまーにホットフラッシュかな?ってぐらい。
    更年期何もない人も結構いると思う。ただそういう人って何も言わないから影が薄いだけで。
    返信

    +14

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/21(水) 19:27:56  [通報]

    >>44
    都会なのに婦人科がない??
    公共交通機関を使って婦人科のあるところまで行けばいいと思う
    返信

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/21(水) 19:28:50  [通報]

    >>114
    45の姉はもう半年来てないらしいよ。

    更年期のやばい症状に関しては、犬を迎えたら緩和されたかも。適度な運動と必要とされる喜びで。笑
    返信

    +17

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/21(水) 19:30:19  [通報]

    >>4
    今を生きる😌
    返信

    +36

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/21(水) 19:30:50  [通報]

    >>67
    辞めることにしました
    そんなつもりはなかったけど、無理
    返信

    +46

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/21(水) 19:32:23  [通報]

    >>40
    全然参考にならない…
    母は更年期なかったらしい
    私はある
    返信

    +17

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/21(水) 19:33:02  [通報]

    >>10
    血液検査の、何の項目を見れば良いですか?
    返信

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/21(水) 19:33:57  [通報]

    >>93
    まじか。
    会社にいると苦しいんだが
    返信

    +7

    -1

  • 146. 匿名 2025/05/21(水) 19:34:51  [通報]

    本当に無知で申し訳ないのですが、産婦人科と婦人科って同じですか?
    婦人科で調べてるのですが、全部産婦人科で出てきて妊娠じゃないのにそこに行ってもいいものなのでしょうか?
    返信

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/21(水) 19:36:03  [通報]

    人が変わったみたいにキレるのも?
    優しい人にそんなにキレなくてもってくらいなる人がいるんだけど
    イライラしたらもう何が何だか分からないくらいキレたくなるって言ってた
    返信

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/21(水) 19:36:29  [通報]

    >>7
    エクエル飲んでた友だちが2人乳ガンになった
    体質や遺伝とかあるとは思うけどちょっと不安
    返信

    +55

    -3

  • 149. 匿名 2025/05/21(水) 19:37:12  [通報]

    >>14
    一緒だ。
    私も50歳。エクオール飲んでもう5.6年は経ってるかな?
    更年期症状は出てない。
    量は減ってきたけど生理もまだ月1で来るし。
    個人差すごくあると思う。
    返信

    +61

    -5

  • 150. 匿名 2025/05/21(水) 19:37:43  [通報]

    >>146
    産婦人科は産科と婦人科を兼ね備えてる科だから大丈夫よ
    返信

    +11

    -1

  • 151. 匿名 2025/05/21(水) 19:38:22  [通報]

    >>148
    元々作れる体質だったのに飲んでたとかじゃなくて?
    その場合は過剰摂取になると思う
    返信

    +32

    -1

  • 152. 匿名 2025/05/21(水) 19:42:09  [通報]

    手指の関節のこわばりが出てきて、パパっとうまく紐が結べなかったりスムーズに動作しなくなった
    返信

    +16

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/21(水) 19:42:13  [通報]

    >>61
    食事の用意が本当に面倒です
    朝は今日はちゃんと夕食を作ろうと思うけど
    夕方になるとやる気が起きない 
    更年期が始まりここ5年ほとんど作ってない
    主人は私の体調が悪いのが分かってるので
    お弁当やお惣菜を買ってきてくれるし
    週末は外食が多い
    毎日コンビニやスーパーのものばかりで申し訳なくて
    とは言え今日もウーバーでトンカツだった
    返信

    +85

    -2

  • 154. 匿名 2025/05/21(水) 19:42:19  [通報]

    >>1
    >
    私もまさに44位から不調が始まった
    …めまい、汗、意欲低下、眠気
    婦人科でホルモンとか骨量とか調べて貰って漢方なり処方してもらうと少しはマシになるよ
    本当に個人差あるから自分は自分で対策するしかない
    返信

    +25

    -2

  • 155. 匿名 2025/05/21(水) 19:43:03  [通報]

    >>144
    普通の血液検査ではその項目がなかったはず
    返信

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/21(水) 19:43:14  [通報]

    42才。もともと尋常じゃない汗っかきだけどホットフラッシュはまだない。ただ、急に耳たぶが真っ赤になる。最初は蚊に刺されたかと思った😓
    あと、他の方も書かれている関節が痛いのもあるけど、右手の小指だけなんだよね。これは違うのかな。子どもと戦いごっこよくやるから子どもの一撃でヒビが入ったと思ってたけど、考えみると耳たぶが急に真っ赤になることがでだした時からだから、みんなの書き込みみてこれも更年期の症状にさなのかもと思った。
    返信

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/21(水) 19:44:03  [通報]

    >>16
    分かります
    昔ほど楽しいと思える時間が減ってきて、とにかく家でゆっくりしていたいし人と会いたくない
    動悸息切れが酷くなってきてるし、少し動くと身体が火照ってダルくなるからソファに座ってぼーっとYouTube観てる時が一番安らぐ
    返信

    +106

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/21(水) 19:44:14  [通報]

    >>136
    頭と顔は汗だくの滝汗だけど足は冷えてるから靴下は絶対。元々汗っかきだったけどそんなレベルじゃないのよ。色んな人から大丈夫?とかどこか悪いの?とか聞かれるよ。髪も抜け落ちてとうとうウィックだし
    返信

    +41

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/21(水) 19:44:51  [通報]

    メンタルは問題ないけど、ホットフラッシュが辛いね。突然来るよね。最近はずっと半袖。
    返信

    +12

    -1

  • 160. 匿名 2025/05/21(水) 19:45:23  [通報]

    >>61
    眉毛だけはとにかく描かなきゃって感じです
    返信

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/21(水) 19:45:29  [通報]

    >>1
    同じく44歳。
    頭痛と目眩が酷いからママ友に紹介された婦人科
    で加味逍遙散を毎食前と、睡眠導入剤をPMS期用に月2錠処方してもらってる。

    肩こり改善に毎週プールとマッサージに通ってて、生理前後は鉄剤飲んでる。

    あとは毎日入浴、バランスのいい食事と睡眠、軽い筋トレくらい?
    今のところ小康状態。更年期関連の本も読んで、ママ友や友人と励ましあってるよ。
    返信

    +9

    -1

  • 162. 匿名 2025/05/21(水) 19:46:09  [通報]

    >>8
    それは家の中だけなのか職場でもそうなのか気になる…。
    返信

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/21(水) 19:46:31  [通報]

    44歳
    イライラは全く無いけど、気分の落ち込みがひどい
    鬱っぽいというのか無気力で無関心な感じ
    動悸もするし倦怠感もあって思うように体が動かない
    婦人科予約してホルモン数値調べてこようと思うけど、ちょっと不安
    返信

    +23

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/21(水) 19:47:20  [通報]

    寝汗がとにかくひどい
    返信

    +24

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/21(水) 19:47:29  [通報]

    >>149
    早めが大事なのかな?
    私は今49歳で症状出て慌てて飲み始めたよ
    返信

    +14

    -1

  • 166. 匿名 2025/05/21(水) 19:48:11  [通報]

    まずは、レディースクリニックで更年期になってるか血液検査だ!
    返信

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/21(水) 19:48:15  [通報]

    >>4
    ずっと怯えてたけど55の今まで何もなし。
    ホットフラッシュ、どんなものか体験してみたいけどならないのかなぁ。
    今年閉経したぽいからこれからなのかな。
    返信

    +3

    -30

  • 168. 匿名 2025/05/21(水) 19:48:18  [通報]

    43歳。生理が先月から遅れ始めたよ。
    不正出血もあったり、今回は2週間遅れてるから明後日病院行ってこようと思う。

    でもまだホットフラッシュが無いのよね。ただ暑くてじんわり汗かいてる感じ。
    やっぱり更年期の代表的な症状だよね?ホットフラッシュがなくて更年期って診断された人っている?
    返信

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/21(水) 19:50:03  [通報]

    >>163
    >>156です。あなたの書き込みみて思い出した。私も動悸が気になってた。何の前触れもなく動悸がして、はじめは何事かと思った。
    返信

    +13

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/21(水) 19:51:38  [通報]

    ホットフラッシュはあるんだけど、生理前のあの超絶イライラがなくなってメンタルの波がなくなった。更年期でイライラする人も多いけどね。ホント症状は人それぞれ。
    返信

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/21(水) 19:53:09  [通報]

    >>167
    みんな困ってるっていうのになってみたいってどういうことよ
    返信

    +43

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/21(水) 19:53:34  [通報]

    >>47
    ちょうど子供も自立して自分の役目は終わったと思っちゃうのかな。
    確かに私も子供たち自立して自分は扶養内パート主婦で私って何もないってへこむこと多い。
    しっかり稼いでたら違ったのかなぁ。でも今さら体力的にも能力的にもそんなに働けないし雇ってくれるところもない。
    返信

    +27

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/21(水) 19:54:53  [通報]

    >>1
    50代ですが50歳になったころからもうメンタルボロボロに怠さやめまいで大変でした。エクオールや漢方飲んでいましたが1番効いたのは運動です。更年期の症状が怖くて運動をやめられなくなりました。最近は登山もしています。それでギリギリ乗り越えてる感じです。
    返信

    +57

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/21(水) 19:55:05  [通報]

    >>1

    ピル飲んでるのに生理が来なくなった。人より汗かきで毎日汗かいて疲れてる。漢方も何も効かない

    真夏が怖い
    返信

    +23

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/21(水) 19:59:37  [通報]

    >>10
    生理不順あった?
    同じく36歳だけど、最近体調悪くて婦人科受診してホルモン異常とか調べれますか?聞いたら、生理不順ない人はホルモン調べても異常ない事が多いからまだ採血しなくていいよーって言われた。
    返信

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/21(水) 19:59:52  [通報]

    >>5
    ブーメランww
    返信

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/21(水) 20:00:44  [通報]

    >>82
    ヨコだけど、私が通ってる病院は基礎体温のことは何も言われてなくて、ホルモン値調べる血液検査するなら生理中に来てねって言われてる。変動するみたいで、生理中の方が正確なんだって。

    病院変えてみてもいいかも。基礎体温は面倒よね。
    返信

    +43

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/21(水) 20:01:16  [通報]

    現在50代半ば。
    45才から生理不順。46才からふわふわ目眩と頭を締め付けられるような頭痛。
    48才くらいに夜中に寒気がして目覚めると、寝汗で全身びしょ濡れ。自律神経のバランスも崩れるのか、下痢しやすくなった。このころから、気分の浮き沈みも。
    51才で閉経。目眩は減ったけど寝起きにホットフラッシュ、上半身、特に背中と頭が暑くて、じっとりした汗をかくように。
    仕事中も急に暑くなると、頭から汗がじわっと流れてきて、乾くと臭い。
    53才頃から、ホットフラッシュは減ってきたけど、手指や足首などあちこち関節痛に。お財布の小銭がつかめない。
    現在は老眼になってきた。コレステロールも上昇中。常に体のどこかが不調。

    返信

    +38

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/21(水) 20:01:20  [通報]

    >>151
    良く分からないけどアラフィフで4人乳ガンになった友だちがいて2人はエクエル飲んでて、後の2人は更年期予防で毎日無調整豆乳を飲んでた
    人それぞれ体質や遺伝があるから調べてからじゃないと過剰摂取になるのかもね
    返信

    +36

    -2

  • 180. 匿名 2025/05/21(水) 20:01:21  [通報]

    頭を動かすと動かした方向にそのまま倒れそうになる感じがある
    倦怠感もあって身体、特に足が重いしなんとも言えない不調を常に抱えている感覚
    そういう状況で無理やりやる気出して仕事してるからちょっとしたミスだったり行き違いに必要以上にイライラしてしまう
    頭がボーッとして回らないくせに感情面はすごく激しくて心の中治安が悪い
    返信

    +19

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/21(水) 20:05:09  [通報]

    手首が腱鞘炎になってPCのマウスすら操作できなくなった
    少しでも動かすと痛くて
    100均一でサポーター二つ買ってきてぐるぐるに巻いて固定してたよ
    ネットで高いの売ってるけど100均のでも大丈夫だった
    返信

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/21(水) 20:05:52  [通報]

    50代前半、四十半から寝起きに指が動かしづらい。一昨年くらいから完全にホットフラッシュの症状有り
    他人には抑制がきくが、家族にはこれでもかってくらい罵ってる
    返信

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2025/05/21(水) 20:07:53  [通報]

    人がいるレジ会計面倒
    アプリとかカードありますか?とかあのやり取り
    店員さんがわるいとか、嫌じゃなくて
    時間が無駄だなーって

    セルフがあればそっち行くけど
    ない&並んでると買うのやめる
    返信

    +11

    -1

  • 184. 匿名 2025/05/21(水) 20:08:27  [通報]

    56歳ですが辛いほどの更年期はなく過ごしてます。
    友達とも大いに遊ぶし旅行にも行きます。
    成人した娘たちとショッピングに出かけるの大好き。
    (控除内のパートだけど)仕事も楽しい。
    ただ老眼には悩まされてる‥
    返信

