-
1. 匿名 2025/05/21(水) 12:14:27
鈴木は「でも“お母さんがよく好きで聞いてました!”って」と、ママ友のお母さんが世代の場合があるとした。この会話により「お母さんだったらその半分の歳だよね?」とママ友の年齢を予想しているとした。
上田「それはショックを受けるの?」
鈴木「仲良くなれる。逆に」「“お母さんか~”みたいな。“いくつなの?”なんて言って会話になるので気が楽」+46
-16
-
2. 匿名 2025/05/21(水) 12:15:15 [通報]
アミーゴとBe together返信+3
-2
-
3. 匿名 2025/05/21(水) 12:16:09 [通報]
意味がわからない返信+153
-7
-
4. 匿名 2025/05/21(水) 12:16:13 [通報]
>>1返信
なんか失礼なこと言う人に感じるけど…
私の心が狭いのね+72
-8
-
5. 匿名 2025/05/21(水) 12:16:52 [通報]
お母さんが好きで聞いてましたとかなかなか攻めるねぇw 思ってても言わないわ。返信+135
-6
-
6. 匿名 2025/05/21(水) 12:17:06 [通報]
変に気使われるより話しやすいってことかな返信+28
-0
-
7. 匿名 2025/05/21(水) 12:17:13 [通報]
ママ友のボスになったってことですね返信+24
-3
-
8. 匿名 2025/05/21(水) 12:17:41 [通報]
嬉しいけど私だったらなんかショック受けてしまいそうw返信
お母さんが聞いていましたて、ダイレクトに世代違うんでと言われてるみたいで+47
-5
-
9. 匿名 2025/05/21(水) 12:18:51 [通報]
ママ友て言葉大嫌い返信
聞くのも嫌+22
-8
-
10. 匿名 2025/05/21(水) 12:20:12 [通報]
>>5返信
私一番若いんですよって言ってくるお母さんいる
17歳で産んだらしい+40
-1
-
11. 匿名 2025/05/21(水) 12:20:25 [通報]
アミーゴは誰とでも仲良くしそう、それくらいプラス思考な人だなと感じる返信+26
-3
-
12. 匿名 2025/05/21(水) 12:20:33 [通報]
>>4返信
まあ、仕事関係なら✕だな
絶対に言わない+18
-1
-
13. 匿名 2025/05/21(水) 12:20:38 [通報]
自分の娘でもおかしくないくらいの歳の人がママ友ってほんとママ界には色々あるよね。返信+14
-0
-
14. 匿名 2025/05/21(水) 12:21:18 [通報]
>>10返信
それはそれでなんか興味深いからお話聞きたいw+20
-3
-
15. 匿名 2025/05/21(水) 12:21:44 [通報]
逆に歳が離れてるほうが仲良くなれるパターン返信+4
-1
-
16. 匿名 2025/05/21(水) 12:21:47 [通報]
都会ならアラフォーで産む人も多いだろうし若いママさんもそりゃいるだろうけどそこまで気にならなそう返信+2
-1
-
17. 匿名 2025/05/21(水) 12:22:04 [通報]
>>10返信
中卒ってことよね、なんかすごい人生+36
-3
-
18. 匿名 2025/05/21(水) 12:22:35 [通報]
>>10返信
たぶんそれしか言う事がないからね
言わなくてもいいのにね+39
-1
-
19. 匿名 2025/05/21(水) 12:23:40 [通報]
まぁでも鈴木亜美って20前で売れたんだよね?つまりかなり前。変に知らない感出されたり、お世辞言われるより付き合いやすくなるのかもね返信+19
-1
-
20. 匿名 2025/05/21(水) 12:24:06 [通報]
最近よく後藤真希とセットするね返信
エイベックスはあゆと倖田來未同じ感じしたいね+2
-1
-
21. 匿名 2025/05/21(水) 12:25:00 [通報]
>>19返信
デビューが90年代なんだからお母さんが聞いてましたで何も不思議じゃないよね+13
-1
-
22. 匿名 2025/05/21(水) 12:25:05 [通報]
世代が違うから、そこまで芸能人扱いされないだろうという気楽さかな。返信
知ってる世代だと、アミーゴ!っていう目線でしか付き合ってくれなくて面倒だろうし。
あー、何となく知ってます位の人のほうがいいだろう。
一般人だと、これは若さマウント?とか考えるけど、この人が気にするのはそこじゃないんだね。+8
-1
-
23. 匿名 2025/05/21(水) 12:26:06 [通報]