    +3

    -17

  • 185. 匿名 2025/05/21(水) 20:16:22  [通報]

    >>6
    主と同じで戦々恐々してる40歳ああああ
    ただでさえ滝でも被っていたのかというくらい汗かくというのに涙涙涙涙
    返信

    +51

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/21(水) 20:17:05  [通報]

    >>183
    更年期と関係ある?????
    返信

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/21(水) 20:17:40  [通報]

    >>184
    プラス押した者ですけど都会にお住まいなんですねえわかりますよ
    田舎だとか謙遜されなくてもいいですw
    返信

    +0

    -6

  • 188. 匿名 2025/05/21(水) 20:25:33  [通報]

    >>186
    面倒くさがりになった
    こういう些細なことも、という意味で書いた
    返信

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/21(水) 20:27:43  [通報]

    50になってから汗がすごいのと頭が働かない
    頭働かないのはほんと辛くて凹む
    仕事辞めたくなってくる
    返信

    +27

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/21(水) 20:27:44  [通報]

    >>67
    無理になって短時間の週2がやっと
    返信

    +13

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/21(水) 20:31:23  [通報]

    >>175
    んー、30日に1回生理が来てたんだけど
    それが40日に1回になったくらいかなー。

    あと四日くらいで終わるようになりました
    返信

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/21(水) 20:31:56  [通報]

    夜中にカァーと身体が暑くなって目が覚めて、今度は寒くなって大変
    返信

    +16

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/21(水) 20:35:00  [通報]

    >>65
    更年期はまだないけど突然のLINE電話はイラッとする しかもどうでもいい話題。
    返信

    +18

    -3

  • 194. 匿名 2025/05/21(水) 20:36:47  [通報]

    マルチビタミンでいい
    返信

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/21(水) 20:37:03  [通報]

    レオピンロイヤル買え
    返信

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2025/05/21(水) 20:37:29  [通報]

    マカ
    返信

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2025/05/21(水) 20:37:35  [通報]

    >>122
    更年期障害って必ずしもなるわけじゃないよ
    返信

    +10

    -0

  • 198. 匿名 2025/05/21(水) 20:37:40  [通報]

    >>189
    そう、頭が働かない!今まで、仕事でミスした事がなかったのに、50代になって、今のところは小さいけど、うっかりミスが続き凹んでます。
    返信

    +21

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/21(水) 20:38:03  [通報]

    トンカットアリ
    返信

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/21(水) 20:38:46  [通報]

    アルギニン、シトルリン
    返信

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2025/05/21(水) 20:38:58  [通報]

    ダイエットもそうだけど、これ食べておけばって食べ物やサプリなんてない
    栄養バランスに気をつけて規則正しい生活をするのが王道よ
    返信

    +9

    -1

  • 202. 匿名 2025/05/21(水) 20:39:16  [通報]

    >>132
    寒がりの私でさえサンダル出したわ
    返信

    +1

    -2

  • 203. 匿名 2025/05/21(水) 20:39:48  [通報]

    >>6
    汗が沢山でて痩せるのですか?
    返信

    +0

    -18

  • 204. 匿名 2025/05/21(水) 20:40:35  [通報]

    >>1
    更年期の薬とかサプリではなく症状にあった受診・処方薬服用をしてる。
    月経過多・不正出血で一時期ピルを服用していたけど血圧が高い為ピル中止。婦人科で処方してもらってる鉄剤服用。血液検査の結果閉経間近らしい。年々血圧が高くなってきたため降圧剤服用開始。

    真冬でも夜中に目が覚めるほど寝汗をかいたり、急に立ち眩みや吐き気がしたり動悸がしたり。婦人科で更年期症状は色々出るからつらくなったりしたらまた相談に来てねと言われてるけど、波があるしまだこのくらいなら大丈夫。閉経したらよくなると思って様子を見てる。

    返信

    +11

    -0

  • 205. 匿名 2025/05/21(水) 20:42:53  [通報]

    >>179
    豆乳でもダメなの!?飲み過ぎたのかな~
    返信

    +18

    -1

  • 206. 匿名 2025/05/21(水) 20:43:25  [通報]

    45歳から朝目が覚めると手のこわばりがあらわれるようになった。
    返信

    +17

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/21(水) 20:45:56  [通報]

    精神的に起伏が激しいし身体的にもしんどくて、こういう時に人と関わってもロクな事ないなって思って、雑談回避で休憩時間や出退勤の時間帯は人を避けてそそくさと移動して対面しないようにしたり…
    自分の地雷がそこら中にありすぎる自覚があるからこそ人と関わるのに前向きになれない
    返信

    +25

    -1

  • 208. 匿名 2025/05/21(水) 20:46:42  [通報]

    閉経して2年目、喉にきてます。痰が絡んでカラオケでキレイな裏声が出なくなってて悲しい。
    返信

    +19

    -0

  • 209. 匿名 2025/05/21(水) 20:48:13  [通報]

    >>150
    ありがとうございます。
    安心できました。
    返信

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2025/05/21(水) 20:49:05  [通報]

    >>171
    ただのマウント相手すんな
    返信

    +15

    -0

  • 211. 匿名 2025/05/21(水) 20:53:45  [通報]

    40歳です。
    生理まだ10日あるのに酷い生理痛のような痛みと、今まで感じたことのないような船酔いのような眩暈と頭痛とほてりを感じて、たまに立っているのもやっとになります。胃も重たく、もう4日もお茶漬けと蒸しパンで生きていてフラフラです。
    内科で血液検査してもらったら健康そのものだから疲れではないかと言われたけど納得できないろどのつらさです。
    更年期なのでしょうか。婦人科に行くか、内科のセカンドオピニオンに行くか迷っています。

    返信

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2025/05/21(水) 20:53:54  [通報]

    パート先の皆(20代やアラサー)は普通なのに53才の私だけスーパーサイヤ人状態で哀しみ
    返信

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2025/05/21(水) 20:55:00  [通報]

    >>205
    それが原因かは分からないよ
    ただ更年期予防に良いからって毎日無調整豆乳を朝と夜にコップ1杯飲んでるって言ってた
    大豆が良いんだよ!って言ってたから他にも納豆とかも食べてたかも知れないけど
    返信

    +23

    -0

  • 214. 匿名 2025/05/21(水) 20:59:32  [通報]

    >>1
    50歳丁度でいきなりガクッときたよ。
    生理が不安定になってきたなと思ってたら、いわゆる50肩になって、痛すぎて腕が上がらなくなった。
    かと思うと、シワやたるみが突然現れて、おばあちゃんの質感になってきた。

    毎日酷い頭痛に悩まされて、動悸で眠れない日もあるよ。
    ホットフラッシュ現象も初めて体感したけど、本当に汗が出るほど首の後ろとかがカッと熱くなるんだよね、ビックリした。
    返信

    +39

    -0

  • 215. 匿名 2025/05/21(水) 21:02:30  [通報]

    寝付けない
    不安症
    気力がなくなる
    大きな音がだめ
    電車に乗るのがしんどい
    うつっぽい
    耳鳴り(今も治らず)
    疲れやすい
    楽しかったことが楽しめない
    物事に興味がなくなる
    車の運転、できない

    これ、ほとんど出た

    今は耳鳴りと不眠以外は改善した
    返信

    +29

    -0

  • 216. 匿名 2025/05/21(水) 21:04:04  [通報]

    健康なまま更年期を過ぎる人もたくさんいる

    人によるから
    あまり先のことは心配しない方がいいと思うよ
    返信

    +10

    -0

  • 217. 匿名 2025/05/21(水) 21:05:12  [通報]

    49歳、血液検査でバリバリ更年期なことが判明しました
    もう4ヶ月生理が来てません
    子宮筋腫があるのでホルモン治療はできません

    更年期外来で漢方薬を処方してもらい、不眠とめまい、吐き気はだいぶ緩和しましたが、気分の落ち込み、不安感、認知機能の低下、だるさ、火照り、集中力の低下、手足や指の関節の痛みなどがあり、ほぼ常にどこかしら具合が悪いです

    以前はスルーできたことでも今はカッとして言い返してしまうこともあり危険なので、極力交際範囲を狭くしてます
    返信

    +27

    -0

  • 218. 匿名 2025/05/21(水) 21:08:10  [通報]

    >>215
    何歳で始まり何歳で落ち着きましたか?
    48歳から不眠だるさ頭痛関節痛で苦しいです
    今年50歳で生理は3ヶ月に一回くらいになってます
    返信

    +11

    -0

  • 219. 匿名 2025/05/21(水) 21:08:54  [通報]

    生理周期はまぁ安定してるけど少なめだった量が最近増えてめんどくさいです。あとみんな言うようにたまに動悸?がする。これは初めての感覚。
    返信

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2025/05/21(水) 21:11:39  [通報]

    >>36
    陰部というより毛の部分が猛烈に痒い時期が定期的にくる。白髪が生えてくるところなのかな、数本あってショック。
    陰部は痒みはなく、乾燥感があってヒリヒリしたり。どっちもお風呂あがりに保湿してる。オロナイン塗ったり。少しマシになる。
    返信

    +27

    -1

  • 221. 匿名 2025/05/21(水) 21:12:46  [通報]

    週3短時間のパートでも疲れてしまう
    加えて家族2人分の毎日のお弁当作りもしんどい
    自分ごとで精一杯なのに子供はちょうど反抗期で世話が焼けるし、高齢出産はお勧めしない
    返信

    +28

    -1

  • 222. 匿名 2025/05/21(水) 21:12:53  [通報]

    >>136
    47歳、カーッとくる暑さではなく全身がジワーッと暑くなる
    滝汗というより、梅雨時の気温と湿度でかくような汗なんだけど、これもホットフラッシュなのか・・・
    返信

    +48

    -0

  • 223. 匿名 2025/05/21(水) 21:13:47  [通報]

    私は55になった頃から症状が出始めました。生理が上がってホットフラッシュが出てあれこれ漢方飲んだりしてたけど、あまり効かなくて最近はイライラが凄いです。
    こないだiherbでメノポーズサポートってサプリ買って飲みだしたんだけど、ホットフラッシュは少し改善されたような気がする。突然ぶわぁって暑くなるのは少なくなったな〜
    返信

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2025/05/21(水) 21:15:17  [通報]

    知人が40代前半で閉経したんだけど、それから20年間ずっとホットフラッシュがあると言っていてビックリした
    更年期症状てそんな長期間続く人もいるんだね
    返信

    +12

    -0

  • 225. 匿名 2025/05/21(水) 21:16:47  [通報]

    >>8
    分かる。私50だけど最近嫌な事あったりすると胸がザワザワして感情が爆発しそうなときあるわ。コントロールができなくなってくるのかな
    返信

    +87

    -0

  • 226. 匿名 2025/05/21(水) 21:19:20  [通報]

    老眼 雨降りで頭痛
    返信

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2025/05/21(水) 21:25:16  [通報]

    >>1
    55歳
    転職して鬱っぽくなって 精神科で睡眠薬もらってきたとこだけど
    (眠れない何度も起きる 不安になる やる気起きない
    仕事覚えられない 悲しくなる だるい 頭痛)

    そういえば生理半年来てない

    更年期のせいなのか?
    返信

    +27

    -2

  • 228. 匿名 2025/05/21(水) 21:28:37  [通報]

    >>1
    私も44歳。ホットフラッシュとかはまだ経験してないしこれからなるのかもわからないけど、肩こりがひどい。
    肩こりと目の疲れが特にひどくて、短期間で老眼が一気に進んでピントが全然合わなくなった。
    睡眠時間ちゃんと取ってもお風呂にゆっくり入っても、寝ても覚めても肩がガチガチで目は腫れてつらい。目薬さしても徹夜したような感覚の目の疲れ。仕事で使うPCもいよいよ見えづらくなってきて、一気にガクッと来て驚いてる。
    これも更年期の症状なのかな?顔も浮腫んで目も腫れて、人相がちょっと変わってあまり人にも会いたくない。
    返信

    +33

    -0

  • 229. 匿名 2025/05/21(水) 21:28:44  [通報]

    >>213
    エクエル高いから豆乳飲み始めたのよ~ 適量にします~
    返信

    +12

    -0

  • 230. 匿名 2025/05/21(水) 21:29:55  [通報]

    47歳です。 日替わりで色んな症状がでてます。
    頭痛、胃痛、関節痛、手足の痺れ、手の指の動作不良、イライラ、鬱々、不安感、絶望感。
    不眠、中途覚醒、朝起きれない、倦怠感。

    食欲増進で、前は我慢できてたのに我慢できなくなってきた。
    今、1番辛いのが食欲増進と不眠ですね。毎朝、仕事サボってしまおうかと葛藤しながら起きてます。月に2回は休む事もあります。

    本当、少し前まではこんなに辛いことなかったのに急に色々一気に来た気がします。
    返信

    +24

    -0

  • 231. 匿名 2025/05/21(水) 21:31:45  [通報]

    >>193
    ほんとくだらない話なんだよね
    一方的に愚痴を聞かされたり
    普通かける時はかけていいか聞いてからかけるよね
    返信

    +6

    -1

  • 232. 匿名 2025/05/21(水) 21:31:47  [通報]

    とにかくだるい。何もしたくない。イライラする。
    夕食なんとか作ってソファで横になってたら旦那が帰ってきて、第一声が、何だれてるの?で殺意が芽生えた。最低限やることやってから体休めてるのに何だよ。
    返信

    +35

    -0

  • 233. 匿名 2025/05/21(水) 21:34:33  [通報]

    >>211
    私もそんな感じから始まり、急にガタガタと色んな症状でてきた。そっからボルテージか急に上がる。2度目の成長痛…
    返信

    +5

    -1

  • 234. 匿名 2025/05/21(水) 21:35:20  [通報]

    >>7
    癌家系の人は病院で聞いたほうがいいって
    返信

    +12

    -2

  • 235. 匿名 2025/05/21(水) 21:40:07  [通報]

    >>41
    女性ホルモンの代わりの役割を担ってることもあるから
    無駄に下げようとしない方が良いとか。血圧もね。
    返信

    +18

    -0

  • 236. 匿名 2025/05/21(水) 21:41:15  [通報]

    自分の人格がわからない
    返信

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2025/05/21(水) 21:47:03  [通報]

    ただの老化ってパターンもあるかもしれないけど、アラフォーになってから耳のトラブル(聞こえにくかったり、めまいだったり)で悩む事が多い
    返信

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2025/05/21(水) 21:48:12  [通報]

    >>222
    同じく
    返信

    +17

    -0

  • 239. 匿名 2025/05/21(水) 21:49:06  [通報]

    更年期で仕事も家事も育児もって酷すぎるー!!!
    返信

    +20

    -0

  • 240. 匿名 2025/05/21(水) 21:50:37  [通報]

    >>65
    LINE電話はわかる!イライラがすごいから休みの日くらいは静かに過ごしたいのに、邪魔されてる感が…。前はこれほどイライラひどくなかった。PMSじゃなく常にだから、リラックスできない
    返信

    +9

    -1

  • 241. 匿名 2025/05/21(水) 21:51:48  [通報]

    人の話が頭に入らない
    言葉が出てこない
    人との会話とかでも、相手が何を言ってるのか分からなくなる。
    独り言を言ってしまう。
    何かを思い出しては独り言を言って、現実の世界に戻ったときに、どこで私は独り言を話してたのか、誰もいないところなのか分からなくなって焦ることが一日に何回もある。
    一時的な記憶が苦手。覚えたことや考えたことを一時的に頭にとどめたまま別の作業をすることが出来ない
    返信

    +30

    -0

  • 242. 匿名 2025/05/21(水) 21:52:30  [通報]

    >>231
    横から失礼します
    愚痴は聞くし聞きたいし別にいいのだけど電話してくるのは本当びっくりする
    今からパート行かなきゃいけない時もあるのに(私は夕方からパート)
    メールでいいのにね
    返信

    +10

    -0

  • 243. 匿名 2025/05/21(水) 21:54:38  [通報]

    >>1
    私、来月45歳になります。
    先月くらいから生理が予定通りに来なくなり、生理前の肩こりが酷くなり、夜はちゃんと眠れなくなりました。
    生理予定日らへんに、おりものにうっすら血が混ざったようなピンクの物が出てきてそれが2.3日続いてその後にドバッと生理がやってきます。
    そして3日くらいで終わる。

    ホットフラッシュなどは、まだ無いけどきっと更年期の始まりだと思ってエクオール買いました。
    返信

    +22

    -0

  • 244. 匿名 2025/05/21(水) 21:56:37  [通報]

    >>10
    私はもう指が曲がらなくなった。第一関節だからまだマシだけど。半年かけて1本ずつ。今は両手の小指と薬指。これから全部の指なって第二関節も曲がらなくなったらどうしようって思ってる。医者に行ったけど治療方法はないらしい。
    返信

    +15

    -1

  • 245. 匿名 2025/05/21(水) 22:00:52  [通報]

    >>1
    43で閉経しましたよ〜…
    返信

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2025/05/21(水) 22:01:35  [通報]

    48歳。
    生理が3ヶ月来なかったり2週間で来たり不順。
    午後すごく眠い。
    返信

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2025/05/21(水) 22:01:46  [通報]

    >>45
    わかる!やすみは出て行きたくないからなるべく買い物や用事はパートの帰りに済ませるようにしてる
    返信

    +26

    -0

  • 248. 匿名 2025/05/21(水) 22:01:54  [通報]

    >>233
    ごめんなさい
    嘔吐始まったので私は胃腸炎みたいですげろ
    返信

    +0

    -1

  • 249. 匿名 2025/05/21(水) 22:03:17  [通報]

    >>115
    わかりますー。
    首だよね、日焼け止めの白い汗が流れます。
    昔、おばあちゃんがなんでいつも首に手ぬぐい巻いてんだろうって思ってたけど、今になって『これか!』って答え合わせができてます。
    返信

    +44

    -0

  • 250. 匿名 2025/05/21(水) 22:04:38  [通報]

    寝てる時、頭からと首の汗がすごい…最近
    返信

    +9

    -0

  • 251. 匿名 2025/05/21(水) 22:08:13  [通報]

    >>14
    私54歳で更年期突入したよ。
    閉経して1年ぐらいは全く症状なくて、私、更年期無いんだな〜って余裕ぶっこいてたら突然来たよ!
    ホトフラに動悸、眩暈、頭痛。
    婦人科で漢方薬もらって飲んでるし、エクエルも毎日飲んでるけど効果なし。
    ホルモン補充は持病があって無理。
    早く抜けて欲しい。
    その日をひたすら待ってる。
    返信

    +69

    -2

  • 252. 匿名 2025/05/21(水) 22:09:02  [通報]

    >>99
    いいぞ!頑張れ!ドラゴンズ燃えよドラゴンズ
    返信

    +19

    -0

  • 253. 匿名 2025/05/21(水) 22:10:10  [通報]

    産婦人科医が、更年期障害ある人は約半数と言ってたよ
    返信

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2025/05/21(水) 22:10:45  [通報]

    >>82
    だるいから行ってるのに、だるいこと言わないでほしいね
    返信

    +88

    -0

  • 255. 匿名 2025/05/21(水) 22:12:56  [通報]

    >>82
    私も近々血液検査受ける予定で生理待ちなんだけど、基礎体温表持っていっても確認もされなかった(笑)
    おそらく更年期って見立てついてて3ヶ月生理きてない状態だから見ても意味ないってことなのかも

    そこの病院では半年生理きてない状態ならすぐ血液検査になるって言ってた
    返信

    +20

    -0

  • 256. 匿名 2025/05/21(水) 22:14:53  [通報]

    >>161
    私も生理前に不眠がち。
    月2錠で足りますか?

    無いと不安だから1ヶ月分処方してもらってます
    返信

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2025/05/21(水) 22:16:50  [通報]

    >>120
    え、私肘痛いんだけど更年期だったのかな?
    返信

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2025/05/21(水) 22:18:44  [通報]

    >>36
    わかる
    外陰部が発狂しそうに痒い
    なんなんこれ
    返信

    +19

    -1

  • 259. 匿名 2025/05/21(水) 22:19:05  [通報]

    >>8
    え、40歳の私、すでにそれなんだけど(笑)もともとか。
    返信

    +43

    -1

  • 260. 匿名 2025/05/21(水) 22:21:56  [通報]

    >>14
    2年前の閉経した辺りに婦人科で血液検査したら更年期真っ只中だったけど辛い症状はない
    医師からも軽く済みそうだねと言われたよ
    返信

    +27

    -0

  • 261. 匿名 2025/05/21(水) 22:22:38  [通報]

    >>153
    よこですみません

    ご主人理解があってほんとに羨ましい
    わたし今51で、何年も前から同じような状況です

    掃除もろくにできないから、せめて夕食だけはとなけなしの気合い使って意地で作ってます
    まだ中学生の子どもがいるからというのもありますが、作らないとおそらくうちは家庭不和になってしまうとおもうので…

    私は幸い今仕事していないから(抑うつ状態で探せない)、昼間に夕食作ってしまいます
    トイレに立ったついでに野菜を切るとか、昼食の食器下げたらそのまま作ってしまうとか 
    自分なりのルールを決めて、完成までたどり着くようにしています
    夕方になると、作っといてよかった!ってめちゃくちゃホッとします
    夕方からはもう絶対作れません
    返信

    +36

    -0

  • 262. 匿名 2025/05/21(水) 22:26:56  [通報]

    >>6
    パートが辛かった。電車内でも社内でも滝汗。周囲がヤバい人見るようなチラチラ見。ハンカチじゃ間に合わずタオルでもビチョビチョ。若い社員さんが仕事を教えるためにキーボード付近に置いてたタオルを退けようと触ったらキャッ!て悲鳴上げて手を離した。座ってる椅子も真ん中が湿ってしまい恥ずかしいし、髪の毛はプールから出たようにポタポタと水が滴ってる。もう存在が自分でいうのも辛いけど汚らしい。30代後半から徐々にそうなっていって、まさか更年期とは思わず医者も原因が分からなくて病院あちこち行ったけど何も解決しないまま50半ばの今も苦しんでる。
    返信

    +95

    -0

  • 263. 匿名 2025/05/21(水) 22:30:41  [通報]

    >>194
    マルチミネラルも!
    返信

    +0

    -1

  • 264. 匿名 2025/05/21(水) 22:32:26  [通報]

    >>6
    元々汗っかきだとあんまり変わらないのかな?
    人間としての上限ありそうだし
    返信

    +9

    -1

  • 265. 匿名 2025/05/21(水) 22:39:30  [通報]

    >>1
    若い時から読書が趣味だったのに集中できなくて本が読めなくなった
    なんだかずっと心がソワソワして落ち着かない
    返信

    +33

    -0

  • 266. 匿名 2025/05/21(水) 22:41:31  [通報]

    >>14
    私も今年からエクオール飲み始めました。43歳です。早いうちから飲んでた方がいいと聞いたので。
    生理は元々28日周期で順調、生理前後のイライラが起こりにくくなりました。
    返信

    +18

    -1

  • 267. 匿名 2025/05/21(水) 22:47:58  [通報]

    >>231
    そう 今日の夕飯何にしよう?とか 喫茶店やマックですら恥ずかしくてひとりで入れないから電話繋いでいていいとか 知らんがな
    返信

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2025/05/21(水) 22:51:18  [通報]

    滝汗がしんどいわ
    他は特にイライラとかもないのだけど
    あっ、指の関節がたまに痛いのはあるわ、けどもずっとではないのよね、たまに痛い
    滝汗なんとかならないもんかしら
    返信

    +9

    -0

  • 269. 匿名 2025/05/21(水) 22:54:32  [通報]

    >>229
    体内で エクオールつくれる体質?
    もしつくれてないならエクエルの代わりにはならないよ
    返信

    +13

    -0

  • 270. 匿名 2025/05/21(水) 22:55:50  [通報]

    >>12
    検査してもらって更年期って分かったら、
    なにか処方とかしてくれる?
    更年期と判定されたもどうしたらいいのか分からない
    返信

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2025/05/21(水) 22:57:18  [通報]

    >>251
    私もそれ、54歳ホトフラがすごい
    服までぐっしょりなって仕事に支障をきたすレベルなのでクリニックも検討中
    ちなみに今まで何とかなってたエクオールは全く効かなくなった
    生理が来なくなってからが本番なのかなって思う
    返信

    +27

    -1

  • 272. 匿名 2025/05/21(水) 23:05:13  [通報]

    >>59
    ホットフラッシュになるとマジでこの顔色になる、カーっと熱くなるのしんどいよー、1.2分で治るけどホルモン減るのってこんなにしんどくて辛いのね。
    周期があるみたいで酷い時は1時間おきくらいになる時があって冬は寒暖差アレルギーになったりもする。
    先月は3週間くらい落ち着いて楽だったのに先週からまた酷い。
    個人差があるんだよね、楽な人は更年期障害に全く気が付かないとか。
    返信

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2025/05/21(水) 23:06:24  [通報]

    >>30
    若い男の顔が全員同じに見える、に吹き出した!
    同じだもの!
    私も更年期の症状だったんだなと確信したよ。
    貴女より歳上だけど更年期なのか何なのかなとボンヤリしていた。
    婦人科に行ってくるわ…
    返信

    +21

    -0

  • 274. 匿名 2025/05/21(水) 23:07:14  [通報]

    >>10
    エクオール飲んだら治ったよ!
    返信

    +11

    -0

  • 275. 匿名 2025/05/21(水) 23:07:49  [通報]

    逆に、寒がりとかある?会社のおばさんたち、寒い寒いとエアコンきるから…やめてほしくて。
    更年期の症状とかなのかな
    返信

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2025/05/21(水) 23:09:11  [通報]

    >>67
    ホットフラッシュで滝汗かきながら空調が効いてない職場でフルタイム勤務
    去年の夏もかなり辛かったけど今年の夏は乗り越えられる気がしない
    フルタイム勤務しないと生活出来ないから泣く泣く働いてます
    返信

    +20

    -0

  • 277. 匿名 2025/05/21(水) 23:13:24  [通報]