あみーごってちょっとズレてるのかな返信
あまりカリカリしてないし
高齢出産だからいじられてるエピソードじゃないのこれ。+1
-9
-
24. 匿名 2025/05/21(水) 12:26:07 [通報]
>>5返信
それだけまだ無邪気な年齢ってことか..+14
-0
-
25. 匿名 2025/05/21(水) 12:27:00 [通報]
>>3返信
ママ友よりもママ友のお母さんのほうが年齢が近いってことかな?+15
-0
-
26. 匿名 2025/05/21(水) 12:27:12 [通報]
(世代じゃないから)知らないって言われるよりは、お母さんが好きでって言われた方が嬉しいかも返信+8
-1
-
27. 匿名 2025/05/21(水) 12:27:24 [通報]
鈴木亜美と同じ歳で6歳息子いるけど、20代の若いママ友はゼロだ返信
どうやって仲良くしてるんだろ+8
-0
-
28. 匿名 2025/05/21(水) 12:27:54 [通報]
>>10返信
私も早く産んだから気持ち少しわかる
なんか早く産んだ=悪 みたいな風潮あるから、言われる前に言いたいみたいな感じ
若いなりに一生懸命育児してたから意地やプライドもあったし、凄い悔しかったから先に予防線張ってた
若いママで良いねー が適用されるのは24とかで産んだママだよね
若すぎると軽蔑ばっかされてきたもん+5
-14
-
29. 匿名 2025/05/21(水) 12:28:19 [通報]
この人売れてた活動時期って意外と短いよね返信+5
-0
-
30. 匿名 2025/05/21(水) 12:29:18 [通報]
>>23返信
いじっているわけではなくて、普通に母がファンでしたってだけでは?+4
-2
-
31. 匿名 2025/05/21(水) 12:29:54 [通報]
アミーゴの最大の功績?はアヒル口を流行らせたことである。返信+2
-1
-
32. 匿名 2025/05/21(水) 12:30:36 [通報]
50 60代は鈴木あみの曲聞くの?返信
お母さんが聞いていたって失礼だと思うのはわたしだけ?+2
-2
-
33. 匿名 2025/05/21(水) 12:31:41 [通報]
>>5返信
たまに驚くほど社会性ゼロな発言する人いる
棲み分け出来ない世界だからね…+15
-0
-
34. 匿名 2025/05/21(水) 12:32:02 [通報]
そのママ友は22~25歳くらい?返信
さすがに早婚すぎない?+2
-5
-
35. 匿名 2025/05/21(水) 12:32:51 [通報]
>>4返信
気にしない人と気にする人と半々ぐらいかな?
どーなんだろうね+9
-0
-
36. 匿名 2025/05/21(水) 12:33:20 [通報]
>>28返信
まともな人は他人の年齢にそこまで興味ない+19
-1
-
37. 匿名 2025/05/21(水) 12:35:27 [通報]
たぶん『昔のアイドルだしこれ言っといたら喜ぶかな~』ぐらいにしか思ってないと思う。返信+2
-1
-
38. 匿名 2025/05/21(水) 12:35:57 [通報]
>>1返信
この人っていつも同じ表情。+3
-0
-
39. 匿名 2025/05/21(水) 12:36:41 [通報]
>>14返信
旦那さんはバツ2つ?1つ?あると言ってきたけど、興味持てなくてそれ以上話すのやめてしまいました+5
-0
-
40. 匿名 2025/05/21(水) 12:43:03 [通報]
この番組で、菊川怜が40代で3人産んだって聞いてびっくりした返信+5
-0
-
41. 匿名 2025/05/21(水) 12:43:31 [通報]
>>28返信
まぁ、そういう界隈で育った人なんだなという指標ではあるよね+11
-0
-
42. 匿名 2025/05/21(水) 12:43:57 [通報]
まあ、20歳とかで産んだ人には言われるか返信
若すぎて腹も立たないのかもな+1
-0
-
43. 匿名 2025/05/21(水) 12:46:25 [通報]
>>32返信
若いおばあちゃんとお母さんなのでは。
おばあちゃんも二十代で妊娠出産してママも二十代で妊娠してたらおばあちゃんもまだ40代かもよ。+2
-0
-
44. 匿名 2025/05/21(水) 12:52:31 [通報]
>>10返信
私歳下だから生意気って思われたくなくて〜
って言ってくる人いたなあ+4
-0
-
45. 匿名 2025/05/21(水) 12:54:34 [通報]
>>10返信
番組みてたー。
若いお母さんももちろんいいと思う!