    >>275
    老化現象で、筋力減るから寒がりになっているとか?
    返信

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2025/05/21(水) 23:16:55  [通報]

    >>276
    空調きいてない職場ってやばくない?
    返信

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2025/05/21(水) 23:20:55  [通報]

    >>211
    婦人科行ったら多分ホルモン治療勧められて
    10年間?通院すること思うと躊躇してしまう。
    返信

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2025/05/21(水) 23:21:32  [通報]

    43歳、高齢出産後ずっと2~3か月おきにしかなかった生理が28日か29日周期で必ず来るようになって、さらに1年くらい前から生理になる前日当日はめちゃめちゃ体がだるく眠気が酷い
    元々キレやすくはあるけど、本当にちょっとしたことですぐキレてしまうし、やっばホルモンバランス崩れてきてるのだろうか
    返信

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2025/05/21(水) 23:21:58  [通報]

    >>26
    私は閉経前からドドドっときた
    本当、霞で太るって感じw
    太るというか浮腫で耳鳴りが止まらなくなって、高血圧に胸痛。
    体重落とせば良いよって内科医師に言われたけど食事だけじゃ落ちないどころか増える一方。
    婦人科ではホルモン剤を少しだけ出してもらってる。
    最終手段で、キツくて仕方ないけど運動したらあら不思議!改善してきたじゃないのー
    本当運動大事
    返信

    +41

    -0

  • 282. 匿名 2025/05/21(水) 23:22:35  [通報]

    私若年性更年期始まっちゃって今薬で生理こさせてるんだけど。
    ホットフラッシュすごかった
    真冬なのにめちゃくちゃ寝てても暑くなっちゃって大変だった。
    今薬で治ってるんだけど薬やめたらまたホットフラッシュ始まるのかな…
    返信

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2025/05/21(水) 23:23:22  [通報]

    >>115
    去年はクールリングずっとしてた
    返信

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2025/05/21(水) 23:24:58  [通報]

    唐突に周りの景色が迫ってくるような不快感
    吊り橋を激しく揺さぶられるようなめまい
    肩の痛みで首が回らない指も時々痛い
    つわりのような吐き気
    就寝時足の裏が熱い、中途覚醒が頻繁に
    冬布団いらなくなる
    生理痛復活、数カ月に一度は激痛
    排卵痛が酷くなる
    生理周期が短くなり月に2度来ることも
    徒歩5分で大量発汗
    肩甲骨の間が急に熱くなり首からポタポタ汗が滴る
    だるい、家事がおろそかになってくる
    ナプキンが受け止めきれないほどの大量出血を起こす月が出てくる
    メンタルが急激に悪くなる
    生理が短くなる、量も減る
    顔の肌荒れ
    生理周期が開いてくるも、ひと月止まらず大量出血、レルミナで生理止める
    肩こり、ときどき頭痛←イマココ

    現在51、筋腫持ち
    43〜4歳からの症状、時系列でざっと書いてみた
    症状は現れたり消えたりで、今は抑うつと鎖骨までの肩こり、頭痛、暑い
    レルミナの副作用もあるとおもうけどまだ飲んで一ヶ月です
    返信

    +13

    -2

  • 285. 匿名 2025/05/21(水) 23:28:59  [通報]

    >>220
    私もです。生理前が特にでお風呂で下から上に向かって引っ張るように洗うと大量に抜けます。
    生理不順でも基礎体温とか日数数えるのとかもうしてないので、ある意味目安になって良いかなと。
    白髪は1本が3本になり気づいたら20本くらいに増えてました。髪の方は軽く200本はあると思います。
    返信

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2025/05/21(水) 23:34:38  [通報]

    >>15
    これ、一般的に言われてる事で人によるから信じない方が良いよ。更年期障害が全くない人もいれば、私みたいに40歳~50くらいまで更年期障害が辛い事もあるから、生理があがったら更年期障害がパタッと無くなったから。今51だけど、快適に過ごせてる
    返信

    +8

    -7

  • 287. 匿名 2025/05/21(水) 23:35:42  [通報]

    >>112
    42歳だけど、指関節が痛くてエクオール飲んだら治ったよ。不思議だ。生理も安定するようになった。
    返信

    +24

    -0

  • 288. 匿名 2025/05/21(水) 23:37:02  [通報]

    >>270
    症状を和らげる漢方薬を処方されたよ。
    イライラだったらこれで、気分の落ち込みだったらこれで…。みたいに自分に合うのを探す感じ。
    返信

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2025/05/21(水) 23:40:14  [通報]

    あと数年、44才で子供の義務教育が終わるから、そこから本当にやりたいパートや、体力あれば正社員に挑戦も考えていたけど、実際、その年齢だと更年期でそれところじゃない感じでしょうか? 
    返信

    +7

    -2

  • 290. 匿名 2025/05/21(水) 23:45:26  [通報]

    >>286
    読み直してください
    あなたの主張と概ね合ってますよ
    返信

    +11

    -0

  • 291. 匿名 2025/05/21(水) 23:58:35  [通報]

    >>8
    私が若い頃に職場にいた50代のお局様たち、みんな常にイライラしてて喧嘩腰で、「なんで?」って思ってたけど、更年期だったのかもと思った。
    当時の私は更年期を知らなかった。
    なんか、社会として更年期ババアの取説を共有してほしいよね。
    返信

    +44

    -6

  • 292. 匿名 2025/05/22(木) 00:00:15  [通報]

    >>132
    昨日今日は半袖が正解なくらい暑かったけど
    返信

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2025/05/22(木) 00:01:37  [通報]

    48歳。昨年からホットフラッシュ、首から上。頭の大量の汗。冬でも寝汗かくことがあり、更年期だと自覚しています。
    最近、湯船につかると、体が痒くなります。
    太ももとか股に。

    体の痒みも更年期障害なのかな??

    これから暑くなる季節、憂鬱だわ。。

    返信

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2025/05/22(木) 00:03:40  [通報]

    ソイキット?エクオール検査?
    した方います?
    返信

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2025/05/22(木) 00:06:26  [通報]

    >>218
    50くらいから始まりました。めまいが来てあれっ?て思った。その辺りから生理も不順で

    私の場合は、54.55位で落ち着いた感じです。
    返信

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2025/05/22(木) 00:11:01  [通報]

    >>219
    私もありました。
    動悸って初めてで、これが養命酒のやつかなと思ってた。なかなかしんどいよね。メンタル的に。

    今はなくなって、この文章読んでてそういえば動悸あったなと久々に思い出した。

    だから、そのうち治るから大丈夫よ。
    返信

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2025/05/22(木) 00:18:00  [通報]

    >>290
    うん?あなたの主張は生理があがった5年間も更年期障害があるって意味じゃなくて?
    返信

    +2

    -1

  • 298. 匿名 2025/05/22(木) 00:18:00  [通報]

    >>41
    わたしも、まさに今まで基準値だったコレステロールが急に!
    お医者さんが、これは気にしないでーっていってたんは
    そういうことだったのかな。
    返信

    +14

    -0

  • 299. 匿名 2025/05/22(木) 00:22:10  [通報]

    >>97
    閉経後の症状だと思う
    返信

    +3

    -1

  • 300. 匿名 2025/05/22(木) 00:26:50  [通報]

    >>36
    母が閉経前後に知らない間に糖尿病になってしまってて外陰部を異様に痒がってたよ。
    いちおう血糖値に注意してね。
    返信

    +14

    -0

  • 301. 匿名 2025/05/22(木) 00:28:46  [通報]

    >>8

    うちの親も最近は本当になにするにも喧嘩腰。

    今日も夕飯の時、自分で取り分けて配膳したはずなのに、自分の分のおかずのなかの、ある具材の配分が少なかったからと、食事の中盤くらいにそれよこしてって言ってきて、もうみんなその具材食べ終わっちゃってたら、声荒げてずっと文句言ってた。

    最近は毎日夜になるとスマホのTVerで渡る世間は鬼ばかりを倍速で延々見てるからそのせいかと思ってたけど、更年期再発してるのかも。
    返信

    +17

    -7

  • 302. 匿名 2025/05/22(木) 00:30:21  [通報]

    >>22
    私も同じだ!
    失礼ですがおいくつですか? 私は43です
    年齢的な理由で婦人科行ってもホルモンの検査もしてもらえませんでしたが毎日だるくてイライラして落ち込んで辛いです
    返信

    +12

    -0

  • 303. 匿名 2025/05/22(木) 00:36:21  [通報]

    義理の姉がたぶんそう。
    義理の親が亡くなって、遺産相続から、なんかますます態度がおかしい。
    嫁の私にまで、キツめのLINE送ってくるし。
    子供の就職の問題やら、嫁ぎ先の姑の介護やら重なってんのかなと思う。
    返信

    +3

    -5

  • 304. 匿名 2025/05/22(木) 00:48:53  [通報]

    >>77
    私もメンタルにきてるよ。不安が強くなったりネガティブな思考になったりして嫌になってしまう。更年期だからしょうがないと思って過ごしてます。
    返信

    +22

    -0

  • 305. 匿名 2025/05/22(木) 00:50:12  [通報]

    >>26
    まさに今日これを体感した。イライラをエアロバイク全力漕ぎで消化したらめちゃくちゃスッキリした。
    返信

    +19

    -1

  • 306. 匿名 2025/05/22(木) 00:50:41  [通報]

    >>269
    調べるのも高いからものは試しに飲んでみてる。
    体調変わらなければエクオール必要だね
    返信

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2025/05/22(木) 00:52:07  [通報]

    >>294
    してみたいけど エクオール販売者だから 「あなたは作れてません買いなさい」ってきそうじゃない?
    返信

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2025/05/22(木) 00:53:53  [通報]

    49。ホットフラッシュはピークより落ち着いた。いまは痒み。首筋とかお尻とか頭皮、あらゆるところで炎症してる。終わった後の方がキツいて女医さん言ってたけど本当ですか?
    返信

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2025/05/22(木) 00:58:31  [通報]

    >>227
    夜中何度も起きるのある!更年期のせいだよね💦
    返信

    +12

    -0

  • 310. 匿名 2025/05/22(木) 01:01:41  [通報]

    >>303
    更年期関係ない。

    >義理の親が亡くなって、遺産相続
    >嫁の私にまで、キツめのLINE
    >子供の就職の問題、嫁ぎ先の姑の介護やら重なってたとしたら状況がキツイだけだよ。

    親が亡くなって揉める相続の経験者だけど、仕事もしてたら仕事、家事、相続で本当に大変。

    さらに子供いたり介護もしてたら倒れる可能性あるから、違う意味で注意。
    返信

    +6

    -1

  • 311. 匿名 2025/05/22(木) 01:02:40  [通報]

    >>294
    コロナ禍前にエクオール検査したよ。残念ながら体内でエクオール作れないタイプだったけど、今はどうか分からないけどセールスもなかった。
    一年くらいエクオール飲んでたけど高くて続かず
    返信

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2025/05/22(木) 01:06:58  [通報]

    >>294
    したよー。
    からだのものさしっていうエクオール検査で、5000円しないくらいだった。尿検査で、送ったら結果が来て作られる体質がわかるってやつ。

    私は作られてなかったからエクエル買って飲んでみてるけど、その検査キット売ってる所から買えとかは来てないし、あくまでも検査キットだけの会社のようだよ。
    返信

    +9

    -0

  • 313. 匿名 2025/05/22(木) 01:16:12  [通報]

    >>294
    自分で作れてますよってきた人いるのかなー
    返信

    +5

    -1

  • 314. 匿名 2025/05/22(木) 01:22:02  [通報]

    >>1
    47歳
    昨年から生理が1ヶ月以上あいたり
    クヨクヨ、ホットフラッシュ

    命の母を服用したら生理がちゃんとくるようになり
    クヨクヨしない、ホットフラッシュも無し


    命の母は買うの恥ずかしいですが
    楽になりました。
    返信

    +6

    -1

  • 315. 匿名 2025/05/22(木) 01:24:23  [通報]

    >>299
    私は閉経4、5年前から少しずつ上がって基準ギリギリ、閉経で一気に服薬すすめられる数値になったわ
    返信

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2025/05/22(木) 01:29:08  [通報]

    >>304
     
    77です。ありがとうございます。想像していたより辛いですよね。
    イライラとかキレやすくなってしまったのと不安感が酷くて…
    メンタルヤバイ時にガルちゃんやめた方がいいってよく書き込み多いですが「更年期だから仕方ない。皆んなも医者に行って薬飲んでなんとか踏ん張ってる」って思うと自分だけじゃないって救われます。

    子宮筋腫で早く生理がなくなり、余計にホルモンバランスの変化に気付きつらかったから漢方の服用が遅くなってしまいました。

    乗り切りましょうね!

    返信

    +13

    -0

  • 317. 匿名 2025/05/22(木) 01:56:33  [通報]

    >>306
    4000円ぐらいで検査キット買えるよ
    効かないかもしれない物にお金出す方が無駄だと思うけど
    返信

    +12

    -0

  • 318. 匿名 2025/05/22(木) 02:14:11  [通報]

    ここ1年で動悸が目立つようになったからたぶん更年期なんだろうね
    生まれつき暑さに弱くて頭皮から大量に汗をかく体質だし瞬間湯沸かし器の性格だからあまり変化を感じない

    何となくだけどよく休んでストレスから遠ざかる生活をすると酷くならないように思う
    働いてると難しいけれどね
    返信

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2025/05/22(木) 02:25:33  [通報]

    >>8
    子供がえりみたいで嫌だよね
    返信

    +4

    -1

  • 320. 匿名 2025/05/22(木) 02:27:37  [通報]

    ほぼ寝たきり、関節痛
    返信

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2025/05/22(木) 02:51:07  [通報]

    >>1
    20代だと彼氏の母親がちょうど更年期で
    彼女への嫉妬が抑えられなくて攻撃的になるよね
    返信

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2025/05/22(木) 02:59:59  [通報]

    >>1
    同い年です。ホットフラッシュとカリカリしちゃってヤバ。産婦人科で漢方もらってます。
    返信

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2025/05/22(木) 03:33:10  [通報]

    私は最近、睡眠に課題があります。
    寝付きは悪くないけど、何度も目が覚めたり。今日みたいに、その後眠れなくなったり。
    返信

    +9

    -0

  • 324. 匿名 2025/05/22(木) 03:50:30  [通報]

    >>98
    産婦人科へ行った方がいいよ
    症状に合う薬や漢方を出してくれる
    色々試して何回も変えて
    私は漢方2種類出してもらって、やっと体調と合うのに落ち着いた。自分で手探りですると、たぶん、身体に合う調剤には出会えてなかったと思う。知識や金銭面で離脱していたと思う。
    実費だと買えない漢方を病院経由だと破格値段。
    手放せないから、3か月に一回の病院処方
    返信

    +9

    -0

  • 325. 匿名 2025/05/22(木) 05:50:49  [通報]

    ホットフラッシュがあり、漢方飲んでいる方、症状は楽になりましたか?
    また、飲んでいる漢方教えてもらえますか?
    返信

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2025/05/22(木) 05:55:37  [通報]

    >>238
    辛いよね😢
    返信

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2025/05/22(木) 05:55:43  [通報]

    >>300
    >>258
    >>220
    結構あるのですね。
    ネットでみたら糖尿病ともあり怖いですよね。
    毎年検査していますが毎日甘いもの食べてるし妊娠糖尿病だったので気をつけます。
    返信

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2025/05/22(木) 05:56:32  [通報]

    >>19
    閉経間近だと実感してる。一気に肌質が変わる自分で手の甲みて驚いた。髪の毛もバサバサで腰痛が酷くなった。ここ数年ホットフラッシュが酷くて自律神経もやられてる。この1ヶ月~生まれて初めて便秘を経験し肌質が悪くなり『いよいよ閉経』心構えが大事だよね
    返信

    +16

    -0

  • 329. 匿名 2025/05/22(木) 05:56:33  [通報]

    >>23
    同じです笑 41歳
    冬なのに汗はかいたり、更年期っぽいような症状が来たので婦人科行ったら「更年期症状が出るのは生理が終わってからですよ」って言われた
    返信

    +10

    -1

  • 330. 匿名 2025/05/22(木) 06:23:57  [通報]

    血液検査の数値的には更年期に入ってると言われましたが元々、双極性障害と重度の睡眠障害で薬飲んでるのであまり実感ないですが、双極性障害の症状が少し酷くはなってます。後、肩こりが酷いので緊張型頭痛、生理前の異常なむくみがあります。むくみに関しては精神科で漢方処方してもらってます。
    返信

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2025/05/22(木) 06:39:07  [通報]

    閉経して3年目
    ホルモンパッチのせいで永遠に不正出血が続くので私みたいに生理用品は捨てないように
    返信

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2025/05/22(木) 06:45:47  [通報]

    夜中と朝方目が覚めて猛烈な不安感と絶望感に襲われる。ほぼ毎日。あと15キロ太って70キロ目前、肥満で落ち込む。
    それと無気力にホットフラッシュ。まだこれから他にも色々な症状があると思うともう人生終わってもいいかなと思ってしまう。
    返信

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2025/05/22(木) 06:46:50  [通報]

    今54歳、まさに更年期真っ最中。
    47歳に生理上がって、その時位にホットフラッシュが始まり、エクエルが効いたのは最初だけ。エクエル飲んでもホットフラッシュがキツくてホルモン補充療法始めてホットフラッシュはかなりマシになったんだけど、さすがに最近もうホットフラッシュ軽くなってると思い薬やめたらまぁホットフラッシュが凄いw
    また薬始めようか悩み中
    返信

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2025/05/22(木) 06:48:48  [通報]

    >>332
    肥満で落ち込むならダイエットしたら?

    太ったって何も良いことないよ。
    返信

    +1

    -2

  • 335. 匿名 2025/05/22(木) 06:57:39  [通報]

    >>9
    昨日はジメ暑だったのでだったので梅雨前の気候のせいかと
    返信

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2025/05/22(木) 06:59:40  [通報]

    >>22
    うちの姉がそうなんだけど更年期なのかな
    ちょっとしたことが気に入らなくて自己中が過ぎるのだけど
    更年期って太る?
    返信

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2025/05/22(木) 07:13:05  [通報]

    >>171
    更年期でイライラしてるねー
    返信

    +0

    -5

  • 338. 匿名 2025/05/22(木) 07:34:27  [通報]

    >>254
    的確な答えに笑ったわ
    返信

    +17

    -0

  • 339. 匿名 2025/05/22(木) 07:35:05  [通報]

    とにかく気持ちが凹んだよ
    些細なことが気になって、ずっと頭の中で会話とかリフレインしてたし、ヤル気がなくて楽しいより面倒くさいと思った 人と会うのも億劫で引きこもりがち
    涙もろかったし、何かにつけて不安な気持ちだったなぁ

    他にもめまい、目の下のピクピク、耳鳴り、舌の痺れ、手指の痛み、足の違和感とか色々と代わる代わる症状が出て消えてた

    対策はエクエルや加味逍遙散、ヨガとかで今は更年期10年目、前向きに考えられるようになったし、症状もほとんどなくなったから、ようやく長いトンネルの出口が見えたそんな感じだよ
    返信

    +11

    -1

  • 340. 匿名 2025/05/22(木) 07:38:32  [通報]

    >>321
    >>1
    特に旦那さんに文句言ってるの多いよね
    みんなな居場所を独占しちゃうからみんな出て行く

    旦那さんが浮気する原因がこれ
    返信

    +0

    -2

  • 341. 匿名 2025/05/22(木) 07:45:34  [通報]

    >>300
    高齢の母も、外陰部の痒みで1年も通院してる。
    治りにくいのは、糖尿病が影響してるらしい。
    返信

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2025/05/22(木) 07:52:31  [通報]

    >>339
    更年期10年目だったら終わりなんじゃないの?
    返信

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2025/05/22(木) 07:52:46  [通報]

    >>129
    更年期で仕事辞めて専業じゃ
    返信

    +18

    -1

  • 344. 匿名 2025/05/22(木) 07:55:09  [通報]

    >>334 
    横から失礼します。
    薬の副作用で太ってしまう方は仕方ないですが肥満で良いことはない、その通りだと思います。
    私は身長165センチ体重73キロから現在55キロまで食事と運動で頑張って痩せましたが、かかりつけの医師からも「太ってて良いことなんか一つもないからね」とよく言われてました。
    洋服も何でも着れるし、体調も崩しにくくなりました。
    返信

    +2

    -4

  • 345. 匿名 2025/05/22(木) 08:11:09  [通報]

    >>342
    そうだよ 症状が治ってきてようやく終わりって感じしてる
    返信

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2025/05/22(木) 08:13:03  [通報]

    >>342
    閉経の前後5年が更年期って言われてるけど、10年経ってもホットフラッシュが続いている人もいるよ
    返信

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2025/05/22(木) 08:44:12  [通報]

    >>114
    全然早くない
    返信

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2025/05/22(木) 08:56:36  [通報]

    >>318
    母親が更年期ひどくて私もそうなるかもと思って参考に見に来たけど、元々の性格が激しくて汗かきだったら更年期感じにくいのか。
    私もそうだから影響出にくいといいけど…これ以上に気性激しくなったら事件起こしてしまう(笑)
    返信

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2025/05/22(木) 09:09:24  [通報]

    いま50歳
    ホットフラッシュ辛すぎて受診したら、まずは生理起こしてから検査って言われてプラノバール服用してるんだけど、9日目の今日にはホットフラッシュだいぶ和らいできたわ
    ホルモンってすごい
    更年期障害確定したらホルモン補充療法受けたい

    ちなみに母は50で閉経して更年期障害けっこう辛かったらしい
    ホルモン治療受けてたと思うけど、全然食べてないのにみるみる太っていって子供ながらに見てて気の毒だった
    返信

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2025/05/22(木) 09:14:22  [通報]

    >>316
    304です!色んな人の経験談てか聞くのも参考になるよね。お互い頑張ってのりきりましょう!
    返信

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2025/05/22(木) 09:16:31  [通報]

    >>44
    もしかして産婦人科じゃなくて「婦人科」で探してる?
    産婦人科でいいんだよ
    あとは更年期外来を標榜している病院があればそっちでもいいし
    都会なら幾らでも見つかるでしょう
    返信

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2025/05/22(木) 09:19:41  [通報]

    >>72
    まだ閉経してない50歳だけどホットフラッシュ真っ盛りだよ
    返信

    +8

    -0

  • 353. 匿名 2025/05/22(木) 09:27:13  [通報]

    >>294
    ソイチェック受けてみたいけど5千円って地味に高いよね
    返信

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2025/05/22(木) 10:19:54  [通報]

    >>290
    合ってないよ、この意見男の人?
    返信

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2025/05/22(木) 10:25:52  [通報]

    >>129
    シングルで働かないとだし裕福じゃないけど、メンタル疾患と更年期症状酷くて休職中です。
    返信

    +7

    -1

  • 356. 匿名 2025/05/22(木) 10:28:28  [通報]

    >>67
    休職中です。
    返信

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2025/05/22(木) 11:06:59  [通報]

    >>38
    同世代です。
    私は、子宮筋腫の影響で貧血が酷い。
    点滴治療をしていましたが、効果出ず。
    一時的に良くなる、数値が戻るの繰り返し。
    今は強制的に薬で、生理を止めています。
    ホットフラッシュを初めて経験しました。
    これが更年期か!と実感。
    このところ、倦怠感、無気力。
    あと、うまく言葉にできませんが、フラつき?一瞬、目の前が暗くなる。
    頭が重く、身体も重い。
    あと3ヶ月薬服用なのですが、 耐えられるか不安でしかない。
    返信

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2025/05/22(木) 11:09:58  [通報]

    >>10
    血液検査でホルモンとかのいくつかの項目の数値が更年期のときになる数値が出たってこと?
    返信

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2025/05/22(木) 11:10:32  [通報]

    >>12
    私もアラフィフ。
    更年期かな〜と思って通院がてら医師に聞いても、違うと否定される。
    ただ、年齢的に入り口に立っているので、更年期症状が徐々に始まってきているのかも。と。
    恐怖と不安でしかない。
    返信

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2025/05/22(木) 11:21:30  [通報]

    >>353
    でももし結果で体内で作れてる場合にはそれを知らずにサプリ飲むほうが無駄じゃない?
    返信

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2025/05/22(木) 11:22:18  [通報]

    >>116
    更年期関係なく暴言吐かれたらイライラするでしょう
    返信

    +8

    -0

  • 362. 匿名 2025/05/22(木) 11:32:19  [通報]

    性欲が凄いです。四六時中頭の中を支配されてる感じです。現実的に難しく、誰ともしてないんだけどね、、なんか虚しくなるというか。なんだこれ、って感じで。持て余してます。枯れる直前に盛ると聞いたことあるけど、それかなと思ってる。
    返信

    +8

    -0

  • 363. 匿名 2025/05/22(木) 11:32:33  [通報]

    肌のために亜鉛飲んだらなんか酷かった
    眼精疲労とか体の疲れ?がよくなった気がする
    更年期で肌も弱くなってる悲しい😂
    返信

    +1

    -1

  • 364. 匿名 2025/05/22(木) 11:44:28  [通報]

    もうすぐ43歳!元々、婦人科を定期受診していてたまたま受診した時に生理が遅れていたのと、エコー上生理が来そうな感じではないとのことで血液検査したら、女性ホルモン値が閉経してました…関係あるのか分からないけれど、元々あったポリープも卵巣嚢腫も消えて、おりものがめちゃくちゃ多いタイプだったのに、全く出なくなった!ホットフラッシュとかはないけれど、気分の落ち込みと動悸があったから更年期だったのか?動脈硬化などの閉経リスク予防でホルモン補充療法をした方がいいと言われて、補充療法開始したけれど…あまりしたくはない!補充療法されている方いらっしゃいますか?
    返信

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2025/05/22(木) 12:19:03  [通報]

    >>5
    あなたもババアよね
    ガルなんかババアしかいないでしょ
    返信

    +7

    -0

  • 366. 匿名 2025/05/22(木) 12:20:30  [通報]