でも、菊川怜の子供だったら母親の知能受け継いで頭よく産まれてくる可能性高いからそれはいいなって思う。
最終的には人による!+6
-2
-
46. 匿名 2025/05/21(水) 12:57:14 [通報]
>>45返信
年齢云々より雑談力の話だよね+1
-0
-
47. 匿名 2025/05/21(水) 12:57:53 [通報]
>>5返信
素で言ってしまってことある、、
本当に悪気なくて相手の方は私より一回り上の人で笑って突っ込んでくれて、それからは誰に対しても言わないように意識してる+5
-0
-
48. 匿名 2025/05/21(水) 13:01:34 [通報]
>>40返信
私も驚いた
頭脳も体力も凡人とはポテンシャルが違うんだと思った+4
-0
-
49. 匿名 2025/05/21(水) 13:05:26 [通報]
>>10返信
それは若さマウントではなくただ事実を言ってるだけじゃない?
その年齢で生む人他になかなかいないだろうし+1
-5
-
50. 匿名 2025/05/21(水) 13:09:25 [通報]
この人、テレビで見かける度に「こんな顔してたっけ?」ってなる返信+3
-0
-
51. 匿名 2025/05/21(水) 13:11:56 [通報]
>>4返信
全員そう思うと思うよ。
けど皆さん大人だし、
内心で「この人、これで距離詰めた気になってるわ。ヤバすぎる、、」と境界線バリアをがっちり張って、引きつる顔にフレンドリーな笑顔を貼り付けて対処してるんだと思う。
そのママ友さんがこの発言記事呼んで苦笑いしてるのが目に浮かぶよう+1
-6
-
52. 匿名 2025/05/21(水) 13:13:14 [通報]
>>10返信
20年後くらいには一番若いおばあちゃんなんですよって言ってそう。+2
-1
-
53. 匿名 2025/05/21(水) 13:19:15 [通報]
>>10返信
距離置く、色々やばい人なのはこの一言でわかるから。トラブルに巻き込まれたくないし、同類に思われたくない+6
-1
-
54. 匿名 2025/05/21(水) 13:20:32 [通報]
>>45返信
確かに
菊川怜東大だもんね
その知能を受け継げるなら高齢出産関係ないわ+1
-1
-
55. 匿名 2025/05/21(水) 13:23:29 [通報]
>>10返信
「みんな私より10歳ぐらい上だから話とか合わなくて。気も違うし、自分のことどう見られてるんだろうって気になっちゃって〜」って言ってたママならいる。
誰もそんな他人のこと気にしてないよって思ったけどね。+1
-1
-
56. 匿名 2025/05/21(水) 13:24:25 [通報]
>>43返信
45歳くらいのおばあちゃんと25歳くらいのお母さんなら学年に一人は絶対いる、東京だから確率低いけど+2
-1
-
57. 匿名 2025/05/21(水) 13:32:22 [通報]
>>55返信
ここで話題に出しちゃうくらいには気になってるね+2
-3
-
58. 匿名 2025/05/21(水) 13:43:53 [通報]
>>29返信
そういえばそうかも
10代後半の数年がピークで成人した頃にはもうほぼ消えてた気がする+3
-1
-
59. 匿名 2025/05/21(水) 13:46:40 [通報]
YouTubeで何でも聴ける時代に親が聴いてましたって言うの失礼じゃろ返信
嘘でも今度聴いといますって言っときたい+0
-1
-
60. 匿名 2025/05/21(水) 13:51:41 [通報]
>>10返信
自慢のようで自慢じゃないよね。+3
-0
-
61. 匿名 2025/05/21(水) 14:05:39 [通報]
>>27返信
そら芸能人だし普通に吸い寄せられてくるんじゃない?+0
-0
-
62. 匿名 2025/05/21(水) 14:06:46 [通報]
>>55返信
感覚若いな~みんな自分の子供のことしか考えてないよね+0
-0
-
63. 匿名 2025/05/21(水) 14:20:19 [通報]
>>3返信
相手がアミーゴが大分年上って事をハッキリ表現してくるから、なるほど、この人は私に過度な気を使ってないって事が分かって、アミーゴ側も気を使わずに話出来て仲良くなるって事だと理解しましたが、いかがでしょうか?+3
-0
-
64. 匿名 2025/05/21(水) 14:52:58 [通報]