    前髪と頭頂部の薄毛
    ホットフラッシュ
    生理あるうちに40代から対策した方がいいよ
    返信

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2025/05/22(木) 12:30:49  [通報]

    更年期真っただ中55歳
    お風呂で湯船につかって体を温めるとホットフラッシュひどくなるからシャワーで過ごしてる
    温泉とか行きたいけど無理よねえ
    手指のこわばりも多少
    イライラはデフォだし無音だと嫌なことが頭に浮かんで辛くなるから常に音楽聞いてる感じ
    エクエルがちょっと効いたよ

    閉経して3年だからもうちょっと頑張らねば
    返信

    +6

    -1

  • 368. 匿名 2025/05/22(木) 12:37:24  [通報]

    >>364
    卵巣嚢腫って、自然に消えるものなの?
    返信

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2025/05/22(木) 12:39:15  [通報]

    >>6
    もともと汗かきなんだけど40代後半から滝汗、特に首の後ろがひどい
    夏場は会社にトップスの着替え持って行ってるよ
    汗臭くなりそうだし背中も脇もビシャビシャで恥ずかしくて…
    返信

    +14

    -0

  • 370. 匿名 2025/05/22(木) 12:47:48  [通報]

    51歳
    何事も起こらないままあと1か月で閉経が確定しようとしてる
    返信

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2025/05/22(木) 12:50:56  [通報]

    >>222
    私も1時間おきくらいに
    首から上にじんわり汗をかく。
    数分でおさまるけど不快。
    夜中に目が覚めることもなかったのに
    暑くて起きてしまうようになった。
    返信

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2025/05/22(木) 12:52:17  [通報]

    >>356
    横だけど更年期障害で休職できるんだ?
    返信

    +1

    -1

  • 373. 匿名 2025/05/22(木) 12:53:06  [通報]

    >>367
    お風呂に入って自律神経を整えたら
    ホットフラッシュもやわらぐかと思ったけど
    違うんですね。
    お風呂好きなんだけどなあ。
    返信

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2025/05/22(木) 13:01:01  [通報]

    >>326
    しかもパート先は暑いから地獄だよ…
    返信

    +1

    -1

  • 375. 匿名 2025/05/22(木) 13:03:40  [通報]

    >>372
    横からだけどできないと思う
    有給溜まってる人なら有給使って休む人もいるだろうけど
    返信

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2025/05/22(木) 13:05:10  [通報]

    >>1
    更年期のことばかり考えすぎると悪くなる一方だから、何か夢中になれるものを見つける。
    更年期を終えた何人もの人がこれを教えてくれた
    返信

    +11

    -0

  • 377. 匿名 2025/05/22(木) 13:05:49  [通報]

    >>278
    横からだけど
    うちのAEONは建物がむちゃくちゃ古いから冷房全く効いてない@販売店のレジ
    もう今の時期から汗だくです💦
    返信

    +3

    -2

  • 378. 匿名 2025/05/22(木) 13:14:05  [通報]

    45歳から更年期症状出始め早8年
    体調不良の日常に慣れてきた
    始まり出した40代は本当にしんどかったかな
    めまいやら動悸やら汗、不眠が一気にきて自分どうしちゃったのっ脳が現状に追いつかない感じ
    色んな病院にも行ったけど異常無しなんだよね
    返信

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2025/05/22(木) 13:17:15  [通報]

    更年期の頭痛、閃輝暗点ある人いますか?
    血液検査したらガッツリ更年期入ってて、ホットフラッシュが始まったあたりから、同時に頭痛と閃輝暗点が始まりました。特に閃輝暗点に悩んでます。 
    念の為脳の検査したら異常なしでした。
    返信

    +6

    -1

  • 380. 匿名 2025/05/22(木) 13:27:38  [通報]

    >>153全く同じ状況です
    食事作りが無理になってほぼ惣菜とかコンビニ、外食に頼ってる。野菜とか貰っても手間のかかる味付けとかできなくてほぼ蒸し野菜にしてる食べてる。旦那さんも無理して作ってイライラされるより惣菜のほうがよいと言ってる。あまり食事に関心ないタイプだったからかもしれないけど。食事にうるさい旦那さんなら確実に離婚案件
    返信

    +14

    -0

  • 381. 匿名 2025/05/22(木) 13:29:15  [通報]

    >>373
    私もだいぶぬるめのお湯につかるけどすぐのぼせてしまう
    貧血起こしそうで怖いから、からすの行水みたいになってる
    リラックスどころではない…
    返信

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2025/05/22(木) 13:30:03  [通報]

    >>357
    先生に相談して、あまりにきつかったら中止とか薬の量減らすとか、別の薬試すとか…それかなんとか3ヶ月だけ乗り切るか。
    多分それだけ辛いのはまだホルモン値がちゃんとあったのを急に止めてカラッカラのカッスカスまで薬の力で持っていくからだと思う。やっぱり自然の更年期なんかより、薬で止めるのは心身への負担も大きいと思うよ。
    ふらつきの話だけど、私は道路のセンターラインが歪んで見えたよ、まだ若かったのもあって中止してピルに切り替えたけど、40後半から50代だと年齢的にピルも子宮摘出も難しいんだよね、なんとか閉経まで逃げきれそうなら選択肢に入らないだろうし。
    他に良い方法が見つかるといいね。薬は個人差があるんだよね。姉も薬で止めてたけど全然辛くなかったって。でも50過ぎなのに結局生理がまた始まっててまだホルモンが多かった様子だった。
    とにかくすっごい辛いのを耐えてるんだと思って労ってあげてください、お大事に。
    返信

    +0

    -1

  • 383. 匿名 2025/05/22(木) 13:36:33  [通報]

    >>364
    ごめんまだしてないけど43歳だとまだ若いから選択肢としてはアリでは?
    乳がんのリスクは心配だけど、循環器とか骨とか血圧やコレステロールとか閉経するといろんなリスクが一気に上がる
    うちは心臓やる家系だからやろうかなと思ってるよ、もう少ししたら。昔よりはエビデンスそろってきてやってる人も増えてるし。ガン家系ならりすくはよくかんがえるべきだけども。
    返信

    +1

    -2

  • 384. 匿名 2025/05/22(木) 13:39:14  [通報]

    >>309
    起きるだけじゃなくて
    その後 不安感に襲われて 動悸とか肩が強ばって眠れないの🥲
    返信

    +0

    -1

  • 385. 匿名 2025/05/22(木) 13:40:49  [通報]

    >>8
    当事者ならともかく親子ならそんな冷たい目線やめなよ
    あと、親子似るからもし更年期なら自分もそうなる可能性ありだよ

    子どもなら親への負担を下げること考えたら?
    なんでも更年期のせいにする人ってジジイみたい。無知すぎん?
    50代なんてミッドライフクライシスだったり、体力低下して家事や仕事をこなすだけでも余裕なくなったり、病気の始まりだったり、子どもが金がかかって手がかかる割に自立もしないアンポンタンならそりゃーイライラすんじゃね?
    返信

    +5

    -4

  • 386. 匿名 2025/05/22(木) 13:41:01  [通報]

    更年期の生理の間隔、最大でどのくらい開きましたか?
    返信

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2025/05/22(木) 13:42:05  [通報]

    >>384
    私もー
    中途覚醒しちゃうとろくこと考えなくて不安だからネット見たりして起きてしまう
    寝不足だよね
    返信

    +2

    -1

  • 388. 匿名 2025/05/22(木) 13:44:50  [通報]

    >>307
    たしかにあれ販売者が検査もしてるもんね
    全員に作られてませんって送られてたりして笑
    返信

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2025/05/22(木) 13:50:57  [通報]

    朝起きた時点で頭痛
    しかも激痛じゃなくでダラダラ痛い。薬がきかない。
    いろんな節々の痛みが出たり消えたり。
    貧血。めまい。動機。
    返信

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2025/05/22(木) 13:57:47  [通報]

    >>372
    元々メンタル疾患持ってたので、その疾患が悪化したので通院してる心療内科で診断書出して貰ってます。メンタル疾患に更年期が乗っかってる感じです。

    更年期からのうつ病なとは婦人科の先生から心療内科に行ってくださいって言われると思うので、婦人科から心療内科に通院してそこで診断書書いて貰って休むみたいですよ。
    返信

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2025/05/22(木) 14:02:25  [通報]

    >>367
    私も更年期真っ只中💧‬
    主様と一緒で閉経後3年。

    ホットフラッシュはそんなにないけど、不安感、手足の指の痛み、関節痛、睡眠障害、肩首こりなど。
    あともう少しで体がホルモンがないと言うことを認識してくれる事を願ってる😅
    返信

    +2

    -1

  • 392. 匿名 2025/05/22(木) 14:03:41  [通報]

    >>213
    私は豆乳1杯でも飲んだら胸が張って痛くなる。
    何か反応する成分が入ってるのかな。
    返信

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2025/05/22(木) 14:05:12  [通報]

    >>329
    私生理終わってないけどガッツリ更年期来てるよ
    周りもまだ生理上がるような年でもないのに鬱っぽくなったり、見た目がガラっと老け込んで調子悪くて更年期って診断されてる友達多いよ
    私も汗かきまくりで40代前半で疑って婦人科行って「まだだよ」って言われたけど絶対に来てたと思う
    症状全く治まらずなんでだろう?って悩んでたんだよね
    今別の婦人科通ってるよ
    子供産んでない、または1人だけって人は早い傾向があるみたいだよ
    病院変えてみたら?

    返信

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2025/05/22(木) 14:18:37  [通報]

    >>8
    いずれ自分も通る道なのに…
    返信

    +10

    -1

  • 395. 匿名 2025/05/22(木) 14:19:16  [通報]

    突如襲ってくるホットフラッシュ、ダル重感、息切れ、激しいイライラ、頭が回らない、物忘れが甚だしい、視野狭窄的思考
    返信

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2025/05/22(木) 14:20:16  [通報]

    >>386
    8ヶ月
    このまま閉経かなーと思ってたけど
    その後は2、3ヶ月間隔で何回かきて、最後は今年の1月
    次は来るかなーもう終わってくれてもよくってよ笑
    返信

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2025/05/22(木) 14:24:03  [通報]

    夫婦仲が良いと更年期症状が軽いってよく聞くけど本当だわ
    返信

    +6

    -1

  • 398. 匿名 2025/05/22(木) 14:24:18  [通報]

    >>392
    確か豆乳のイソフラボンが女性ホルモンに近い働きをするので、更年期症状を緩和するらしいよ。
    返信

    +5

    -1

  • 399. 匿名 2025/05/22(木) 14:27:55  [通報]

    >>125
    フィンランドのキッティラという所
    寒いけど、防寒着貸してもらえたから耐えられないほどではなかったよ
    気をつけてたけど、帰国してから風邪引いてしまった
    頭〜首は滝汗でポカポカだけど、首から下の体温調節難しかった
    返信

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2025/05/22(木) 14:30:15  [通報]

    >>397
    これは本当にそう思う
    返信

    +2

    -1

  • 401. 匿名 2025/05/22(木) 14:30:53  [通報]

    >>1
    子宮筋腫で月経過多だからリュープリンで生理止めてるけどホットフラッシュと夜の頭痛、眠りが浅い。中でもホットフラッシュはなかなかキツい。頻繁にカーっと熱くなって顔が赤くなる。扇子で顔仰いだり冷たいもの飲んだりしてるうちにおさまるけど1日何度もだからしんどい。婦人科の先生はリュープリンでその状況にしてるんだから仕方ないと😭
    返信

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2025/05/22(木) 14:36:07  [通報]

    性欲強くて‥という方いたけど、人にもよるかも。
    有名ブロガー の人、たぶんそうなのかなぁと思った。
    夫婦仲がいいみたいだからいいと思うけど。

    自分はそれより、首の異常な汗が40代後半あたりから、生理が不規則になりかけた頃に暫く続いて、閉経後に異常な蕁麻疹に悩まされた。
    返信

    +5

    -1

  • 403. 匿名 2025/05/22(木) 14:36:51  [通報]

    >>307
    SNSに結果載せてる人や呟いてる人が結構いる
    エクオール作れる体質だった、やったって喜んでる人もわりといるからそんなことないと思うよ
    がるちゃんでも検査したら作れる体質だったから大豆食べますみたいに言ってる人見たことあるわ
    返信

    +4

    -1

  • 404. 匿名 2025/05/22(木) 14:37:45  [通報]

    40代でホットフラッシュやイライラは通り抜けたと思ったけど
    職場か学校なので突発的なウェーイに遭遇するとヒエッとなる
    返信

    +4

    -1

  • 405. 匿名 2025/05/22(木) 14:37:53  [通報]

    60歳
    ほとんどの更年期症状は無くなったけど、ホットフラッシュだけは治らない
    人と話してるとカーッと来て頭汗が凄いことになる
    でも意欲は戻ってきてて、体が衰えた分新しくハマった趣味も出来て一時期よりずっといい
    ただこの一段落も束の間、親兄弟の病気やら介護がのしかかってきてえらいことになってる
    返信

    +6

    -1

  • 406. 匿名 2025/05/22(木) 14:44:24  [通報]

    51歳です。45歳くらいから色んな症状出て来た。
    今の辛いのは、聴覚過敏なのか、痺れなのか、⁈高めの音で耳がピリピリ音が。。
    夜中起きると眠れないし、肩こり腰痛、
    指の関節、足の裏痛い。昨年はめまい。不安感。暑くて汗が出る寝汗。やる気出ない。疲れやすい。
    生理が4ヶ月こなかったり1ヶ月に2回来たりバラバラ。漢方飲んでけど、違うのに変えようかな。
    婦人科にまだ行ってないので行ってみようかなと。辛いね。
    どうやったら毎日をやり過ごすか、気を紛らわせたい。
    返信

    +5

    -0

  • 407. 匿名 2025/05/22(木) 14:45:44  [通報]

    >>405
    良かったら新しく出来た趣味を教えてほしいです
    返信

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2025/05/22(木) 14:47:14  [通報]

    >>301
    あなたが家出て自立したら?
    返信

    +5

    -2

  • 409. 匿名 2025/05/22(木) 14:48:00  [通報]

    >>379
    頭痛のないタイプの閃輝暗点あったよ💧‬ 頭痛は閉経後2年後位でちょっとしたら治まったよ。

    閃輝暗点はスマホ見てる時とか寝不足とかストレスとかストレスから解放された時に起こりやすかった。 去年の夏頃になってからなってないけど、不安障害持ってるから閃輝暗点も怖い。
    いつなっても地味に辛い。治まるまでじっとしてる💧‬
    返信

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2025/05/22(木) 14:48:14  [通報]

    >>1

    40歳過ぎたあたりから腹痛による下痢が増え、

    最近は1週間に一度お腹を酷く壊したり、
    酷い時は熱もでる。
    食べたら直ぐに・・って事も増えて来たので、

    先日大腸カメラを受けたんだけど、異常なし。

    診断は更年期による自律神経の乱れから来る
    過敏性腸症候群だった。

    薬飲まないともう消化が出来ない身体になってしまった。

    現在47歳。生理不順はまだです。
    ホットフラッシュもない。
    自分は真っ先に自律神経系に来てしまったらしい。
    返信

    +5

    -1

  • 411. 匿名 2025/05/22(木) 14:50:57  [通報]

    >>301
    渡鬼が何の関係があるのかわからない
    返信

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2025/05/22(木) 14:52:32  [通報]

    >>409
    ありがとうございます。私は51歳で1月が最後の生理でした。2月に血液検査したらすでに閉経の数値で。
    その後から閃輝暗点と頭痛、ホットフラッシュの嵐です。閃輝暗点辛いですよね。
    409さんみたいに閉経後しばらくしたら収まることを願いたいです。
    返信

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2025/05/22(木) 14:53:08  [通報]

    気分がぜんぜん上がらない
    返信

    +14

    -1

  • 414. 匿名 2025/05/22(木) 14:54:39  [通報]

    >>409
    ちなみに漢方は飲まれてますか?
    私は不安感があったのですが、加味逍遥散飲んだら不安がなくなってきました。
    返信

    +2

    -1

  • 415. 匿名 2025/05/22(木) 15:00:07  [通報]

    >>167 子育てと親の介護、自営(夫は会社員)を一人で切り盛りしていたらその年齢を超えてしまった。体調悪くても代わってもらえる状態じゃなかったし、具合悪いかもと思っても、疲れてるからか…でちょっと早めに床に就くぐらいだった。
    今から思うとあの頃が更年期?って位で通り過ぎてしまった。病院に行ったり、もっと自分を労れば良かったと思う。
    自分、頑張ったなぁ…。
    返信

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2025/05/22(木) 15:01:28  [通報]

    49歳の時、下半身の寝汗が凄かったなー。
    へそから足の裏まで汗びっしょりで、毎日、夜中に着替えないといけなかった(昼間は何もなし)。
    1年弱ぐらいで治って、そのあたりでスイッチが切れた様に閉経した。
    特に精神的な変化はなかったかな。
    返信

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2025/05/22(木) 15:02:05  [通報]

    >>1
    個人差があり、人によります。

    私は40代後半~50代初めに掛けて、不眠が出ました。
    今も命の母を飲んでいます。
    返信

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2025/05/22(木) 15:02:06  [通報]

    >>394
    まあね。でも経験するまでわからない人もいるんだよおかしい事ではない
    返信

    +5

    -2

  • 419. 匿名 2025/05/22(木) 15:08:52  [通報]

    >>172
    稼がなくていいなら習い事とか趣味とかしてブログとかしてみたり、生活の場以外で何かあれば気晴らしになるよ
    返信

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2025/05/22(木) 15:14:22  [通報]

    >>208
    私もひとカラが趣味なのに歌えなくなった
    声伸ばせない、高い声出ない
    酸欠感がすごい
    返信

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2025/05/22(木) 15:17:06  [通報]

    四十代から。
    生理がなくなってからも数年は生理周期に影響を受けて不調になったりがあった。

    通常が低体温だから真冬でもサンダルに靴下、首回りに熱源を背負ってるみたいなポカポカ感があった。
    返信

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2025/05/22(木) 15:23:38  [通報]

    >>386
    今の所、4ヶ月です。
    バラついてます。。
    返信

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2025/05/22(木) 15:23:50  [通報]

    >>412
    頭痛は割と直ぐに収まったんだけど、今は肩凝り首凝りに悩んでいます💧‬

    閃輝暗点は頻度は多くないけど期間的には長かったと思います。 今57で53の時に閉経しました。閃輝暗点は去年ちょっとあったけど、多かった年は54ぐらいの年だったと思います。

    元々不安障害とパニック障害持ってて10年以上心療内科行ってて、抗不安薬を飲んでたけど、不安感がきつくなって頓服の抗不安薬を増やして欲しかったけどNGで去年から抗うつ薬を飲んでいます💧‬ 加味逍遙散は肩凝りに効果があるって聞いたので飲みましたが効果私は効果なかったです(苦笑) 色々漢方飲んだけど私には漢方は効果ないみたいです。

    閃輝暗点、脳の検査されて異常がないとの事なので、ちょっと気持ち悪いですけど、睡眠不足や睡眠過多やストレス、食生活はカフェイン、チョコレート、ピーナッツ、アルコール類に気をつけてくださいね😊 収まってくると思います☺️
    返信

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2025/05/22(木) 15:35:31  [通報]

    眠たくて起きていられない48歳
    数年前まではこんなことなかったのに
    返信

    +7

    -0

  • 425. 匿名 2025/05/22(木) 15:37:44  [通報]

    >>16
    すごくわかる。
    出かけてもすぐ帰りたいなぁ、いえでゆっくりしたいって思っちゃう。
    返信

    +7

    -0

  • 426. 匿名 2025/05/22(木) 15:39:58  [通報]

    >>251
    私も閉経1年半で急に来たよ!
    ホトフラだけは閉経前からあったけど命の母飲んでたら夜中起きたりはしてなかった
    ここ半年で急激に老眼が進んでメガネを使い分けてるんだけど、それがストレスなのか緊張性頭痛が酷くて髪結べない、帽子被れないでショートカットにしようと思ってる
    仕事もずっとパソコン見てるから夕方には死にそうになってる
    吐き気とか息苦しさもあるし子供の学費の心配がなかったら仕事辞めてるよ〜
    返信

    +8

    -0

  • 427. 匿名 2025/05/22(木) 15:42:46  [通報]

    >>423
    詳しく教えて頂きありがとうございます。
    閉経後すぐ閃輝暗点が多かったとのことで、やはり一番自律神経が狂う時なのかもしれないですね。
    教えて頂いた生活習慣見直してみます!

    加味逍遥散が合えば精神的に楽になったかと思いますが、合わないようで残念です。
      
    肩こり首こりつらいですね。私も、肩こり酷いですが、アロママッサージや、よもぎ蒸しが効果ありました。 ご参考までに…。お互い毎日幸せにすごせますように。
    返信

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2025/05/22(木) 15:46:14  [通報]

    >>10
    私はエクオール検査でエクオールつくれなかったから、
    サプリメント飲み始めました

    エクエルという有名なサプリメントはちょっと高かったので、お安めの
    命の母「大豆イソフラボン エクオール」というサプリメントを飲んでます

    返信

    +0

    -2

  • 429. 匿名 2025/05/22(木) 15:50:38  [通報]

    ビビっても個人差がある私の場合は40代後半から何につけて疲れやすくなるその頃から出血過多になり貧血ふらつきホットフラッシュなど50代に入り2度ほど貧血で倒れる
    息切れやら今53才
    出血はなんとか落ち着きでもホットフラッシュは続きやる気が失われるって感じです。
    返信

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2025/05/22(木) 15:51:43  [通報]

    48歳、ホットフラッシュ、頭痛、関節痛、四十肩、神経痛等ボロボロのところに、突然糖尿病になったよ涙 軽度肥満くらいなのに…
    返信

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2025/05/22(木) 15:54:03  [通報]

    不妊治療に力入れてる婦人科に更年期症状で行っても見てくれると思いますか?
    返信

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2025/05/22(木) 15:55:06  [通報]

    >>427
    いえいえ😊
    こちらこそありがとうございます。

    婦人科の先生に聞いたら閉経後は完全に女性ホルモンが出なくなるので、更年期症状が酷くなるって仰ってました。 それまでは少しでも女性ホルモンが出てるそうです。

    427さんも肩凝り辛いんですね💧‬ なんか若い時の肩凝りと違う種類の肩凝りなんですよ😅 上手く言えないけど(苦笑)

    私は閃輝暗点になる時は寝不足かストレスから解放されてほっとした時になりやすかったです。 偏頭痛はチーズや赤ワインでも誘発されやすいので気をつけてくださいね😊

    427さんもお大事になさってくださいね😊 いつか更年期から抜けるのを楽しみにして乗り切りましょうね☺️
    返信

    +1

    -1

  • 433. 匿名 2025/05/22(木) 15:57:19  [通報]

    >>8
    で50代になったら自分の子供に同じ事言われるだよ〜
    返信

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2025/05/22(木) 16:08:57  [通報]

    >>431
    経験上やめといたほうがいいと思う

    不妊治療に力を入れていることが丸分かりな病院って、それ以外の患者には結構適当だよ
    返信

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2025/05/22(木) 16:20:44  [通報]

    顔は熱くならないんだけど上半身が暑くて熱がこもる感じなのは更年期?
    返信

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2025/05/22(木) 16:30:43  [通報]

    45歳です。
    突然不安になったり、ザワザワ、ゾワーとした感覚になる事があります。
    また時折息苦しさも感じたり、寝つけない日も。
    初めてこの症状が出たのが3年前でした。
    3年前よりは慣れてもきたのか頻度も減ってきて、今、生理は続けてきたり、2、3ヶ月こなかったり。
    返信

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2025/05/22(木) 16:58:47  [通報]

    更年期だと思ってたら甲状腺異常の橋本病のこともありますよ。
    橋本病さん語りましょう! Part2
    橋本病さん語りましょう! Part2girlschannel.net

    橋本病さん語りましょう! Part2長年橋本病と戦っている方たち明るく語り合いませんか??


    特に急に疲れやすくなったという人は検査してみて!