うちのおばあちゃんと歳が近いって子供の友達に言われたことあるw返信
ちなみに40代前半+1
-0
-
65. 匿名 2025/05/21(水) 15:15:02 [通報]
>>9返信
みんなそうだよ。でも略すのに良いんだよ。+0
-0
-
66. 匿名 2025/05/21(水) 15:35:47 [通報]
>>49返信
お疲れ様ーって話しかけた人が、私若いんで疲れてませんって言い返されたみたい
笑うしかない+2
-0
-
67. 匿名 2025/05/21(水) 15:38:06 [通報]
姫ちゃんって言ってるのしんどい返信+0
-0
-
68. 匿名 2025/05/21(水) 15:54:57 [通報]
杉本彩か?返信+0
-0
-
69. 匿名 2025/05/21(水) 16:27:46 [通報]
肌がビニールみたい返信+0
-0
-
70. 匿名 2025/05/21(水) 16:38:06 [通報]
>>11返信
デビュー当時から自信満々で自己肯定感高かったからね。根明だと思う+2
-0
-
71. 匿名 2025/05/21(水) 16:39:58 [通報]
>>48返信
昨日何十年ぶりにテレビで観たけど最後見た時とあんまり変わってなかった。むしろショート似合ってて綺麗になった+1
-0
-
72. 匿名 2025/05/21(水) 17:04:42 [通報]
>>1返信
まぁ、仕方ないよね、、
歌出してないんだし。+0
-0
-
73. 匿名 2025/05/21(水) 22:15:24 [通報]
>>9返信
わかる。アレルギーかってくらい全身から拒否反応でるよ+0
-0
-
74. 匿名 2025/05/22(木) 00:07:26 [通報]
>>28返信
まぁ23〜25くらいで産んでたら若いママでいいねって確かに思うけど20歳以下だと(田舎出身かな?)18歳以下だと『あぁ………』みたいになる
でも20歳以下で生まれた子が小学校高学年になるころには子どもたちから羨ましがられて鼻高いと思う+1
-0
-
75. 匿名 2025/05/22(木) 02:08:31 [通報]
>>1返信
お母さん聴いてましたで
それで自分を知ってるなら嬉しいんじゃない?
多分自分もお母さん世代で同じ環境に出会したら
(好きなら)聴いてましたー!って言っちゃう
アミーゴの歌いいやつはいいよ~
上手くないから歌いやすいし
+0
-0
-
76. 匿名 2025/05/22(木) 08:45:39 [通報]
アミーゴは認知度高いからいいけど、田舎だと50代くらいで服装も地味でおばあちゃんかなと思ったらお母さんだったり、逆に美魔女で40代前半くらいかな?と思ったら50代のおばあちゃんでお母さん25歳とか。返信
阿佐ヶ谷姉妹みたいな見た目でラシットのカバン持っててお母さんはトラップすぎるってww+1
-0
-
77. 匿名 2025/05/22(木) 10:57:16 [通報]
>>28返信
私は若く産んでしっかりしてるタイプのママ大好きだけどなー。やりらふぃーだろうが、伸び代の塊だもん。素直で若くて体力も気力もある時に産むのが1番いいに決まってる。
ママ友に18歳で産んだ子いるけど、その子は最初見るからにヤリラフィーで近寄りがたいかんじだったけどめちゃ素直で優しい性格だったからすぐ仲良くなった。その後ご主人がガテン系で独立したり、本人も子が小学校入学してから資格勉強して副業でSNSで飲食店の宣伝するインフルエンサー的なことやアフィリもやってて、去年立派な家建ててやっぱ若いってすごいって思ったし、心から尊敬してる。
30代後半〜40代で高齢出産した人も周りに何人かいるけど、やっぱ売れ残ってただけあって、あーこんな性格だから婚期遅れたのね…ってかんじの人ばっかだよ。伸び代も計画性も0で結婚して子供産んだのは自分なのに、他責なんだよね。
氷河期を言い訳にしたり、旦那や姑、発達グレーの子供の愚痴ばっか聞かされてこっちが気狂いそうになる。
40代で出産した知り合いは親の介護と子供の学費と旦那の定年とマンションのローン返済の問題抱えてて、50歳目前で就職先探してるけど適性検査で落とされまくってるよ。
ママ友界隈でも嫌われるような性格悪い他責思考のおばさんなんてどこも雇いたくないだろ…って思ってます。
話戻るけど若さは伸び代の塊だよ!!忘れないで!!
+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
タレント鈴木亜美(43)