    返信

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2025/05/22(木) 17:05:06  [通報]

    私、今まで夏でもほとんど汗をかかなかったんだけど…2年前ほどの夏から(夏だけ)首から下の上半身だけ汗をかくんだけど…あと太ももだ。これも更年期かな?
    顔や他の部分は無い。あと自分が汗臭く感じる。
    返信

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2025/05/22(木) 17:12:31  [通報]

    >>1
    そんなに心配しなくても大丈夫らしいよ
    婦人科に行けば何でも対処してくれるみたい
    ちなみに私は更年期真っ只中の53歳
    プラセンタ注射で美容も更年期症状も緩和されてるよ
    返信

    +1

    -1

  • 440. 匿名 2025/05/22(木) 17:16:18  [通報]

    個人差があるから

    当人でないとわからない
    返信

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2025/05/22(木) 17:22:25  [通報]

    >>294
    ヘパーデン結節になって、整形外科を受診したら、すすめられたので、エクオール検査しました。5段階で「4」判定が出て「あなたは自分の体内で作れます」判定だったので、毎日豆乳飲むようにしています。
    返信

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2025/05/22(木) 17:26:36  [通報]

    >>126
    若い頃、職場の人が使ったあとの受話器がビショビショでびっくりした事ある。今思えば更年期だったんだろうな
    返信

    +2

    -1

  • 443. 匿名 2025/05/22(木) 17:30:08  [通報]

    >>393
    コメントありがとうございます。
    今はプレフェミンで落ち着いてます。
    そうですね、、また症状出たら他の病院にしてみます!
    返信

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2025/05/22(木) 17:36:42  [通報]

    >>9
    暑さと湿度高めだからと思いますよ☀
    返信

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2025/05/22(木) 17:37:39  [通報]

    >>405
    53で閉経、今58です
    関節痛が軽減しましたが最近また出てきまして、痺れもあります。
    この一段落が束の間というのはまったく同感です。
    親も90近く、病院付き添いや保険の受取確認なんかが増えました
    返信

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2025/05/22(木) 17:41:05  [通報]

    >>13
    今47歳ですが、ちょうど39.40歳あたりで突然顔だけがカーッと熱くなったり年に1.2度生理周期が早まったりしていたので、プレはあると思います。
    返信

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2025/05/22(木) 17:47:02  [通報]

    >>38
    私も同じ症状で婦人科に行ってホルモン剤処方してもらいましたよ
    飲み始めてから信じられないくらい前向きに元気になって、新しい趣味見つけられ今楽しくて仕方がない50おばさんです
    しんどいとか生きてて辛いとか思ってしまう方ホルモン剤試してみてほしい
    私は更年期症状なくなりました
    返信

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2025/05/22(木) 17:50:09  [通報]

    >>405
    義母が78歳ですが、未だに顔だけホットフラッシュがあると言っていました。急にカーッとくるので、在宅していればアイスノンで冷やしたり、外出時も冷たい飲み物を持ち歩いているそうです。女性はいくつになっても大変ですよね。
    返信

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2025/05/22(木) 17:57:03  [通報]

    >>262
    若年性更年期って事ですか?
    若い頃から長い間悩むのは辛いですね
    返信

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2025/05/22(木) 17:59:06  [通報]

    >>264
    発汗部位が変化した。
    かなりの汗かきだけど40歳超えるまで頭皮、顔面、首筋は出なかった。
    返信

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2025/05/22(木) 18:06:11  [通報]

    二十代前半から婦人科の治療続けてて、40代になって医師から「この薬は更年期の症状が出る可能性高いです」って言われるような治療をしてても、自覚ないなーと思ってる自分から見ると、みんな心配症だなーと思う。
    返信

    +1

    -13

  • 452. 匿名 2025/05/22(木) 18:22:21  [通報]

    46歳ですが、2年前ぐらいから生理周期が乱れまくりで、最近は肩こりに頭痛に関節痛にめまいに‥いろんな症状があります!
    昨日は寝汗がひどく、夜中に汗びっしょりで目覚めて着替えをしました!
    これからもっとひどくなるのかと思うととても辛いです。
    返信

    +6

    -1

  • 453. 匿名 2025/05/22(木) 18:28:02  [通報]

    >>115
    わかる
    夏になると襟足びっしょり
    6月ですでに汗ばんでるから真夏が恐ろしい
    返信

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2025/05/22(木) 18:37:17  [通報]

    45だけどまだ来てないと思う
    来たらこれだ!ってわかるもの?
    返信

    +1

    -1

  • 455. 匿名 2025/05/22(木) 18:39:12  [通報]

    50歳、先日閉経したみたい(こなくなって1年経った)
    ときどきカーっと暑くなるからカフェインを控えたら、ならなくなった
    個人差はあるだろうけど参考までに
    返信

    +9

    -0

  • 456. 匿名 2025/05/22(木) 18:40:40  [通報]

    >>364
    44から女性ホルモン補充してます
    今46です

    私も血液検査でホルモン値が減ってきてて、閉経にはまだ若いからと50歳位までやると他の病気が防げるよと

    やめたくなったたらいつでもやめて良いとも言われました!

    けど、めまいや何か分からない不調が消えてあの頃より毎日元気に過ごせてるので継続します

    勿論乳がん検査や婦人科検診は必須です
    返信

    +1

    -1

  • 457. 匿名 2025/05/22(木) 18:49:36  [通報]

    >>126
    若い頃、職場の人が使ったあとの受話器がビショビショでびっくりした事ある。今思えば更年期だったんだろうな
    返信

    +0

    -1

  • 458. 匿名 2025/05/22(木) 18:57:34  [通報]

    現在55歳。去年更年期鬱で常に絶望感があったり何も食べれなくなったり辛い日々だったわ。失業したし。
    でも今年からどうやら更年期が明けたみたいで、すっかり気持ちも身体も楽になったよ!新しい仕事も頑張れてる。
    日焼けが嫌でも日光に10分くらい(手だけでも)当たるといいわ。ビタミンDやメラトニンを作らないとね。
    更年期過ぎた60くらいのオバチャンは元気だから目標にしてる。
    みんなもめげずにね!今を快適に過ごせるよう祈ってる!
    返信

    +15

    -0

  • 459. 匿名 2025/05/22(木) 18:59:08  [通報]

    >>7
    きな粉、黒糖か蜂蜜、
    豆乳か牛乳かスキムミルクで飲んでる。

    返信

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2025/05/22(木) 19:24:39  [通報]

    >>90
    横だけど、気圧と関係してるかもね。
    返信

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2025/05/22(木) 19:33:01  [通報]

    >>100
    >>177
    >>254
    >>255

    お返事ありがとうございました🙇
    なんか共感してもらえて嬉しかったです😭

    255さん、半年生理来ない時に検査してもらえるんですね
    早目に知りたいだけなんだけなんですけどね💦

    様子見したいと思います  

    皆さん、ありがとうございました☺️
    返信

    +2

    -1

  • 462. 匿名 2025/05/22(木) 20:00:01  [通報]

    >>450
    教えてくれてありがとう
    頭皮、顔汗中心の汗っかきだから更年期どうなるかなー
    発汗部位変わってくれればむしろ楽になれるんだけど
    返信

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2025/05/22(木) 20:02:20  [通報]

    >>455
    試してみます!
    返信

    +2

    -1

  • 464. 匿名 2025/05/22(木) 20:14:27  [通報]

    下ネタでごめん
    全く濡れなくなってしまったんだけど、同じ方や回復された方いませんか?
    返信

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2025/05/22(木) 20:16:24  [通報]

    >>399
    キッティラですか、後で調べてみます!

    首から頭は汗、体は寒いってのはどういうことだろう…
    返信

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2025/05/22(木) 20:31:09  [通報]

    >>295
    ありがとうございます
    やっぱり5年くらいはかかってしまいそう
    返信

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2025/05/22(木) 20:31:32  [通報]

    >>458
    そうだよね!更年期あけた女性は元気だよ
    私も頑張る💪
    冬から犬を飼い始めて更年期の症状もいくらか楽になったよ
    てか気にしてる余裕がない(笑)
    ホットフラッシュやめまいは変わらずだけど
    朝晩のお散歩もいいんだろうな
    毎日可愛い可愛いって愛でてるのも女性ホルモン出てるんだろうなって思う
    この子を育てるために自分の健康と体力を維持しなきゃ
    返信

    +10

    -0

  • 468. 匿名 2025/05/22(木) 20:39:08  [通報]

    >>466
    途中で送ってしまいました
    5年くらいかかってしまうのですね
    でもいつか終わるっていうのが救いです
    返信

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2025/05/22(木) 21:03:02  [通報]

    >>362
    減退する人のほうが多いんですかね。私も閉経直前頃から盛ってました。更年期でこんな目に合うとは思いもよらず、それまではむしろお断りのほうでした。
    増減の波をやり過ごして4年目、徐々に薄れてきています。
    返信

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2025/05/22(木) 21:33:50  [通報]

    >>166
    ホルモン数値調べたことあるけど、個人差あるし一日でも変動あるから一回だけ調べてもあんまり意味ないって言われた。
    何度も調べていて自分の数値知っていたら別だと思うけど。
    返信

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2025/05/22(木) 21:48:53  [通報]

    >>442
    それは多汗症では?
    私、子供のころから手のひらにめちゃくちゃ汗かく
    返信

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2025/05/22(木) 21:54:26  [通報]

    >>14

    エクオールは副作用で体重増加はしませんか?
    返信

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2025/05/22(木) 22:18:23  [通報]

    大塚製薬のエクエル高いから、DHCのエクオール飲んでます。
    もっと安くならないかなぁ
    返信

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2025/05/22(木) 22:51:09  [通報]

    >>284
    詳しい説明ありがとう
    心当たりがあるものもちらほら・・・47歳、心して更年期を迎えます
    返信

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2025/05/22(木) 22:53:15  [通報]

    生理が始まって更年期が終わるまで
    女って人生の大半を女性ホルモンに振り回されるなんて辛い
    返信

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2025/05/22(木) 22:59:53  [通報]

    >>374
    少しでも楽に過ごしたいよね
    暑くなるからご自愛ください😌
    返信

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2025/05/22(木) 23:03:48  [通報]

    私は今年の3月位から落ち込みやすく
    何か人と関わる事に疲れてしまって
    全く連絡してない

    それまでは良く会いたいと言われて
    色んな人と会ってご飯に行ったり
    明け方まで遊んだりしていたけど
    今は猫と一緒にいるのが1番落ち着く

    元から1人行動大丈夫な方だったけど
    今はずっと1人
    返信

    +12

    -0

  • 478. 匿名 2025/05/22(木) 23:06:48  [通報]

    エクオール検査して作れない身体なので飲み始め、他には睡眠を取れと高尾先生が言っていたのでリベンジ夜更かし辞めてとにかく睡眠確保したら各症状大分マシになった
    エクオールはメーカーより含有量見た方がいいと思う
    足りないと効いてる感ないし、多いと変にハイになったり生理の経血量増えたりしたので細かく調整出来るよう含有量違うものを揃えてる
    返信

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2025/05/22(木) 23:19:01  [通報]

    >>252
    この流れ優しいね。なんかそれだけで泣ける。更年期つらいけど若いときより優しい人は増えてると思う。
    返信

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2025/05/22(木) 23:25:58  [通報]

    >>10
    子は?
    返信

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2025/05/22(木) 23:36:03  [通報]

    49才
    今年に入ってから生理がほとんどないです。
    (一瞬あれ?血かな?と思ってもそのまま生理にならず)

    今日は気圧の関係か頭痛&軽いめまいがある
    ここ最近は数カ月に何日間かグルグルするめまいや、お腹の調子が悪かったり…
    ガスだまりがひどくて

    生理ある頃生理前にたまにそんな感じになったことあってお腹も痛くなったから婦人科診てもらったけどそんなに心配いらないって。

    もうすぐ生理が来る感じで内膜が分厚くなってるからこれが剥がれて生理になるけど、もし出血しないと分厚いままは良くないからまた来るように言われた

    1週間経つけどまだ来ないし
    ガスだまりも治らない

    分厚いとどんな悪い病気で
    どんな検査するのかな?
    すごく痛いのかな?
    (内診もすごく苦手だけど自分のためと堪えてます)
    返信

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2025/05/22(木) 23:40:55  [通報]

    >>480
    ふたり!
    返信

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2025/05/23(金) 00:12:14  [通報]

    >>99
    好きな選手は?
    私は他球団ファンだけど柳さんが好きよ
    返信

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2025/05/23(金) 00:38:44  [通報]

    >>294
    したよー
    結果、十分な量のエクオールをつくれるタイプだった

    なので、毎日エクオール1日分を製造できる量の納豆・豆腐・豆乳などを摂ってる
    摂りすぎも良くないみたいだから
    返信

    +1

    -1

  • 485. 匿名 2025/05/23(金) 00:46:56  [通報]

    >>313
    作れてた。
    レベル4で45.4のなんとかって数値だった。
    レベル4だと10~74.9なんだけど、褒められている割に高くもない数値でなんだかあんまりうれしくない感じ。
    返信

    +1

    -1

  • 486. 匿名 2025/05/23(金) 01:09:15  [通報]

    >>244
    私も左手の薬指が曲がらなくなった。めちゃくちゃ太くなってます。背中で指組んでやるストレッチが出来ない(T_T)
    人差し指も親指も痛いときある。
    返信

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2025/05/23(金) 02:49:01  [通報]

    家のローンあるのに仕方なく辞めました!
    とてもじゃないけど出勤出来なくなりました!
    目眩やら動悸やらホットフラッシュやら集中出来ないやら…
    けど辞めた1番の理由は生理の暴走で取り替えて30分の夜用ナプキンから漏れちゃうくらいの出血を繰り返して恥ずかしかったからかなー
    返信

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2025/05/23(金) 10:05:30  [通報]

    >>473
    DHCって効果ある?
    前に美容の仕事してる知り合いからDHCはやめとけ言われたんだよね
    返信

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2025/05/23(金) 10:06:45  [通報]

    >>313
    気になるなら楽天のレビュー欄見てみたら?
    返信

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2025/05/23(金) 10:19:00  [通報]

    >>441
    体内でエクオール作れる体質であってもヘパーデン結節になるのは避けられないんだ…
    なんとなく作れる人はならないイメージ持ってた
    ブシャール結節を疑ってて受診考えてるけど憂鬱
    返信

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2025/05/23(金) 10:35:55  [通報]

    >>454
    更年期障害の症状って200種類あるんだってさ
    同じ症状でも人によって辛さを感じる度合いも違う
    ホットフラッシュみたいな分かりやすい派手な症状であれば自分で気づくこともあるけど、なんとなく体が重いとか、なんとなく気分が沈むとか
    なんとなーくな不調って更年期障害だからだ!とは自覚しにくいよ
    運動不足のせいかなとか太ったからかなとか歳のせいかなとかって思っちゃうし
    返信

    +2

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード